サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX7

Exmor R/フルHD動画撮影機能/光学4倍ズームレンズ/逆光補正HDR/3.5型約92.1万画素TruBlackディスプレイなどを搭載したデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX7 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX7とサイバーショット DSC-TX9を比較する

サイバーショット DSC-TX9
サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9

サイバーショット DSC-TX9

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 8月 7日

画素数:1280万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション

サイバーショット DSC-TX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

(1928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスの速度

2010/02/04 21:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 mumu_desuさん
クチコミ投稿数:6件

DSC-T90 にくらべてオートフォーカスの速度は改善されているのでしょうか?
またLUMIXの高速フォーカスと比べたらどんなものなんでしょうね。
(インテリジェントAF ONの状態で)

書込番号:10887746

ナイスクチコミ!0


返信する
mabubuさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/05 01:29(1年以上前)

店頭に並んであったのを触って見た感じでは比較的早いんじゃないかな!!?
さすがにT90よりは速いでしょう。

LUMIX DMC-FX60型番あってたっけ?は前に触ってたけどLUMIXの方が速いような気が・・・


オートフォーカスよりこのカメラはソニーのスライド式のタイプで焦点距離が25mmになった点ですよ。
今までのT90だとかTX1は35mmだからかなり進歩しました。
またT90と比べると裏面照射技術になり大幅にノイズが減った点も注目すべき点ですよ。TX1も裏面照射でしたが。
あとSDカードに対応してますね。
スイングパノラマを使ったときのゆがみが改善されていればかなり良い機種かと思われる。

書込番号:10889132

ナイスクチコミ!2


スレ主 mumu_desuさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/05 21:43(1年以上前)

ありがとうございます。
T90だと室内撮影の際、フォーカスが合うまでに結構時間がかかるのが気になっていました。

ルミックスみたいにフォーカスが合うまでの時間が公表されていればいいのですが。。。

書込番号:10892494

ナイスクチコミ!0


mabubuさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/06 00:38(1年以上前)

実際に店頭で触って比べてみると良いと思います。
この製品もだけど、基本的に発売日の前日にはメーカーの人が来て展示してるorし終わっているから一足先に触れますよ。
展示あるけど発売日前には買えるかは担当者次第です。
ちなみに発売日の一週間くらい前に店に入荷してるのかな(^◇^)

とにかく触ってみてください!そしたらおそらくわかるはず!!

書込番号:10893525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーガとの互換性

2010/01/31 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 映像さん
クチコミ投稿数:40件

今現在DMC−TZ7とHDR−TG1を所有しています。TG1より手軽で、ディーガにダビング可能なTZ7を買って、AVCHD Liteの画質に少々がっかりしてたところTX7が発売。
ほしくなっていますが、今回SDカードが使えるそうですが、ディーガに直接ダビングは可能でしょうか?触ってみた方は、SD持ち帰り出来たのでしょうか?当方は田舎なので、見にいけません。宜しくお願いします。

書込番号:10867870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/02/01 13:18(1年以上前)

HX5Vのクチコミ

HD動画はレコーダーのメモリースロットから取り込めますか。

のタイトルでいろいろと意見が出ています。

注目度が高い内容なので、発売されたらすぐに情報が入ると思います。

書込番号:10871254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 映像さん
クチコミ投稿数:40件

2010/02/01 20:11(1年以上前)

情報ありがとうございました。
DSC-HX5Vの口コミでこんなに盛り上がっているとは知りませんでした。
USBからの取り込みはOK!さらにはSDからも大方の予想で、「取り込み出来るだろう」とのことで、ますます購買意欲が湧いてきました。

書込番号:10872658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信20

お気に入りに追加

標準

ソニスタ先行予約始まったみたいですね!

2010/01/29 19:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 育友会さん
クチコミ投稿数:103件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

ソニースタイルで先行予約販売が始まったみたいですね。

私はWX1を下取りに出すのでポイント還元の関係で申し込みが来週になりそうです。

もう申し込まれた方はいつ頃、手に入りそうですか?

また、購入した色について教えてください!

書込番号:10857503

ナイスクチコミ!0


返信する
sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2010/01/29 21:01(1年以上前)

私はブルーをお願いしました。

2月5日入荷連絡ありました。

価格は35490円税込みです。送料は別途800円ですが・・・・

現在サイバーショットのDSC-T500(海外製品)を使用しています。ステレオ音声でHD動画搭載のソニー初製品で、日本では未発売でした。

TX7でフルHDになったので楽しみです。バッテリー持ちが心配ですが・・・・

書込番号:10857822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/29 22:03(1年以上前)

こんばんは。

私もソニスタで購入予定ですが、希望はHX5Vなので一ヵ月後となります。
一応TX7の評価を見てから最終決定したいと思っていますが、劇的な対抗機種が現れない以上、ほぼ決定といったところです。

購入の決め手になったのはWX1に比べ1段低感度になった事と、何と言ってもFullHD対応ということですかね!

ちなみに金額ですが、
本体のみ 35634円+4636円分のポイントとなる予定です。(計算が合ってればですが・・)
AV関連は全てソニスタにて購入していたので割引率最大で購入することができます。

書込番号:10858153

ナイスクチコミ!1


スレ主 育友会さん
クチコミ投稿数:103件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/01/30 13:43(1年以上前)

返答ありがとうございました!

先ほど試しにソニスタで購入手続きをしてみると2月4日発送可能と出ました。

YouTubeに海外のレポートがアップされていました。使いやすそうですね!

来週は忙しくなりそうです。

書込番号:10860921

ナイスクチコミ!0


windy.さん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/01 09:48(1年以上前)

みなさん、ソニースタイルで35490円とか書かれてますが、
何か特別な方法があるのですか?
普通にHPいくと44800円でポイント7%としか出てこないんですが?
下取りもどこから申し込むんですか?

書込番号:10870628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2010/02/01 20:08(1年以上前)

>windyさん

@sony styleは、利用が多い方向けに割引クーポンを用意しています。
http://www.jp.sonystyle.com/Customer/Member/Coupon/index.html
http://www.jp.sonystyle.com/Campaign/Product/2010/Thanks_coupon/index.html
Aまた、so-netの接続会員向けに割引クーポンがありました。
http://www.so-net.ne.jp/bb/sstyle/
Bsony styleではelio決済による割引も使えます
http://www.jp.sonystyle.com/Shopping/Payment/elio.html
Cさらに、現在は購入宣言をすると通常より多い1500円分のポイントがもらえます
https://www.mypage.sony.co.jp/page/sengen/


のののろさんのお値段がおそらく、sony styleで買う場合の現在の最大割引だと思われます。
購入代金は
@+Aで18%+Bで 44,800 × 0.82 × 0.97 = 35,634円

ポイントは
通常の7%ポイント: 3,136円分
購入宣言+カスタマー登録: 1,500円分
の計 4,636円分

今回は、さらに5年保証まであります。

発売日当日に買う分には、sony styleは、結構安かったりするんですよね。

書込番号:10872650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/01 21:01(1年以上前)

まりの10000さん こんばんは!
ご説明ありがとうございました。

100%その通りです!
少しですがお礼に「ナイス」をお受け取りください。


全ての方に適用する金額でなかったので、この掲示板に載せた事をちょっと反省しておりました。
また、スタイルメンバーであっても常にこの割引で購入出来る訳ではない事をご理解ください。

書込番号:10872934

ナイスクチコミ!0


スレ主 育友会さん
クチコミ投稿数:103件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/01 21:42(1年以上前)

買い取りポイントが使えるようになったので先ほど

ダークブルーをソニスタでポチリました(^_^;

2月6日の到着予定です!

手垢&指紋と格闘しながらつきあいたいと思います。

書込番号:10873174

ナイスクチコミ!0


ajinoQさん
クチコミ投稿数:23件

2010/02/01 23:14(1年以上前)

まりの10000さんへ
クーポン情報ありがとうございます。
私はDSC-HX5Vをソニースタイルで購入予定です。
So-net接続によるクーポンについて知りませんでした。
板が違いますが質問です。
割引率クーポンを何種類か持っていますが、重複使用
は可能ですか??(可能であれば20%OFF+ポイントで
かなりお値打ちになりそうです。

書込番号:10873868

ナイスクチコミ!0


windy.さん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/02 00:02(1年以上前)

まりの10000さん、のののろさん詳しくありがとうございます。
仕組みを理解しました。
私には出来ない技のようなので、素直に5年保障はあきらめて安いところで購入しようと思います(^^;

書込番号:10874195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/02 17:54(1年以上前)

機種不明

ajinoQさん

クーポンには併用できる物とできない物があります。
添付画像の「備考」欄に「※2」と書いてあるのが併用可能となっています。
ここでは「10周年AV5%OFF」と「提携企業会員様3%」が、AV商品10%に併用可能となります。

windy.さん

期待させてしまってホント申し訳なかったです・・・
次回も何かSONY製品を購入する予定があるようでしたら早めの会員登録をお勧めします。
3万円以上購入で10%OFFクーポンがもらえるランクになりますよ!


書込番号:10877033

ナイスクチコミ!0


sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2010/02/02 20:49(1年以上前)

私の税込み35490円はソニスタではないですよ。

ポイントだとか登録だとかそんなの関係ありません。

普通にネットショップでの金額です。

http://www.sonic-japan.com/Tokka/digitalstill1.htm

36590円とありますが、現金(銀行振り込み)一括で買うと35490円です。


2月5日入荷らしいです。

参考までに・・・・・

書込番号:10877822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/03 19:03(1年以上前)

先程、ショップからのメールで明日届くらしいです!
結構待ちましたが、いよいよ触れます。

楽しみでございます。

書込番号:10882208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2010/02/03 19:06(1年以上前)

スミマセン、上記に記載されているソニック徳島に昨夜見積しメールで返信もらったのですが昼間から何度電話しても暫くして留守電になりつながりません。振込前に所在を確認したいのですが上記のソニック徳島という店は実在するのでしょうか?以前オークションで詐欺にひっかかった事があるので電話が通じないというのが不安です。

書込番号:10882221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/02/03 19:22(1年以上前)

今日、水曜日は定休日みたいですよ?

書込番号:10882289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2010/02/03 22:13(1年以上前)

教えていただいてありがとうございます。明日電話してみます。

書込番号:10883273

ナイスクチコミ!0


sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2010/02/03 22:20(1年以上前)

http://www.sonic-japan.com/tenpoannai.htm

以前にも利用しています。


以前は大丈夫だったから現在も大丈夫だという保証はありませんが・・・・

書込番号:10883319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/03 23:14(1年以上前)

本日、青森 ケーズ電機にて、¥37○○○(○はうる覚えのため)でした。
インテリジェントパンチルター IPT-DS1は、古い?TX1用のアダプターしかなく
Tx7を取り付けてみることは、できませんでした。

書込番号:10883741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2010/02/04 11:04(1年以上前)

上記のソニック徳島に電話しました。
愛想のないやる気のない声でしたが電話が通じました。
電話の対応があまりにもやる気がなく
「ソニックトクシマです」の挨拶もなかったのが気になりますが
(不機嫌な寝起きみたいな対応でした)
1番安いので注文することにしました。
無事に届いたら報告します。
送料込みで\36,435でした。

書込番号:10885448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/04 12:19(1年以上前)

疑心暗鬼し過ぎでは・・。

書込番号:10885660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2010/02/08 11:57(1年以上前)

ソニック徳島で購入したデジカメ昨日無事届きました。
オークションで詐欺にひっかかって依頼電話が通じないとか
対応が悪いとか疑心暗鬼になってましたが
ソニック徳島さんは大丈夫でした。
電話の対応に出た方がたまたまやる気のない方だっただけで
注文後のメール対応、発送報告とスムーズにお取引ができました。
疑ってすみませんでした。

書込番号:10905936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スイングパノラマのプリント

2010/01/29 10:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:266件

エプソンEP-802Aを使用しています。スイングパノラマのプリントはどうするの?
ショップによっては、プリント出来るようですが、自宅では無理ですか?

書込番号:10855757

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/29 14:20(1年以上前)

A4等の大きい用紙にプリントして、カットすればいいのではないでしょうか?

書込番号:10856418

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/29 14:33(1年以上前)

黙ってキタムラに行くんだ!
それが嫌ならA4普通紙で出して切れ!

書込番号:10856457

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/01/29 23:11(1年以上前)

最近はもう、ロール紙が使えるプリンタって無いですもんね・・・
EPSONだとハイエンドだけか・・・PMシリーズでは絶滅したのか
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/pro/index.htm

書込番号:10858584

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アクティブモードの有無

2010/01/28 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:266件

HX5VとTX7で悩んでいます。
アクティブモードの有・無をとるか、コンパクト(奥行きサイズ)さをとるか。
TX7での歩き撮りは、そんなにブレますか?

書込番号:10853940

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/28 23:07(1年以上前)

SONYStyleで触ってきた時の印象。


早歩きを想定して、両機を10秒間で30回ほどカメラを持つ手を逆の手で弾いてブレさせて撮影してみました。

店員の方はHX5Vのほうが手ブレは良く効く(アクティブモード)といっていましたが、2人で撮影した映像を確認すると「あれっ!(TX7も)良く効いてますね。十分使えますね」(店員)と驚いてました。
液晶の大きさの違いと質の差かもしれませんが、カメラの画面では区別はつきません。

映像は確かにブレてはいますが、TG5(スナップビデオカメラ?)と比較すると変な表現ですが画面酔いはしませんでした。

たぶん大画面で観たら差はあるはずと思いますが、歩きながらの撮影は危険だから、ゆっくり歩けばTX7でもブレもある程度防げると思いました。

あとは大画面で確認したいです。

素人の印象ですので責任は持てませんが。

※撮影条件は両機ともワイド端です。

書込番号:10854180

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/28 23:19(1年以上前)

あの〜(アセッ

解決済になっちゃいましたが、
私は素人です。

一つの意見として書き込ませて頂きましたが、自信はこざいませんので、ほかの方々のご意見も待ちませんか?

私も違う方の意見も聞きたいですし。

書込番号:10854257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2010/01/29 08:51(1年以上前)

一眼レフでどーよ様
ありがとうございます。
もちろん、一つの参考意見として考えています。
HX5Vの発売まで購入は待つつもりですし、HX5VとTX7の皆さんのレビューも参考とさせて頂きます。
80%は、TX7にするつもりです。

書込番号:10855458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/29 09:36(1年以上前)

以下のHX5Vのサンプルは既出ですけど、

http://www.vimeo.com/8716192

ちょっとカクカクしてる箇所があるものの、まるでスタビライザーを使ってるみたいに見えますね。
これを見る限り、アクティブモードは噂に違わぬ実力だと思います。

(もっと作例を見たいですね)

でも、HX5Vと比べると差があるかもしれませんが、TX1やWX1を使ってみた感じでは、パンしたときの
揺り返しも少ないし、SONYの動画手振れ補正は他社製よりやや優秀という印象を持ってます。

今度のSONYは、何を買おうか悩みますね(^^

書込番号:10855570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/29 12:41(1年以上前)

補足です。
質問の趣旨が「歩き撮り」だったのを失念してました。

静止した状態で体を捻ってパンする、ズームなどの操作による微細な揺れを吸収する、という使い方ならば
TX7で必要十分だと思いますが、能役者でもない限り、普通の人間はよほど注意しても上下動しながら歩きますから、
TX7のぶれ補正では従来機並みの結果だと思います。

(CMOSですし、手元が揺れると画面が歪むこともあるかと)

書込番号:10856100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/29 14:31(1年以上前)

横から失礼します。

アドルフに告ぐさん

>CMOSですし、手元が揺れると画面が歪むこともあるかと

これはカメラ本体の液晶画面の大きさでは確認しづらいでしょうか?

またTX7の液晶画面はかなり良さそうですが、それによりHX5Vの液晶画面でみるよりブレによる残像感が緩和されて見える可能性もあるのでしょうか?



お願いします。

書込番号:10856452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/29 19:05(1年以上前)

>一眼レフでどーよさん

3型23万画素液晶のTX1でも、高速パンしたときは動体歪みが撮影中でも確認できます。
カメラ本体で再生しても、こんにゃく化した箇所はわかりますよ。
でも、やっぱり大きなモニターで確認した方がはっきりしますし、気になりますよね。

>またTX7の液晶画面はかなり良さそうですが、それによりHX5Vの液晶画面でみるよりブレによる残像感が緩和されて見える可能性もあるのでしょうか?

これは大差なさそうに思いますが…。

手振れ補正はどうあがいても手振れ補正にしか過ぎず、“歩き振れ補正”ではないわけです。
動画というのは、三脚を据えて撮影するか、立ち止まった状態で体軸を使って撮影しないとまともな画になりません。

移動しながらブレずに撮影するためには、プロでもスタビライザーやステディカムと呼ばれる製品や大掛かりなレール装置を
使うわけでして、「それらの機器を使わずに、何とか歩行しながら撮影したい」という要望に応える形で生まれたのが、
SONYハンディカムのアクティブモードだと思います。

非搭載のTX7のブレ補正は、従来機並みでしょう。
ぼつぼつ上がっている作例などを見ると、私はそう判断します。

(それでも、この薄さと軽さでフルHDムービーが撮影できるのは魅力です)

YouTubeに(ハンディカムですが)HDR-XR500V/XR520Vなどのアクティブモード搭載機の作例がたくさんあるので、
一応の参考になると思います。

書込番号:10857306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/01/29 19:39(1年以上前)

アドルフに告ぐさん

ありがとうございました。
大変わかりやすい説明でした。
10秒間に30回ほどカメラを持った手を指で弾いて振動を与えてHX5VとTX7を比べてみましたが、明らかにアクティブモードの限界を超えたブレを作っていたようですね。ほとんど区別がつかなかったです。

パナのTZ7でも試しに同じことをやってきましたが、ブレ動画に関してはTX7のほうが全然見やすいと思いました。

近い内にもう一度SONYStyleで確認して来ようと思います。

書込番号:10857479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

TX7の相棒

2010/01/28 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

常時携帯するカメラとして
TX7が欲しいです。
実際にSONYStyleで触ってきました。

惹かれる部分は
@レンズカバーをスライドするだけで素早く撮影出来る
A常時携帯にはボディの軽さ・薄さが重要
Bタッチパネルなのでダイアルがない
C夜景に強いSONY
DHDR
EこのサイズでフルHD動画
E'アクティブモードはついてないが動画もそこそこ手ブレが効いている
など。

ただ、インナーレンズ(というのかな?)タイプはズームが弱い!
城・寺社・古い町並み等を撮影する際には広角だけでなくズームも欲しいと思います。


でHX5Vも触ってきたんですが、これもいいなあ!
が正直な感想。

TX7がなければHX5Vを選んだと思うのですが、レンズが伸びるので素早さがない面、レンズが伸びる分どこか気軽さに欠ける、厚みの差が1cm以上あるので常時携帯カメラとしてはTX7を持ちたい!

ズームが欲しい城・寺社・町並みの撮影の際はリュックなどカバンを持つのでもう一機10倍ズーム以上のカメラを買って2機体制にしてしまおうかと。

そこで、
25000円以下で10倍ズーム以上のカメラで使い易いモノを紹介頂けないでしょうか!
100mmを超えるズームを使ったことがないので、どこに注目すれば良いものに出会えるかわかりませんので、よろしくお願いします。

出来れは手ブレが良く効いて、ボディが小さく、安いモノが良いのですが。
また少しでもズームに有利かと思うので広角側のスタートも35mmとかがあればと思います。


TX7の相棒と考えていますので、こちらに質問させて頂きました。

書込番号:10853659

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:347件

2010/01/28 21:54(1年以上前)

書き漏れです。

メモリーカードはSDカードでお願いします。

書込番号:10853717

ナイスクチコミ!1


J-B-LOVEさん
クチコミ投稿数:14件

2010/01/28 22:30(1年以上前)

欲しいってだけで買う予定ってだけでしょ?
もちろんまだ発売されてないから当然だわな

そんなに急がなくても7買ってから考えれば?

書込番号:10853945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:347件

2010/01/29 02:04(1年以上前)

LUMIX DMC-TZ7
25mm〜300mm
EX光学ズーム
最大535mm
F3.3〜F4.9

PowerShot SX120 IS
36mm〜360mm
F2.8〜F4.3

FinePix F70EXR
27mm〜270mm
F3.3〜F5.6


とりあえず価格コムで調べてみた。

書込番号:10854997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/01/29 02:38(1年以上前)

使い勝手が良いのは恐らく見た目がデジイチに似た大柄な機種だと思います。
もう少しコンパクトだとキヤノンSX200ISやカシオEX-H10、リコーCX2などもありますね。
「使い易いモノ」の基準はひとそれそれですが、例えば絞り優先AE、シャッター速度優先AEを使うならキヤノンSX200IS、SX120IS、今度出るパナソニックTZ10あたりに絞られると思いますし、マニュアル露出だけならHX5VやF70EXR(絞り優先も可)でもできるようです。

あとは良く使う機能が簡単に呼び出せるかどうか(露出補正、WB、ISOなど)、ズームのステップ幅なども比較してみてはどうでしょうか?
広角端の焦点距離も違いがありますね。
EX-H10の24mmとSX200ISの28oでは違いがあるとも思いますし、SX120ISは36mmなので比べると随分狭いと思います。

書込番号:10855056

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件

2010/01/29 18:17(1年以上前)

豆ロケット2さん

詳しく書いて頂きました。ありがとうございます。


>デジイチに似た大柄な機種
普通のコンデジが良いです。

>SX120ISは36mmなので比べると随分狭いと思います。
>広角端の焦点距離も違いがありますね。
広角側はTX7を購入予定で、ズーム機は比較的コンパクトでテレ側が効くモノが良いと考えていますので広角側は36mm×10倍は魅力的ではあります。

>あとは良く使う機能が簡単に呼び出せるかどうか(露出補正、WB、ISOなど)、ズームのステップ幅なども比較してみてはどうでしょうか?
基本は押すだけで普通に撮れたら良いですが、ここは重要ですね。あと電源など動作が緩慢過ぎないこと。
カメラ本体の液晶で手ブレしていないか確認出来るかなどはチェックしてみたいと思います。テレ側に関しては撮りたい部分の露出が簡単に合えばいいな。

>少しコンパクトだとキヤノンSX200ISやカシオEX-H10、リコーCX2など
明日にでもチェックして来ようと思います。

たくさんの機種を教えて頂き、
ありがとうございました。


※自転車での散歩用の一眼が欲しいとE-P1を買いましたが、結局、自転車散歩では手軽さが足りないと思いました。

徒歩散歩や友人の子供たちを撮影するのにE-P1のアートフィルターは楽しいカメラなので上手に使いわけようと考えています。

書込番号:10857105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2010/01/30 22:43(1年以上前)

SX200IS
正直な感想は使いこなせるか?
SX120IS
重さの点で許容範囲外
36mm×10は魅力的

EX-H10
24mm×10はちょっと短いかな?
ZX1
25mm×8ながら
EX光学ズーム時は
25mm×15.6=390mm
160gは魅力

TZ7
12倍ズームは魅力。
やや高いかな?


豆ロケット2さんに教えて頂きましたモノとパナの2機種を時間を見つけて触ってこようと思っています。

書込番号:10863226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX7
SONY

サイバーショット DSC-TX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

サイバーショット DSC-TX7をお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング