サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX7

Exmor R/フルHD動画撮影機能/光学4倍ズームレンズ/逆光補正HDR/3.5型約92.1万画素TruBlackディスプレイなどを搭載したデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX7 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX7とサイバーショット DSC-TX9を比較する

サイバーショット DSC-TX9
サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9

サイバーショット DSC-TX9

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 8月 7日

画素数:1280万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション

サイバーショット DSC-TX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

(1928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の違いについて

2010/05/04 10:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 hiro121さん
クチコミ投稿数:8件

水没を気にせず使えればよい程度ですが、釣り目的でDSC-TX7にディカパックαを使用してはどうかと考えています。元々はDSC-TX5も気になっていましたが、動画の違いで迷っています。実際の動画はどれくらいの違いがあるのでしょうか?どなたか確認された方はいらっしゃいますか?又、ディカパックαを使用されている方がいれば感想もお聞きできればと思います。

書込番号:11316131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/04 18:46(1年以上前)

TX7は、1920x1080のAVCHDに対し、TX5は1280x720 MP4動画です。

TX7の動画は、AVCHD対応のレコーダー、TVにSDカードを差し込めば
綺麗に再生してくれます。

ただし、1920x1080の動画をPCで再生、編集するにhs、PCの性能が必要です。
(Core2Quad、Corei7 860以上。)

動画をPCで見るとか、YOUTUBEにアップするのだったら、1280x720の動画で十分と思います。

書込番号:11317815

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hiro121さん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/05 00:56(1年以上前)

「今から仕事さん」初めまして。そして、ありがとうございます。ちなみに私のパソコンはソニーの「VPCL128FJ」です。そのためブルーレイも使えますし、一応1920x1080の動画も可能かと…。キャノンのiVIS HF20を所持していますので、ビデオ編集なんかもやり始めています。でもさすがに動作が遅くなりますね。
話が逸れてしまいましたがもう少し検討してみます。とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:11319680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 日中1234さん
クチコミ投稿数:98件 サイバーショット DSC-TX7の満足度5

DSC-TX7 で、フルハイビジョンの編集方法と、そのソフト ???
□.編集をした後、1のファイル(複数のファイルで無くて)にして、そのファイルを、外付のハードディスクに、保存したいのですが ???

□.編集ソフトは、有りますか ?
□.作成したファイルを見るソフトは、有りますか ?

□.現在 PowerProducer v5・PowerDirector v8のソフトをもっていますが、編集は可能ですか ?
□.PowerDVD v8で、見る事はできますか ?

・・・・ 編集と、保存が出来ると、DSC-TXの、購入する予定です。
パノラマ撮影にも、魅力が有ります。

書込番号:11312939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/03 16:41(1年以上前)

フルハイビジョンの動画をPCでやるとCPUの性能が必要です。

Corei7 860、Core2Quad程度が必要です。

編集後の扱いと思います。
・PCで再生
・YOUTUBEにアップ
・BDに焼き、TVで見る。

使っていませんが、multiAVCHDが良いようです。

書込番号:11312970

ナイスクチコミ!2


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2010/05/03 17:49(1年以上前)

取りあえず付属してるソフト(PMB)で簡単な編集や再生は可能ですし、
DVDやBDへの書き込みも可能です。
(^^ゞ

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/index.html

http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/pmb/feature/pdf/pmb_operation_guide.pdf

書込番号:11313185

ナイスクチコミ!2


スレ主 日中1234さん
クチコミ投稿数:98件 サイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/05/03 23:36(1年以上前)

□.今から仕事さん  JUNKBOYさん  色々と、ご助言 有難うございます。

□.私の、パソコンの仕様ですが ??
フルハイビジョンの動画をPCでやるとCPUの性能が必要

   Core2Quad 3ギガ
   メモリー  4ギガ
   グラフッツクボード GIGABYTE GTX275 896MB (GeForce)

 ・・・・なので、一応、編集は可能です。

□.動画のファイルは、1つのフアイルなのでしょうか ?
又、 拡張子は、どの様なものでしょうか ?
1920 × 1080 の、動画で、保存したいのです。
・・・・将来、必ず、見れるファイルにしたいのです。

□.簡単な編集で無く、動画の中に、 文字のテロップ が、出来たり、 画面の変わり目が、トラジションが使用したいのです。

書込番号:11314675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/04 08:20(1年以上前)

機種不明

簡潔に書きます。

AVCHD動画の拡張子
・”MTS”

MP4動画
・”MP4"

動画の在処は、添付写真を見て下さい。

PowerDirector v8のAVCHD編集は出来ます。
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/powerdirector/index.php


書込番号:11315786

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます。

2010/05/02 01:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みします。皆様、ご教授下さい。
かれこれこの機種を使い出して2ヶ月になりますが、メモリーカード内のデータをパソコンに移し、再度起動しようとしたところ、『アクセスできません』の表示。メモリーカードの抜き差し、オンオフを繰り返したら5回目に普段通り使えるようになりました。しかしその後バッテリーを充電し起動しようとしたら、起動に約8秒ほどかかるようになってしまいました。バッテリーを抜くと毎回のようです。今日まではこんなことはなかったような気が…。実はあまり覚えていません。いろいろなことが重なったため、購入店に相談に行くべきか、こんな物だったか判断がつきません。皆様のカメラはいかがですか?

書込番号:11306761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/02 01:47(1年以上前)

メモリーカードを一度PCでフォーマット後、カメラで再フォーマットして見てはどうでしょうか・・・

書込番号:11306861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/02 04:50(1年以上前)

もしかしたら、PC側でフォーマットや、中のファイルをいじっていませんか?

フォーマットはTX7本体で行って下さい。

書込番号:11307102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/05/02 06:51(1年以上前)

花とおじ様、アン・マクレガー様、返信ありがとうございます。
『アクセスできません』表示から復帰後、カメラでフォーマットしました。念には念をと思い、たった今もう一度フォーマットをしましたが、やはりバッテリーを一度抜くと起動にはかなりの時間がかかります。

書込番号:11307229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/02 07:21(1年以上前)

メモリーカード側の問題なのか、本体にも何かが起こったのか切り分けましょう。
そのメモリーカードは、どこの何と言うカードですか?。
他にメモリーカードをお持ちなら、それではどうですか?。
メモリーカードを抜いていても、状況は変わりませんか?。

バッテリーを抜いた時だけですか?、SWで電源OFFにした時は問題無いんですね。
SWでOFFにして、時間を2〜3時間空けてからONにしてもスグ起動しますか。
バッテリーを抜いている時間が1〜2秒でも、起動に時間がかかりますか。
その起動中に点滅しているランプや表示はありませんか。

書込番号:11307275

ナイスクチコミ!0


凜リンさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 08:46(1年以上前)

バッテリーを抜くと起動に時間がかかるのは仕様では?

ワタシのTX7もバッテリーを抜くと若干時間がかかりますよ

書込番号:11307465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/05/02 14:46(1年以上前)

花とオジ様
サンディスクのExtreme8Gを使用しています。他のSDカードでもかわらないです。やはりバッテリーを抜くと起動時に8秒強シャッターが押せる状態になるまで時間がかかります。今日午前中使用しましたが、バッテリーを抜かなければ起動まで1〜2秒位です。やはりこんな物でしょうか?

凛リン様
回答ありがとうございます。やはり8秒位かかりますか?取扱説明書を読んでみました。『バッテリーを取り付けた後、電源が入るまでに時間がかかることがあります。』とあります。やはりこんな物だったのでしょうか?

じじかめ様
回答ありがとうございます。パソコンでのフォーマットはしていません。今後もカメラ側でするようにしたいと思います。

皆様
他の機能に気をひかれ気にならなかった物が使い込んできて粗が見つかっただけでしょうか?フジフィルムのデジカメも所有していますが、起動時間本当に早いです。バッテリーをかえた後も1秒位だったので。

書込番号:11308528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2010/05/02 16:49(1年以上前)

私もTX7ユーザーですが故障だと思います。
連休明けにでも直ぐに修理に出されることをお勧めします。

書込番号:11308879

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度4

2010/05/02 17:05(1年以上前)

私も試してみました。
確かにバッテリーを一度はずして入れ直した直後の電源投入時にすぐに起動しないことがありましたが、その時間は1〜2秒程度でした。何度か繰り返してみましたが、8秒も待たされることはありませんでした。
故障と断言は致しませんが、気になるようでしたら一度点検に出されては如何でしょうか。

書込番号:11308931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/05/02 17:19(1年以上前)

最近サンディスクのSDHCで、不可解な現象の書込みを数件見ましたので、もしや・・・と思いましたが、他のカードでも同じなんですね・・・
残念ながら、修理になりそうですね。
試しにカードを抜いて置いた場合はどうなんでしょうか?。

書込番号:11308982

ナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度4

2010/05/02 17:25(1年以上前)

訂正です。

スレ主さんがおっしゃる、“起動まで8秒”とは電源投入から各種のアイコンが表示されて操作可能になるまで、と言うことですよね。
それでしたら、私のTX7も同じです。入手当初からです。使い始めた頃は気になりましたが今では、そう言うものとして気にならなくなっていました。
これに関しては、故障とかではないと思います。

書込番号:11309000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/05/02 17:43(1年以上前)

皆様
いろいろ回答ありがとうございました。他の方も同じような状況なのですね。この機種の仕様なんですかね。他の機能に満足していただけに気になりだすと気になって仕方ないものですね。今詳しく時間を計ったら10秒でした…初めてのSONY製のデジカメだったのに…購入店に心許せる店員さんがいるので一度相談に行ってみることにします。直接SONYに聞くより詳しく状況判断していただけるかもしれないので。結果を後日報告いたします。皆様いろいろ助言ありがとうございました。

書込番号:11309068

ナイスクチコミ!0


hide~kunさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/02 23:10(1年以上前)

自分も使ってますが…

電池をはずして撮影出来る状態までの時間はストレス全く無く気になりませんよ
以前使っていたフジのファインピクス(12M)で撮ったのをPCで10Mにサイズを変更してSDカードに保存、TX-7に入れて難なく使ってます


書込番号:11310363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/05/03 06:02(1年以上前)

試してみましたが、2秒くらいですかね。”Cyber Shot”のデモ画面が出て、次の瞬間には・・・1秒かな。

書込番号:11311230

ナイスクチコミ!0


凜リンさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/03 06:35(1年以上前)

バッテリーを抜いて、シャッターが押せるまでの時間を計測した所10秒位でした。

バッテリーを抜くとこんなものでは??

いぬゆずさんの2秒はバッテリーを抜かないでの数字ですかね???

私のもバッテリーを抜かないで起動した場合は2秒です。

ちなみにカードはサンディスクのExtreme SDHC-32M クラス10を使っています。

書込番号:11311262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/05/03 10:05(1年以上前)

抜いてです。

再度試してみましたら、こんな感じでした。

Cyber Shotロゴデモ=1秒くらい
液晶に画面が表示、ただしタッチパネルのアイコンは表示されず、シャッターも下りず=1-2秒くらい
撮影可能=その後1-2秒くらい

計測してません。心の中で数えたので誤差はあるでしょうけど、まあ8-10秒はかかってません。
また撮影可能になった瞬間はまだアイコンは表示されておらず、撮影画像の表示中にアイコンが出ました。そこまでなら体感8秒程度合意します。

書込番号:11311764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/05/03 17:32(1年以上前)

皆様
ソニーから回答がありました。バッテリー交換後の起動時はバッテリー入れ替え後10秒以上たってから電源を入れて下さいとのこと。なるほど、たしかに一定時間おいた後に電源を入れればすぐに起動、シャッターを押せる状態になります。こういう仕様だそうです。バッテリーが長持ちする機器ならともかく、替えバッテリーを持ってる人にとっては微妙な仕様ですね。残念です。皆様いろいろありがとうございました。

書込番号:11313124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

私だけ??

2010/04/25 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 凜リンさん
クチコミ投稿数:27件

SONYのデジカメ初めて使っております。

本機使用のバッテリーですが、表裏の表記がよく分からず

反対によく入れてしまいます。バッテリーロックまで抵抗なく入る為

電源を入れてみて気づく事が多くあります。

バッテリーを反対に入れて本機内部のバッテリー接触部分が曲がらないか心配になってきました。

今後も大切に使って行きたいのでこんな事で壊れたりしないですよね・・・(涙)

書込番号:11280615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/25 21:09(1年以上前)

HX5Vを使っていますが、裏表逆には入りません。
バッテリをカメラに入れるとき、バネと接点の位置を確認すれば、
間違いが起こりません。

書込番号:11280656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/04/25 21:36(1年以上前)

どうしても判りにくい場合、電池にペイントマーカーで印を入れてます。
いつもカメラは左手、右手で電池を持って挿入しますから上面に小さな印を入れてそれを見ながら入れます。

書込番号:11280789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/25 21:52(1年以上前)

TX7を所有している者ですが、バッテリーの入る部分の接点との反対側にはバネがあるので普通は反対に入れてもバッテリーロック掛からないはず?と思いますが。
とりあえず誤挿入防止としてはバッテリーの貼ってあるシールの側面部分(バッテリー接点部の反対側)にある白抜きの三角マークと、少し見辛いと思いますが本体のバッテリー挿入口のバッテリーロックの横に小さい三角マークがあるので、それを三角形の頂点を合わせる形で挿入すれば間違い防止になると思いますよ。

書込番号:11280888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/04/26 10:35(1年以上前)

暗い部屋でバッテリーを逆に入れて・・・
私も何度か経験しました。
反対に入れてもバッテリーはロックされますが
何故か蓋はロックできませんよね?

何にしても不親切だと思います。
正しい方向にしか入らないように設計することは
難しいのでしょうか?
とても満足しているカメラだけに「?」です。

私はHDMIケーブルをボディに直挿しできないのも「?」です。

書込番号:11282655

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/26 10:59(1年以上前)

薄型の電池は難しいのでしょうが、できればどちらかの角を丸くして
間違いにくいようにしてほしいと思います。

書込番号:11282703

ナイスクチコミ!0


スレ主 凜リンさん
クチコミ投稿数:27件

2010/04/26 19:42(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

メガネ子トトロさんが言われる様にバッテリーロックまで入ってしまうんですよね・・・

暗い所での交換となるとかなり難易度が高い気がします。

反対に入らない様にバッテリーに溝など工夫してあるとホントいいですよね。

書込番号:11284070

ナイスクチコミ!0


R45R45さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/27 00:32(1年以上前)

購入して1ヶ月。自分では気をつけていますが、先日、娘がバッテリー交換に四苦八苦。誰しもが疑問に思うことですよね?ソニーさん頼みますよ!

書込番号:11285571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/27 04:15(1年以上前)

カシオなら物理的に入らないようなカタチになってるんですけどね

書込番号:11285965

ナイスクチコミ!0


育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/04/27 20:06(1年以上前)

ベンゴラスさん!

スレ主さんはたぶん上下反対に入れた場合を仰っているみたいです(^_^;
電池の接点を下にして入れ、△マークを青いロック側に入れるのが正解ですが、
外に向けて入れるとベンゴラスさんが仰るように青いロックがかかりません。
しかし、接点側を上に向けて入れた場合、青いロックがかからない向きと、
青いロックはかかるが電池蓋が閉まりにくい向きがあるようです。

まあ、電池の接点の向きさえ間違わなければ解る仕組みになっているので
良しとしなければいけないかもしれませんね!

書込番号:11288294

ナイスクチコミ!0


スレ主 凜リンさん
クチコミ投稿数:27件

2010/04/27 20:55(1年以上前)

育友会さん

私が言いたいのは上下反対に入れた場合ではなく、表裏を反対に入れた時の事です。

さすがにバッテリーの接点は確認する為、上下で間違う事はありませんが、

本機側の接点を覗き込んでまでは確認しない為、表裏を間違えてしまいます。

△マークを青いロックの外に向けて入れても特に抵抗もなくバッテリーロックまで

かかるんですよね・・・ 蓋はしまりませんが・・・

皆さんのも同じですよね???? 

書込番号:11288538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/29 22:34(1年以上前)

スレ主さんへ

蓋がロック出来ないのに、電源スイッチを入れようとして気が付くとは、相当せっかちな性格ですね(^^;)

私もせっかちな性格ですが、それ以上の方がいて安心しました(^_^)v

書込番号:11297789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/05/03 06:07(1年以上前)

裏表反対試してみましたが、バッテリーロックがかかりませんよ?
怖いのでそれ以上力づくでは押し込んでませんけど。

正しい向きだと抵抗無く奥まで入り、最後に軽く押し込むとロックします。

無理やり押し込むと何かストッパー機構をぶち壊してしまうのですね?
くわばらくわばら・・・

書込番号:11311234

ナイスクチコミ!0


スレ主 凜リンさん
クチコミ投稿数:27件

2010/05/03 09:32(1年以上前)

全ての方向で(表裏/上下・反対)で試してみましたが、どの方向でも、

バッテリーロックはかかりました。ストッパー機構は見た感じ壊れてなさそうですし…

入れる力加減が違うのかもしれませんが、特に抵抗なく(正しい向きに入れた時と同じ力位で)入ります… 

なぜ?????

書込番号:11311654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/05/03 10:08(1年以上前)

再度試してみました。

裏表ひっくり返して入れたら、あきらかに抵抗がありました・・・が、固定されてそのまま進まないというより、ばねのようなもので止められている感触ですので、強く押し込んだら入るかも知れません・・・無論怖くてやりませんでしたが。

正しい向きだとロックがかかるまで抵抗なく入ります。明らかにわかります。

・・・ストッパーやっぱり壊したんではないでしょうか・・・。

書込番号:11311775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入で迷っています

2010/04/28 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

コンデジの購入を考えています。現在使用しているものは3,4年前に購入したものです。


◎夜景や夜景と人物が綺麗に撮れる(イルミネーションなども)


◎結婚式、二次会などでも使用するので、薄暗いところや、キャンドルサービスなども綺麗に撮れる

この二点に強いものを探しています。
後は、手ぶれに強ければ言うことなしです。

気になっているのは
●SONY tx7

●SONY w380

●EXILIM z2000

で、この他にもオススメなものがありましたら是非教えていただきたいです

書込番号:11291048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/28 13:08(1年以上前)

暗所では裏面照射型CMOSが強そうですのでTX7がいいのでは?。
手持ち夜景モードもありますし、スイングパノラマも楽しそうですし・・・

書込番号:11291154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/04/28 13:10(1年以上前)

これが一番いいと思います。

スイングパノラマはおもしろいですよ♪

書込番号:11291161

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/28 13:25(1年以上前)

暗い場所に強いのは、裏面照射CMOSのTX7ではないでしょうか?(他はCCDセンサーです。)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081191.K0000081192.K0000089833

書込番号:11291210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/04/29 00:03(1年以上前)

my name is.....さん
花とオジさん
じじかめさん
ありがとうございました!

今日、SONYのタッチパネル購入しました☆

スイングパノラマ機能なども楽しみです。タッチパネル使いこなせるか少し不安ではありますが慣れですよね、頑張ります

書込番号:11293580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画ズーム撮影時のゆがみ?について

2010/04/24 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 ぼんchanさん
クチコミ投稿数:4件

一週間前に購入して今日初めて動画を試し撮りしました。
PCで再生して気がついたんですが
4倍ズームの時だけにおこる現象だと思うのですが
パンや手ぶれの際に、画面全体がゆがむというか歪むというか
そんな状態が一瞬か数秒続き普通に戻ります。
こういうものなんでしょうか?ちょっと不安です。
なんか画面全体がゆらゆら揺れる感じです。
どなたかお教えいただければ助かります。

書込番号:11275858

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/04/24 19:22(1年以上前)

いわゆる「コンニャク現象」というやつでしょうか。
ググるとどういうものかわかると思います。

書込番号:11276030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度4

2010/04/24 19:40(1年以上前)

CMOSセンサーの弱点です。 歪みます。 鉄道の撮影時、よく目立ちます。 正常ですよ! もし、どうしても気になるのであれば、メーカーサービスで点検修理してもらって下さい。

書込番号:11276085

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/24 19:43(1年以上前)

ご参考まで。

http://aska-sg.net/shikumi/006-20050413.html

書込番号:11276099

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ぼんchanさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/24 19:55(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
そういう現象だったのですね。
とっても勉強になりました。

書込番号:11276150

ナイスクチコミ!0


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/26 06:42(1年以上前)

こんにゃく現象のことですね、アクティブ手ブレ補正にすると出ないらしいですが、この機種はアクティブ手ブレ補正は無いのですよね。

書込番号:11282254

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX7
SONY

サイバーショット DSC-TX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

サイバーショット DSC-TX7をお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング