このページのスレッド一覧(全80スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年1月24日 18:03 | |
| 4 | 8 | 2010年1月20日 14:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
TX7が日本でも正式発表され嬉しい限りです。
ですが気になる点が
フォントは921,600ドットに対応しているのでしょうか
T900の時は、せっかくの921,600ドット液晶もフォントのギザギザで生かしきれていなかったので
0点
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/343/073/html/033.jpg.html
これ見ると対応してそうですけどねー
書込番号:10833009
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
新しいデジカメを買おうと思っているのですが、
デザイン的にSONYのサイバーショットが好きで、どれを買うか迷っています。
TX7、TX1、T90
どのような違いがあるのか、みなさまのクチコミを読んでもピンとこないので。。。
よかったら、なんでもいいのでアドバイスをいただけたら幸いです。
自分は、写真を撮るのが好きなので、常にデジカメを持ってます。
普通の写真のサイズがきれいに撮れれば満足なんですが、
今、使っているサイバーショットには逆光モードがないので、
今回買うものには、逆光モードがあればいいな、と思っています。
3種類で、みなさんのおすすめはどれでしょうか?
0点
>TX7、TX1、T90
この3種類から選ぶとすれば、私ならTX7ですね。
最新型という理由もありますが・・・
1. TX1、T90の広角が35mmに対し、TX7は25mm〜
2. TX7はSD(SDHC)カードが使用できる
これだけでもTX7を選ぶ価値があるかも・・(^^ゞ
書込番号:10806665
3点
あと、コンパクトデジカメ初のフルハイビジョンAVCHD動画の記録に対応ですかね。
もう一つ気になるのは、10倍ズームのHX5Vです。
同じソニー製のビデオカメラが搭載する手ブレ補正機構と同名の「アクティブモード」を利用可能。ワイド側での手ブレ補正角度が従来の10倍になり、歩きながらの撮影でも手ブレを抑えた撮影が行なえるそうです。
大げさですが、もうビデオカメラが要らない位の内容ですね。
書込番号:10807693
1点
やはりTX7ではないでしょうか。
逆光モードがお任せオートにありますし、DROプラスも使え、
TX7には逆光補正HDR機能もありますし。
ただCCDの方が昼間の色合いなど安定してるかもしれませんので、
TX7のサンプルで色合いが…と思うならT90かと?…
書込番号:10807991
0点
そりゃ、一番高価なTX7がいいのは当然ですね。
問題は、予算と必要な時期では?
書込番号:10811755
0点
m-yanoさん
アドバイスありがとうございます。
やはり、TX7がいいですよね!
ちょっと値段は、高いですが…
検討してみます!
本当にありがとうございます!!!!!
書込番号:10812605
0点
僕の中の少年さん
ありがとうございます!
今回のTX7は、いいものなんですね!
発売まで待って、購入しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10812608
0点
ねねここさん
逆光モードもあるし、みなさんのアドバイスもTX7がいい!
とのことなので…
もう買う気満々です♪
本当にありがとうございます。
書込番号:10812614
0点
おやおや右京さん
けっこう値段高いですが…
買うなら、いいものが買いたいので、TX7を買おうと思います。
アドバイスありがとうございました!!!!
書込番号:10812618
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







