このページのスレッド一覧(全190スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2010年3月26日 11:30 | |
| 0 | 1 | 2010年3月25日 14:43 | |
| 1 | 4 | 2010年3月26日 09:27 | |
| 3 | 5 | 2010年7月31日 10:55 | |
| 0 | 1 | 2010年3月22日 03:01 | |
| 1 | 1 | 2010年3月21日 07:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
初めての書き込みです。
まったくの素人です。笑わないでください。
このたびこの機種を購入しましたが、動画専門に使用するつもりです。現在のビデオカメラは15年ほど前のsony製ミニテープを使用するDCR−TRV900です。保存はテープが安いのでそのままにして保存しています。が、この機種に変えたのでこれからはHDDに保存しようかなと思いBUFFALOのhdーPF500U2-WH購入したのですが移動の仕方がわからないのでどなたかご知恵をお願い致します。
0点
HDDは基本的にはバックアップ用と考えたほうがいいですね。(HDDが壊れたらそれまでです)
まずは、PCにソフト(PMB)を使用して取り込み
そのファイルを、HDDへコピー
過去レスでもありましたが、システムファイルもコピーしておかないと再生されない場合もあります。
PS3なんかはデータファイルのみでもOKみたいですが。。。
私はバックアップソフトを使用してPCとHDDを同期しています。
こうしておけば、ソフトが判断して差分をコピーしてくれますから、間違いがないです。
書込番号:11142421
1点
analogmanさん
早速にご丁寧にありがとうございます。
過去にもいろいろと書き込みがあるとのことですので探してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11142902
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
現在、購入を検討しているのですが、
いろいろバッテリーのもちについて書き込みがあり悩んでおります。
この機種は、バッテリー充電時には
カメラから取り出して、チャージャーにて充電するしかないのですよね?
常にPCは持参しているので、
USBケーブルで接続したら充電できる、、等の機能があれば
チャージャーを持ち運ばなくて良いのにな、と思いまして。
まぁ大したサイズじゃない。と言われればその通りなのですが。
もう1点
付属のチャージャーと、別売の急速タイプ、
それぞれどれぐらいの充電時間でしょうか?
急速タイプのチラシには、「充電時間半分!」と書かれていましたが、実際は?
以上、よろしくお願いいたします
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
ずっとSONYのデジカメを使用しています。
今回「TX7」を購入したのですが、
PMBは以前からしようしておりますが、今回も購入時についていた
PMBを再インストールしてしようしているのですが、
画像を取り込んで再生すると、最初キレイな画像が再生されるのですが
一秒くらいで若干ぶれた画像が表示されます。
これはどういう現象なのでしょうか?
一瞬写った画像のがとてもきれいなので
そちらで見たいのに・・・。
TX7以前のカメラで撮った写真の画像は、普通に表示されます。
だれか教えてください!!!
0点
それは最初に汚いのが表示されて、そのあとに高精細のが表示されると思いますよ。
書込番号:11136406
1点
ありがとうございます。
ただ、TX7以前のデジカメ画像は、最初に粗い画像が出てから
キレイな画像に切り替わるのですが、
TX7で撮影した画像は、一瞬でる画像のほうがあきらかにきれいで、
その後の画像は、ちょっとぼやけた画像です。
なんでなんでしょう〜・・・(泣)
書込番号:11138316
0点
画像のサイズによって最初に表示される粗さが異なる為そんな風に感じるのかもしれないですね〜。
以前の機種より大きなTX7の画像の場合は粗い表示の方が、その後表示されるアンチエイリアスされた綺麗な画像より解像感があるように見えるのかも?
書込番号:11138539
0点
なるほどそういう事なんですね〜。
せっかくキレイな画像をPCで見たかったのに・・・
残念です。。。
皆様ありがとうございました!
書込番号:11142510
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
今回は、ちょうど一か月前に買ったデジカメを不注意(落下)にて壊してしまい、修理代が非常に高価で、当機種をもう一台買えてしまうような金額になってしまうのでこのたびは、買い替えを検討しています。
TX5は、防水、防塵、耐衝撃・・・(以下略)があって良いと思いますし、
TX7はAVCHDが気になっております。あと、Transferjetが搭載されてる点ですが。
私が分かっている部分はこのほかに、ディスプレイのサイズの違いぐらいです。
購入時期は5〜6月と予定しております。それぐらいには両者金額が下がってきますよね??
どうかご回答よろしくお願いいたします。
0点
追加なんですけども、TX7とTX5の画質はどうですか??(動画、写真ともに
よろしくお願いします。
書込番号:11129701
0点
ハイスペックで決めるより用途で決めた方がよいと思います。フルハイビジョンが必要か防水が必要か…とか。
書込番号:11130235
![]()
3点
スペック的には↓な感じですかね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000091182.K0000081191
書込番号:11130383
![]()
0点
>ニヒマルGTさん
僕的には両方気になるので、一応水にボチャンとはやろうと思いませんが、万が一のために、価格.comの激安ショップでの購入を考えております。(ちなみに水没、破損に対応してる長期保証が付けられるとこで。)
AVCHDを取るか、防水等を取るか・・・・・
今はTX7を取ろうと思います。
>僕の中の少年さん
わざわざ比較のURLを出していただきありがとうございます。
売れ筋ランキングが6、7位と続けてなっているのがすごいですね。
高いのにTX7のほうが売れているんですね〜。
ご返答ありがとうございました。
書込番号:11131464
0点
どうも。今まで返事ができませんでした。
ニヒマルGTさん、僕の中の少年さん。ご回答ありがとうございました。
結局このモデルは見送り、TX9を買う予定です。
書込番号:11700520
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
CASIOのエクシリムV8を使っているのですが、レンズとストロボの位置が近いせいで、室内撮影等でホコリが反射して雪が降ったように写る事が良くあるのですが、このカメラはどうですか。また、エクシリムV8は、赤目軽減をしても赤目なるのですが、これはどうですか。
0点
TX1を使ってますが、同じような位置にレンズとストロボがあるのでたぶん写ると思いますよ。V8も使ってましたが、人物をフラッシュ撮影したことが無いので解りかねます。^^;
書込番号:11122051
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
先日TX−7を購入して、息子の卒園式に行ってきました。
室内でオート機能で撮影したのですが、家の子にピントを合わせ撮ったのですが
周りお友達の目が白っぽく光ってしまいました(ほとんど)。家の子は1〜2枚
まあ舞台上なので、ライトの関係とかでしょうがない事なのでしょうか。
今度は入学式があるので良い撮り方が有りましたら教えてください。
0点
このカメラは、裏面照射CMOSを使っているため、高感度性能がよいので
ISO感度を上げて、フラッシュなしが良いと思います。
通常、こういう場所ではフラッシュ禁止のところが多いです。
たまに、絶対届かない場所から、フラッシュ(デジ一眼レフに貧弱なストロボで)を
使っている方がいます。
書込番号:11117118
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







