サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX7

Exmor R/フルHD動画撮影機能/光学4倍ズームレンズ/逆光補正HDR/3.5型約92.1万画素TruBlackディスプレイなどを搭載したデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX7 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX7とサイバーショット DSC-TX9を比較する

サイバーショット DSC-TX9
サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9

サイバーショット DSC-TX9

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 8月 7日

画素数:1280万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション

サイバーショット DSC-TX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

(1928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画撮影時 ディスプレイの明るさ

2010/02/06 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:47件

店頭で動画の撮影を試したところ、画面の明るさを「明るい」に設定しても静止画撮影時より少し暗くなってしまいました。動画撮影時は画面の設定を一番明るくできないのですか?

書込番号:10898255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2010/02/07 15:37(1年以上前)

自己解決しました。仕様により明るさが「明るい」に設定できないという事です。微妙ですね...。

書込番号:10901327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

オートフォーカスの速度

2010/02/04 21:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 mumu_desuさん
クチコミ投稿数:6件

DSC-T90 にくらべてオートフォーカスの速度は改善されているのでしょうか?
またLUMIXの高速フォーカスと比べたらどんなものなんでしょうね。
(インテリジェントAF ONの状態で)

書込番号:10887746

ナイスクチコミ!0


返信する
mabubuさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/05 01:29(1年以上前)

店頭に並んであったのを触って見た感じでは比較的早いんじゃないかな!!?
さすがにT90よりは速いでしょう。

LUMIX DMC-FX60型番あってたっけ?は前に触ってたけどLUMIXの方が速いような気が・・・


オートフォーカスよりこのカメラはソニーのスライド式のタイプで焦点距離が25mmになった点ですよ。
今までのT90だとかTX1は35mmだからかなり進歩しました。
またT90と比べると裏面照射技術になり大幅にノイズが減った点も注目すべき点ですよ。TX1も裏面照射でしたが。
あとSDカードに対応してますね。
スイングパノラマを使ったときのゆがみが改善されていればかなり良い機種かと思われる。

書込番号:10889132

ナイスクチコミ!2


スレ主 mumu_desuさん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/05 21:43(1年以上前)

ありがとうございます。
T90だと室内撮影の際、フォーカスが合うまでに結構時間がかかるのが気になっていました。

ルミックスみたいにフォーカスが合うまでの時間が公表されていればいいのですが。。。

書込番号:10892494

ナイスクチコミ!0


mabubuさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/06 00:38(1年以上前)

実際に店頭で触って比べてみると良いと思います。
この製品もだけど、基本的に発売日の前日にはメーカーの人が来て展示してるorし終わっているから一足先に触れますよ。
展示あるけど発売日前には買えるかは担当者次第です。
ちなみに発売日の一週間くらい前に店に入荷してるのかな(^◇^)

とにかく触ってみてください!そしたらおそらくわかるはず!!

書込番号:10893525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

吉田カバンのポーチ

2010/01/24 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:43件

ソニースタイルのサイトを拝見すると吉田カバンとのコラボでポーチ付きもセット販売されるようですがポーチ単体では買えないのでしょうか?また買えるとするとどこで買えるのか知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:10833388

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/01/24 21:03(1年以上前)

ポーチ単体では買えません。

http://www.jp.sonystyle.com/Special/Camera/Cyber-shot/Dsc-tx7/Gallery_case/index.html
>本ケースは、対象機種とのセット購入でのみお求めになれます。

似たポーチなら買えますが
http://www.headporter.co.jp/products/list.html?mode=keyword&name=DIGITAL+CAMERA+CASE

書込番号:10833896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/24 21:29(1年以上前)

もしかすると、オークションに出品している購入者なら居るかもしれませんね。

書込番号:10834032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2010/01/25 11:51(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
可愛いですよねポーチ。

書込番号:10836671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/01/25 23:48(1年以上前)

かなりデザインは違ってしまいますが…。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00130.do

書込番号:10839965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/02/04 00:00(1年以上前)

ポーチ付き、カートに入れられるものの、在庫なしで購入できませんねー
既に売れ切れ?

書込番号:10884075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

防水デジカメ

2010/01/27 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

すでに各社から防水デジカメが発表されていますが、噂のDSC-TX5は実在するのでしょうか?
もしあるのなら発表しなくていいんですかね?SONYさん。
Lumixの防水に決めてしまいますよ?!SONYさん。

やっぱり噂は噂なのでしょうか。。。


書込番号:10849709

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/28 17:37(1年以上前)

TX5の写真の出所はSONYヨーロッパだったので、間違いなく存在していると思います。
発表時期とか、日本で売る気があるのかとか、そこまでわかりませんが^^;

早い時期に発表/発売して、夏商戦前に値崩れしてしまうのを嫌っているのではないでしょうかね。

書込番号:10852546

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 17:57(1年以上前)

なるほど! 非常に説得力のある推察ですね。

ちょっと気になるのは「7」が発表されたあとに「5」が発表されるのもヘンな気がしますので、
T500とT900の時の関係と近いのではないでしょうか?

なのでTX5としては日本で発売せず、TX7に防水機能と若干の機能アップを追加して、
「TX9」として日本で発売するのではないかと、希望を込めて予測してみました。


書込番号:10852608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/01/28 20:24(1年以上前)

防水の需要が高まるのは春〜夏なので、今はTX7の生産に割り振ってるんじゃ無いでしょうか?
(TX5のレンズスペックを知らないですが、多くのコンポーネントは共用なんじゃ無いですか??)

"9"が出るとしたら、先ずはHシリーズかWシリーズだと思います。
(双方とも、7が出てないので)
TXシリーズに関しては一足早く7を出しましたし、実際過去のTシリーズに比べて長足の進化を遂げてるので、9は当分出さないと思います。
(TX7とTX5で十分戦える  一方で、HX1ユーザから見るとH10後継であるHX5は少し物足りない)

書込番号:10853228

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件

2010/01/28 23:35(1年以上前)

アドルフに告ぐさん こんばんは

やっぱり夏商戦前なんですかねぇ?
春の旅行シーズンいいと思うんですけどねぇ〜。

書込番号:10854368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件

2010/01/28 23:37(1年以上前)

キャスバル・レム・ダイクンさん

数字のトリックは私もどうかな?と思っていました。
機能が違うならアルファベットの方が違っててもいいんじゃないかと。。。

書込番号:10854375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4329件

2010/01/28 23:45(1年以上前)

真偽体さん こんばんは

確かにTX7の生産を優先するでしょうね。どちらが需要が多いかと言えばTX7の気がしますし。

遊び心は大切ですよね。そういう意味でも防水って買う理由になるって思うんです。
Full HDのAVCHDの防水が出てくれればどこのメーカーでも良いですし、
画質は別にいいんです。コンデジだから。

書込番号:10854418

ナイスクチコミ!1


Freeangleさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/03 17:05(1年以上前)

家電量販店で本日TX7やW380への店頭ディスプレイ入れ替えをしていたソニーの人によると
TX7の下位機種としてTX5(防塵・防滴、MP4動画・モノラル音声モデル)が来月末頃に追加されるとのことでした。
(真偽のほどはどうでしょうかね・・・)
TX1は終了、WX1はまだしばらく販売するそうです。
一押しのモデルはDSC-HX5Vだそうですよ。

書込番号:10881745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーガとの互換性

2010/01/31 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 映像さん
クチコミ投稿数:40件

今現在DMC−TZ7とHDR−TG1を所有しています。TG1より手軽で、ディーガにダビング可能なTZ7を買って、AVCHD Liteの画質に少々がっかりしてたところTX7が発売。
ほしくなっていますが、今回SDカードが使えるそうですが、ディーガに直接ダビングは可能でしょうか?触ってみた方は、SD持ち帰り出来たのでしょうか?当方は田舎なので、見にいけません。宜しくお願いします。

書込番号:10867870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:27件

2010/02/01 13:18(1年以上前)

HX5Vのクチコミ

HD動画はレコーダーのメモリースロットから取り込めますか。

のタイトルでいろいろと意見が出ています。

注目度が高い内容なので、発売されたらすぐに情報が入ると思います。

書込番号:10871254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 映像さん
クチコミ投稿数:40件

2010/02/01 20:11(1年以上前)

情報ありがとうございました。
DSC-HX5Vの口コミでこんなに盛り上がっているとは知りませんでした。
USBからの取り込みはOK!さらにはSDからも大方の予想で、「取り込み出来るだろう」とのことで、ますます購買意欲が湧いてきました。

書込番号:10872658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

TX7の相棒

2010/01/28 21:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

常時携帯するカメラとして
TX7が欲しいです。
実際にSONYStyleで触ってきました。

惹かれる部分は
@レンズカバーをスライドするだけで素早く撮影出来る
A常時携帯にはボディの軽さ・薄さが重要
Bタッチパネルなのでダイアルがない
C夜景に強いSONY
DHDR
EこのサイズでフルHD動画
E'アクティブモードはついてないが動画もそこそこ手ブレが効いている
など。

ただ、インナーレンズ(というのかな?)タイプはズームが弱い!
城・寺社・古い町並み等を撮影する際には広角だけでなくズームも欲しいと思います。


でHX5Vも触ってきたんですが、これもいいなあ!
が正直な感想。

TX7がなければHX5Vを選んだと思うのですが、レンズが伸びるので素早さがない面、レンズが伸びる分どこか気軽さに欠ける、厚みの差が1cm以上あるので常時携帯カメラとしてはTX7を持ちたい!

ズームが欲しい城・寺社・町並みの撮影の際はリュックなどカバンを持つのでもう一機10倍ズーム以上のカメラを買って2機体制にしてしまおうかと。

そこで、
25000円以下で10倍ズーム以上のカメラで使い易いモノを紹介頂けないでしょうか!
100mmを超えるズームを使ったことがないので、どこに注目すれば良いものに出会えるかわかりませんので、よろしくお願いします。

出来れは手ブレが良く効いて、ボディが小さく、安いモノが良いのですが。
また少しでもズームに有利かと思うので広角側のスタートも35mmとかがあればと思います。


TX7の相棒と考えていますので、こちらに質問させて頂きました。

書込番号:10853659

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:347件

2010/01/28 21:54(1年以上前)

書き漏れです。

メモリーカードはSDカードでお願いします。

書込番号:10853717

ナイスクチコミ!1


J-B-LOVEさん
クチコミ投稿数:14件

2010/01/28 22:30(1年以上前)

欲しいってだけで買う予定ってだけでしょ?
もちろんまだ発売されてないから当然だわな

そんなに急がなくても7買ってから考えれば?

書込番号:10853945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:347件

2010/01/29 02:04(1年以上前)

LUMIX DMC-TZ7
25mm〜300mm
EX光学ズーム
最大535mm
F3.3〜F4.9

PowerShot SX120 IS
36mm〜360mm
F2.8〜F4.3

FinePix F70EXR
27mm〜270mm
F3.3〜F5.6


とりあえず価格コムで調べてみた。

書込番号:10854997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/01/29 02:38(1年以上前)

使い勝手が良いのは恐らく見た目がデジイチに似た大柄な機種だと思います。
もう少しコンパクトだとキヤノンSX200ISやカシオEX-H10、リコーCX2などもありますね。
「使い易いモノ」の基準はひとそれそれですが、例えば絞り優先AE、シャッター速度優先AEを使うならキヤノンSX200IS、SX120IS、今度出るパナソニックTZ10あたりに絞られると思いますし、マニュアル露出だけならHX5VやF70EXR(絞り優先も可)でもできるようです。

あとは良く使う機能が簡単に呼び出せるかどうか(露出補正、WB、ISOなど)、ズームのステップ幅なども比較してみてはどうでしょうか?
広角端の焦点距離も違いがありますね。
EX-H10の24mmとSX200ISの28oでは違いがあるとも思いますし、SX120ISは36mmなので比べると随分狭いと思います。

書込番号:10855056

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:347件

2010/01/29 18:17(1年以上前)

豆ロケット2さん

詳しく書いて頂きました。ありがとうございます。


>デジイチに似た大柄な機種
普通のコンデジが良いです。

>SX120ISは36mmなので比べると随分狭いと思います。
>広角端の焦点距離も違いがありますね。
広角側はTX7を購入予定で、ズーム機は比較的コンパクトでテレ側が効くモノが良いと考えていますので広角側は36mm×10倍は魅力的ではあります。

>あとは良く使う機能が簡単に呼び出せるかどうか(露出補正、WB、ISOなど)、ズームのステップ幅なども比較してみてはどうでしょうか?
基本は押すだけで普通に撮れたら良いですが、ここは重要ですね。あと電源など動作が緩慢過ぎないこと。
カメラ本体の液晶で手ブレしていないか確認出来るかなどはチェックしてみたいと思います。テレ側に関しては撮りたい部分の露出が簡単に合えばいいな。

>少しコンパクトだとキヤノンSX200ISやカシオEX-H10、リコーCX2など
明日にでもチェックして来ようと思います。

たくさんの機種を教えて頂き、
ありがとうございました。


※自転車での散歩用の一眼が欲しいとE-P1を買いましたが、結局、自転車散歩では手軽さが足りないと思いました。

徒歩散歩や友人の子供たちを撮影するのにE-P1のアートフィルターは楽しいカメラなので上手に使いわけようと考えています。

書込番号:10857105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件

2010/01/30 22:43(1年以上前)

SX200IS
正直な感想は使いこなせるか?
SX120IS
重さの点で許容範囲外
36mm×10は魅力的

EX-H10
24mm×10はちょっと短いかな?
ZX1
25mm×8ながら
EX光学ズーム時は
25mm×15.6=390mm
160gは魅力

TZ7
12倍ズームは魅力。
やや高いかな?


豆ロケット2さんに教えて頂きましたモノとパナの2機種を時間を見つけて触ってこようと思っています。

書込番号:10863226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX7
SONY

サイバーショット DSC-TX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

サイバーショット DSC-TX7をお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング