torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

2010年 3月18日 発売

torne(トルネ) CECH-ZD1J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

対応機種:PS3 タイプ:PS3専用地上デジタルチューナー torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション

torne(トルネ) CECH-ZD1JSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月18日

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

(6744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:146件

やはり 使い勝手等を考えると3〜4万円くらいのレコーダにしたほうがいいのかな〜って最近考え始めましたトルネが1万 HDDが1万って見積もると・・・・
ps3ストアのトルネの宣伝広告ビデオをみたら余計にかいたくなくなりました

私と同じような考え方をする人っておおいですよね?
みなさまのごいけんをおまちしています

書込番号:10881325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/02/03 15:36(1年以上前)

現在販売されているDVDレコやBDレコの様な使い方(編集・DISC化)をしたければ、レコーダが有利。
PS3を所有していて、週に数番組数時間しか録画せず、観て消すの人にとっては+1万円程で済むのでtorneが有利。

あくまでtorneはレコ専用機を必要としないが、週に数回〜月に数回程度の録画を望む人向けのオプションです。
高望みをするなら素直にBDレコを買いましょう。

ちなみに私はtorneを購入予定です。

書込番号:10881411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:8件 箱○放送局 

2010/02/03 16:51(1年以上前)


一万だったら私はPCのTVキャプチャー買いますね。
これなら編集もできますし。

パソコンを自分で持ってない方はtorneですね。

でもやっぱりBDプレイヤーや上記などを買うのが1番使い勝手がよくておすすめですね。





書込番号:10881686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/02/03 17:00(1年以上前)

レコで他の番組を録画してるときにもう1番組録画したくなった時用、とか。

書込番号:10881728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/03 19:11(1年以上前)

自分も3万くらいで東芝のレコーダを買うかずっと考えていましたが
トルネの発売を知って買うことに決めました。決め手は操作性です。
ブルーレイのディスクがもっと安価になればレコーダも欲しいですね。。

書込番号:10882249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/03 21:52(1年以上前)

私も操作性が良さそうという意見には賛成です。

今のBDレコーダーはどうしてもモッサリ感があるような・・・。

トルネはサクサク動きそうですね。楽しみです。

トルネと外付けHDD 合計2万円で購入を検討しています。

書込番号:10883128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/04 11:08(1年以上前)

3〜4万出す余裕があるのであればレコーダーの方が断然良いと思います
専用の機械と比べれば不満な所は結構あるとは思います。
あとは発売してから様子見とかは?


ちなみに自分的にあったら良かったのは外部取り付けなら液晶画面で時間とチャンネルと録画中の画面とあと専用リモコンがほしかった(でもだいぶ値段が高くなっちゃうか)

書込番号:10885458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/04 19:02(1年以上前)

私はディーガw200を所有しています
性能には満足していますが、立ち上がりから全てにおいてレスポンスが悪いです
皆さんが仰るように見たら消すならトルネの方が良いかと思います

書込番号:10887010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/05 19:24(1年以上前)

あとtorneにあってレコにない魅力と言えばソフトのバージョンアップでの機能追加ですかね。
何気にコレに期待してます。

書込番号:10891767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:19件

はじめまして。AV機器の接続について自身詳しくないので質問させていただきます。

ハード:旧PS3(80GB)
液晶:W2753V<LG>
TVチューナー:TVBOXES<IODATA>
アンプ:SA-PM77MD<Panasonic>


上記の機器使用で,モニタ⇔PS3をHDMI接続し液晶にはスピーカがついてないので
PS3⇔アナログTVチューナーを3色ケーブルで接続経由してコンポのスピーカから音声出力しています。(TV、ゲーム共に)
最近チューナーのリモコンの調子が悪く,又時期的にもちょうどいいので
このtorneの購入を検討しているのですが、購入した場合、どのように接続すれば音声出力ができるのでしょうか?
torneには3色の音声端子はついているのでしょうか?
以前モニタを購入したときにHDMIではコンポに音声信号が伝わってなかったので
現在このような繋ぎかたになっているのですが…
これだけのために購入を見送るのは非常に悔やまれるので,どなたかご教授お願いします。

書込番号:10870744

ナイスクチコミ!0


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2010/02/01 11:07(1年以上前)

torneで試聴する地デジの映像と音声はPS3から出力されるから、ひとまずは今のままでも問題ないし、IOの地アナチューナーをはずすのならPS3のアナログ音声出力を直接コンポに入れるようにすればいい。

書込番号:10870828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:78件 みんカラ 

2010/02/01 15:07(1年以上前)

こんにちは〜

そんなに難しく考える必要はないですよ^^

簡単に言えば、IOのチューナがトルネに変わるだけです。

でもトルネに3色の端子は付いてませんから、PS3とコンポを直接繋ぐことになります。

コンポには赤と白の音声端子が付いてるんですよね?

それならPS3付属のAVケーブルでOKですよ。



あ、ちなみに自分もそのモニター使ってました〜〜笑

書込番号:10871566

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

5分程の短い時間ですが、torneのデモ機を触ってきました。
以下感想です。

クリヤケース越しでしたが、質感は新型PS3(120G)と同じ感じです。

XMBの欄に「TV」が増えています。フォトやミュージック、ビデオと並んで鎮座してます。(説明員の方は、PS3のアップデートでこの項目が増えますと仰っていました)
噂通り、番組表の表示は滅茶苦茶速い(想像以上でした)
ジャンルや、キーワード検索表示も一瞬です。
番組表から予約する際、内蔵HDDか外付けHDDか選択出来ます。
録画した番組の、再生までの待ち時間やシーンサーチもストレスを感じませんでした。(注、録画された番組がすべて2、3分位でしたが・・)

反面、リアルタイムでの視聴(チャンネル切り替え)は若干遅いです。
(所有しているソニーのKDL-40W5000に比べて)
しかし、チャンネル替えの間、当方所有のTVは真っ黒で上に番組名表示ですが、torneは真っ白の背景で中央に番組名表示でちょっと鮮やかです(^^;)

PSPとの連動(リモートプレイ)については、デモ機が機器認証をまだしていなかったため試せませんでした。
しかしながら、PSPに録画転送したものは見せて頂けました。
転送の際、画質は2種類選べます。
画質についての、感想は非常に難しいですが個人的には
高画質モードは、中々綺麗です(動きのあるシーンでは若干ノイズでます)
低画質モードは、高画質モードに比べノイズやざらざら感が増えます。
しかし低画質モードでもワンセグよりは全然上です。

PSPへの書き出しへの時間は、「どちらのモードも実時間の半分位ですね(1時間番組なら30分位)」と仰っていました。

現状、録画した番組をブルーレイ等に焼くことは出来ませんが内蔵や外付けHDDが一杯になっても、外付けを増やして移動することは可能と仰っていました。(1TB→2TBのHDDへ移動可能)

注。説明員の方を疑うわけではありませんが、すべて確実とはわかりませんので責任は一切負いません(汗)

長文失礼しました。

書込番号:10839565

ナイスクチコミ!11


返信する
トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:36件

2010/01/26 03:14(1年以上前)

レポートありがとうございます。

やはりサクサクなのは素晴らしいですね(^-^

チャプター自体は後から書き込み出来るんですかね? 気になるところです。
まぁ無くても(恐らく利用出来るであろう)シーンサーチ、早見再生、トリックプレイ等の機能があるのでいらないかもしれないですが(((^^;)

PSP書き出しは実時間の半分なんですね。
恐らく書き出す時にPSP用の動画を作成すると思うんですが、
スゴ録の時は実時間かかってたので(古すぎて比べられないかもしれませんが)さすがCELLって感じですね。

寝てる間に自動でPSPに書き出せれば、もしくはPSP用動画を寝てる内にHDD内に作成しとく機能があれば良いですが、様々な理由で難しいでしょうね(-_-;)

書込番号:10840700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/01/26 07:58(1年以上前)

現在BDレコのお出かけ転送を利用しているので実時間の半分は長いと感じますね。録画と同時のPSP用ファイル作成は無理でも、録画してない時間を利用してHDD内にPSP用ファイルを作成するような機能は後付けで付けられないものでしょうか?

書込番号:10841021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/26 08:17(1年以上前)

肉には塩コショウさん、レポ参考になります。
個人的には画質面が一番気になりますね。
どこかに、地デジをFullHDにアップコンバートするような噂が
有りましたが、ゲームの最中に録画できる位なので、正式発表
の中で言っている「最小限CPU負荷で実現」が本当のところ
で、実際には画質は、普通にTVのチューナで見る分と変わり
はしないのかなって想像していますが、皆さんのお考えは??

書込番号:10841060

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/01/26 08:49(1年以上前)

>地デジをFullHDにアップコンバート
これはもちろん再生時の話でしょう。この時はCPUのパワーを充分使うのだと思います。ただしDVDのアップコンバートよりは処理は軽いと予想します。
地デジ対応のFullHDのテレビはアップコンバートしていないのですかね?
>最小限CPU負荷で実現
録画する時の話だと思います。
チューナーとして使う時もアップコンバートするのでしょうかね?
いずれにせよあの少ないメモリーでよく出来ますね。プログラマーの人優秀だと思います。
メモリーが1G有ればプログラマーは楽だったでしょう。
Ubuntuなども楽に動かせるでしょうし、一台で何でも出来る万能マシーンになったのに惜しいです。

書込番号:10841123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/26 12:40(1年以上前)

子怡さん
早速のご意見感謝します。
確かに、「最小限CPU負荷で実現」の件は、おっしゃるとおりだと気が付きました。
しかし、アップコンバート色んなサイトを見たのですが、その事にSCEがコメントしているような記事がなかったので気になった次第です。
でも、本当に地デジをFullHDにアップコンバートしてくれるなら、FullHDのテレビのアップコンバートより期待できますね!!
我が家もFullHDのテレビなので、是非、速攻で購入したい一品です。
※その後のアップデートも期待できるし・・・・

書込番号:10841823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/01/26 14:12(1年以上前)

皆様、返信有難うございます。

トゥ〜さん
>寝てる間に自動でPSPに書き出せれば・・・・

こういった機能付けてくれると嬉しいですよね。
ゲームやアップデートのDL完了後、自動的に電源を切るといった機能はあるので、出来ないことはないような気もします。
アップデートに期待しましょう(まだ、発売すらされてないですが^^;)

いぬマンさん
>録画してない時間を利用してHDD内にPSP用ファイルを作成するような機能

ずぶの素人ですので(言い方ふるい?汗)、そういった機能も付けてくれたら嬉しいですよね。今のBDレコのお出かけ転送は高速なのですか?

消費者ABCさん
>地デジをFullHDにアップコンバートする

そうだったのですか?TVにがぶりついての画質チェックは怠りました・・orz。駄目&節穴の私では、必死で見ても違いがわからないかもしれませんが。(汗
50、60インチオーバーのTVを所有している方にとっては、違いが
気になる(差が出やすい?)機能ですよね。

子怡さん
>いずれにせよあの少ないメモリーでよく出来ますね。プログラマーの人優秀だと思います。

プログラミング関係については疎いですが、PCが2GB、4GB搭載は当たり前の現在256MB(でしたっけ?)で頑張っているのは素直にスゴイですよね。
新型になって、linux等の他OSのインストールが出来なくなりましたがメモリーが1GBあれば、事情は変わっていたのですかね〜?(脱線しましたね 汗)




書込番号:10842122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/26 19:01(1年以上前)

素晴らしい情報に感謝します。
非常に楽しみにしている商品なので助かりました。
そこでなのですが、録画出来る番組表は何日先まで予約が出来るのでしょうか?
そんなに頻繁にテレビを観る事が出来ないものですから、とても気になってます。
ご存じでしたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10843145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/01/26 23:07(1年以上前)

鎖骨ハリケーンさん 
>録画出来る番組表は何日先まで予約が出来るのでしょうか?

うろ覚えですが、確か1週間先までだったような気がします。(確信はありません ごめんなさい)

仕事帰りに、今日も懲りずにモバイルドリーム館へ寄ってきました。
私の主目的は、PSPをジップロック等に入れてリモートプレイでTVを見る(もちろん、自己責任で)
なのですが、デモ機の為PS3との機器認証は上から許可が下りていないらしく・・とりあえず、上に許可取ってください〜とお願いしておきました。

その他わかった事を追記します。(注 デモ機ですが)

チャプターはうてませんでした。
しかし、シーンサーチが15秒、30秒、1分、2分(この単位はうろ覚えです)で選択でき、一瞬でサムネイルが表示されました。

追いかけ再生(録画中に、録画途中の番組を見る)は、やはり出来ませんでした。
録画中に、すでに録画してあるもの(別番組)については再生できました。
当然ですが、録画中はチャンネル固定されてTVのチャンネル換えは出来ません。(TVで見るなら問題ないですが、PCモニター等では注意)
予約時はスタンバイから自動で電源が入り、録画終了後はスタンバイへ戻る(ちゃんと省エネ)。

地デジをFullHDにアップコンバートする件については、説明員の方も初耳とのこと。事実は不明。
昨日伺った時は、XMBにて「TV」の項目ができるのは、PS3のアップデートによると説明を受けたが、本日別の説明員の話によると
torneに付属するBDディスクでインストールすると項目ができるとのこと(まぁ、どっちでもいいですが)
外付けHDD(A)から、別の外付けHDD(B)への移動は昨日は可能との返答でしたが、本日はPS3内蔵HDDからの移動は可能だが
外付けA→外付けBへの移動は、未定。外付けHDDが用意されていないので検証はできず。

ソフト面については、まだ英気開発中であり今後より進化します!との力強いお言葉(社交辞令?)を頂きました。汗

まだ発売すらされていないのでなんともいえませんが、要望をSCEにどんどん出せば、皆さん期待の機能が加わるといいですね。(^^)

書込番号:10844621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/01/27 01:42(1年以上前)

>私の主目的は、PSPをジップロック等に入れてリモートプレイでTVを見る(もちろん、自己責任で)
↑「お風呂で」を記入忘れました。

無駄にスレを増やして申し訳ございません。_(._.)_

書込番号:10845516

ナイスクチコミ!0


ruth7826さん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/27 13:11(1年以上前)

アップコンバートですが、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100121_343808.html
この記事の「人気番組が一目でわかる「トルミル」機能 」のところに、
「石塚氏によれば、テレビ表示にはYUV形式を採用し、ノイズリダクションや1,440×1,080ドットの地デジをフルHDに綺麗にアップスケーリング表示する処理など、表示品質にこだわって開発したという。」
と記載されていることから、フルHDに処理されるようです。
ただしこの記事からは、その対象が録画したものだけでなく、放送中の地デジに対しても行われるかどうかは分からないですね。

書込番号:10846926

ナイスクチコミ!0


ruth7826さん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/27 13:20(1年以上前)

あ、最後の文章は、「地デジ」が、放送中の地デジを含めているのか、録画した地デジだけなのかが記事からは分からないなぁって思っただけです。
記事では、ただの「地デジ」のみの記載なのでどちらも該当すればいいですが。

書込番号:10846957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/01/27 15:21(1年以上前)

 でも、少なくとも録画した地デジ放送についてはTVチューナーで受信したものより画質が良くなっている、ということなんですよね?1万円以下の、ゲーム機の周辺機器なのに、期待しちゃいますね。

書込番号:10847301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/01/28 00:33(1年以上前)

>今のBDレコのお出かけ転送は高速なのですか?

録画時にお出かけ転送をする予定として録画予約すると、
録画と同時にPSP用の動画を作成するので、実質転送だけですむようですね

ちなみに、あとからPSP用の動画を作成する場合には、録画時間程度かかるみたいですので、
2,3倍速なのは、やはりさすがCellなんでしょうね
(torneも空いている時間に変換しておいてくれたらありがたいのには変わりないですが…)

画質的にもQVGAよりも480x272で有利なはずですから、楽しみです。

書込番号:10850137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

この機種は録画中に録画してあった、ものは見れないということですか?おねがいします。

書込番号:10829970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2010/01/24 02:38(1年以上前)

問題なく見れます

書込番号:10830398

ナイスクチコミ!1


LANCIA77さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/24 03:24(1年以上前)

こんばんは。
私もこの点だけ、どのサイトの記事を見てもわからなかったので、サポートのお問い合わせ窓口から問い合わせてみたところ、ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンターよりご返信いただき、「録画中に録画してあったものは見れない」とのことでした(泣)

追っかけ再生ができないのはしょうがないとして、この点だけとても残念です。見たい時間には録画中ということが多いと思いますし、再生できる時間が制限されてしまいますね。
各ニュースサイトの記事も、こういう重要なポイントはちゃんと記事にしてほしいですよね。

でも、私はレコーダーのサブ機として楽しそうですし、PSPとの連携も含めて久しぶりの素晴らしい製品だと思います。外付けHDDも用意してぜったい予約して買います!

書込番号:10830479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/24 09:00(1年以上前)

たしかに追っかけ再生も含めてできないのは残念ですね
この辺の機能は技術的に無理なのかもしれないけどアップデートでできるように
なるとうれしいですね。7

書込番号:10830925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/24 10:11(1年以上前)

見れなかったのか 勘違いしてたな

書込番号:10831163

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/01/24 14:23(1年以上前)

体験会に行った人の話しでは”できる”と言っていたそうですよ。また常識的に考えて録画中にゲームが出来るのに録画した映像の再生が出来ないと言うのはおかしいでしょう。

書込番号:10832108

ナイスクチコミ!3


LANCIA77さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/24 16:33(1年以上前)

子怡さん こんにちは。

情報が錯綜しているようですね。追っかけ再生以上に必要最低限な機能だと思いますし、ぜひ対応していてほしいと思います。

私も録画中再生が「可能」のブログ記事を発見しましたので、再度サポートから問い合わせしてみました。

池袋などで実機を触られた方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただきたいと思います。
自分で試せれば一番正確ですね、、、

書込番号:10832590

ナイスクチコミ!1


LANCIA77さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/26 23:07(1年以上前)

こんばんは。追記させていただきます。

サポート窓口より、前回の回答で本当に間違いないか、再度問い合わせましたところ、
再確認いただき、結論からいうと一転して「録画中に録画済み番組の再生はできる」との回答でした。ほっとしました。

「追っかけ再生はできない」が、「録画済み番組の再生」は可能とのことです。

レコーダーとしてあまりに当たり前といえば当たり前ですが、最初の問い合わせでは、きっぱり「追っかけと同じく不可能」とのことでしたので逆に朗報でした。

かえってお騒がせしてしまったようで失礼いたしました。
サポートからの正式回答ですので、ご報告いたします。

ますます楽しみになってきました!

書込番号:10844618

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/26 23:11(1年以上前)

すでに解決しているかもしれませんが、
本日モバイルドリーム館にて、試したところ
追っかけ再生はやはり無理でしたが、すでに録画されているものは問題なく再生できましたよ。(^^)

書込番号:10844645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2010/01/26 23:13(1年以上前)

何回も問い合わせいただき本当にありがとうございました。これでメイン機としても考える対象になりました。みなさんありがとう。

書込番号:10844666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:13件

2010/01/27 01:29(1年以上前)

やはりできますか^^
これができないのはちょっと悩んでいたのでうれしい報告です
録画してるのを見てて録画が始まったら見れなくなったりすると
外付けHDD買って大量に撮ったら観る事ができなくなっちゃうしね
本当にいい情報ありがとうです!

書込番号:10845478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

凄まじい速さのEPGとメニュー

2010/01/21 19:58(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 REXさん
クチコミ投稿数:1515件

こんなに速くして何するんだ?という感じすらします。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201001/21/25165.html

書込番号:10818610

ナイスクチコミ!0


返信する
nuruma yuさん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/21 20:28(1年以上前)

動作がものすごく速いですね!

同様の記事を見つけました。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_754.html

書込番号:10818752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 ひな7404のブログ 

2010/01/21 21:31(1年以上前)

やはり、動作は速いようですね。


ソニーや他社の一般のデジタルレコーダも同じくらい速くなって欲しいものです。


なぜ出来ないんだ?
という感じです。

書込番号:10819117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:78件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5

2010/01/21 22:22(1年以上前)

 早いのはCELL積んでるから?それとも機能がある程度絞られているからでしょうか?ほんと、ふつうのレコでこの速度が出たら、市場を席巻するでしょうね。

書込番号:10819452

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/01/23 18:29(1年以上前)

もしかしてCELL搭載機開発中だったりして。価格+1万円でできるのでは?

書込番号:10827961

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

心配な事

2010/01/23 14:47(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 特攻隊さん
クチコミ投稿数:177件

発売前なのでまだわからないと思いますが
1つだけ心配なのはPS3の内蔵時計のことです。
現在所有している20GのPS3はひと月に1分くらいの誤差がでます
気がついたときにネットと同期させてはいるのですが
半年くらい忘れていると5分以上ずれていたりしています
ゲームで遊ぶだけなら多少の誤差は許せますが
録画予約となるとかなり重要な部分ですよね

トルネ発売時に自動的に時計を同期させる機能とかつくのかな

書込番号:10827056

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2010/01/23 15:39(1年以上前)

こんにちは。

確かに時間のズレによる録画失敗はこわいデスね。

放送波による時間修正があるといいですけど…付くでしょうか。

書込番号:10827236

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

torne(トルネ) CECH-ZD1J
SIE

torne(トルネ) CECH-ZD1J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月18日

torne(トルネ) CECH-ZD1Jをお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング