このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2010年4月6日 21:14 | |
| 3 | 0 | 2010年3月22日 06:04 | |
| 2 | 1 | 2010年3月18日 08:42 | |
| 3 | 5 | 2010年3月18日 02:48 | |
| 2 | 3 | 2010年3月14日 21:43 | |
| 5 | 4 | 2010年3月11日 10:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
最近、価格情報が少ないのでご参考に。
会社帰りにヤマダLABI新橋店に本日午後8時45分入店。
表示価格は40,800円にポイント20%。
ちょこっと値引き交渉して、40,000円にポイント21%の
実質31,600円で購入。
念のためポイント2,000円分で5年保証にも加入しておきました。
大手量販店で買うと少しのコストで長期保証が付けられるので安心ですよね。
おまけ品もお願いしてみましたがダメでした。残念・・・。
ただ明日、子供の入学式がありどうしても今日中に実機を
手に入れたかったので、この価格にも結構満足してます。
明日の入学式、天気も良さそうだし桜の木の下で子供の撮影が
とっても楽しみです!
0点
私も昨晩購入しました。
品薄のブルーです。
ネット各店、ソフマップ本店では、売り切れ続出していましたが
ヨドバシアキバには、在庫がありました。
交渉の結果、39,800円−3,000円(下取りカメラ)=36,800円
ポイント20%=7,360ポイント
差引29,440円で購入できたことになります。
実質、最安値みたいな感じです。
下取りカメラは、フィルムカメラでもデジカメでも不動品でも良いそうです。
ただ、シリアルナンバーのないトイカメラや、使い捨てはだめです。
試写してみましたが、写りの良さには感動ものです。
ストロボなしでたいていの室内夜間の写真が撮れるし、
該当がある夜景は、動画でもきれいに撮ります。
パノラマでも夜景がきれいにとれて良い買い物をしたと思っています。
購入検討中の方、背中押しますよ。
メディアは、アキバオーでTeamの16GBクラス10を3,698円で購入しました。
試写画像を添付しましたのでご笑覧ください。
書込番号:11194912
3点
私も先週の土曜日に池袋のLABI1日本総本店にて購入しました。
価格はカード払いで35,000円+ポイント18%でした。
「ネット通販の最安値はもうすぐ3万円を切るくらいなので、ポイント込でよいのでそれくらいになりませんか。2万円代なら今日買います。」と交渉してみました。
ポイントで純正のケースも買えたので、結果的にはネット通販より安い買い物ができたと思います。これからご購入予定の方に参考になれば幸いです。
書込番号:11195705
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
TZ-7乗換えものです。特価という程でもありませんが、先日価格COM掲載のいーでじ!!本店で32000円で購入しました。ここは価格COMから店のサイトに飛ぶと、ナイトセールや連休特価として安い価格で購入できます。尚かつノジマ系列でクレジットで購入できるので便利です。また訳あっていつも同機種2台購入してますので、昨日楽天オークションで25000円でゲットしました。yahooオークションは価格が高く、競争が激しいので穴場です。まだ本格的に使用していないのですが、また質問等よろしくお願いします。追伸TZ-7をオーシャンサーフ被害にあいましたが、bidders経由でしたので全額保障されました。やはり皆様の言うとおり、代引き・クレジットが基本だと思いました。ちなみにいつも量販店では購入しません。ポイントでSDやバッテリーを買うと結構いい値段で買わせられるからです。以上長くなってすいません。
3点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
3月14日に東京昭島のコジマに行き、18日にオープンする昭島のK'sを出したら現金で¥34500を提示してきました!その後、エコポイント商品券引き換の為に八王子のヨドバシに行き、コジマはK's対策の為に¥33500を提示したと伝えたところポイントなしで¥33000で買えましたヨ!
0点
ご購入おめでとうございます。
激安とは言えないかもしれませんが、妥当な価格だと思います。
書込番号:11102796
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
特価情報(関西)という程でもございませんが、
本日、ヤマダで34,800円ポイント6%(実質32,712円)で
購入致しました。先月、ハンディカムを購入した事もあり、
ここの最安値に合わしてくれました。子供の卒園式も金曜日に
予定されており、この価格で購入できた事に満足です!
0点
購入おめでとう御座います。
卒園式がばっちり撮れるように操作を覚えないといけませんね。
晴れる事をお祈りします。
デジカメの動画ってせっかくなので縦位置で撮れても面白そうですね。
少しでも大きく見たいのが親心でしょうから(^^;??…
書込番号:11097431
2点
スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
幼稚園の卒園式でもTX7は超綺麗に残せますから、上手く撮影出来たら良いですね〜。
ちなみに自分はHX5Vの方を買いましたが、その際に軽いミニ三脚も追加で購入しました。(\680)
ミニ三脚をTX7の三脚のネジ穴に通して使うと、長時間の撮影が左手(もしくは右手)だけで楽に出来るようになります。
一度お試し下さい。
ねねここさん
>せっかくなので縦位置で撮れても面白そう…
これは、横長い映像を普通にカメラを構えて撮るスタイルのままで縦長い映像を撮るモードは、作られることは無いでしょう。まずはそういう要望がほとんど無いですし、縦位置で撮りたければカメラを縦に構えるだけで済む話ですから、わざわざ撮影モードとしては作ることは無いと思います。
静止画なら縦位置はプリントの際に縦方向も有意義ですから、当然その撮影方法がありますけど、映像ではね…ずっと縦では首が痛くなりそうですし〜(笑)
横の画面のままに左右がトリミングされた縦位置の映像が再生出来たとしても、被写体を大きく観たい意味そのものが無くなりますし…有り得ないでしょうね。
書込番号:11097944
1点
ねねここさん
>せっかくなので縦位置で撮れても面白そう…
妻は娘の三つ参りで縦撮りしていました。
テレビで再生してビックリ!
発想が笑えましたが、人物撮りで縦に撮れれば
それはそれで便利だと思いました。
が、タコダさんが言うように再生時に問題ですよね〜
妻がHDカメラの縦撮り・・・その姿を撮りたかったです(笑)
書込番号:11099220
0点
>ねねここさん
御返信ありがとうございます。
小学校の入学式に間にあえばいいやと
思ってましたが、卒園式が近づくにつれて
欲しい気持ちが押さえられくなり、在庫も
あったので購入していました。
慣れるまで時間がないので、子供と遊びながら
覚えています!!
>タコダさん
ミニ三脚便利そうですね!
今まで使った事がないのですが、
主に動画撮影時に使用するのでしょうか?
書込番号:11101904
0点
タコダさん
メガネ子トトロさん
確かに再生時には意味がないと思います。ただ、写真をPCで見る事が多いですが、ワイド液晶では縦が横に比べ小さく見えるのが不満です。個人的には、WEBなどは基本縦スクロールですし、せめてPCの液晶くらいは四角い物があればいいなと思います。
あとは、モードという事でカメラを縦にして撮っても再生時に自動的に縦で表示できたり、携帯電話に転送して、縦のまま見ることができればいい時もあるかなと。人物や東京タワーなどを縦で撮れれば、デジタルビデオカメラとの違いが出るかなと(^^;…
こんにちわルーキーさんさん
ミニ三脚は撮り付けて開かないでそのまま持つと、肘が脇腹に抑えられて安定するし疲れないからだと思います。時間が長いと効果があるのではないでしょうか。
動画は手ぶれに敏感ですが、カメラをそのまま持つより長いグリップを付けて少し遠い場所を持った方が、ぶれの周期が大きくなるとどこかで見た覚えがあります。
思いついたんですが、少し長いミニ三脚を開いて体に立てて、三脚のストラップを首にかけて抑えれば安定するかもしれませんね。恥ずかしいのでやる人はいないでしょうけど(^^;…
書込番号:11102331
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
3月11日にオープンしたケーズデンキ福井北店で28,000円で購入しました。
田舎の割には安く購入できたと思います。
(池袋とかだと もっと安いのかな?)
ただ,店頭表示価格は36,500円で そこから最初は3%だけの値引きででした。
やはり他店との競合が必要で,「価格.comに載っていた・・・」という理由では,この価格(28,000円)は引き出せないと思います。
近くにある ヤマダ電機 福井大和田店と競合させるといいと思います。
でも,ケーズデンキのオープンセールは今日(3月14日)までなので,セールが終わると値下げが厳しいかも・・・。
参考になれば・・・と競合した方法など,やり取りを以下のブログにアップしています。
http://blogs.yahoo.co.jp/sg_2000mt/24771857.html
2点
MiamiBlueさん
ご購入おめでとうございます。幸運なお買い物をされたと思います。
この現代的な名機を、フル活用されて、素晴らしい時を記録なさってください。福井は兼六園他、撮影対象に恵まれており、今からは草木息吹く最も感動的な季節です。良いご写運を!!!
書込番号:11085611
0点
将軍と大奥さん
ご丁寧なコメントありがとうございます。
あいにく福井からは離れて,海外赴任先で使用しようと考えています。
他に一眼デジカメ,コンデジ,AVCHDビデオカメラ等を持っておりますが,
荷物になるので,カメラは これ1つだけ持って行こうと考えています。
Eメール等による家族への近況報告だけでなく,ブログ等への写真や動画
をアップしようと考えています。
書込番号:11085962
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
海外観光旅行用に、「広角」「フルハイビジョン動画」「スイングパノラマ」を評価して、発売前から 新しい愛機としての購入を決心。3月になれば3万円を切ると期待して待ちましたが、ネット通販でも未だそのレベルではありません。
そんな中、当地で「ケーズデンキ(大型店)」が新店オープンし、「34800円・・・・・価格は応談」とのPOP発見。一次回答は32800円でしたが、交渉5分で31000円までディスカウントしてもらい、気持ちよく購入。
なお、「ソニーブルーレイ・レコーダー BDZ-RX30」(POP価格54800円)を 53000円で同時購入しました。
デフレ進行の時代、いずれも「超:納得価格」での購入でした。
3点
讃岐のポヨさん、いい買い物をされましたね。
3月に入っての価格のこと、同じ様に思っていました。
試しに、大阪府の量販店を数店回って交渉しましたが、
37000円ぐらいでした。(まだまだ、いけたかも知れませんが)
どちらの店舗でお買いになられたのですか。
書込番号:11064587
0点
クチコミにも書きましたが、購入は「ケーズデンキ(綾川店)」でした(3月4日オープン)。
これまではポイントカードにつられて「ヤマダ電機」でほとんどの電化品を購入してきましたが、今回の「ケーズデンキ」の価格訴求力には驚かされました。
もっとも、この価格は「新店オープンの特別条件」だったと思います。
かねてより欲しかった「コンデジ」と「ブルーレイ・レコーダー」が、ともに「新店特別販促アイテム」に入っていたのがラッキーでしたね。
書込番号:11064864
2点
讃岐のポヨさん、
わざわざご返信ありがとうございました。
新店オープンとは言え、ケーズすごいですね、びっくりしました。
いいタイミングを狙ってもう少し交渉したいと思います。
書込番号:11064952
0点
月末決算最終日には29,800円も夢ではなさそうですね。
自分は28日狙いで行きます。
書込番号:11068131
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











