サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX7

Exmor R/フルHD動画撮影機能/光学4倍ズームレンズ/逆光補正HDR/3.5型約92.1万画素TruBlackディスプレイなどを搭載したデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX7 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX7とサイバーショット DSC-TX9を比較する

サイバーショット DSC-TX9
サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9

サイバーショット DSC-TX9

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 8月 7日

画素数:1280万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション

サイバーショット DSC-TX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

(757件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
105

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生について

2010/06/19 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:47件

DSC-TX7の購入を検討している者です。

本製品で、主にゴルフのスイングチェックをしようと考えております。
動画再生時にスロー再生はできると思いますが、コマ送りは可能なの
でしょうか?

先日、電気屋で実機検証した際に、スロー再生は確認できたのですが
コマ送りについては見当たらなかったので、仕様昨日としてあるのか
確認させてください。

よろしくお願いします!

書込番号:11516623

ナイスクチコミ!0


返信する
H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度4

2010/06/19 19:28(1年以上前)

本体では、動画のコマ送りは出来ないようです。

(間違っていたらごめんなさい)

書込番号:11517401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2010/06/21 15:36(1年以上前)

コマ送りは出来ないのですね。。。
了解です、回答ありがとうございました!

書込番号:11525302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/26 19:30(1年以上前)

パソコンに取り込めば、再生ソフト次第で出来そうな気がします

書込番号:11547978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2010/06/30 11:34(1年以上前)

仰るとおり、PCに取り込んでソフトでコマ送りをしております。
撮影してその場でコマ送りは出来ませんが、この方法でどうにか
なりそうです。

回答ありがとうございました!

書込番号:11563985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

MPEG4形式ならば?

2010/06/26 16:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

知識が乏しいので、教えてください。
マックユーザーです。
フルハイビジョン画像が、AVCHD形式だとマックへの取り込みが難しいことが
ここの掲示板でなんとなく分りました。
それでは、
MP4形式にすれば、静止画像と同じように
iPhotoに取り込むことは可能なのでしょうか??
教えて頂けるとうれしいです。

書込番号:11547376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/26 19:26(1年以上前)

iMovie 09ならAVCHDの取り込み、並びに編集が手軽に出来ますよ

書込番号:11547963

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:67件 サイバーショット DSC-TX7の満足度5

Macを使っているのですが、
(環境)
Mac OSX 10.6.3
CPU:core 2 duo 2.66GHz
メモリ:4GB

快適にHDDに動画を保存・再生する方法ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m

1):デジカメから動画の移動はPRIVATEフォルダをPCに保存、
撮ってはまた上書き・・・を繰り返してるんですが、このやり方は果たして正しいのでしょうか?
Macユーザーの方はいつもどうやってフルHD動画を取り込んでいますか?

2):HDDに動画を撮りためておきたいのですが、HDDへの書き出しを、
imovie→Quick timeでやってみました。ただ、5分程の動画のエンコーディングにもかかわらず恐ろしい程時間がかかってしまい、長いムービーだったらどうなるのかと不安になっています。

試しにToast 10で書き出したところ、それほど時間はかからなかったのですが、ピクセルが
1440×1080になってしまい画質が劣化してしまいました。
"HDビデオ(HDV)"のカスタム設定で"1920×1080 16:9"を選択しているのですが、
吐き出された映像は何故かピクセルが変わってしまい、フレームレートも落ちているような感じがしました。
どうもこの規格はMacとは相性が悪いようで・・・

imovie&Quick timeやtoastで最適な設定ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

3):AVCHDと相性の良い再生ソフトってありませんか?
Quick time、toast video player、VLC playerと試したんですが、クイックタイムが一番快適でした。
ただ、どれも似たり寄ったりで性能が追いついて行ってないのか、
フレームが飛ばされカクカクとした動きになってしまうことがしばしばあります。

24インチ液晶を使用しているので、どうせなら滑らかできれいな映像をフルスクリーンで鑑賞したいです。
AVCHDのサポートが悪いので、Winの導入を考えたほどです。

当方まだMac歴が浅いもので、詳しい方おられましたら是非ともお助け願いたいです。
皆さんどうかよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:11479120

ナイスクチコミ!0


返信する
hochocさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/15 10:07(1年以上前)

僕も数年前にフルHDビデオを買ってmacで使ってますが、正直相性というかimovieが使えません。私もハンドリングがあまりに悪いのでいろいろ調べましたが、まずAVCHDからアップル独自のムービー形式に変換されて取り込まれるらしく、その変換に時間がかかる上、さらにデータサイズもオリジナルのAVCHDの3倍とかに膨れてしまうとのことです。確かに2時間ほどのムービーをそのまま取り込むと何十ギガという容量を食いますし、取り込み時間も8時間とか(もっとだったかもしれません)かかっていたと思います。私は編集など終わったらすべて外付けHDに入れていますが、容量があまりに大きいのでムービーはmp4とかで撮って編集して無駄なデータは残さないようにしています。appleは何とかこの問題かいけつしてほしいですよね

書込番号:11498492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/20 07:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

プレーヤー設定

書き出し設定

私はtoastを使用して上記のような設定で取り込んでますよ。色々試してみましたが、今のところこれが一番かなと思ってます。

書込番号:11519570

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:10件

TX7購入しましたが、以下のことについてどなたか教えてください。

@画像及び動画の再生では、説明書によると、「カメラをUSBでパソコンに接続し、PMBを使って・・・」とありますが、単純にメモリーカードをカメラからはずしてパソコンに差し込んで、自分で作成したフォルダにファイルをコピーまたは移動するだけですと、何か問題があるのでしょうか?

Aまた、動画に関しても、上述の方法で取り込んだ動画ファイルをダブルクリックすると、普通にメディアプレーヤーが起動して動画の再生が始まりますが、これはPMBで再生する動画と、画質等に違いが生じるのですか?
例えば、ハイビジョンとして再生されていない等。


なにぶんにも素人なもので、レベルの低い質問かもしれませんが、どなたか何卒ご回答の程よろしくお願い致します。


書込番号:11475296

ナイスクチコミ!0


返信する
うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/06/10 00:37(1年以上前)

PMBを使わない人もたくさんいます。
静止画切り出しやカレンダー表示など、
PMBの便利な部分だけ使うこともできます。

(1)
問題というほどのことはありませんけども、
一応カメラ内の管理ファイルより情報が引き継がれるかどうか
というあたりに関係します。
PMBで取り込んでAVCHD-DVDを焼くと撮影日時表示ができるけども、
MTS/m2tsの入ったフォルダを手動で登録してディスク化だと
それが出てこない、といったような違いもあります。

(2)
Win7であるか、その他のOSでコーデックをインストールしてあれば
そのように再生できますけども、そのコーデック次第で若干ですが
画質が変わることがあります。
もちろんハイビジョン画質がリアルタイムで標準画質になるような
劇的な違いはありません。なお、PMBは一応マルチコアCPU対応です。

書込番号:11475529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/06/12 23:02(1年以上前)

うめづさん、ご回答ありがとうございました。また、返信が遅くなり申し訳ございません。本日PMBインストールして、早速データをPCに移してみました。確かに、動画ファイルの他にMODDファイル、MOFFファイル、が付随してPCに移されました。これは、PMBを使わなかった時にはできなかったファイルです。素人のため、このファイルの意味がよくわかりませんが、説明書にPMBを使ってとされている意味がこのあたりにあるのでしょうか?
また、この機会に別の質問をさせていただいてもよろしいですか?
メモリーカード内のAVCHDフォルダの中を探っていくと、CLIPINFというフォルダがあります。その中に入っている----.CPIというファイルは何をするためのファイルでしょうか?
厚かましいお願いですが、もし差し支えなければ教えていただけたら幸いです。

書込番号:11487793

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2010/06/13 00:31(1年以上前)

AVCHDを構成する各ファイルがフォルダ別に分かれて
しかもファイル名が重複したりするんですけど、
それらをmoddファイルなどにまとめてくれることで
各フォルダに分けずに済みますし、名前付けも自由になりますが、
その代わりカメラに書き戻すのはPMBを使う必要があります。
それが嫌でしたら日付別などでフォルダを手動で作って
その中にAVCHDフォルダ以下を丸ごとバックアップしたりします。

.CPIファイルの本当の拡張子は.clpiで、クリップインフォーメーション
つまりクリップ(.m2tsファイル)がどういうものなのかについての
情報が記述されています。
具体的には長さやビットレート、アスペクト比、フレームレート他、
映像や音声、字幕の仕様などです。

書込番号:11488282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/06/16 00:01(1年以上前)

うめづさん、ご回答ありがとうございました。この度はいろいろと教えていただき感謝いたします。また不明点が生じましたら記載しますので、再度アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:11501558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの感度

2010/06/06 02:28(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

先日、この機種を購入しました。

タッチパネルの感度が今一つな印象で、押すような操作では不便は感じなぃのですが、横に滑らせる動作では、1回で反応しなぃコトが多いです。
押す動作でも可能なんですが、アイフォンなどのように滑らせて使う方が慣れていて、ちょっと不便デス。

液晶が汚れやすぃので、液晶保護シールを貼りたいのですが、感度はますます落ちるでしょうか??

同じような感度の悪さを感じてぃる方いますでしょうか??

書込番号:11457998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2010/06/06 04:45(1年以上前)

iPhoneの液晶は静電式で、
TX7の液晶は感圧式です。

同じ液晶画面での操作ですが、
仕組みが違うので同じようには操作できません。

TX7の場合は、液晶を少し押さえるように操作をしてみてください。
薄めの液晶保護フィルムであれば、問題なく使えますよ。

書込番号:11458141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度4

2010/06/07 03:05(1年以上前)

iPhoneを使っていないので比較は出来ませんが、私も2回から3回に1回は失敗しています。
あまり横に滑らせる動作をしない事もあるのでしょうが、こういう物だと思い使っています。

私自身は、慣れの問題だと思っていますが、感覚の問題なのでスレ主さんには、早く慣れていただきたいと思います。

この手の事は、私は気にしないで使っていた方が、幸せになれる気がしますので…。

書込番号:11462780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/06/07 23:57(1年以上前)

返信ありがとうございます

ゃっぱり、機種の特性上仕方ないものなんですね。
薄い保護シール貼ってみます^^

書込番号:11466588

ナイスクチコミ!0


BINOPETさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/08 22:52(1年以上前)

100均のPSP用保護シートをカットして使っています。
厚みはありますが問題なく使えていますよ。

ダメもとで試してみましたが、すべり易く、
指紋も付きにくくて快適です。

書込番号:11470659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画を明るくするソフトは

2010/06/07 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 ひやほさん
クチコミ投稿数:114件

ほとんどのことが気に入って使っていますが、
唯一夜の室内動画が暗い点が不満です。
前機がPENTAXのP80、前々機がFUJIのF30ですが
この両機はノイズは多いですが肉眼より明るく映ります。
TX7はノイズは非常に少ないですが明るさを最高の
+2.0EVにしても肉眼よりかなり暗いです。
居酒屋でのクラス会や誕生日ケーキのろうそくシーンで
動画は使えそうにないのでがっかりです。
あとは撮影後の処理で対処するしかなさそうですが、
AVCHD動画を明るく修正するソフトがあるでしょうか。

書込番号:11465621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/06/07 22:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定

明暗比較

F30をお持ちですか。

F30の動画の暗所性能は、かなり良いです。

明るくするならば、ソフトで修正できます。

Any-Video-Converterの例
輝度を上げます。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml

書込番号:11466029

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ひやほさん
クチコミ投稿数:114件

2010/06/08 16:59(1年以上前)

「今から仕事」さん、ご教示ありがとうございました。

灯台元暮らし・・
「Any-Video-Converter」のフリー版は当方も他の用途で使っています。
さっそくいろいろやって見ようと思います。

書込番号:11468957

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX7
SONY

サイバーショット DSC-TX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

サイバーショット DSC-TX7をお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング