
このページのスレッド一覧(全1037スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年3月22日 15:29 |
![]() |
5 | 7 | 2010年3月21日 22:05 |
![]() |
7 | 2 | 2010年3月22日 14:05 |
![]() |
4 | 6 | 2010年3月23日 22:49 |
![]() |
4 | 7 | 2010年3月22日 10:07 |
![]() |
9 | 2 | 2010年3月21日 23:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

自分も念のため本日ヤマダ電機テックランド北上店に行ってみたら普通に売ってました〜!
まだ在庫がありそうでした。お近くの方は行ってみては?初めて田舎に住んでて良かったと思いましたよ。
書込番号:11123986
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

9,980円&100円分のポイントなんですね。
買うかどうか迷ったのですが、結局止めました。
少し待てば、この騒動(?)も落ち着くと思います。
そうすれば、近くのヤマダ電機で8,980円&ポイント還元で買えると思うので。。。
書込番号:11120101
1点

とりあえず注文しました。
教えていただきありがとうございます。
この様子だと来週中には他の店でも販売再開しそうですね。
その場合はキャンセルしようかな…
書込番号:11120163
0点

たつごろうさん
300円のクーポンがあったのですね。
ご指摘、ありがとうございます。
書込番号:11120220
0点

すごいですね。初めて商談中カートが動きぱっなし見ました。
もう販売中止ですね、私も2台目は、店舗で同じ値段で買い
ました。当日予約以降の予約でしたが、キャンセルあって
当日入手できました。ただビックとヤマダは安いですね。
(いまのところ、どちらも完売ですが 次は外付けHD品薄?)
書込番号:11120540
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
同時録画機能をonにすれば出来ます。
書込番号:11120300
4点

同時録画機能をonにしても、PShomeにログイン中は録画できません。
書込番号:11123695
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
先ほどSCEより今回のCATVにおける周波数変換パススルーによる
トルネのチャンネルスキャンの失敗の対応について連絡がありました!
SCEからはご迷惑をおかけしたことのお詫びがあり、周波数変換パススルーでトルネが対応できない状況を現在も調査中であることと同時にトルネが周波数変換パススルーに対応できるように準備中との事を伝えられました!
今週中には改善策をお知らせするようにしたいとのこと
プレイステーション.comでお知らせをすることが決定したようです!
明日からまめにお知らせをチェックするようにと案内がありました!
しかし、アップデートでの対応になるのか、ハードの変更追加になるのかは今の段階では
お答えできないとのことでした!
また有料になる可能性はあるのかとの答えには多分そのようなことはないかと思いますが
まだはっきりとはお答えできませんとのことでした
ごく一部のCATV利用者だけの不具合ですが、がっかりされている皆さん!今しばらくの辛抱のようです!
すでに多くの皆さんが利用されている口コミを読みながらプレイステーション.comをまめに
チェックしましょう!
0点

それって
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100319_torne.html
これじゃなくて?
これだったらとっくに発表されてるよ?
書込番号:11119707
1点

よく考えたらそうでしたね!
SCEから電話がかかってきて今週中には対応できる予定の案内に舞い上がってしまいました!
今週が楽しみです!
書込番号:11119988
1点

スレ主さんの喜びは分かります。私もその一人なので。
今週中にソニーが対応してくれるという新たな情報を
提供していただきありがとうございます。
アップデートされたら、トルネライフを楽しみましょう!!
書込番号:11121112
0点

pomodoriさん
フォローありがとうございます!
SCEからは今週中の確約ではなかったですがほぼ今週中には対応策の案内をすると
聞きました!
色々不具合などもレポートされていますが少しずつでも改善されいい満足した買い物
になってくれればと思います!
書込番号:11126461
0点

他スレで報告がありましてプレイステーション.comで確認しましたところ
修正プログラムの案内がでました!
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20100319_torne.html
トルネをネットワークにつないでのアップデートみたいですね!
ver1.1後でつないで見ます!
またアップデート後のレポートいたします!
取り急ぎご連絡まで!
書込番号:11130304
1点

トルネのVER1.1のアップデート無事に終わりました!
トルネを立ち上げるとすぐにVER1.1のアップデートの案内が出てボタン一つで
アップデートが完了!
その後初期設定へ直行!
チャンネルスキャンをしている間に他のことをして過ごしそろそろできたかなと
画面を見てみると。。。またスキャンの失敗の画面表示が・・・
えーーーっと思い配線を確認するとアンテナ線がトルネに刺さっていない
イージーミス!
嬉しさのあまり慌てて設定してたためもう一度落ち着いてセットし初期設定へ!
今度はチャンネル名がズラズラとでてるでてる!感動しました!
そしてすぐに地デジを視聴!番組表があっという間に出てきてサクサク動く!
ビエラの番組表やVAIOの番組表よりも早く表示しレスポンスも最高!
見て消す番組専用のレコーダー導入完了!
って感じです!
これから、内臓HDDの入れ替えか外付けHDDの増設か悩みたいと思います!
いろいろご意見を下さった皆さんありがとうございました!
書込番号:11131130
1点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
現在この商品を買おうか悩んでいるのですが、今のテレビの状態があまりよくありません
ノイズ&見れないチャンネルがありとても不便です。
そこでトルネを導入してみたいと思い質問があります。これを付けると多少改善できるでしょうか?
(ノイズの原因は、受信があまり良くないのです)
アンテナは→DT-OP-RAです。
パソコン用なのですが、テレビにも使えるそうなので買いました
1点


http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-op-ra/
ブースター内蔵のようですので、ブースターを追加しても逆効果になって受信しにくくなることもありますよ。
書込番号:11120955
0点

ご返事ありがとうございます。
ちゃんとした室外用をつかをうと思います。
たくさんの返信ありがとうございました
書込番号:11122814
0点



ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J
セッティングからPSP書き出しまで一通り触ったので、感想まで。
うちの環境は次の通りです。
回線:フレッツ光(フレッツテレビ) torneへは、壁のアンテナ端子を4分配して接続。
アンテナレベルは、40〜46くらい
PS3:初期の60GBモデル
HDD:USB接続 HD-CL1.0TU2 (バッファロー)
PSP:PSP−2000
メモリースティック:サンディスク16GB(PRO DUO)
先ほど鋼の錬金術師を録画してPSPに転送してみましがた、30分程度の番組の転送で13分
くらいです。録画時間の半分というところでしょか。録画しているHDDや転送先のメモリのスペックに引っ張られるかもしれませんけれど、ほぼプロセッサお処理でしょうから、そんなに差はでないと思います。
結論からいうと、「買ってよかった」です。
レコーダーのサブ機&PSPへの書き出し用として欲しかった私のようなニーズにはピッタリ。
画質的にも文句無し。操作も快適でストレス無し。
気になる点といえば、外付けにしているHDDの動作音が気になる程度。それはtorneの問題では無いでしょうから、評価の範疇ではありません。
総じて、torneという製品が私のニーズにマッチした事で、満足度が高くなったと思います。
(ヨーロッパでチューナーオプションが出たときから欲しかったのですけれども)
逆に、「面白そう」とか「普通の地デジレコーダーの替わりに」となると、色々不満点というか無い物ねだりが出てきてしまうのではないでしょうか。
今はちょっとした初期出荷バブルみたいなものですから、本当にこの商品が定着して支持を得られるのかは、もうちょっと様子を見なければならないでしょうね。
5点

私の使い方は、見る時間が無いのでどんどんPSPに移動して外出移動時間に見ること。
このニーズでいうと、やはりPSP用のデータ作成に時間がかかりすぎです。
3時間程度のビデオの移動に、1時間半かかります。
録画時に、「PSPで見る」等の予約ができればファイル転送時間だけで済みますよね。
PSPを前提とした低画質録画機能が欲しいですね。
アップデートでの対応に期待です。
書込番号:11121145
2点

JAPAN2005さん
なるほど、最初からPSPのコンテンツを作成してくれれば、後は転送だけですみますね。
どこかのレコーダーみたいに、ポータブル機器用のコンテンツも同時作成してくれるとありがたいです。
書込番号:11121250
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)





