torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

2010年 3月18日 発売

torne(トルネ) CECH-ZD1J

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,505

対応機種:PS3 タイプ:PS3専用地上デジタルチューナー torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション

torne(トルネ) CECH-ZD1JSIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月18日

  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの価格比較
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのスペック・仕様
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのレビュー
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのクチコミ
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jの画像・動画
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのピックアップリスト
  • torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

torne(トルネ) CECH-ZD1J のクチコミ掲示板

(6744件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1037スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:26件

ずいぶん前に買った80GBのPS3ですが、トルネで録画した番組を削除しているときに進行中を示すバーが動かなくなりリモコンの操作を全く受け付けなくなることがたびたび発生しました。

仕方がなく裏の電源スイッチで電源オフしてからまた起動していましたが、HDDが悪いのかと思い500GBのHDDを購入、換装し、システムインストールを行い各種設定をしてトルネをインストール。
アップデートも適用し、使っていましたが、また録画した番組の削除中にたまにフリーズが発生します。
進行中のバーが止まり、1時間待っても反応なし。


本体、またはトルネの故障でしょうか?

書込番号:13268627

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:58件

2011/07/19 05:38(1年以上前)

フリーズが削除時のみに発生するのであればどこかに原因はありそうですが。

さし当りできる対処法はトルネの再インストールと初期化位です。

頻度ですが、あまりに多い場合はサポートで本体とトルネを点検してもらうと良いかと思います。

故障個所が無ければ、手数料や送料はかからずに戻って来ます。

オンライン受け付けはこちらからできます。↓

http://www.jp.playstation.com/ps3/support/index.html


書込番号:13270335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2011/07/19 09:16(1年以上前)

本体に直接繋げてありますか?

書込番号:13270637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/07/19 09:20(1年以上前)

さくさく(^O^)/さん

ありがとうございます。
HDDをフォーマットしてトルネをインストールしましたので…

故障かもですね。

頻度的には10番組削除に一回程度です。


もう少し様子を見てみます。

書込番号:13270645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/07/19 09:22(1年以上前)

しゅがあさん

ありがとうございます。
トルネは何も介さずに直接繋いでいます。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:13270650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

二台目のトルネ

2011/07/15 10:26(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 ps3携帯さん
クチコミ投稿数:41件

PS3のドライブ不調により、二台目として
トルネ同梱PS3を購入しました。
トルネ二台、PS3二台となりました。
データ転送ユーティリティで移動も完了しました。
そこでなんですが、旧PS3に新トルネを接続すると(違うトルネが登録されています)
となり使用できません。
機器認証解除とか別のアカウントとかも試しましたが
できませんでした。
できれば初期化以外で方法ありませんか?
お願いします。

書込番号:13255911

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/07/15 10:43(1年以上前)

PS3に登録できるトルネは一台だけですので、残念ながら以前のトルネのデータを消して新しいトルネを登録するしかないです。

書込番号:13255952

ナイスクチコミ!0


スレ主 ps3携帯さん
クチコミ投稿数:41件

2011/07/15 11:23(1年以上前)

ありがとうございます
トルネのデーターを消すという事は、
もう一度トルネのディスクを入れてインストール
するという事ですよね?
なんせ、ドライブ不調なのでドライブを使わずに
できる方法はないでしょうか?

書込番号:13256051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/07/15 13:30(1年以上前)

ドライブが不調ですか。旧PS3で今までのtorneを使用し、新PS3で新しいtorneを使用しては?
データ転送ユーティリティーを使用しても旧PS3には録画データが残ったままかと。登録してあるtorneを接続すれば今まで通り見れますし録画も可能です。
新PS3に新torneを使用したほうがスマートかもしれません。昔の録画データを見るには旧PS3で見ると。
元々torneは見て消し用途に向いた商品ですし、焼きが出来ない以上長期保存に向いていません(PSPやWALKMAN等に書き出しは出来ますが)。PS3基板、torne本体、HDDのいずれかが故障したら録画データが再生不可能になる確率の高い商品です(お互いの紐付けも解消されますので)。
HDDなんかはいつ壊れるかもわかりませんし、ある程度割り切って使われた方が良いかもです。

書込番号:13256404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 価格団.com 

2011/07/15 14:25(1年以上前)

トルネのデータと言うのはゲームのセーブデータで良かったかと。

旧PS3で保存してある物は新へ移った前提でのお話ですけど^^;
新しく買ったセットのトルネを旧へ接続してゲームはしないけど録画用として
どっかに設置ってことでおkですよね?

書込番号:13256526

ナイスクチコミ!0


スレ主 ps3携帯さん
クチコミ投稿数:41件

2011/07/15 15:26(1年以上前)

ありがとうございます。
ゲームのセーブデータですか!
帰ったら試してみます。
ディスクを時々読み込む程度になってしまったので
別のフロアーで録画専用として使いたいのです。

最悪は旧本体を初期化しトルネディスクが読み込まなく
なった場合でも、逆に新本体からデータ転送ユーティリティ
で旧本体に移動すれば、またトルネ使えますよね?
こんな文章で理解していただけるか不安ですが
よろしくお願いします。

書込番号:13256653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/07/15 16:08(1年以上前)

セーブデータは履歴、設定などが保存されているだけですよ。
一番肝心なのはゲームデータですね。

データ転送は可能ですが転送先でも同じトルネ本体を使用しなくてはいけません。

書込番号:13256718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ps3携帯さん
クチコミ投稿数:41件

2011/07/15 20:18(1年以上前)

ポテトグラタンさん 剣士2314さん ありがとうございました。

不調のドライブにトルネディスクを挿入し起動確認後に
ゲーム→ゲームデーター管理→(トルネ)と
テレビ→(トルネ)の
二つを削除しディスクから再インストールしたら起動できました。

いろいろとアドバイスしていただき最終的にはドライブ使えるのか!と
いわれそうですが...とても助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:13257376

ナイスクチコミ!0


スレ主 ps3携帯さん
クチコミ投稿数:41件

2011/07/15 20:48(1年以上前)

旧本体と新トルネの方は解決しましたが
なんと、新本体と旧トルネの方でいままでのビデオを再生すると

「エラーが発生したため、再生を停止しました。」となってしまいます。

旧本体で違うアカウント設定の時に旧トルネを接続してしまった為に
紐付けがはずれてしまったのか、機器認証を一度解除したからなのかわかりません。
解決済みにしてしまいましたが原因がわかる方おねがいできませんか?
多分、復活は絶望的でしょうけど...

書込番号:13257481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/16 09:18(1年以上前)

こんにちは。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11615469/
というような報告もあるようです。
今回のケースがこれに該当するかはよく分かりませんが、ご参考までに。

書込番号:13259223

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/07/16 12:53(1年以上前)

データ転送を行えば、ほぼ同じPS3が二台となり、転送元、転送先、で同じトルネが使えます。実際に私は使えてます(あまりメリットはありませんが)。

詳細な手順がわからないのでなんとも言えませんが、仰るとおり紐付けが解消されちゃっている可能性はあります。
そして、そういった再生トラブルで改善した報告は残念ながら私は見た記憶がないです(そういえばバージョンの違いで問題が起きたとかありましたね)。
復活出来ればいいですが、難しいかもしれません。

書込番号:13259858

ナイスクチコミ!0


スレ主 ps3携帯さん
クチコミ投稿数:41件

2011/07/16 23:09(1年以上前)

CFW4でLinuxさん 
ポテトグラタンさん ありがとうございます。

やはり復活はあきらめます。
みなさん本当に親切な返答をありがとうございました。

書込番号:13261802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDに録画した物について

2011/07/15 08:58(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 nontakunさん
クチコミ投稿数:4件

初めて書き込ませて頂きます。

トルネで外付けHDDに録画した物を、トルネを介さずにREGZAの外付けHDDとして繋いで観ることはできないのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:13255702

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 torne(トルネ) CECH-ZD1Jのオーナーtorne(トルネ) CECH-ZD1Jの満足度5 価格狩猟団 

2011/07/15 09:08(1年以上前)

出来ないですよ、トルネorPS3も違う物に変えただけでも見ることが出来ませんから。

書込番号:13255722

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nontakunさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/15 10:13(1年以上前)

やはりそうですか…。
REGZAで録画した物はREGZAでしか観れないというのと一緒で互換性はないんですね。
もしや…と思って聞いてみましたが、納得です。

ありがとうございました。


書込番号:13255889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

walkmanへの転送…

2011/07/08 10:40(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

クチコミ投稿数:38件

ついにtorneにwalkmanへの書き出し機能が追加されました!

torneをver3.0にアップデート後、オプション扱いで500円払って使えるようになります。

X-1060にて実際使ってみたところ、転送速度に関してはPSPと大差ありませんでした(ビデオの時間の3分の1程度)。

そして、転送したビデオを見てみたのですが…画質が酷い!!
ワンセグかと思うレベル。
おかしいと思い、よく見てみると、どうやら低解像度で転送されているようです。
オリジナルサイズ表示にすると、(横持ちで)縦が3分の2ぐらいで表示されます。
X-1060の解像度は432×240なのですが、送られたビデオは明らかに小さい。
これは320×240の下位モデルに合わせて、16:9のビデオを横320で表示できるように、縦を180に落としているのでしょう。。。
320×180…まじでワンセグですね^^
X-1060にはワンセグがついているのですが、見比べると…同じ!サイズも画質も同レベル…!

今まではtorne用にPSPgoを使っていたのですが、転送したビデオと見比べると、walkmanのは見るも悲惨なレベルです。
有機ELによる発色のよさとか意味ないレベルで画質の差があります。

sonyさん!モデル関係なく「ウォークマン」でひとくくりにされている設定、何とかしてください!!
ちゃんと機種ごとに解像度を設定して欲しい…
3インチの液晶があるのに、2インチの下位モデルと同じサイズで転送されるのは…

そもそも2インチ液晶でtorneからわざわざ転送してビデオを見ようと思うんでしょうかね??

わざわざ追加で金とってこれは、正直無いですね。。。
walkmanはワンセグ画質にするとか…sonyにはホント幻滅です。

(これはA-840.850シリーズでも同じことが起きると思われます。)

書込番号:13228258

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/08 11:04(1年以上前)

へ〜、そうなんだ。
金取ってアップデートしてワンセグレベルってのはどうかと思うが、そもそも俺はわざわざ携帯器機に転送してまで地デジは見ないけどな。最近特に番組が面白くないし、動画の視聴はバッテリー消耗しそうだし。

まあ見たいと思う人が多いから対応したのかもしれんけど。



書込番号:13228316

ナイスクチコミ!3


stalemateさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/08 20:28(1年以上前)

どういう設定で転送してるのかわかりませんが、
少なくともNW-A856では480x270/1Mbpsの高画質で転送できますよ。

書込番号:13229845

ナイスクチコミ!3


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2011/07/08 21:05(1年以上前)

A850シリーズはOKですか♪
前世代のA840シリーズはどうなのかなー。ユーザーなので気になる・・・。
ソニーはよく下位切り捨てをやらかすので確証ないと500円ですら躊躇^^

書込番号:13230010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/07/08 21:49(1年以上前)

stalemateさん

ビデオの設定で、ズームのところをオフにしてもちゃんと全画面表示されるということでしょうか?
当方のX-1060では転送の際に標準画質(512k)にしても高画質(1M)にしても、オートでは引き伸ばされて全画面で表示されますが、ズームオフにしてオリジナルサイズ表示にすると小さくなります…


sin changさん

実際にA-856で480x270、X-1060で320×180だったらほんとに旧機種切り捨てですね…
Xの方が画面サイズも解像度も上なのに…

でも恐らくA-856で480x270で転送されるならA-840系でも480x270で転送されのではないでしょうか。
Xシリーズは432×240という少々特殊な解像度ですので(A-840.850は400×240)、それに起因している可能性が高い気がします。

書込番号:13230222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/07/11 19:46(1年以上前)

自己レスします

sonyにイラっときながらも、むしゃくしゃしてA-856を買ってしまいました。

そして実際に送ってみたところ、確かに綺麗!ちゃんと高画質で送られています。
オリジナルサイズ表示にしても変わりません。
ただ、画面解像度の問題のようで、両端が切れています。
地デジだと右上にうっすらと表示される放送局のロゴの部分が映るか映らないかぐらいにカットされています。
なので、端の文字が切れていて読めなかったり、なんてことも普通にあります。
まぁそこまで細かく気にしなければ問題ないと思いますが、動画によっては気になるレベルです…

折角X-1060は16:9に対応した画面サイズなのにワンセグクオリティで送り、Aシリーズには無理やり高画質の16:9を送って両端が切れていると…

しかしまぁこんなもんなんですかね、所詮お出かけ用って事なんでしょう。

とりあえずPSVが出るまで、goとA-856を使い分けて我慢します…

書込番号:13242217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2011/07/11 23:02(1年以上前)

すいません、上の書き込みは勘違いでした!

>両端が切れています
設定次第では普通に切れてません(汗

ビデオ再生時に、ズーム設定を「オフ」にするとオリジナル表示で両端(と上下も微妙に)が切れ、逆に「フル」にすると縮小されて全体が表示されます。
無条件でフル=拡大だと思っていたんですが、縮小されて全体が"フル"表示されるとは!
オリジナルの16:9の動画を5:3の画面用に縮小ズームするということなんですね。
今までXシリーズでは逆パターンしか経験していなかったもので…

間違えた情報を書き込んでしまい申し訳ありませんでした(汗

書込番号:13243347

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートの方法について

2011/07/08 16:31(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

初歩的な質問で済みません。アップデートをしたいのですが、LANコンセントがないので、直接つなぐことができません。無線LANの環境はあるので、無線LANの子機を差し込んでアップデートができるものでしょうか。まだ、Ver.2.00のままです。何卒、よろしくご教示ねがいます。

書込番号:13229080

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/07/08 17:20(1年以上前)

無線LANの環境があるのでしたら簡単ですよ。
PS3には無線LANが内蔵されていますので、別に必要なものはないです。
電波の届く範囲で設定していただければ。設定の仕方はこちらに。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connectwireless.html
AOSS等、簡単設定の出来る無線ルータだと、ほんと簡単です。
もし設定が良くわからなければ、そのときだけ有線で接続して(接続できる場所に持っていって)バージョンアップするとかも可能だと思います。

書込番号:13229209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/07/08 17:28(1年以上前)

あ、すみません。初期の20GBモデルのみ無線LANが内蔵されていません。それ以外のモデルでしたら大丈夫です。

書込番号:13229240

ナイスクチコミ!0


スレ主 oono3339さん
クチコミ投稿数:55件

2011/07/10 08:54(1年以上前)

早速ご連絡いただき有難うございました。

書込番号:13236160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

早見再生の操作方法

2011/07/09 01:07(1年以上前)


ゲーム周辺機器 > SIE > torne(トルネ) CECH-ZD1J

スレ主 ps3携帯さん
クチコミ投稿数:41件

ビデオの早見再生速度を、1.2倍〜2.0倍の範囲で調整できるようになりました。
と、ありますが十字キーの右ボタンでは1.5・10倍になりますが
どうやって1.2倍〜2.0倍にできるのですか?
教えて下さいお願い致します。

書込番号:13231106

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/07/09 03:36(1年以上前)

十字キーの右を押しますと1.5とでますが、その後十字キー上下を押す事により1.2〜2.0の範囲で細かく調整できます。

書込番号:13231349

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 ps3携帯さん
クチコミ投稿数:41件

2011/07/09 22:15(1年以上前)

できました!
ありがとうございます。

書込番号:13234542

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「torne(トルネ) CECH-ZD1J」のクチコミ掲示板に
torne(トルネ) CECH-ZD1Jを新規書き込みtorne(トルネ) CECH-ZD1Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

torne(トルネ) CECH-ZD1J
SIE

torne(トルネ) CECH-ZD1J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月18日

torne(トルネ) CECH-ZD1Jをお気に入り製品に追加する <1352

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング