このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2010年3月10日 16:11 | |
| 5 | 4 | 2010年3月13日 21:44 | |
| 17 | 5 | 2010年2月18日 11:49 | |
| 9 | 5 | 2010年2月28日 15:12 | |
| 1 | 5 | 2010年2月16日 14:37 | |
| 13 | 1 | 2010年2月11日 20:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
Canon S90かRicoh CX3等と悩みましたが、スイングパノラマや動画性能の魅力で
TX7を購入。
昨日レビューにも書きましたが、このカメラにして本当に良かったと思います。
正に機能てんこ盛り状態。この大きさ・デザインは気に入っています。
動画のテスト撮影中に、バッテリーが切れてしまったのには驚きましたが・・・。
これがその動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=cXtAsCy4jF4&feature=channel
逆光補正HDRについては未だテストしておりませんが、この機能も期待大です。
手持ちでの夜間撮影もこの画質なら十分満足出来ます。
6点
良く撮れていますね〜!
私も持っていますが超お気に入りです(^O^)/
バッテリーは2・3回充放電をキッチリとしてやると規定枚数まで伸びて来ますよ〜!
書込番号:11064215
1点
育友会 さんレスありがとうございます。
本当にこの DSC-TX7は最強のコンデジですよね。
>バッテリーは2・3回充放電をキッチリとしてやると規定枚数まで伸びて来ますよ〜!
そうなんですか〜?
バッテリーの持ちの悪さが唯一のウイークポイントですからね。
書込番号:11064369
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
パーティーショットが使えるSDカード対応機種はこれだけでしたので値段は二の次で買いました。動画撮影時のバッテリーのもちは気になりますが、これだけ小さなボディーで機能盛りだくさんなので、ほぼ満足です。
HX5Vの10倍ズーム、動画手振れ対応、GPS、スタミナバッテリー、TX5の防水・防塵・対衝撃など、全部のおいしいとこ取り後継機が出なければ、長く使っていくと思います。
2点
出来れば、パーティーショット+ACアダプタ+Eye-Fiの
『エンドレス連写&アップロード』
も試してみて下さい(^^;)
書込番号:11066573
2点
真偽体 さんこんばんは。
Eye-Fiですが、無線LANの環境下であれば、容量いっぱいで打ち止めではなく、送ったデータを削除して際限なくとってくれるのでしょうか?
可能ならまたうれしい機能追加になりますね。
ただ、TX-7関係以外で予定外に欲しかったデジ一も安価に取得(いずれも支払問題先延ばし、ボーナスのあても無いのに「必殺カードボーナス払い」)してしまい、夏まで私の小遣いはこの返済資金に充当されるので、当面、ご期待に応えられないかもしれません。^^;
いっそEye-Fiもボーナス払・・・ちょっと厳しいです。
書込番号:11067137
0点
え〜と・・・最近出た「Eye-Fiプロ」だと出来るんじゃ無かったですかね?
と思ったら、まだProは出てませんでした
http://www.eyefi.co.jp/topics/2010/01/06/eye-fi_pro_x2_ces.html
("エンドレスモード"が肝ですね)
今から貯金しても、十分間に合いますよっ!!(^^;)
書込番号:11075261
1点
真偽体 さんこんばんは。
エンドレスモード、ジオタグ、アドホック通信・・・
ほ、ほしい。
がんばって貯金します。
非常に有益な情報ありがとうございました。
書込番号:11080699
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
AVCHD動画を撮影したら、実際にどれくらいバッテリーが持つのか試してみました。
バッテリー:満タンから、容量がなくなって自動で電源が落ちるまで
メモリー:SanDisk UltraU,MS PRO-HG Duo 16G
ズーム:5分に1回、W側、T側、それぞれ交互に端点まで移動
その他の設定はデフォルト
★実験結果
17M FHモード:29分50秒(一度の撮影制限)+27分14秒=【57分04秒】
9M HQモード:29分50秒+29分50秒+02分40秒=【62分20秒】
やはり、動画をある程度撮る為には、バッテリーの予備は絶対必要ですね★
良かったら参考にしてください!!
13点
テストご苦労さまです。
意外に、撮影時間が短いのですね。
書込番号:10951268
2点
連続撮影の限度までで、どのくらいの容量を使ったのでしょうか?気になります。
書込番号:10956877
0点
>連続撮影の限度までで、どのくらいの容量を使ったのでしょうか?
連続撮影時間(29分50秒)撮影した時点では、、、
17M FHモード:バッテリー残量 2/4
9M HQモード:バッテリー残量 3/4
でしたよ。
書込番号:10957842
0点
スレ主さん、私の言葉足らずでした。メモリスティックの容量です。1回の連続撮影時間まででどのくらいの容量なのでしょうか?
書込番号:10959442
0点
連続撮影時間(29分50秒)撮影した時点での、メモリー使用容量は、
17M FHモード:3.57 GB
9M HQモード:2.31 GB
です!!
書込番号:10959835
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
ダイソーで携帯電話用液晶保護シートで80mm×45mmってのがあります。
本機にジャストフィットで問題なく使えます。
ついでに、、、
携帯デコ用のポチッとしたやつも購入して小さく切り取ったものを前面の四隅に
貼ってみました。これなら傷付きを心配せずこの面を下にして置けますね。
机上においてタッチペンやスクロールして再生する際に、前面への傷付きに気を
使ってわざわざ下に軟らかいものを敷く必要も無くなりました。
合わせて¥200の人柱レポでした。
※カーナビ用の液晶保護シートを切り取って前面全体に貼ってみるのもいいかも、、、
7点
あ〜知りませんでした。
私はわざわざ純正品(PCK-L35WCS:850円)を購入しました。
紹介されてるものと何が違うんでしょうね。
それと、"携帯デコ用のポチッとしたやつ"・・これなかなか面白い使い方ですね。
私も買ってみようかな?
書込番号:10946127
0点
>携帯デコ用のポチッとしたやつ
この発想はなかったです!確かにこれなら置き場所を気にせずに置いておけますね。
>紹介されてるものと何が違うんでしょうね。
保護フィルム自体の傷の付きにくさが違うと思います。
このデジカメではないのですが、以前ダイソーで購入した保護フィルムはすぐに細かい傷がついてしまい画面が見にくくなってしまったことがあります。確かに画面を保護してくれてはいるのですが(笑)
とりあえず画面に傷が付かなければいいといった人には安上がりでいいと思います。
書込番号:10946683
1点
デコれ7(勝手に呼び名)…カワイすぎです(^^)
色はオシャレだけど何かデザインに物足りないと思っていたのですが、このデザインでしたらバッチリですね〜。
デジカメも個人デコモデルをオークションする時代になるのかな?…うらやましい(笑)
書込番号:10968230
0点
EOS-1D MarkVさんが紹介しているものとは違いますが、
ダ○ソーでこんな商品を見つけました。
映っているカメラがT700でしょうかね?
サイズ的にもピッタリだし、問題ないかなぁと思って
貼りつけてみたところ、専用フィルムかと思う程の一体感。
保護フィルム自体もハード素材でキズが付きにくく、
指紋もつきにくいので非常に重宝しています。
さっそく10枚ほど買いだめしてしまいました。
一応、ご参考にどうぞ。
書込番号:10985554
1点
trinity-plusさん
このダイソーの液晶保護フィルム,本当に純正と思われる程ぴったりですね.
質も良くて指紋や油も目立たず最高です.
よい情報をありがとうございました.
書込番号:11011782
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
先週金曜日にヤマダで36800円ポイント15%付き(実質31280円)にて購入いたしました。
+保護フィルムも付けていただいたのでまあまあ満足です!!
で使用してみた印象ですが・・・
1.タッチパネルが使いやすい!!
・昨日、幼稚園の発表会があって小1の子供に持たして動画・写真を撮らせましたが
少しの説明で撮れ(1分も説明してないです)なかなかの画像を撮ってきました!!
2.暗い所の画像がいい!!
・ビデオのSD9はCCDなので暗い所では楽勝画質が上回ってます(素人判断ですが・・・)
3.バッテリーは予備が必要かも・・・
・昨日写真30枚、ビデオ25分ほど撮りましたが表示で約半分まで電池マークが減ったので
予備バッテリーが必要かと・・・
まだ購入から2日なのでまだまだ使いこなせてませんが今の時点では100点満点です!!
(写真素人の意見です!!)
1点
>昨日写真30枚、ビデオ25分ほど撮りましたが表示で約半分まで電池マークが減ったので
フル充電からですか!?
新品でバッテリーが性能発揮できてないのかもしれませんが、動画が電池をたくさん使うんでしょうかねぇ
書込番号:10945339
0点
>バッテリーは予備が必要かも・・・
この機種に限らず、動画撮影するなら予備バッテリーは必須だと思います。
書込番号:10945382
0点
>フル充電からですか!?
フル充電からです。
しかし朝からパノラマを試しに撮影してみたり、再生画面で意味のない画像送りをしてみたり・・・
言われれば2歳児が触りまくってたのは否定できません!!
色々無駄な動きがあっての電池半分ですかね〜。。(だって楽しいですもの!!)
タッチパネルは十字キーに比べ少しですが消費電力高いと店員さんに言われたので
気になったかもしれません。。。
私の精神衛生上予備バッテリーが必要かと・・・
書込番号:10945430
0点
予備バッテリーと布製ケース、ミニ三脚がセットになったアクセサリーキットはお徳かもしれません。
何よりミニ三脚が軽くて使いやすい。
つかみ所のないTX7をしっかりとホールドできます。
書込番号:10948393
0点
>アクセサリーキットはお徳かもしれません。
そうですね〜
お徳かもです。。
昨日カタログで知り頼んでみようかと・・・
ヤマダポイント5500円ほどあるのでそれで購入しようかな!!
書込番号:10950265
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
デジカメの動画は画質や事後の処理で色々な制約や手間もあり使う気にならなかったのですが、TX7は別物です!
動画の画質については同じSONYのCX520Vとそん色ないです。これには驚嘆しました!ワイ端では歪の指摘が認められますが、私はこんなコンパクトカメラにそこまでは求めません。むしろこんなコンパクト(自分の携帯電話より薄い!)な機器のなかにデジカメ+フルハイビジョンムービーがあること自体驚きですね。
動画撮影後はSONYのブルーレイレコへそのまま転送すれば、ムービーと同様に編集やBRディスクへの保存も出来ます。機器操作の苦手な妻や子供も簡単に見る事が出来ます。静止画もこれまでのコンデジより暗所画質が数段向上してます。手軽にデジカメとムービーを楽しむという主旨では最高傑作なカメラです。EOS 5DUとCX-520Vのサブとして活躍してくれそうです。
アクティブ手ぶれ補正のあるHX5Vでも良かったかもしれませんが、TX7の方が繊細な液晶ですしタッチパネルも使いやすいのと、今回はとにかくコンパクトさと秀逸なデザインでTX7を選びました。
飛行機、電車での出張も多いので胸に忍ばす機会が増えそうです。
13点
こんばんは
情報ありがとうございます。
小さなカメラなので、とても便利だと思います、Fine Pixの画像もきれいですね、フラッシュも適正で、撮影技術もお上手なのですね。
書込番号:10924677
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)














