サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX7

Exmor R/フルHD動画撮影機能/光学4倍ズームレンズ/逆光補正HDR/3.5型約92.1万画素TruBlackディスプレイなどを搭載したデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX7 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX7とサイバーショット DSC-TX9を比較する

サイバーショット DSC-TX9
サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9

サイバーショット DSC-TX9

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 8月 7日

画素数:1280万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション

サイバーショット DSC-TX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

(757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
105

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶タッチパネル

2011/04/13 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

〜一年前に TX7を購入して 気に入って使っています。

液晶保護フィルムは貼らないで使っていましたが

最近、タッチパネルの表面のコーティングが 剥がれ出してきました。

皆様にも 同様の症状が出ていますか?
長期保証には入っていますが保証対象外かな…

ps〜SONYは 液晶が耐久性がないですね…

全機種のT-30や PSPも 液晶にホコリが入り 修理した経緯があります。

書込番号:12893167

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/13 22:50(1年以上前)

SONYやRICOHの液晶はコーティングされてるので経年劣化で剥がれてきますね。

保護フィルムを貼るとコーティングが剥がれないようです。

コーティングの剥がれが保証対象なのかはわかりません。

書込番号:12893253

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/04/14 00:23(1年以上前)

個人的には、タッチパネルの機種に液晶保護フィルムは必須だと思います。

>長期保証には入っていますが保証対象外かな…

多分、保証対象外だと思います。

書込番号:12893680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度4

2011/04/14 03:01(1年以上前)

〔皆様にも 同様の症状が出ていますか?〕
使用にもよりますが、3ヶ月持てば良いですね!何も貼っていないのであれば!普通に指紋とかを綺麗にする時のクロスで拭いても剥がれるし、爪の先が当たって剥がれる時も有ります。

〔長期保証には入っていますが保証対象外かな…〕
保証対象外です。長期保証の案内に消耗部品当は保証対象外と記載されているはず。普通に使用で自然故障した場合に保証致します。だと思います。多分?? 

ちなみに、液晶交換費用は(定額修理)¥12.000円位します。

私は、この液晶はコーティング剥がれるな〜ぁ!と思い、購入後直に保護フィルム貼りました。バンバン使ってますが、保護フィルム貼ってもフィルムに傷が付きます。液晶本体は無事! 参考まで!

書込番号:12893973

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:33件

2011/04/14 06:38(1年以上前)

便乗質問させて下さい。
もうすぐ1年ですが、今の所大丈夫です。
皆さんの話を聞いていて、保護フィルムの必要性を感じました。
今更ですが、途中で保護フィルム張るのはどう思われますか?

書込番号:12894095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/04/16 04:45(1年以上前)

皆様回答 ありがとうございます。

次回 購入時には保護シート貼ろうと思います。

書込番号:12901151

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/04/16 05:53(1年以上前)

>途中で保護フィルム張るのはどう思われますか?

全く問題ないと思います。逆に使い始めてから貼る方の方が多いかもしれませんね。
ただ、指紋やホコリなどの液晶パネルの汚れは落として貼りましょう。
ちょっとしたホコリでも気泡が入ることもあります。

書込番号:12901182

ナイスクチコミ!0


ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1754件Goodアンサー獲得:33件

2011/04/16 09:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
張る前は、不織布で拭くだけでいいのでしょうか?
おすすめの手入れ法、
保護フィルムあったら教えて下さい。

書込番号:12901494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度4

2011/04/16 12:20(1年以上前)

私は、ハクバ デジタルカメラ用液晶保護フィルム SONY Cyber-shot TX7 専用
商品コード:131043

を、使用してます。 お勧めですよ! 

手入れは、メガネ拭き用か液晶用クロスが良いと思います。 参考まで

書込番号:12902057

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/04/16 18:49(1年以上前)

>張る前は、不織布で拭くだけでいいのでしょうか?

私はメガネ拭き(トレーシー)で磨き、液晶モニタの周辺に残ったホコリはエアスプレーで吹き飛ばしています。
エアスプレーは液晶モニタだけではなく、レンズ周りや本体の小さな隙間に残ったゴミの除去に有効なので結構重宝しています。

書込番号:12903204

ナイスクチコミ!1


omanekoさん
クチコミ投稿数:121件

2011/04/24 20:13(1年以上前)

機種不明

私も最近このようになりビックリ
五年保証入っていますが・・・・ 残念

こんなもんですかね・・・

書込番号:12933189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/25 09:05(1年以上前)

うわーこんな風になるんですか・・
湿度や温度によっても違うんでしょうけど
こんなふうになるなら、りタッチパネルはいらないなぁ。

書込番号:13049604

ナイスクチコミ!0


akgnoannさん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/24 14:22(1年以上前)

omanekoさんへ

わたしも同様になり困ってましたが、

 エレコム 液晶用ウェットクリーニングティッシュ

で液晶画面を拭いていたら綺麗にコーティング剤が剥がれました
あくまで自己責任ですが、すべて剥がすと見やすくなりましたよ

書込番号:17661344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保護フィルムについて

2011/04/06 11:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

先日、コジマネットで¥18000にて駆け込み購入に成功しました。在庫処分価格、もう安く手に入れることはできないだろうなぁと諦めてましたが安く手に入れることができて喜んでおります。まだ在庫あるかも・・・。
質問なのですが、購入時には保護フィルムは貼られているのでしょうか?見た感じ、貼られているようなないような微妙な感じです。画面表示が多少ざらついた感じですので貼ってるのかなあ?もし貼ってあるのならば剥がして新しく貼りなおしたいと思います。
ご存知の方、いらっしゃればよろしくお願いいたします。

書込番号:12865150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/06 11:43(1年以上前)

まずはご購入おめでとうございます。
この機種は持っていませんが、わたしは保護フイルムは貼っていません。それに貼りにくいです。

書込番号:12865166

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/06 11:47(1年以上前)

>購入時には保護フィルムは貼られているのでしょうか?

基本的に、何も貼られてはいません。
一部、保護フィルムが貼られている機種もありますが、市販の保護フィルムとは全く別物です。(市販品の方が良質です。)

安価に済ませたいなら、\100ショップ・ダイソーのカーナビ用フィルムをお勧めします。
一番大きいサイズを買い、カメラに合わせてカットして使えば、4〜6回は使えるでしょう。
これなら、1度や2度失敗しても、気になりません。

私のデジカメ10数台は、全てダイソーのフィルムです。

書込番号:12865179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/06 11:51(1年以上前)

すいません。皆さんは貼られていますかという質問ではなかったですね。基本的に保護フイルムは貼っていませんし、付属もしていません。

書込番号:12865191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2011/04/06 11:52(1年以上前)

ひろジャさん、コメントありがとうございます。
自分も保護フィルムは貼らなくてもいいかなと思います。
ただ、口コミを見てると「画面表示が綺麗」とあるのですが、自分が見たところざらついた感があります。撮影サイズにもよるのかな?ちなみに2Mワイドで撮ってます。別会社でしょうけどソニーは携帯も最初から貼ってる保護フィルムはザラザラですから悪い印象持ちすぎかな(笑)

書込番号:12865195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/04/06 12:01(1年以上前)

養生のために薄くてザラついたビニールを貼ってある機種もあります。
(梱包仕様なのでしょうね)
どこのメーカーの何と言う機種だったか忘れましたが・・・

書込番号:12865227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/04/06 12:19(1年以上前)

私は、以前は保護フィルム貼ってましたが、今は貼らなくなりました

コンデジが陳腐化するのは早いですから、多少のすり傷なんか気にしないで使って3、4年後に傷が少し目立つようになった頃は買い替える時期なのかもしれません

書込番号:12865274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/04/06 12:22(1年以上前)

影美庵さん、コメントありがとうございます。
ダイソーはいいですよね。各サイズにカット済みもあるし休日に探しに行ってみます。
自分所有のを見てみると端にほんの少しだけ保護フィルムが浮いたような感じが見受けられます。ただ、そこに爪楊枝をツッコむ勇気がありません(笑)

書込番号:12865282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/04/06 12:29(1年以上前)

花とオジさん、コメントありがとうございます。
そうですよね、メーカーによりますよね。携帯の話ですが、貼り替えの必要性を感じないもの、「なんじゃこりゃ」的なもの、いろいろありますよね。
自分もデジカメは数台持ってますが、最初から貼ってある機種って・・・あったかなあ?状態です。

書込番号:12865299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/04/06 12:39(1年以上前)

Frankさん、コメントありがとうございます。

そうですね。自分は物欲が激しいですからすぐに新しいのが欲しくなります。
でもせっかく買った物ですから大事にはしてます。神経質なくらいに。

自分の使い方はカメラに撮り溜めてカメラをフォトスタンド替わりに使用する、そんな感じですので画面の傷は大問題なのです。傷が付くとその部分だけ虹色になりますしね。

書込番号:12865336

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/04/06 12:42(1年以上前)

>ただ、そこに爪楊枝をツッコむ勇気がありません(笑)

フィルムを貼り直す時は、セロテープを使います。
セロテープを、フィルム側:外側≒2:1か3:1程度に貼り、外側をつまんで剥がします。
汚れが無く、気泡程度なら、この方法で簡単に張り直しができます。

気泡だけの場合、針先で小さな穴を開ける方法も有りますが、力を入れすぎると、液晶に傷を付けるかも知れません。
従ってお勧めはしませんが、このような方法も有る事を、紹介します。

書込番号:12865346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/04/06 12:48(1年以上前)

影美庵さん、ありがとうございます。
携帯の保護フィルムは貼り替えたことはあります。その時はカーフィルムの要領で洗剤入りの水を軽くスプレー(フィルムに)して貼ってます。
デジカメはそのような貼りかたはダメですよね(笑)
爪楊枝で最初から貼ってある(かも)フィルムを剥がす勇気が出たら影美庵さんの方法を参考にしたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:12865360

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/07 14:12(1年以上前)

将来買い換える時に、下取りしてもらうつもりなら、
液晶保護フィルムを貼っておいたほうがいいと思います。

書込番号:12869343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/04/07 16:56(1年以上前)

じじかめさん、コメントありがとうございます。
下取りに出すつもりはありません。が、フィルムを貼って大事にします。大切なコレクションです。

書込番号:12869757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2011/04/08 09:16(1年以上前)

この機種はタッチパネルになっているので
他の機種より画面に指紋が付きやすく保護シートを貼るのは賢明だと思います。

TX9用の保護シートを買いましたが、透明度が悪くいまいちな製品でした。
製品名は忘れました。
指紋の目立ちにくいタイプとかもありますが、いまいちです。
買う前に判断するのは難しいですが、買った後に気になったら買い換えも必要だと思います。

書込番号:12872316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/04/08 09:59(1年以上前)

お〜くてぃさん、コメントありがとうございます。
タッチパネルなので当然指紋は付きますよね。自分はスマートフォンを持っているのですが、それと同様に「指紋が目立つのはディスプレイが消えてる時だけ。使用中は気にならない」と自分に言い聞かせながら使用してます。
指紋はともかく、キズは付けたくないのでやっぱりフィルムは必要だと思ってます。

書込番号:12872424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度4

2011/04/14 02:37(1年以上前)

もう遅いかもよ! 液晶コーティングが剥がれてるかも??この機種は、傷・剥がれがひどいほどあります。後悔しまっせ〜ぇ! 私は、TX7購入後必ず購入元に保護フィルム(有料)を貼ってくれます。 カメラのキタムラでしたら、お願いすれば綺麗に張ってくれますよ。

ちなみに、液晶交換費用(定額修理)¥12.000円ほどします。 参考まで!

書込番号:12893953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/04/14 08:42(1年以上前)

nisiyanさん、コメントありがとうございます。
たしかにコーティングが剥がれたような跡ができてます。ツルツルの部分と艶消しの部分ができてます。
修理代高いですね!それだけの額を出すなら新しいカメラを買ってしまうかもです。

書込番号:12894295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードル、どうしたものか。。。

2011/03/15 21:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

動画目的で購入しました。
バッテリーは動画だとすぐ切れるので、ACアダプターを別途購入。
さて取り付けようと思ったら、、、本体には付けられないんですね!

この機種クレードルというのが付属していてそれに乗っけて、ACはこのクレードルの方に挿すんです。
で、ここまではいいんですが、このクレードルというのが三脚に付けられない。(穴がない)
ということは、カメラを固定して撮りたければこのクレードルをどっかに置いて撮影するしかないです。
フリュード雲台で滑らかなパン・ティルト撮影をしたいと思ったら絶望的です。

この機種でACアダプターを使用している方、同様の悩みを持っていませんか?
そしてどのように解決なさいましたか?
良い方法があったら教えていただきたいです!

書込番号:12784647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/03/15 22:00(1年以上前)

この手のカメラ困りますね。

数年前に買ったT5とか言うのも三脚ねじが有りませんでした。
その上セルフタイマーも付いていません、カメラに有るまじき仕様だと思いました。

5ミリ厚のアルミ板を加工し真ん中に1/4ネジを切る、それにクレドールを固定する。
重くなってしまいますね・・・・・、T5にはセルフタイマーがないので作りませんでした。

クレドールと三脚ねじ省略は迷惑です、ねじは付けるべきですね、カシオでは付いています。

書込番号:12784789

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kaz11さん
クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:103件

2011/03/15 22:08(1年以上前)

詳しくは分かりませんが、
別売のマルチ端子ケーブル【VMC-MD2】を購入すればいいみたいですよ。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/AC-LS5A/

書込番号:12784826

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/03/15 22:22(1年以上前)

こんばんは。
【VMC-MD2】というのはこちらです。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/VMC-MD2/index.html

書込番号:12784880

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2011/03/15 23:43(1年以上前)

お教え頂き有難うございます!

【VMC-MD2】、早速サイトで見てみました。
が、何と驚くべき事に、これを接続する本体接合部が三脚用ネジ穴の真横3mmの所にあります!(涙)
つまり、これを使ってクレードル無しで本体に電源を供給したとしても、結局三脚は使えません。
何と言う設計でしょうか。。。

コララテさん、クレードルにくっつけるネジ穴作ってください〜(笑)

書込番号:12785228

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/16 14:15(1年以上前)

三脚穴が無いのはT5ではなく、T1ではないでしょうか?

書込番号:12786451

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/03/16 18:59(1年以上前)

別機種
別機種

>が、何と驚くべき事に、これを接続する本体接合部が三脚用ネジ穴の真横3mmの所にあります!(涙)

未だ材料の有無を確認していませんが、下記のような品なら、自作も簡単だと思います。(添付写真はバイクのバックミラー用のアダプター。形状はこのような物。)
三脚用のネジは1/4のインチネジ(1/4-20UNC・長さ4.5mm、W1/4とも互換性有り)です。

一度、1/4インチネジを三脚穴に、止まるまで(奥まで)ネジ込み、【VMC-MD2】と干渉しない高さに持ち上げ、1/4インチネジ用の”高ナット”(少し長いナット)を装着し(ネジ込み)ます。
高ナットの下側は三脚のネジが十分入るよう、5mm程度以上(規格上では4.5mm以上)空けます。
1/4インチのネジは適当な長さ(VMC-MD2と干渉しない空間+1cm程度)のボルトを買い、首下で、切断すれば良いでしょう。
ネジとナットは緩まないように、エポキシ接着剤など適当な接着剤で、固定してしまいます。

本当は、雲台と接する面積を広く取りたいのですが、コンデジなら、水平にパンするだけなら、ナットの面積でも使えると思います。

材料費はボルトや高ナットが、各々数十円(もしない?)、接着剤は\100ショップ・ダイソーで買えば、\105です。
ただ、1/4インチの高ナットは、ある程度大きなホームセンターでないと、取り扱っていないかも知れません。

以上はこのスレッドを読んで、思い付いた内容です。
実際に作成し、確認した訳ではありません。
もしうまくいかなかったら、ご容赦を。

書込番号:12787039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件

2011/03/17 00:58(1年以上前)

影美庵さん、有難うございます。

なるほど、これなら可能ですね。
近くにビバホームがあるので探して見ます。

ナットとネジの接着部が難しそうですね。三脚にしっかりと固定する為にきつく締めると、てこの原理でどうしても径の小さいネジとナットの方が弱くなり、簡単に外れてしまいそうな気がします。

しかし、やってみます。^^

書込番号:12788235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/08 12:41(1年以上前)

別機種

私は悩んだあげく
車載時にACアダプタ(もちろん車にDC-ACを積んだ上で)とクレドール固定は100円ショップの紙粘土を使っています
ある程度ショックを吸収してくれますし、角度、高さを自由に設定出来ますので
クレドールに三脚用の穴とナットを付けようかと考えたんですけど
これなら手を加えることなく設置できますからね
三脚の上だと・・・上が小さいタイプだとこの手は使えないかと思いますが

書込番号:12872831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どっちがいいか迷ってます。

2011/01/30 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 omichanさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。デジカメを買う予定なのですが、
サイバーショット DSC-TX5とサイバーショット DSC-TX7
で迷っています。はやり新しいほうがいいのでしょうか?
全体的に見て皆さんのオススメはどちらですか?
どちらも対した違いはないと思うのですが
皆さんの意見お待ちしてます。お願いします。

書込番号:12584503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2011/01/30 23:36(1年以上前)

防水が不要なら、背面液晶が高精細で動画もフルHD対応なTX7の方が
よさげな気がします。

書込番号:12584595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/31 00:02(1年以上前)

TX7をお勧めします。画質が特にいいモデルです。TX5は防水が欲しいなら買いだと思います。

書込番号:12584714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/01/31 00:13(1年以上前)

ココナッツ8000さんとひろジャさんの回答と概ねかぶりますけど、TX5とTX7の主な違いは以下の通りです。
@TX5は防水・防塵対応、TX7は非対応。
ATX7は動画がフルHD(1920x1080)、TX5は(1280x720)。
B液晶がTX7の方が高精細(TX7は92万ドット、TX5は23万ドット)。

あとはほぼ同じように思えます。
TX7の方が上位機種だと思うのですが、日常の取り回しが容易なのは防水・防塵対応のTX5ではないでしょうか。
(と、少し迷わせてみる〜)

書込番号:12584758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:31件

2011/01/31 00:46(1年以上前)

同じセンサー使ってて、レンズも同じだと思うので写りに関しては差はないと思いますよ。
防水、耐衝撃が必要ならTX5、大きく綺麗な液晶でフルハイビジョン動画(AVCHD)が撮りたいならTX7で決めたらいいかと。

書込番号:12584871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2011/01/31 02:39(1年以上前)

TX5とTX7を見比べるとTX7の方がシャープな感じに見えますね…
正直言えば同じソニーのHX5Vよりも良好に見えます。
ここはレンズが屈曲タイプなのが裏面CMOSにいい方向に効いてるんかな?
普通は沈胴式レンズの方がいいはずなんですけどね…
TX5
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100405_358687.html
TX7
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100331_358083.html

書込番号:12585118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 omichanさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/31 07:45(1年以上前)

みなさんたくさんの評価ありがとうございます!
デジカメ初心者の私にとてもわかりやすかったです。
TX7にしようと思います^^
ありがとうございました!

書込番号:12585388

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

操作音と、正面ランプについて

2010/12/29 10:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 琉歌さん
クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

この年末年始にTX7を購入しようか悩んでいるのですが、
この機種は操作音(タッチ時の確認音?)は鳴りますでしょうか?
また、鳴るようでしたら設定で鳴らないように出来るでしょうか?

あと、フラッシュとレンズの間にあるランプ?のようなものが気になります。
これは何に使われるものでしょうか?
シャッターカバーを開いて撮影可能な状態にあるとき、
このランプが点灯したりするのでしょうか?

どなたか実機を触った事がある方か、お持ちの方のご回答をお待ちしています。

書込番号:12433153

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/12/29 11:06(1年以上前)

鳴らないように出来ます。
各部の名称↓

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX7/parts.html

書込番号:12433209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 琉歌さん
クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/12/29 11:18(1年以上前)

G4 800MHzさん、素早い回答ありがとうございます!

気になっていたランプの部分は
セルフタイマーランプ/スマイルシャッターランプ/AFイルミネーターとあったので、
基本的には撮影待ちの状態で発光したままという事はないと考えて間違いないでしょうか?

書込番号:12433236

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2010/12/29 11:29(1年以上前)

そう言う事になります。

書込番号:12433270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 琉歌さん
クチコミ投稿数:4件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/12/29 11:32(1年以上前)

ようやく全て飲み込む事が出来ました。
早速購入に踏み切りたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:12433282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2010/12/29 17:31(1年以上前)

AFイルミネーターは暗いところで赤色に発光しピント合わせを行います。
暗い場所で撮影しない場合は光りませんが、切ことも可能です。
セルフタイマー時というのは、二人/一人撮りの時、フレームの真ん中付近にくると
白く光って知らせてくれます。それから2秒後にシャッターが切られます。
スマイルシャッターは、笑顔や笑った顔を検知してシャッターを切るものです。

AFイルミネーター切にしたら、スマイルシャッターとセルフタイマー時のみ光ります。

書込番号:12434452

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

動画について

2010/10/31 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:5件

写真や動画をパソコンに取り込む際に困っています。

PMBは使わずに自動再生でピクチャに画像取り込みをしているのですが、
写真については問題ないのですが
動画はなぜかすでに取り込んでいるものを毎回取り込みをしてしまい
かなり時間がかかってしまいます。

写真と同様に取り込みを行っていない動画のみを取り込みたいさいは
どうのように操作すればよいのでしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:12146176

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/11/01 00:24(1年以上前)

SDカードをPCに差して、ファイル移動、コピーしたら、
良いです。

書込番号:12146494

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX7
SONY

サイバーショット DSC-TX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

サイバーショット DSC-TX7をお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング