このページのスレッド一覧(全190スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2010年5月17日 13:32 | |
| 1 | 2 | 2010年5月14日 21:24 | |
| 5 | 7 | 2010年5月13日 11:38 | |
| 0 | 3 | 2010年5月10日 11:20 | |
| 4 | 5 | 2010年5月11日 20:51 | |
| 12 | 10 | 2010年5月11日 12:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
TX7とTX5のどちらを購入しようか悩んでいます。
重視したいのは
・広角
・夜景や夜景と人物が綺麗に撮れる
・暗めの室内でも、顔に影などできずに撮れる
・再生や保存が早い
動画は録りません。
TX7とTX5の仕様の違いなど、教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点
動画性能と液晶の大きさ・綺麗さ、防水機能の有無以外は差がなかったように思います^^
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000091182.K0000081191
書込番号:11359057
![]()
0点
ほんとにカメラ部に限っては全く一緒ですね。驚いた。
TX7が防水仕様でTX5がそうでなければ選びやすかっ
たのにSONYも悩ましいことをやりますね。
あっ・・でもTX5が防水でなければTX1と一緒ですね。
エンジンが少しは進歩してるかもしれませんがハードは
一緒なのでTX5より約1万円安く1万円台で買えるTX1
がお勧めです。
書込番号:11366809
0点
小型のTX5をお勧めします。
胸ポケットに入れてると携帯電話と間違えて取り出すことがあります^_^;
落下耐性や防水は、あれば非常に安心できます。
書込番号:11368478
![]()
0点
TX1とTX5では焦点距離が違いますね^^;(使用可能メモリも・・・)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000050537.K0000091182.K0000081191
書込番号:11368556
0点
DBぱなまさん
ホントだTX5の方がワイド寄りにシフトしてますね。
間違いを正していただきありがとうございます。
ということは推奨機はTX5ですね。
書込番号:11368608
![]()
0点
皆さん 返信ありがとうございます。
分かりやすくて大変助かりました。
機能的にあまり変わらないのに1万円も安いのは
お得ですね☆
TX5にしたいと思います。
ありがとうございました☆
書込番号:11371613
0点
初めてなので、返信からお礼をしていまいました。
すいません。
皆さんありがとうございました☆
書込番号:11371627
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
フルハイビジョンの再生をパソコンにて再生するには、どんな
ソフトが必用でしょうか?
PMB で再生できると思うのですが、
PCが AspireRevo ASR3610(Atom 330/4G/160G/APなし/W7Home-P) ASR3610-A45 で再生
ができるでしょうか?
0点
使われているPCの性能を見る限り
フルHDの映像は再生できると思います。
CPU:Atom 330
ビデオチップ:NVIDIA ION
再生するソフトは、付属のPMBでもみれますが、
私の場合は、「Splash Lite 1.3」というフリーソフトで
再生しています。
OSがWin7にも対応していますので、
じぇい26さんのPCでも再生できると思いますよ。
http://mirillis.com/splash.html
上記HP右上の「Splash Lite 1.3」のダウンロードボタンから
落とせます。
※インストールについては自己責任でお願いします^^;
書込番号:11359831
![]()
1点
☆sin☆さん ありがとうございます。 そうですか、安心しました。
CPUがあまりよくないので、心配していました。
不安ながらも、どうしても早く欲しかったので、購入しました。
2日後には届くと思います。
また、結果を報告したいと思います。
書込番号:11360487
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
基本的にこのカメラ以外の動画は無理と思って下さい。
このカメラでも編集した動画は難しいと思います。
書込番号:11342376
2点
ソニーのハンディカムの動画は再生可能です。
HDR-CX370Vのフルハイビジョン動画を、メモリーカードを差し替えるだけで、TX7で再生出来ます。
自分は、時々そうやって使っています。
書込番号:11343261
1点
T-900のときからいろいろ動画変換して試しましたが、今のところ成功してません。
認識して一瞬再生してくれそうになるのですが・・・
(^^ゞ
書込番号:11345080
0点
みなさん、
ご返答ありがとうございます。
無理そうですね。。
簡単にできればとても便利だと思ったのですが残念です。
画質は落ちるかもしれませんがiPhoneで対応します。
書込番号:11346004
0点
iPod touchを持っています。
動画は、640x480 まで 対応できます。
変換の方法は、こちらにあります。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page018.shtml
書込番号:11346029
1点
僕は最近動画をいじりだした駆け出しですが、iPod等を持っていないので、PCで編集した動画を下記のようにして本機で見ています。
1) 本機又はGH1で撮影した動画をVegas Movie Studio Proで編集。
2) 気に入った動画を 1440x1080 NTSC AVCHD でレンダリング出力。
3) 出力した動画を本機付属のPMBを使って本機に書き出し。
これだとTVにHDMI接続して見ることも出来ると思います。
書込番号:11346067
1点
>3) 出力した動画を本機付属のPMBを使って本機に書き出し。
AVCHDビデオカメラ専用機のように、一般的な.m2ts形式動画をフリーソフトのmultiAVCHDを
使ってもたぶん出来ますね。
(管理ファイル修復のメッセージが出るかもしれませんが)
書込番号:11354973
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
USB接続またはメモステかSDカード(カードリーダー経由)でも再生またはPS3のHDDへの取り込みも出来ます。
一応、AVCHDでもMP4でも可能です。
書込番号:11342068
0点
回答ありがとうございます!
ということはPMBディスクをPS3に入れてそこで動画の編集できるってことでしょうか?
書込番号:11342719
0点
>ということはPMBディスクをPS3に入れてそこで動画の編集できるってことでしょうか?
いいえ編集は出来ません。(PMBをPS3に入れることは出来ません)
保存のみです。
書込番号:11342816
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
DSC-TX7 Red 買いました。
小さくてデザインも良くて動画も静止画も撮れて画像はキレイなのですが、動画もしくは静止画を撮影して、一旦電源を落として再度電源を入れなおすと「メモリーカードを入れ直して下さい」のメッセージが出てきます。
フォーマットしても同様な状態。
ちなみに、再度電源を消して電源を入れ直すか、SDカードを入れなおすとメッセージは止まり、その後電源を落とすまでは正常に撮影できます。
SDカードは「三菱化学メディアVerbatim SDHC16GRVB (16GB)」で、以前サンヨーのDMX-CG10で使っていたときは全く問題なし。
Panasonicのサイトから「SD Formatter JP」というSDカードを物理的にフォーマットするソフトをDLして、パソコン上でフォーマットしても症状は同じ。
ググッたら、東芝製のSDカードを使って同様なメッセージが出ている方がいて、SONY製のSDカードにしたら出なくなったという方がいて
http://yosinasi06.exblog.jp/11035893/
相性問題かなと思っているのですが…
他の方は問題ないでしょうか?
どのSDカードなら問題ないという情報があれば教えてください。
0点
HX5Vですが、
同じ症状が出ました。
その後、システムエラーが出て撮影できなくなりました。
HX5Vの板ではSDカードの相性問題が何度か出ていますが、TX7も同じですか…
[11243726]
東芝製で同様な問題が出るとの事ですが、そのディスクはニセ物の可能性があります。
もし本物なら大問題。
私も東芝製を使っていますから…
書込番号:11340132
1点
東芝のニセ物ですか。それはちょっと怖いですね〜。
あまり安すぎるもの、海外のものは要注意ということでしょうか。
HX5Vの板も見ていたのですが、SDカードは、サンディスク、東芝、ハギワラシスコムあたりの評判が良いみたいですね〜。
SONY純正のSDカードも含めて検討してみたいと思います。
書込番号:11340501
1点
HX5Vでトランセンド クラス6 4GBを使っていますが、問題ありません。
偽物は、オークションが多いですね。
書込番号:11340517
1点
SDカードは、サンディスク、パナ、東芝の共同開発のようです。
ハギワラはOEMだと思います。
http://e-words.jp/w/SDE383A1E383A2E383AAE383BCE382ABE383BCE38389.html
書込番号:11342817
![]()
1点
皆様のご意見をもとに、SDカードを調べてみました。
SONYのSDカードは最も問題無さそうだったのですが、高い割には性能が?でした。
Panasonicも高くてパス。もうエラーは出したくなかったので一流メーカー品から選びました。
東芝は安いものを買って偽物をつかまされたら判断出来ないので、消去法からSanDiskを選びました。
SanDiskは、性能が良さそうなのは高かったので、値段もそんなに高くなかった「SDHC SDSDH-016G-J61(高速タイプSDHCカード 16GB・CLASS4・SanDisk UltraII)」価格 : 4,390円 (税込) を選択しました。
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/019006000060/order/
今日2010/05/11届いてDSC-TX7に入れてみたところ全くエラーも出なくなりました。
皆様色々と教えていただいて本当にありがとうございました。
書込番号:11348273
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
今、TX7とHX5Vのどちらを買おうか迷っています。
どちらの方が静止画がきれいに撮れるのか皆さんの意見を教えてください。
レビューを見ると、HX5Vの方は動画重視だから静止画はあまりきれいじゃないという方が結構いらっしゃるみたいなので・・・
それと、ズームの違いもだいぶ大きいのでそのことも詳しく教えていただけたらうれしいです。
習いことでの関係で客席から舞台の映像を1時間弱ぐらい撮りたいと思っていて、顔がはっきり映るぐらいに撮れるか心配で・・・
舞台は暗いので、HX5Vの方が対応してるんでしょうか・・・
それとも、TX7でも十分対応できるのか・・・
周りにカメラに詳しい人がいなくてこまってます。
教えてください!!
よろしくお願いします。
0点
anne★さん
こんばんわ。
私は、TX7とHX5Vとで悩みましたが、TX7を購入しました。
それはコンパクトさを最優先したのと、別にSONYのビデオカメラ
を持っているという理由もあります。
「静止画はあまりきれいじゃない」というのは、他の静止画で定評のある
FinePix、Canon等のカメラとの比較だと思います。
ただ、それも個人的な好みもあると思いますので、私自身はTX7とHX5Vも
オートで気軽に撮影できるコンパクトデジカメとしては、静止画も十分綺麗だと思います。
暗所や夜景撮影では、素人でも比較的ブレない写真を撮影できます。
TX7とHX5Vとでは、静止画の画質に差は無いと思います。
大きな違いは、HX5Vの方がズーム10倍でアクティブ手振れ補正がありますので、
ビデオカメラと遜色ない動画が撮影可能ということでしょうか。
TX7の良さは、コンパクトさと大きくて視認性の良い液晶画面です。
旅行中に、気軽にジーンズの前ポケットにでも入れて、いつでも撮影できる
TX7のコンパクトは、私には大きな魅力です。
ですので、舞台を客席から手持ちで(三脚を使わず)撮影するのであれば、
ズーム10倍とアクティブ手振れ補正は、たいへん大きな効果をもたらすと思います。
というわけで、舞台撮影用途ではHX5Vを強くお勧めします。
但し、HX5Vの過去スレでも多数ありますように、舞台の音声も綺麗に録りたいの
でしたら、HX5Vでは不満が残ると思います。
映像も音声も綺麗に撮(録)りたいのでしたら、価格は2倍以上になりますが、
ハンディカムの購入をお勧めします。
書込番号:11337815
4点
追伸ですが、
ライブハウスぐらいの舞台(10mぐらい?)で、TX7では腰から上ぐらいのアップ
が限界です。10倍ズームがあればバストショットも可能だと思います。
書込番号:11337833
1点
HX5V、TX7のAVCHDは、1ファイル 29分の制限がありますので
連続1時間撮影は無理です。
書込番号:11338188
4点
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20100428_364261.html
こちらも参考になるかも?
書込番号:11338212
1点
皆さんありがとうございました!
ナイスクチコミのところをきちんと数字を入れたかったのですが、やり方がわかりませんでした・・・ごめんなさい。
ちなみに、動画の音声は結構違いますか?
書込番号:11338535
0点
バッテリーがたしか連続55分しか持たなかったと思うので写真でフラッシュとか使ったらもっと足りないと思います
HX5Vの音声はわかりませんがTX7の音声はハンディカムと比べても貧弱な印象はないですよ
書込番号:11338968
0点
音声はけっこう違いますよ。TXのほうがステレオ感もありクリアです。前面についてるぶん有利なのもありますが、それよりもAF作動音の処理の問題のほうが大きいみたいです。
静止画も無理に高倍率にしてないTXのほうが解像感も良いみたいですね。
私はそれでもHX5Vを選びましたが…。
書込番号:11339315
0点
私は、動画の音声がHX5Vは高音がこもるという情報を元にTX7にしました。
デザインもいいし、小さいし、色も選べるし、静止画も動画もキレイに撮れますよ。
動画の高音もキレイに出ています。
書込番号:11339578
1点
anne★さん
MAIDEN VOYAGEさんのレスがわかりやすいですね
私もTX7とHX5Vとで悩み TX7を購入しました
弘前公園 桜祭りで録画 距離3mほど
http://www.youtube.com/watch?v=2yg7BrOCsn0
書込番号:11339910
1点
両方使っていますが、コンパクトカメラに望み過ぎは禁物です。
良くできた商品ですが、まぁ「動画」も撮れるデジカメであることに変わりはない。
ビデオ主体なら、やはりビデオカメラにはかなわない。
また長時間の撮影には三脚が必要でしょう。
書込番号:11346740
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










