サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX7

Exmor R/フルHD動画撮影機能/光学4倍ズームレンズ/逆光補正HDR/3.5型約92.1万画素TruBlackディスプレイなどを搭載したデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX7 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX7とサイバーショット DSC-TX9を比較する

サイバーショット DSC-TX9
サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9

サイバーショット DSC-TX9

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 8月 7日

画素数:1280万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション

サイバーショット DSC-TX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

(1928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信21

お気に入りに追加

標準

撮ってみました!

2010/02/06 15:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 育友会さん
クチコミ投稿数:103件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5
当機種
当機種
当機種

逆行補正HDR

おまかせオート

おまかせオート

充電が完了したので寒いですけど外で撮ってみました!

使いやすくて大満足です!

書込番号:10895776

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に1件の返信があります。


スレ主 育友会さん
クチコミ投稿数:103件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/06 20:08(1年以上前)

当機種

拡大鏡モードです!

そうかもさん!

誉めていただきありがとうございます。
なんせ「坂のマチ!尾道」ですのでこういう風景はたくさんあります!

続いてさよならしたWX1では撮れなかった写真をアップします。

書込番号:10897012

ナイスクチコミ!5


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/02/06 20:09(1年以上前)

逆光補正すごいですね!

書込番号:10897015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/02/06 22:17(1年以上前)

逆行補正HDRは自然な感じですね。
色合いも抜けの感じもいいと思います。
今回の裏CMOS機はよさそうですね…

書込番号:10897744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/06 22:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

試しに夜景を撮ってきました。
モードは3枚とも、手持ち夜景です

液晶が大きく操作も簡単ですが、
やはりスライドカバーがかたいですね

書込番号:10897762

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/06 23:19(1年以上前)

育有会さん、
何気ない3枚目の青空がうらやましいです。
TX1よりおまかせオートが進化してるみたい。

まなっちゃさん、
TX1より、シャープ感が向上してると思います。

お二人とも
早くも使いこなしていますね。

書込番号:10898146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/07 09:03(1年以上前)

育有会さん、

青空印象的ですね。
私も外で撮りたいですが雪がひどくて (T0T)

ずいぶんスライドカバー軽くなってきた感じです。片手でも開けられますが、どうしても液晶触っちゃうので両手で扱ってます。
この前面部分のコーティングって傷や指紋対策なんでしょうか?私のはシルバーなんですが指紋は全く気にならないです。

書込番号:10899723

ナイスクチコミ!1


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/07 19:48(1年以上前)

ダークブルーは指紋がすごくつきます。ハンドクリームとか使ってなくても、常に油を塗りたくったみたいな状態になってしまいます。

書込番号:10902567

ナイスクチコミ!4


スレ主 育友会さん
クチコミ投稿数:103件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/07 19:58(1年以上前)

みなさん!ありがとうございます!!

屈折型のカメラは今まで画質の点で敬遠していたのですがTX7は別格ですね!
とても綺麗に撮ることができます。

私もダークブルーなんで最初のうちは指紋が気になっていましたが、
底に少しキズが付いたので「キズが気になるモード」から「どうでも良いモード」になりました。

ただ、両手でカバーを開けるときに左手がレンズに触れないように特訓する必要があります〜!

買って良かったです!
みなさんも天気になったら持ち出して写真を撮ってくださいね!
まってま〜す!

書込番号:10902633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2010/02/07 20:07(1年以上前)

別機種

ファスナー

 育友会さん、

 ポケットに入れて歩きたくなるような魅力的なカメラですね。
 ファスナーの実写例を拝見しました。拡大鏡モードも使いたい機能で、どのくらいポテンシャルがあるか興味深いです。
 明るい状況で、カメラ(あるいはカメラを持つ肘)を固定して撮れば、素晴らしい画像が得られるのではないかと想像します。気軽に素晴らしいマクロが撮れれば大変うれしいことです。
 デジイチ(D40=600万画素)にてマクロで撮ったファスナーの実写例です。

書込番号:10902693

ナイスクチコミ!1


スレ主 育友会さん
クチコミ投稿数:103件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/07 20:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


将軍と大奥さん

嫁さんがビーズ作りに凝っていてオークション用の写真を撮るのに拡大鏡モードが使えるので
WX1からこの機種に乗り換えました!
プリズムが入っているので写りはどうかな?と心配しましたが、これがなかなか明るい場所では
WX1よりも解像感が出て良いかな?と思うくらいです。

今日もポケットに入れて四国までドライブに行ってきました!

※4枚ともPicasa3でサチュレーション効果をかけて彩度を上げています。あしからず!

書込番号:10902973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2010/02/07 21:39(1年以上前)

育友会さん、使いこなしておられるようですね。

このカメラ、やはり彩度を高めてやるほうが見栄えのする絵になるようですね。
私は、Carl Zeissということで、WX1と違う絵作りになるのを期待していたんですが、
使ってみると、時々やはり退色したような感じに写る事があって、今一だと思っていました。

書込番号:10903305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2010/02/07 21:42(1年以上前)

別機種

花 光と影と被写界深度とぶれとの競作

 育友会さん、

 オークション用の写真には拡大鏡モードが活躍ですね。ポケットに入れて、四国へドライブは軽快な旅で素晴らしいです。
 1枚目の写真は凄いですね。これくらいの描写力があれば頬が緩みます。
 4枚目の写真は、ピントがやや甘く感じますが、被写界深度の関係もあったのかもしれないなと思いました(花は意外と難しい)。中央重点AF/スポットAFなどもあるので、少し慣れれば、それらを活かして撮影者の意図に沿った写真が得られそうですね。
 花は、光と影と被写界深度とぶれとの競作かなと思ったりします。

書込番号:10903336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/07 21:59(1年以上前)

別機種

おまかせオート

割り込みすいません、
育友会さんと、将軍と大奥さんに触発されてTX1ですが
・・・ファスナーです^^

私はTシリーズの面白さを全く理解していなかったようです。
将軍と大奥さんさんの書き込みで、おもむろにマクロが撮りたくなった次第です。
マクロって、腕が上達したようなイイ気分にさせてくれますね。
ファスナークラブか拡大鏡クラブ、誰か作ってください^^

タム☆タムさん
室内では、いとも簡単に気持ちいい色に仕上げてくれます。
面白いでしょ^^

書込番号:10903448

ナイスクチコミ!1


スレ主 育友会さん
クチコミ投稿数:103件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/07 23:18(1年以上前)

タム☆タムさん

私はWX1からのサイバーショット使いですが色があっさり系ですね!
以前はフジを使っていたのでなおさらです。

Picasa3でサチュレーション効果のデフォルトで写真が元気になるので愛用しています。

本当はカメラ側で彩度とか設定できれば良いのですが・・・

書込番号:10904051

ナイスクチコミ!0


スレ主 育友会さん
クチコミ投稿数:103件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/07 23:25(1年以上前)

将軍と大奥さん

鮮やかなすっきりした色は流石にD40ですね!
ピントもばっちりであらためてデジイチのポテンシャルに驚かされました!

4枚目の花の写真は片手でしゃがんで撮ったので画面が良く見えていませんでした!
ピンぼけですね(^_^;

書込番号:10904114

ナイスクチコミ!0


スレ主 育友会さん
クチコミ投稿数:103件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/07 23:31(1年以上前)

スプラッシュさん

綺麗に撮れていますね!

WX1を買ってから拡大鏡モードがTX1にあることを知って悔しく思っていたところに
TX7の発表となり買い換えてしまった次第です(^_^;

拡大鏡クラブ!楽しそうですね!!
ファスナーの造形美を堪能しましょう!

書込番号:10904166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/07 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

本体の液晶は色乗り、解像感が良すぎて、パソコンで見ると
ギャップと生じますね。まあこの機種に限ったことでは無いですが。

昨夜アップしたものは元データそのままでしたが、
手持ち夜景でピントが甘くなった別画像を、TX7の
加工メニューにある、ピントくっきり補正を使ってみました。
路面がツルツル凍るほど冷え込んだ日に、手持ちで夜景を撮っても、
ここまでやってくれるんだと、個人的には喜んでます。

書込番号:10904238

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/08 07:40(1年以上前)

まなっちゃさん
良い感じの「絵」ですね

私は、
少しシャープな写真が好きなのですが、
TX7は画質の調整ができないと思っていました。

「ピントくっきり補正」は、
撮影後の画像にシャープネスをかけるような感じなのでしょうか?

書込番号:10905260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/08 10:20(1年以上前)

街乗りアウトバッカーさん

その通りです。撮影後に補正がかけられます。

再生画面で画像を選んで、加工メニューから
ピントくっきり補正を選択すると、四角い枠が出てきます。
その枠を、くっきりさせたいエリアにあわせてボタンを押すと
画像全体というよりも、そのエリアを中心にピント補正が
行われているように感じます。

手持ち夜景でも画像処理して、さらにピントでも補正処理して
いますので、まさにデジタルな絵となっているんですが、
旅行スナップなど、失敗が減るのではないかと思います。

書込番号:10905681

ナイスクチコミ!0


nana747さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/01 23:45(1年以上前)

まなっちゃさん、

写真見てビックリしました。

夜景で手持ちで素晴らしい写真になるとは??

最近三脚使用不可の所が多く悩んでますが考えなくては!!

購入したカメラのソフトで修正するのですか?

書込番号:11019512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

今日着ました。^^

2010/02/05 19:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

税込み35490円でhttp://www.sonic-japan.com/tenpoannai.htmで購入しました。

本日届きました。

これからイジリますが、ひとまず、広角最高ですね^^
レスポンスもいいです。

動画を47インチのレグザで見ましたが、非常に綺麗でした。
このサイズでこの動画・・・・本当、すごい時代がきたものです。

音声もステレオでいいですね。

ズームも早いです。動画撮影中ですが音しませんね。


ただ、スライドレンズカバーは開けづらいです。



フォーカス、問題ないレベルです。

書込番号:10891673

ナイスクチコミ!2


返信する
prius号さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/05 19:24(1年以上前)

ちとお店で触ってきました。

メモステわすれたのでサンプル持って帰れませんでしたが、またいじりに行く予定です。

ボディは意外にも金属を削りっぱなしにした感じではなくケータイの光沢仕上げみたいなんですね。(意外でした・・・。)

私的には売りになるはずだったスライドカバーが確かに動かしにくかったです。(TXに比べて固い気がしました。新しいからか?)

ズームレバーの場所が本体の右上エッジ部分にあるんでだいぶ違和感ありましたので慣れが必要かと。

・・・とはいうもののやはり持った感じはいいですね。(メチャクチャほしいです。)
ということでこれから一ヶ月ぐらいお店でいじッてみて購入を検討しようと思います。

書込番号:10891770

ナイスクチコミ!1


スレ主 sezorikaさん
クチコミ投稿数:1005件

2010/02/05 21:21(1年以上前)

そうそう、スイングパノラマ機能、すごいですね^^

適当にブレブレで動かしているのに、しっかりしたパノラマ写真が撮れます。
パノラマは更にワイドに出来る様です。

昔、コダックのカメラでパノラマ機能ありましたが、3回シャッターを押すコダックの物と比べてもかなりの進化ですね。
ただ1枚のパノラマ写真に同じ人物を3人入れるという事は出来ませんが・・・・

書込番号:10892368

ナイスクチコミ!0


育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/05 21:39(1年以上前)

良いですね〜!

私は明日の到着です。

先ほど、近所のデオデオでシルバー色を触ってきました。
なるほどスライドカバーが固かったですね(^_^;
何回かカチャカチャしてみると少し軽くなる程度ですね〜!
ズームレバーは指にしっかりと引っかかり使いやすかったです!

色なんですがシルバーはグレー色ですね!
ブルーを注文したのですが展示モックをみると黒っぽかったのでチョットがっかり!
赤色がワインレッドに見えたので展示モックの色が少しおかしいのかな〜?
と期待して明日を待ちます。

液晶フィルムを2枚も買って来たのですが、まさかTX1みたいに初回特典で
付いてきたりしていないでしょうね〜?どうですか?

書込番号:10892466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2010/02/05 22:08(1年以上前)

 sezorikaさん、スイングパノラマ機能すごいとのこと、従来は結構大変だったことなどが、フレンドリーになって組み込まれているのは素晴らしいですね。
 私は、デジイチで、被写体を固定もしくは三脚で、ずらしながら5枚ほど撮り、旅行後にPhotoshopで合成作業をやり、トリミング作業をしてパノラマ画像を得ていました。
 通常の旅行では悠長なことをやっておられませんので、まずまずの高画質でパノラマ画像が得られると凄いことです。

書込番号:10892638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/02/06 07:36(1年以上前)

こんにちは。旅行用にこちらの機種を買うか検討しております。
動画について教えて下さい。
ハイビジョン撮影のときの、AF速度とAF精度、
大型テレビに写しても問題ないレベルでしょうか?
(マニアックなほどの精度は必要なく、普通に家族で違和感なく鑑賞できればOKなのですが。)

書込番号:10894192

ナイスクチコミ!0


omanekoさん
クチコミ投稿数:121件

2010/02/06 10:52(1年以上前)

昨日購入しました HDのTZ-7に過度の期待をしましたがビデオカメラには程遠く
今回のTX7に乗り換えました
フルHDなので非常に綺麗ですので日ごろのかんたん動画はTX7でとります
メインイベントなどはやはりビデオカメラ・三脚が必要と思います
しかしこの小ささでこの装備は絶賛です

書込番号:10894832

ナイスクチコミ!1


育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/06 13:05(1年以上前)

私も先ほどソニースタイルから届きました!
ダークブルー色が心配でしたが綺麗な色で安心しました。

ただいま充電中で液晶フィルムを貼り付けました。
カスタマー登録を済ませたのでこれからソニスタで予備バッテリーを購入します。

それにしてもバッテリーが小さいですね!
それとエレコムの液晶保護フィルムを貼ったのですが上下左右2mmほど小さかったです。
純正はぴったりなのでしょうか?教えてください!

書込番号:10895292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/02/06 13:07(1年以上前)

omanekoさん

ビデオのコメントありがとうございます。
家族旅行の記録用(作品用では無い)なら充分使えそうですね。

書込番号:10895309

ナイスクチコミ!1


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/06 17:10(1年以上前)

液晶保護フィルム、純正は上下左右ちょうど1mmぐらいです。それでぴったり、という感じがします。

書込番号:10896226

ナイスクチコミ!1


育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/06 18:13(1年以上前)

MarinaOneさん!

情報提供ありがとうございます。
やはり純正にすべきでしたね!
今度貼り替える時には純正にします。

書込番号:10896485

ナイスクチコミ!0


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2010/02/07 12:39(1年以上前)

Buon giorno. > 2010/02/05 21:21 [10892368] sezorikaさん

>そうそう、スイングパノラマ機能、すごいですね^^
>適当にブレブレで動かしているのに、しっかりしたパノラマ写真が撮れます。

カシオ計算機のデジカメ機能にある
ダイレクトフォトやハイスピード撮影みたいに ・・・ 面白い使用方法が可能なようですね ^^;
http://dp.exilim.com/jp/
http://www.exilim.com/jp/sp/hs/

手振れした写真にならずに、、、複数の写真を張り合わせたデジタル処理技術に驚きを感じています ^^;

さて、パノラマ撮影で仕上がった写真データはパソコンで表示可能でしたら教えていただけませんか?
ある程度の高速シャッターが切れる露出量でないと・・・「鮮明な写真にならないのだろうか?」って思考中です ^^;
撮像素子が小さく、パンフォーカス的な写真になる コンパクト・デジカメのメリットなのでしょうね

Ciao !

Buon giorno. > 2010/02/05 22:08 [10892638] 将軍と大奥さん

>私は、デジイチで、被写体を固定もしくは三脚で、ずらしながら5枚ほど撮り、
>旅行後にPhotoshopで合成作業をやり、トリミング作業をしてパノラマ画像を得ていました。

う〜ん。丁寧な撮影をなされるんですね ^^;
いま、過去のTV番組を思い出したのですが・・・
世の中には面白い撮影スタイルで、写真撮影している人物がおられますよ
その内容では、カメラマンが1眼カメラを地上から空中に放り投げて、写真撮影している映像だった ^^;

さて、三脚を利用しない手法で、パノラマ写真を撮影するなんて如何でしょうか? ^^;
連写機能と高速シャッターの組み合わせ。 
そして 心地よいシャッター音のリズム感に合わせて、 < 撮影レンズの画角を考慮したタイミングも必要かな ○o。.((((^^;
ロボットのように身体をひねれば・・・それとなく撮影できるかも? 

>通常の旅行では悠長なことをやっておられませんので、まずまずの高画質でパノラマ画像が得られると凄いことです。

旅行中にパノラマ撮影表示を大画面で確認することは稀だろうが、自動的に合成させる機能は凄いですね ^^;

Ciao !

書込番号:10900605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

何色を買うか悩んだので実物見てきました

2010/01/24 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 sony loveさん
クチコミ投稿数:2件

ブラックがあればブラックを買っていたと思うのですが、ないので写真で見た感じ黒っぽいブルーが一番いいかなと思っていました。
しかし実物を見てみるとブルーはそれほどは黒っぽくないブルーでした。
逆にシルバーが白っぽいシルバーかと思ったら、かなり黒っぽいシルバーでこっちのほうがいいやって思いました。
実際に見て来てよかったです。
人によって印象は違うかと思いますので参考までに^^;

書込番号:10834607

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/01/25 10:42(1年以上前)

そうなんですか。実物見ないと分からないもんですね。

私は今まで予約で物を買ったことが無く、必要があると現物見るなり触るなりして買って来ました。なので、良くも悪くもすぐに使って楽しめましたが、今回は手元に来るまでまだちょっとあります。その間に皆さんが色々教えてくれるので、何だかこういう楽しみ方もあるんだなって思います。性能や価格面など一喜一憂ですね。

書込番号:10836426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/25 17:13(1年以上前)

私もいじってきました(ソニービル)

ダークブルーは取り扱いに気を使いそうです。
ショールームの照明具合にもよるのでしょうが、
近づく前から、手に取る前から、指紋がばっちり判別できました。
塗装技術が良すぎるのかな。

レッドも指紋が目立つけれど、ちょっと変わった渋い色。
見慣れればおもしろいかも。

シルバーを、ガイドの方が「グレー」と呼んでいました。
一般的なシルバーよりも重量感のある、カッコイイ質感でした。
指紋も平均的、十分許容範囲内。

sonyloveさん同様に、購入するならシルバーかな。
TX1のグレーに大満足なのでまだ買わないけれど!

書込番号:10837710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/01/25 19:18(1年以上前)

私はおっさんなので携帯同様、やっぱり指紋とか気になります。べたべたなので・・・
でもって、キズの目立たなさも含めてシルバーにしましたが、いまどき指紋付き難い処理って結構目にしますから、開発段階で一考あっても良さげですよね?
でも開発中は皆、手袋してますか?(笑)

シルバー株急上昇ですね。

書込番号:10838185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/27 17:54(1年以上前)


すみません、すでに実物をいじられた方に質問です。

現在T900を使っており、TX7への買い替えを検討しています。

T900でよくカメラ内の編集機能を使うのですが、TX7には何種類の編集機能があるのでしょうか?
T900は10種類あるのですが、TX1になった時に3種類?まで減ってるようなのですが。
TX7のサイトには編集に関する説明がないのですが、仕様表には「カメラ内レタッチ」の記述はあります。
T900と同じく10種類あると良いのですが。

ご存じでしたら教えてください。

書込番号:10847765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/27 18:32(1年以上前)

25日に見てきました。
私はカラーモードの搭載を期待していたのですが・・・。

残念ですがTX1同様に3種類しか選べませんでした。

タッチパネルですが、
動画開始ボタンとHDR搭載による若干の配置変更が行われた以外、
TX1と同じデザイン、同じ操作感でした。

書込番号:10847905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/27 21:04(1年以上前)

スプラリッシュさん
早速の回答ありがとうございます。

そうですか、カメラ内レタッチはTX1と同じ3種類でしたか。残念です・・・。

書込番号:10848675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/30 15:44(1年以上前)

追加の質問ですいませんが、教えてください。

T900ではPMBと連携する「PCシンク」機能を便利に使ってるのですが、
この機能はTX7にもあるでしょうか?

書込番号:10861356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/30 21:52(1年以上前)

PCシンク、
今、初めてTX1で試してみました(笑)
なるほと、一括VGA変換コピー返しというわけですね。
なかなか面白くて便利です。

公式サイトでは、このTX7から記載がありません。
W380やHX5Vも記載が無く、
PMBがバージョンアップしているようで、よくわかりません。
継続搭載されていればいいですね。

書込番号:10862917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2010/02/06 07:02(1年以上前)

>キャスバル・レム・ダイクンさん

購入して、確認しました。
この機種からPMB ver5.0になるわけですが、
TX7との間で、PCシンクは無事使うことができました。

私も、せっかくの液晶を活かす為に、PCシンク機能を使うつもりで
購入しましたので、使えて一安心です。

書込番号:10894122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/14 02:58(1年以上前)

>まりの10000さん

返信遅れましてすいません。

ご確認ありがとうございます! 無事に使えましたか。 よかったです。
この機能と3.5インチ92万液晶があると、スライドショーとかが楽しいんですよね。
旅行などの写真を友人に見せるときにとても重宝します。

TX7、ますます欲しくなりました。
しかし、なぜに3:2の撮影モードが無くなったのか・・・惜しまれます。

書込番号:10937809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:38件

2010/02/14 21:53(1年以上前)

 キャスバル・レム・ダイクンさん、
 
>TX7、ますます欲しくなりました。
しかし、なぜに3:2の撮影モードが無くなったのか・・・惜しまれます。

 確かに、TX7は是非欲しくなるカメラですね。
 3:2の撮影モードは、それほどこだわりません。コンデジの撮像素子が4:3のところを3:2の画像にすることは、上下の情報を切り落として、見かけ3:2にしていたわけですから。広角からのレンズ、3.5型の液晶モニター、裏面照射型CMOS、自動パノラマ撮影(本当のワイド撮影)等々の素晴らしい本物技術で仕上げてきたのだから立派です。その点は良しとしましょう。
 コイデカメラ(どこでも)にプリントしてもらうと上下切り落とし、3:2の写真にしてくれます。

書込番号:10942030

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/15 10:02(1年以上前)

ヨドバシで見てきましたが、ホームページの色とはかなり印象が違いますね
仰るとおりブルーというよりは紺、限りなく黒に近いブルーという印象
赤はホームページではピンクっぽい感じですが、実際に見てみたら紅色というんですかね、ブルーみたいに黒っぽいという感じではないですがちょっと暗めの赤という感じでした。
また、バッテリーが入っていないせいもあるでしょうけど、思ったより軽くてモックと間違えるくらいでした。
レンズカバーがぬる〜っとしていて開きづらいのはその通りでした。

書込番号:10944245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX7
SONY

サイバーショット DSC-TX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

サイバーショット DSC-TX7をお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング