- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
すでに各社から防水デジカメが発表されていますが、噂のDSC-TX5は実在するのでしょうか?
もしあるのなら発表しなくていいんですかね?SONYさん。
Lumixの防水に決めてしまいますよ?!SONYさん。
やっぱり噂は噂なのでしょうか。。。
2点
TX5の写真の出所はSONYヨーロッパだったので、間違いなく存在していると思います。
発表時期とか、日本で売る気があるのかとか、そこまでわかりませんが^^;
早い時期に発表/発売して、夏商戦前に値崩れしてしまうのを嫌っているのではないでしょうかね。
書込番号:10852546
![]()
3点
なるほど! 非常に説得力のある推察ですね。
ちょっと気になるのは「7」が発表されたあとに「5」が発表されるのもヘンな気がしますので、
T500とT900の時の関係と近いのではないでしょうか?
なのでTX5としては日本で発売せず、TX7に防水機能と若干の機能アップを追加して、
「TX9」として日本で発売するのではないかと、希望を込めて予測してみました。
書込番号:10852608
![]()
2点
防水の需要が高まるのは春〜夏なので、今はTX7の生産に割り振ってるんじゃ無いでしょうか?
(TX5のレンズスペックを知らないですが、多くのコンポーネントは共用なんじゃ無いですか??)
"9"が出るとしたら、先ずはHシリーズかWシリーズだと思います。
(双方とも、7が出てないので)
TXシリーズに関しては一足早く7を出しましたし、実際過去のTシリーズに比べて長足の進化を遂げてるので、9は当分出さないと思います。
(TX7とTX5で十分戦える 一方で、HX1ユーザから見るとH10後継であるHX5は少し物足りない)
書込番号:10853228
![]()
2点
アドルフに告ぐさん こんばんは
やっぱり夏商戦前なんですかねぇ?
春の旅行シーズンいいと思うんですけどねぇ〜。
書込番号:10854368
1点
キャスバル・レム・ダイクンさん
数字のトリックは私もどうかな?と思っていました。
機能が違うならアルファベットの方が違っててもいいんじゃないかと。。。
書込番号:10854375
1点
真偽体さん こんばんは
確かにTX7の生産を優先するでしょうね。どちらが需要が多いかと言えばTX7の気がしますし。
遊び心は大切ですよね。そういう意味でも防水って買う理由になるって思うんです。
Full HDのAVCHDの防水が出てくれればどこのメーカーでも良いですし、
画質は別にいいんです。コンデジだから。
書込番号:10854418
1点
家電量販店で本日TX7やW380への店頭ディスプレイ入れ替えをしていたソニーの人によると
TX7の下位機種としてTX5(防塵・防滴、MP4動画・モノラル音声モデル)が来月末頃に追加されるとのことでした。
(真偽のほどはどうでしょうかね・・・)
TX1は終了、WX1はまだしばらく販売するそうです。
一押しのモデルはDSC-HX5Vだそうですよ。
書込番号:10881745
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
デュアルスロットについてですが、コニカミノルタ Revio KD-510Zの様な、メモリースティックとSDカードのカードスロットをそれぞれ備えていると考えて良いのでしょうか。
メモリースティックがいっぱいになったらSDカードに切り替わる、SDカードがいっぱいになったらメモリースティックに切り替わる感じで良いのでしょうか。
実物を触ってきた方、どんな感じでしたか。
宜しくお願いします。
1点
梅田のソニースタイルに実機を見てきました。自分もそのこと気になったので確かめに。2スロットではありませんでした。1スロットにメモリースティックかSDカードかが入るようになっていて同時利用は不可でした。
書込番号:10846100
![]()
5点
ご報告ありがとうございました。
ちょっと残念ですが、ぜひ購入したいですね。
書込番号:10858411
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
掲載のグラフは一つ前のTシリーズ機種、
DSC-TX1の価格推移(本日25日分まで)です。
1円などの小額な変化はカットしてあります。
私は、DSC-TX1 \27,000円台で購入しました。
皆さんどのタイミングで購入されますか?
待てない(>_<*) すぐ使いたいって方は
現在の価格で一番安いところって感じですかね。
8点
待っているうちに安い店の在庫が無くなり、一気に価格上昇。
価格コムではよくある話です。
書込番号:10837178
4点
「待っているうちに安い店の在庫が無くなり、一気に価格上昇。」
そうですね〜 買おうかと躊躇していると
いつの間にか価格が上がってるなんてこと
何度か経験したことあります。
買いたいと思ったときが買いだと思いますが、
ある程度価格が落ち着いてからの買いにしたいと
思っています。
書込番号:10837203
6点
その頃には新型登場、、、、ってこともよくある話ですw
書込番号:10837215
5点
判り易くて参考になるグラフですね!
今すぐ欲しいのは山々ですが、、、
3万切るまで我慢しようとおもいます
書込番号:10843109
![]()
2点
大変参考になりますが、今回の機種はフルHD動画撮影可能ということで他の製品とかなり差別化できていると思います。
その意味でこちらの商品の価格推移を参考にしたほうがいいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000047370/
書込番号:10850422
0点
http://kakaku.com/item/K0000047370/
は3-Dデジカメというまた差別化された商品で、
「後継機種」以外の要素が加わり価格帯も違います。
そちらと比較するのはあんまり意味がない気がします。
書込番号:10851594
![]()
1点
>>大変参考になりますが、今回の機種はフルHD動画撮影可能ということで他の製品とかなり差別化できていると思います。
フルHDついてたからといって特別値段が下がらないなんてことはないと思います
たぶん発売後一ヶ月もしないうちに3万切るでしょう。
あとフジW1の価格推移なんてぜんっぜん参考にならないと思います
書込番号:10852299
![]()
0点
>たぶん発売後一ヶ月もしないうちに3万切るでしょう。
・・・ですかね。
是非そうあってほしいものです。
だいたいこのタイプのコンデジは3万円切ってからの価格推移って(更なる値下がり)個人的にはあんまり期待できないんで3万円切ったら即買いと決めてます。
書込番号:10852526
0点
私も同感です。「3万を切ったら」購入しようと思っております。
実際、前のTX1の時もそう思っており、
その後の値動きが緩やかだったので買うことにしたのを覚えています。
1ヶ月で3万を切りそうだと思うので、3月頭あたりに購入を考えています。
書込番号:10853385
5点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
光学ズーム4倍は100mmとはわかっているんですが、デジタルズーム約8倍とスマートズーム約5.6倍がわかりません。
最大何mm相当まで撮れるのでしょうか?
画素数は300万画素もあればOKです。
HX5Vなら光学ズームだけで十分なんですが、逆にそうそう使わない100mmオーバーの為にスリムさを犠牲にするのも?と少し考えています。
1点
デジタルズーム(名称は別にして)では140mm(5MP)から550mm(0.36MP)相当まで
のようです。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX7/spec.html
書込番号:10833974
![]()
1点
じじかめさん
ありがとうございます。
やっぱり、どのズームも25mmに×(かける)だけなんですね。そして光学ズーム以外は画素が減って行く。
HX5Vは5Mで350mmかあ。
めったに使わないだろうけれど動画コンデジなら最強だなあ。手ブレアクティブモードもあるし。
ウ〜ン、なやましい。
書込番号:10834201
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
ソニースタイルのサイトを拝見すると吉田カバンとのコラボでポーチ付きもセット販売されるようですがポーチ単体では買えないのでしょうか?また買えるとするとどこで買えるのか知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
1点
ポーチ単体では買えません。
http://www.jp.sonystyle.com/Special/Camera/Cyber-shot/Dsc-tx7/Gallery_case/index.html
>本ケースは、対象機種とのセット購入でのみお求めになれます。
似たポーチなら買えますが
http://www.headporter.co.jp/products/list.html?mode=keyword&name=DIGITAL+CAMERA+CASE
書込番号:10833896
![]()
1点
もしかすると、オークションに出品している購入者なら居るかもしれませんね。
書込番号:10834032
1点
ポーチ付き、カートに入れられるものの、在庫なしで購入できませんねー
既に売れ切れ?
書込番号:10884075
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
年末に買ったWX1を下取りに出してTX7をソニスタで予約購入しようと考えています。
みなさんなら何色を購入されますか?
嫁さんは赤! 女性の同僚に聞いたらダークブルー! だそうです。
0点
赤はあるけど、ブルーって言うデジカメは持っていないのでブルーにします。
書込番号:10814326
![]()
0点
戯言=zazaonさん Frank.Flanker さん !
やっぱり、ブルーですかね〜!
あまり無い色なので冒険してみようかと思います。
ありがとうございました!
書込番号:10816057
0点
> 年末に買ったWX1を下取りに出してTX7をソニスタで予約購入しようと考えています。
すごい買い替えペースですね。
自分もWX1を持っていて、TX7にもちょっと興味があるのですが、
まずは皆さんのレビューと、価格が2万円台まで下がるのを待つつもりです。
> みなさんなら何色を購入されますか?
自分はサイバーショット・シリーズに使われている上品なゴールドが好きなのですが
(WX1はそのゴールドです)、この新しいTX7には残念ながら採用されていませんね。
写真を見る限りでは、自分もダークブルーかな、と思いますが、
新たなカラーバリエーションが加わるような展開も期待しています。
書込番号:10822126
![]()
0点
Tersolさん やっぱりブルーですかね〜!
WX1(ゴールド)は年末に買ってクリスマス会とイルミネーションで大活躍しました。
しかし、嫁さんがビーズアクセサリー作りに凝っていて拡大鏡モードがあるTX1を買えばよかったと後悔していた矢先にTX7の発表に飛びつきました。
ブルーかシルバーでもうちょっと悩んでみますね!
書込番号:10822866
0点
僕も購入するならブルーです。
でも、キツイなあ。。。
書込番号:10827890
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









