このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2010年3月1日 12:56 | |
| 13 | 5 | 2010年2月27日 21:24 | |
| 10 | 9 | 2010年2月14日 16:50 | |
| 4 | 6 | 2010年2月7日 14:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
秋葉原のヨドバシカメラで表示価格44,800円20%ポイント還元のところ、端数切りを
して44,000円&不要カメラ3,000円下取り&23%ポイント還元になりました。
実質33,957円ですね。ポイントは還元率の低い製品で使うことにします。
1点
この機種に興味があり、価格調査してました。
全て、店頭表示です。交渉はしていません。
■池袋
LABI総本店 ¥39,800円 ポイント無し
ビックカメラ本店 ¥44,800円 ポイント20%
■新宿
ヨドバシカメラ本店 ¥43,800円 ポイント20% ※不要なデジカメを3000円で下取り対象商品。
ビックカメラ小田急ハルク店 ¥43,800円 ポイント20%
他も行こうかと思いましたが、他の買い物に時間が掛かり見送りました。
やっぱり、池袋がものすごい客数だったので、交渉してみたかったなぁと、、、。
書込番号:11009218
3点
本日、ヨドバシカメラ新宿西口本店で購入しました。
店頭の表示価格は43,800円でポイント20%でしたが、相談したところ、価格は下げられないのでポイントを23%にするとのこと(その場で即答)だったので決めてきました。
この情報をもとに池袋に行けば、もう少し安く買えたかも。
書込番号:11014010
0点
私も28日、新宿で買いました!
月末は安くなりやすいのでこの日を狙って慎重に交渉しました。
新宿西口本店ヨドバシで価格は41600円にポイント20%付きにしてもらいましたが、同じ条件でビックカメラに交渉したら承諾してくれたので実質ポイント引いた分で、33280円で購入出来ました。
秋葉原だともっと安くなりますが遠いので諦めました。
書込番号:11015334
0点
アイコンサバ読んでしまいました。
さすがに発売間もない機種だったのと、大きな不要カメラを持ち歩くのがつらかったので、
ほどほどの金額で購入してしまいました。
最初は「カメラはやっぱり黒だろ!」という先入観でブルーがかっこいいかな、と思って
いたのですが、シルバーのヘアラインぽいのが以外ときれいだったのでそれにしました。
仕上げは光沢仕上げになっていますので、ピカピカです。購入をご検討の際は、実機を確認
していただいた方がいいかと思います。
書込番号:11016401
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
今度、池袋のヤマダ総本店やビックカメラに買いに行こうと思いますが
何方か購入された方で今現在、最近の価格情報
教えていだだけたら幸いです。
田舎に住んでますので何度も足を運ぶのが出来ませんので・・・
宜しくお願いします。
0点
今週ヨドバシakibaで40000円のポイント24%(9600円分)で買いました
激戦区池袋だと ポイント換算でならもっと安くなると思いますが
ただしいくらLABIでも仕切値の関係もあり
価格.com最安値を下回る現金値引きは難しいと思います。
書込番号:11005645
1点
値段は毎日刻々と日々変化しています。
数週間金額が落ちなかったかと思えば、1日で ガクンと3〜4,000円落ちる時も有ります。
ここで聞いても数日経てば状況がまるきり変わる事が当たり前ですので金額を気にされるなら1週間でも1月でも購入されるタイミングをずらしてワンテンポ遅らせて買うのがベストでしょう。
特に新製品の場合は発売日から最初の1ヶ月は値落ちが激しい時です。
ここの書き込みでしょっちゅう見られるような 「購入した途端4,000円下がった」
などの泣き言は言わないで済むようにしたいですね。
LABI1日本総本店でかなり無理な値引きを報告する書き込みは多数有ります。
過去レスを検索してみてはいかがでしょうか。
書込番号:11005730
0点
本日、池袋、秋葉原とまわりましたが厳しいですね。ヤマダは44800円の21%、淀、ビックも43800円の20%くらいしか下げてくれませんでした。タイミングやつかまえる店員にもよるでしょうから、わざわざ田舎から出てくるならリスクもあるしもう少し待った方がいいと思いますよ。私は3月一杯我慢します。
書込番号:11006781
1点
>田舎に住んでますので何度も足を運ぶのが出来ませんので・・・
だったらここの最安値で購入すれば。
故障だってメーカーに直接送れば良いだけのこと。
遠いお店に買いに行くメリットが?????
書込番号:11007346
7点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
今日、埼玉の坂戸市に在るヤマダで購入しました。
店員と会話した時間は1分弱でP無しの34500円でした。
新商品として発売されたばかりなので金額的にはこんなもんかな〜って感じです。
これから日増しに値段が下がっていくんでしょうね〜!?
3月に入れば3万円切ってもおかしくないと思うので、
皆さんも安く購入出来ればいいですね。。。
5点
情報有難うございます。
ここの常連店より全然安いですね。
私も週末に行ってみます。
書込番号:10912924
0点
いかに新品でもこのクラスで3万越えとなると凄く高く感じる今日この頃です。
本当に好きな人は迷わず買うのでしょうが、一般的には、なかなか厳しい値段ですよね。
書込番号:10913302
0点
Jioさん、僕の中の少年さん、こんばんは。
私も今日ヨドバシカメラで購入しました。
ただ、私の場合は 44,800円 の ポイント10% でした。
30分ほど交渉しましたが、Sonyのノベルティを数点貰う、ということしか
出来ませんでした・・・
先にヤマダ電機に行った際に、同様に現金特価を提示されましたが、
ヨドバシのポイントが貯まっていた関係上、
現金支払いがヤマダ電機よりも少額で済んだので、ヨドバシで購入しました。
ヨドバシはEdyが使えるのも捨てがたかった。
こんな時に、ポイントの威力(この店で買わなくては、という強迫観念?)を
感じますねぇ。社用でいろいろ購入した際に、こっそり貯めたポイントですが・・・
これまで、CASIOとPanasonicを愛用してきましたが、
SDHCに対応したということと、このコンパクトさで
フルハイビジョンという性能に惹かれて購入しました。
同時に購入した画面保護フィルム 810円は高い・・・
書込番号:10913346
0点
大左右衛門さん
定番の台詞ですが、「欲しい時が買い時」ですし、
少々高くても
何より逸早く入手して、すぐに写真や動画を楽しめることは
お金に変えられないからですね。
私の場合は、コンデジには全く興味がなく、デジ一ばかり使ってましたが
今回の裏面照射の威力とフルHD動画に完全に惹かれてしまいました。
週末ヤマダ電機直行です。
書込番号:10913535
0点
そうかもさん
確かに発売直後の値段帯はどの商品でも高く感じますし、
物によって3万円以上の物も有るので高く感じたら買わないで良いんじゃないでしょうか!?
どんな値段帯でも高い安いは個人の感じ方しだいですからね〜!
欲しい商品が自分の納得出来る価格まで落ちてきたら購入でOKだと思います。
大左右衛門さん
確かに他の人より購入価格が高かったりすると、
ふざけるな〜とか思っちゃいますよね?!
でも買ってしまった物はしょうがないし、↑の様に思うのも少しの間だけだと思うので
楽しくカメラで遊んだ方が精神衛生上も良いじゃないですか〜!!
少し経てば僕の購入金額より全然安く購入する人達も出てくるだろうし
たまたま購入金額が・・・だったんだ位に思っていればいいのかな〜と思います。
もしかしたら次回は激安で何か欲しい物が購入出来るかもしれないですしね!?(笑)
書込番号:10913867
0点
ご購入おめでとうございます。
かなりお安く買われましたね。
私も週末ヤマダ覗いてみよう(^^)
私的には3万円後半だと、LX3やG11のクラスの機種がもう少し足せば買えると思うと
なかなか悩むんですが、3万円前半だと思わず逝っちゃいそうです。
気持ちの差なんですけどね(^_^;ゞ
書込番号:10914037
0点
虎キチガッチャンさん
週末などと言わずに明日にでも行っちゃいましょう!
そして何だか解らない後悔をするというのは如何ですか?!(爆)
書込番号:10914767
0点
坂戸にрオたらその値段ではしてないと言われましたよ。本当に購入したのですか?レシート添付してください。因みに知り合いの店員に話したらその値段では利益まったくないそうです。
書込番号:10939894
0点
>坂戸にрオたらその値段ではしてないと言われましたよ。本当に購入したのですか?レシー>ト添付してください。因みに知り合いの店員に話したらその値段では利益まったくないそうです。
何処の家電販売店でもそうだと思いますが、
TELしてこの値段(価格コムに出ている様な、その時点での安値)になりますかと
問い合わせをして、その値段で販売しますって言うところが有ったら逆に教えて下さい。
しかもmark xさんの様にレスの内容を疑い、レシートをUPしろなどど
他人に対して物を尋ねる時の言葉使いさえ知らない方になんで僕がそんな事をしなければならないの?
もっともレシートなど既に捨ててしまっていますけどね。
購入した証拠なら現物でも保証書でも有りますけどね。
僕が実際にレスした価格で購入したか購入していないのか、
別に貴方に信じて貰わなくても結構ですよ!
購入した僕が実際にその値段で購入出来て納得出来ているんですから。
書込番号:10940334
5点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
楽天市場で価格を調べていて、昨日履歴を見直してみたら1万円近く値下げしたようです。
■冬のクリアランスSALE開催中■ソニー【☆サイバーショット】1060万画素デジタルスチルカメラ DSC-TX7-L(ダークブルー)★送料無料【DSCTX7】
商品番号 DSC-TX7-L
SAKURA価格 33,600円 (税込 35,280 円) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/kaden-sakura/10016193/?l-id=myr_history&scid=wi_myr_item_ins
ここは時々、ポイント10倍に参加いているようですね。
てゆうか実は今日の昼までポイント10倍だったのを買い逃しました…(泣
3点
現時点では、最安値ですね。
TX1の時は、この価格コムの値下げ推移を見ると
発売日の2009年 9月 4日の時点で \35,480だったのが
約10日後の2009年 9月15日になると\29,521になってるんですよね。
http://kakaku.com/item/K0000050537/pricehistory/Page=9/
今回のTX7は、どのような価格推移をとるでしょうね。
年度末決算時期でもありますから。
書込番号:10891906
0点
これは安いですね。
ちなみに、友人も購入したのですがケーズデンキで「いくら値引きできますか?」と聞いたところ一発で36,000円になったそうです。
(私自身はSONY Styleで買いました)
書込番号:10892354
0点
お二人とも、情報有り難うございます。
そうなんですよね、TX1の値崩れが甚だしかったから、「ひょっとしてもっと安くなる…?」と思ってしまうんですよ…
量販店で36,000円なら、SONY初心者の私でも手が出しやすい感じでいいですね。
ちなみに、近所のキタムラに電話して聞いてみたら「(この機種は)在庫しない、38,000円税込み」とのことでした。
書込番号:10893607
0点
というわけで、さっき蘇我のケーズデンキで買ってきました。税込36,000円にしてもらいました。
皆さん、情報有り難うございます!
書込番号:10897274
0点
青森 コジマ電気 TX7 \36000(税込み?? 聞き漏らしました(^_^;))
インテリジェントパンチルター IPT-DS1 ¥11500(税込み??)
税込みだったら、購入しようかな……
書込番号:10898135
0点
数時間前まであったここの激安オークション開始情報のスレッドが
いつの間にか消えてますね。
書込番号:10900969
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






