- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
光学ズーム4倍は100mmとはわかっているんですが、デジタルズーム約8倍とスマートズーム約5.6倍がわかりません。
最大何mm相当まで撮れるのでしょうか?
画素数は300万画素もあればOKです。
HX5Vなら光学ズームだけで十分なんですが、逆にそうそう使わない100mmオーバーの為にスリムさを犠牲にするのも?と少し考えています。
1点
デジタルズーム(名称は別にして)では140mm(5MP)から550mm(0.36MP)相当まで
のようです。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX7/spec.html
書込番号:10833974
![]()
1点
じじかめさん
ありがとうございます。
やっぱり、どのズームも25mmに×(かける)だけなんですね。そして光学ズーム以外は画素が減って行く。
HX5Vは5Mで350mmかあ。
めったに使わないだろうけれど動画コンデジなら最強だなあ。手ブレアクティブモードもあるし。
ウ〜ン、なやましい。
書込番号:10834201
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
年末に買ったWX1を下取りに出してTX7をソニスタで予約購入しようと考えています。
みなさんなら何色を購入されますか?
嫁さんは赤! 女性の同僚に聞いたらダークブルー! だそうです。
0点
赤はあるけど、ブルーって言うデジカメは持っていないのでブルーにします。
書込番号:10814326
![]()
0点
戯言=zazaonさん Frank.Flanker さん !
やっぱり、ブルーですかね〜!
あまり無い色なので冒険してみようかと思います。
ありがとうございました!
書込番号:10816057
0点
> 年末に買ったWX1を下取りに出してTX7をソニスタで予約購入しようと考えています。
すごい買い替えペースですね。
自分もWX1を持っていて、TX7にもちょっと興味があるのですが、
まずは皆さんのレビューと、価格が2万円台まで下がるのを待つつもりです。
> みなさんなら何色を購入されますか?
自分はサイバーショット・シリーズに使われている上品なゴールドが好きなのですが
(WX1はそのゴールドです)、この新しいTX7には残念ながら採用されていませんね。
写真を見る限りでは、自分もダークブルーかな、と思いますが、
新たなカラーバリエーションが加わるような展開も期待しています。
書込番号:10822126
![]()
0点
Tersolさん やっぱりブルーですかね〜!
WX1(ゴールド)は年末に買ってクリスマス会とイルミネーションで大活躍しました。
しかし、嫁さんがビーズアクセサリー作りに凝っていて拡大鏡モードがあるTX1を買えばよかったと後悔していた矢先にTX7の発表に飛びつきました。
ブルーかシルバーでもうちょっと悩んでみますね!
書込番号:10822866
0点
僕も購入するならブルーです。
でも、キツイなあ。。。
書込番号:10827890
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
私は断然、スタイリッシュなTX7!
書込番号:10803539
2点
私は断然、レンズが大きくカメラらしいデザインのHX5V!
Gレンズが魅力かな?
書込番号:10804794
1点
広角25mm、タッチパネル、3.5インチ921,600ドット液晶、デザインでTX7ですかね
書込番号:10805259
0点
来るべきWX7(WX5?)ないし、HX7(HX9?)に備えて貯金(^^;)
WX1を持ってなければ飛びついたと思うが、あの時点でWX1を買わないとかあり得なかったしなぁ・・・
書込番号:10806078
0点
TX7かな、液晶が綺麗だと撮ってて気持ちいから。
HX5も、もうちょっと良い液晶にしてくれてたら、そっち行ったけど。
書込番号:10806234
2点
カタログスペックだけを見るならどっちも欲しいんですが、スペックだけ見てると買い物に
失敗しかねないので、ユーザーサンプルが出てから考えます。
TX7については、インナーズーム25mmは他社にもないものですし、レンズの出来が想像できません。
サンプルを見て、あまりに四隅が流れていたり、歪曲が酷ければ購入は見送ります。
一応テッサーなので、相応の品質であると思いたいですが。
HX5Vも、レンズが気になります。
こちらはGレンズですけど、WX1を見る限り、サイバーショットに使う自社ブランドのレンズは、
多少質が悪くてもおかまいなしで製品化してしまう印象を持ちました。
こちらもサンプルが出てこないことには何ともいえないです。
書込番号:10810458
0点
WX1からの乗り換えなので、どうせ広角側で暗くなるならコンパクトなTX7もと考えたんですが(10倍ズームは不要ですし)。
手ぶれ補正のアクティブモードはHX5にしか搭載されていないので、HX5にするつもりです。
ビデオカメラでは去年くらいにこのアクティブモードが搭載されましたが。
このおかげで去年はSonyのビデオの指名買いが多かったように思います。
書込番号:10810753
0点
本体の小ささと軽さ、液晶の大きさで断然TX7ですね〜。
ただ、アドルフに告ぐさんの指摘どおり
レンズの出来がわからないので やはりサンプル待ちですね。
それと動画の音質が改善されたか?
(音割れの問題と、ズーム使用時の歪音の問題)
書込番号:10811644
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







