サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX7

Exmor R/フルHD動画撮影機能/光学4倍ズームレンズ/逆光補正HDR/3.5型約92.1万画素TruBlackディスプレイなどを搭載したデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX7 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX7とサイバーショット DSC-TX9を比較する

サイバーショット DSC-TX9
サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9

サイバーショット DSC-TX9

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 8月 7日

画素数:1280万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション

サイバーショット DSC-TX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

(560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

防水

2010/02/21 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:16件

TX7用のシリコンジャケットは販売されているのでしょうか?
マリンパックまでのものは必要なく、雨の日などでも気軽に使える程度です。
TX5が出ましたが動画機能が劣るのでTX7を購入したい考えています。

書込番号:10977657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/02/22 00:46(1年以上前)

こんばんは
シリコンジャケットって防水とは関係ないのではないでしょうか??
主に本他の傷を防止する、または本体をシリコンで覆うことによりグリップをよくする物と思っていますが・・・
それとも、この機種は防滴機能もついているのでしょうか?
キャノンのアクティブジャケットなるものは未だに持っていますが・・・
http://kakaku.com/item/10901010000/
ソニーにはアクティブジャケットケースAJK-THCがありますが、対応はわかりません。
または、この製品用は発見でいませんでしたが、スポーツジャケット・アクティパックなるものもありますね。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/SJK-FEB/index.html
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/APK-THA/index.html
一度ご確認された方がカメラのためにいいと思います。
違っていましたらごめんなさい。

書込番号:10979106

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の連続最長撮影時間は何分ですか?

2010/02/18 23:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 VINAPCさん
クチコミ投稿数:172件

メモリーがなくなるまで連続録画できますか?
最近のは10分とか不便なのが多くて。。。

書込番号:10962993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/18 23:35(1年以上前)

VINAPCさん

>メモリーがなくなるまで連続録画できますか?
>最近のは10分とか不便なのが多くて。。。

メーカのHPを確認しましたか?

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41695100M-JP.pdf

取説の64ページに有りますよ
『連続撮影可能時間は約29分』と有りますよ

書込番号:10963060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本体で簡単な動画編集は出来ますか?

2010/02/18 00:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:57件

TX7のAVCHD動画撮影機能について興味があります。

質問なのですが、「撮影した動画のTX7本体での編集・加工」はどの程度出来ますでしょうか?

やりたいのは、撮影後に動画ファイルの必要な部分だけを残す(ファイル前後の削除)です。
昔利用していたCASIO EXILIMは可能でしたが、現在利用しているSONY DSC-T900はできませんでした。ファイルの分割とかもしたいところです。

便乗ですが、皆様、動画の編集と保存(ディスク作成)はどのような環境で実施されているのでしょうか。
やはりBDレコーダ等に取り込み→編集→ディスク作成でしょうか?

もしよろしければ、ご意見頂ければと思います。

書込番号:10958532

ナイスクチコミ!0


返信する
hhideeさん
クチコミ投稿数:21件

2010/02/18 09:53(1年以上前)

基本TX7→BDレコーダー→BDという保存をしています。

編集はBDレコーダーにてチャプター切り、編集とできますので問題ないかと・・・

本体での編集機能(チャプター付加、編集等)はできなかったと思います。

書込番号:10959515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/18 10:28(1年以上前)

私は、ソニーのブルレコが5万円台であったので購入しました。

AVCHDデータをワンタッチで取り込んだら
普通に地デジなどの録画番組と同じ様に再生できます。
鑑賞すると、やはり、フルハイビジョンはすごいですね。

編集も同様に、好きなシーンでチャプターを打ったり、
A−B間削除したり、結合したりできます。

書込番号:10959608

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/18 11:12(1年以上前)

AVCHDの編集はPCでやってます。
保存は生データはPC内蔵HDDとNASに、編集済みのファイルはNASとBDレコーダーにそれぞれ。
視聴はBDレコーダーだったりPS3やリンクシアターだったりと、その時に応じて。

書込番号:10959715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/18 15:25(1年以上前)

防水機能の兄弟機TX5発表されましたが
AVCHD動画は搭載されていませんね

書込番号:10960534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2010/02/18 22:48(1年以上前)

皆様、ご意見ありがとうございます。

本体では編集出来ない→BDレコーダーやPCで編集必要。。。ってことですね。

レコーダーでの編集がパワフルかつシンプルで良いでしょうかね。
PCでのデータ保存と悩むところですね。

ありがとうございました。

書込番号:10962774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

高速連写はどうでしょうか?

2010/02/16 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:21件

現在、PanaのTZ7を使っており、それなりに満足していますが、
TX7及びHX5Vの「フルハイビジョン動画」と「最大画像サイズ(10M)&メカニカルシャッターで、秒間10コマの高速連写」に魅力を感じており、HX5Vの購入を考えております。

動画については、いろんな情報がありますが、高速連写についてはあまり情報が無く、使用感等について情報をいただきたいと思いスレを立てさせていただきました。

情報をお願いします。

書込番号:10950840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/16 19:17(1年以上前)

秒間10枚がHIで他にMIDとLOWの切り替えがあります
HIだとあっちゅう間なのでMIDあたりがオススメです
書き込みスピードは10秒強かかりますよ

書込番号:10951328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2010/02/17 15:48(1年以上前)

明日もカレーパンさん 

ご回答ありがとうございます。

やはり書き込みには、かなり時間がかかるようですね。

連写での画質は、通常の撮影と比べると落ちるんでしょうか?

お教えください。

書込番号:10955565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/17 16:16(1年以上前)

画質は変わりません。
10Mで撮れば10Mで10枚記録されます。
ちなみに画質落として撮っても書き込みスピードは多少早く感じる程度の差でしかありません。
連写に興味があって買いたいのなら、WX1の方をおススメします。
安いしレンズも多少明るいし、手ぶれしにくい本体形状です。

書込番号:10955654

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:6件

たびたびの質問すみません。
TX7は、SDカードが利用できるということですが、無線LANに接続して指定のPCに動画や画像を転送できるSDカード(名称失念)は使えそうでしょうか?
そのSDカードも、どの機種でもOKということまでは保障していないようですので、もともとMSのソニーデジカメでは使えなくても仕方がない気もしますけど・・・。
(トランスジェットがあるじゃん、という突っ込みはナシでお願いします。)

もし試したことがある方いれば、教えてもらえると助かります。

書込番号:10943076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/15 22:17(1年以上前)

Eye-Fiですよね?
まず結論から言いますと使えます

ただ私的にはこのメーカーあくまでも自己責任で使うしかないと感じました

土曜日届きましてセッティング 待てど暮らせどアップされません
いろいろ試行錯誤してあきらめてフォームから問い合わせました
今日午前中にも再度問い合わせました

返事が来ません(−−

説明書にはマネージャーのインストール方法しか書いてありません
マネージャーを立ち上げていろいろ読みますと所々納得がいかない日本語が多すぎます

夜になりfaqを読みあさっていてESETのファイアウォールがブロックしていると気がつき解除しましたら無事アップが始まりました
疲れた・・・気がつくのがマヌケだから遅かったんですけど
以上の理由によりなにかあってもサポートは全く当てに出来ませんので覚悟のほどを(^^;

少なくても20mほど離れたところからでもアップ出来るようです
ただTX7使っていて撮り終わったらさっと蓋を閉じるという訳にはいきませんのでご注意を

書込番号:10947267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/02/15 23:57(1年以上前)

関係ありませんが、これからユーザーになる方は
底面にトランスジェットマークがあることを覚えておく必要があります。
そうでないと、単なる「塗装ハゲ」と感違いしそうです。

書込番号:10948077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/16 01:09(1年以上前)

もうひとつ追記です
動画は別フォルダになるためアップロードされません。
当然AVCHDもMP4もどちらもです
http://www.eyefi.co.jp/support/faq/format/

書込番号:10948498

ナイスクチコミ!1


LOVE9CUBEさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:29件

2010/02/16 03:47(1年以上前)

動画がアップロード出来ないのはあまり問題無いかと。
元々Eye-Fiでアップロード出来るようなファイルサイズでも無いですし、
何よりAVCHDやMP4を素でアップロード出来るサイト自体限られちゃいますしね。
動画はまだまだPCでいじってからアップするかBD等に焼くかの二択でしょうからねぇ。

書込番号:10948815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/16 08:29(1年以上前)

ぱっと撮ってはいちいち自分のPCに取り込むのが面倒なのでEye-Fi買ったんですけどね(^^;

書込番号:10949119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

魚眼レンズ?

2010/02/10 08:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:47件

Youtube上でこのカメラを使用して寝台列車をホームから撮影した動画を見ました。撮影者がコメントにも書いているようにまるで魚眼レンズで撮影したかのように左右が丸く曲がっています。こんなに酷く曲がってしまうのでしょうか?少しレンズの直径が大きい広角25mmレンズだとここまで曲がらないで電車をホームから撮影できますかね?どなたか教えていただければ、大変助かります。宜しくお願いします。

書込番号:10916056

ナイスクチコミ!1


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/10 15:44(1年以上前)

サンプルのURL貼っておかないとコメントのしようがないよ。

寝台特急あけぼの(DSC-TX7 Test)
http://www.youtube.com/watch?v=Lv7FE4V5yhg

書込番号:10917469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/10 21:17(1年以上前)

別スレでも書きましたが、この機種は動画時にとんでもなく曲がります。まさに魚眼レンズかと思うくらい酷いです。
このカメラの動画は、望遠側しか使い物になりません。よくこんなんで商品として出したなと呆れます。

しかも、こんなレンズでも「カールツァイス」と呼ぶらしい。。。

書込番号:10918901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/02/10 21:37(1年以上前)

25mmで撮影すれば、歪みます。動画では、ゆがみ補正していないのでは。

書込番号:10919040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/02/11 01:24(1年以上前)

>しかも、こんなレンズでも「カールツァイス」と呼ぶらしい。。。
・デジタル補正がなしがツァイス
・デジタル補正がありがGレンズ
かな?と思っていましたが、見事に外れました。

書込番号:10920620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2010/02/11 03:11(1年以上前)

なぜ、24mmのレンズを25mmにすれば歪みがなくなると思っておられるのですか?

などというかなり意地悪な質問をしたくなるほど、はっきり曲がります。ご注意を。
「少しレンズの直径が大きい広角25mm」と書いておられますけど、、理屈では相対的に
大きくなるでしょうが、前玉の大きさ自体が変わるわけではありません。

動画の歪みが気になるなら、はっきり申し上げて、レンズ設計に比較的無理のない
HX5Vと比較してからで遅くありません。「たかが3万円台のデジタルスチルカメラに
そこまで期待するものではない」ことを私自身、身をもって感じました。

書込番号:10920930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/02/11 08:03(1年以上前)

ツァイスレンズじゃなかったらホントに魚眼になったりして(笑)
25〜35mm位までは非常用と割り切った方がいいかもしれませんね。
まあ25mmと言えば超広角域まであと一歩ですから、歪みも味と思えば・・・。

TX7とHX5Vの25mmの比較は
TX7
http://www.youtube.com/watch?v=5uBuywHjkb0
HX5V
http://www.youtube.com/watch?v=uFyeca76Xhk
でも出来そうです。HX5Vも10倍ズームなのでちょっと無理してそう。

25mmでの歪み無い動画にこだわるのなら、
パナソニックのデジカメは動画時にも歪曲補正をしてるみたいですよ。

書込番号:10921334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/02/11 11:06(1年以上前)

>パナソニックのデジカメは動画時にも歪曲補正をしてるみたいですよ。

待てる人は、TX9を待つのが良いかもしれませんね。

書込番号:10921965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2010/02/11 11:41(1年以上前)

当機種
機種不明

16:9の2Mでスチル撮影

MP4の12Mで動画撮影して画像を切り出したもの

すみません、先の文章が訳の分からぬものになってますので
実際にに写真を比較してみて下さい。

手持ち撮影なので全く同じ条件とは行きませんでしたが、
動画が曲がっている、というよりもスチルがどれだけ補正されているのか
見当がつくのではないでしょうか。撮影時のモニタでもはっきりわかります。

書込番号:10922154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/02/11 12:40(1年以上前)

Kodak V705は、静止画で歪み補正があり、23mmでも歪み補正出来ていました。
動画は最広角28mmだったので、四隅を切り取っていたかも知れません。

書込番号:10922417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/02/11 12:41(1年以上前)

皆様、色々なご意見ありがとうございます。カメラより近いものを撮影した際に曲がって、ある程度距離のある物を撮影した際は曲がらないみたいなのですが、その「ある程度」とはどのくらいの距離なんですかね?例えば、動画で撮影したい物より5メートル離れれば曲がらない、とかその位なのでしょうか?

書込番号:10922419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2010/02/11 13:51(1年以上前)

何キロ離れたところで、曲がるものは曲がりますよ?「比較的目立たない」だけです。
「魚眼レンズ」は、まっすぐに写らないです。

このカメラで曲がるというのは二重の意味があって、
1)TXシリーズ初の25ミリからの広角レンズ採用により、広角レンズ特有の歪みが出る
2)レンズの設計に無理があって、そもそも魚眼レンズ特有の歪みが出る
です。よく補正されているカメラレンズなら1の問題だけで、これならできるだけ中央付近に
メインの被写体をおく事である程度回避できます。

しかし他の方も言われているように、このカメラでは動画の際に歪曲補正して誤魔化すという事を
していないので、25ミリ広角側で撮ろうとすれば中央でも周辺でも必ず曲がります。

自分が考えられる対策は、
1)被写体が米粒くらい小さく写るほど離れれば、曲がっているかどうか分からないが、これは論外。
2)40ミリくらいまでズームすればまず気にならないので、それで撮る。しかし広角側が使えない。
3)このカメラを売って、広角側の動画でも補正してくれる他のカメラを買う

というわけで、そこまで気にされるなら、率直に言って他のカメラをお薦めします。

書込番号:10922742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/02/11 14:31(1年以上前)

業務用のビデオはコンバージョンを別付けしますが、周辺部の描写はすごく湾曲します。
今度テレビなどで注意してみれば分かるでしょう。
でも使っている内に慣れるものです。

書込番号:10922890

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX7
SONY

サイバーショット DSC-TX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

サイバーショット DSC-TX7をお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング