サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX7

Exmor R/フルHD動画撮影機能/光学4倍ズームレンズ/逆光補正HDR/3.5型約92.1万画素TruBlackディスプレイなどを搭載したデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX7 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX7とサイバーショット DSC-TX9を比較する

サイバーショット DSC-TX9
サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9

サイバーショット DSC-TX9

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 8月 7日

画素数:1280万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション

サイバーショット DSC-TX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

(560件)
RSS

このページのスレッド一覧(全80スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
80

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動画撮影時の画角について

2010/03/06 10:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 JET RAGさん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして、こちらの機種かHX5V,TX1の購入を検討しているのですが、
動画撮影時に、AVCHDの9M HQ、MP4の12M、3Mで4:3モードで撮影した場合、
広角側では、静止画と同じ25mmで撮影できるのでしょうか?
お持ちの方、よろしくお願いいたします。
また、当方現在、T100を所有しているのですが、T100,TX1,TX7の3つで、動画撮影時の
手ぶれ補正の性能は少しずつ違うのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:11041178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2010/03/06 10:45(1年以上前)

説明書の主な仕様によると、

動画撮影時(16:9):28 mm ~ 112 mm
動画撮影時(4:3):34 mm ~ 136 mm

とのことです。しかし実際には、歪曲が結構あるので、
16:9の撮影時にも静止画と同じくらい四隅が写ります。
動画と静止画を比較したものを以前投稿したので、
「投稿画像」から見てみてください。

書込番号:11041231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

連続動画撮影時のバッテリーの持ち時間

2010/03/03 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 子怡さん
クチコミ投稿数:1716件

レビューの中で連続動画撮影の時、バッテリーは14分しか持たないと書き込んでいる人がいますか本当ですか?短すぎると思うのですが、買われた方のレポートお願い致します。

書込番号:11026396

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/03/03 14:37(1年以上前)

試してみました!

8GのMSを使用し、FLモードー(最高画質)で撮影した結果は
29分50秒で終わりました・・・・

と言っても、TX7の動画1ファイルの最大記録時間が、取扱説明書上でも
「約29分」となっているので最大記録時間まではバッテリーは持つようです。

最初から最後までバッテリーのインジケーターを見ていた訳ではないですが、
27分経過の段階で、バッテリーのメモリは1本になっていました。

電源が落ちていた状態から、電源を入れたらばバッテリーのメモリは2本に増えており
その状態で早送りをして画像の記録時間を確認しました。

動画を撮る場合のバッテリーの持ち時間は30分と考えた方が良いと思います。

ちなみに、TX7の初期状態の動画画質はデフォルト値が「HQ」になつていました。
せっかく最高画質で撮影しているつもりでしたが、初撮りの映像は「HQ」画質でした。

取説を良く読んでから使えば良かったと反省しています。

書込番号:11026995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/03/03 14:52(1年以上前)

失礼しました・・・・

FLモードではなく「FH」モードでした。

AVCHD 17M FHモード
AVCHD  9M HQモード

書込番号:11027032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2010/03/04 09:03(1年以上前)

『AVCHD動画撮影時のバッテリーの持ち時間』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081191/SortID=10951120/
を参考にしてください。レビューとまるで違う結果になっています。

あのレビュアーは、レビューを書き込む前にバッテリーの不調を販売店に問い合わせたり、
クチコミ掲示板で似たような症状があるか確認すべきだったのでは。

書込番号:11030694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5 T魔と山と混浴温泉を愛するオッサン 

2010/03/04 14:02(1年以上前)

確かにあのレビユーの方のバッテリーは異常かも知れませんね!

僕はWX1も使用していましたが、TX7の起動時間が遅いと感じたことはありません。
周辺の湾曲に関しては「Gレンズ」と「ツアイスレンズ」の違いがあり比べてみないと分かりませんが・・・・

あの方には、バッテリーを交換して再レビューして頂くと評価も上がるんでしょうね!

参考になった方が以外と多かったのにも驚きました・・・・(*^^)v


書込番号:11031623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/04 15:36(1年以上前)

実撮影時間は、実験の7割程度になることが大体ですね。

TX7は持ってませんが、『AVCHD動画撮影時のバッテリーの持ち時間』によると、約30分を2ファイル
作れるようですから、7割だと40分強程度。
電気喰いなAVCHD+高精細大画面液晶を積んでいる割りに、Xactiよりは省電力じゃないかと。
どうしても録画時間を伸ばしたい場合は、MP4を使うという手もありますね。

レビューの人は、電池or充電器の初期不良か、あるいは満充電してないのかもしれません。
サイバーショットは、充電器のチャージランプが消灯しただけでは満充電にはならず、そこからさらに
1時間充電しなければならないので。
ランプ消灯を満充電と勘違いしている人も多いと思います。
電池にダメージを与えないために、実用充電で留めておくのがいいのでしょうが。

それにしても満充電まで245分かかるのは長すぎるし、自分で時間を計らなくてはいけないのは不便ですね。
ユーザーに不便を感じさせても、コストカットを優先する路線なのでしょう。
二次電池のリコールで世間を騒がせた会社が、電池周りにカネをケチるのは、感心しませんね。

書込番号:11031968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/04 20:38(1年以上前)

連続動画撮影時間が14分までと制限があるってことではないかと思います。
一度停止してまた録画開始すれば続けて録れるとは思います。

書込番号:11033304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/03/04 20:46(1年以上前)

↑間違えました。約29分でしたね(汗)失礼しました。
MP4モードのファイルサイズ制限2Gにひっかかったのかもしれませんね。

ちょっとした動画も録れるハイスペックコンデジとしてなかなか良さそうなので私も検討中です。

書込番号:11033364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 yaswayさん
クチコミ投稿数:23件

ビデオカメラを探していた結果、こちらのデジカメに行きつきました。

グアム旅行のため、防水ビデオカメラを探しており、三洋のものが良いかと思っていたのですが、
静止撮影が、携帯カメラよりも劣っていたり、ズーム機能があまりよくないとのことで、
色々と迷っています。

デジカメも買い替え時(現在はCanonのixy 800ISを持っています)であること、
防水に拘らなくても、防水カバーで補えるかな、と考え始めました。

こちらのデジカメは、動画撮影の評判も良いことから、
ビデオカメラ単独で買うよりも、色々な面で性能が優れたこちらの商品が良いのかな、と思いました。

動画の使用予定としては、息子(2歳)の成長記録として主に使いたいかと考えてます。

こちらの商品で動画撮影が、ビデオカメラの能力とはいかないまでも、
ある程度なら使用できるかどうか、もしくは、やはり動画ならビデオカメラの方が良いのか。
全くの初心者のため、質問の仕方も適したものではないかもしれませんが、
もし、アドバイス頂ければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11010421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2010/02/28 10:41(1年以上前)

フルハイビジョン、広角撮影ができる点など
最新のビデオカメラと比べても頑張っていると思います。

夜景も失敗が少なく綺麗に撮れますし、薄くて軽いので、
収納スペースも取らず、またどこでもパッと取り出して
すぐに撮影が可能です。

デメリットは、動画撮影時の手ぶれ機能がないこと、
光学ズームであまり寄れないこと、動画メインとする場合は
バッテリーが別に2〜3個ぐらいは必要かと思われます。
手ぶれは、よほど走りまわったり、カメラを振り回さない
限り問題ないと思います。

書込番号:11010749

ナイスクチコミ!1


prius号さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/28 14:45(1年以上前)

本機を購入検討中の者です。

昨年、購入当日に3歳となった娘(3歳)の成長記録ならびに七五三を期にSONYのハンディカムHDR-XR500Vを購入しました。

・・・が、本機のようなHDムービーが撮影可能なコンデジが当時発売されてたらとりあえず子供が幼稚園通うまでのつなぎとしてこれでも十分すぎる活躍をしてくれていたと思います。

まだ幼稚園には行っていませんが、同じ年の元気なお子様(悪ガキ)と遊ぶときの体当たりがエスカレートしてきているのでサブ機として購入を検討している次第です。

まだ遠くへの一人歩きはさせられない・お子さんとの外出時に荷物が多いなどいろいろ考えるとやはり本機でいいんでは?・・・と思います。

ただやはりもう少しズームを・・・となるとHX5Vでしょうか。(3/5発売)

因みに当方は大した知識も無いただのオヤジですが、幼い子供の成長記録を毎日欠かさず撮ってきた(もうすぐ4年です・・・)という視点で使い勝手・実用性を書き込んでみました。

書込番号:11011700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/28 16:34(1年以上前)

来週の金曜日に発売されるHX5Vでしたら、よりスレ主さんの御用途に最適かと思いますよ。

ハンディカムと同じアクティブ手振れ補正(広角側)が付いてますので、よりハンディカムに近いデジカメになると思います。
加えて10倍ズームになりますので、撮影の幅も広がるかと。

書込番号:11012130

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaswayさん
クチコミ投稿数:23件

2010/02/28 20:46(1年以上前)

まなっちゅ様

コメント頂き、ありがとうございます。
本機でも動画撮影がある程度問題なくこなせるとのこと、安心しました。
ただ、手ぶれやバッテリーについて考えると、少し不便な点も出てくるのですね。
今週末に、新しいモデルが発売されるとのこと、そちらはこれらの欠点をカバーしてくれるようなので、
よくよく、検討してみたいと思います。


prius号様
お子様の成長記録を撮影されるご経験からアドバイスを頂き、ありがとうございます。
prius号様も、新しい機種にご注目されているのですね。
そちらも検討してみたいと思います。

僕の中の少年様
アドバイスを頂き、ありがとうございます。
やはり、みなさまもアドバイス頂いているとおり、新機種は、より私が求めているニーズを満たしてくれそうなのですね。
当然のことながら、価格は少しアップしそうですが、検討してみたいと思います。

皆さま

デジカメについて、ほとんど知識がないので、良い返信ができなくてすみません。
けれども、このタイプのデジカメで、新しいタイプのものを検討してみると良いということが分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:11013261

ナイスクチコミ!0


prius号さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:16件

2010/02/28 21:29(1年以上前)

一応HX5Vは注目はしてますが、買わないと思います。

無知&こだわりが無いだけにビデオカメラの出番がなくなってしまうのが怖い。(笑)

ということで私は広角側・望遠側のすみ分けとしてTX7を購入予定です。

スレ主さんはHX5Vを検討する余地はありと思いますが、どうせなら焦らずに価格推移を見守ることをおすすめします。一ヶ月もしないうちにかなり下落しているんではないでしょうか?

書込番号:11013516

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaswayさん
クチコミ投稿数:23件

2010/03/02 03:54(1年以上前)

prius号さん
そうなのです。。。
まだ、2機種の違いを調べている最中ですし、違いも良く分かっていないので、そこからですよね。
4月4日に旅行へ出発予定なので、それまでに購入できればな、と考えています。
一ヶ月もしないうちに価格は下がるものなのですね。
もう少し、みなさまのコメントなど読ませていただき、
どちらが自分のニーズに合っていそうか考えたいと思います。

書込番号:11020298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/03/03 11:22(1年以上前)

TX7の場合、連続撮影できるのは、1回の撮影で [AVCHD] モード約29分
[MP4] モード約29分または最大2GBです。(どちらかの条件が満たされると終了)

旅行中TX7を持って撮影するなら、ミニチュア1脚などをつけ、それを持って
撮影した方がブレは少ないでしょう。

多少重くなりますがオプションのパーティーショットも面白い小道具です。
大勢での食事の際には活躍してくれるでしょう。

書込番号:11026353

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaswayさん
クチコミ投稿数:23件

2010/03/04 12:41(1年以上前)

SONY・BLUEさん

色々な機能を教えてくださり、ありがとうございます。
三脚を持っているのですが、そちらを持参するとうまく取れそうですね。
色々と調べたい機能もたくさん出てきました。
これから発売される新機種とも比較検討したいと思います。

書込番号:11031326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

一定時間内の連射について

2010/03/03 01:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 drchildrenさん
クチコミ投稿数:2件

先週、カード型持ち運びが楽しく、かつ美しい液晶画面ということで、衝動買いしてしまいました。衝動買いなだけに、使用方法がよく分からない部分もあり質問させていただきます。

子供が小さく、パパママも一緒に入った写真を撮りたいと考えております。
インテリジェントパンチルターに手を出す気がなく、お手軽にこのような撮影が可能でないかと考えている次第です。
例えば、固定したままで良いので、10分間程度の一定時間内に、10秒毎に自動的に撮影していくということは可能でしょうか。
もし可能でしたら、ご教示いただければありがたいです。

書込番号:11025298

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/03 01:22(1年以上前)

そのような撮影(インターバル撮影)は出来ません。

書込番号:11025309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/03/03 08:41(1年以上前)

連写は出来ても、連射出来るカメラは珍しいすね

書込番号:11025915

ナイスクチコミ!3


Mac&Macさん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/03 19:32(1年以上前)

> (@_@)..

誤変換でしょ。いちいちウザイよ。

書込番号:11027937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:82件

2010/03/03 22:08(1年以上前)

自分もインターバル機能のカメラを探しています、できればソニーので。

書込番号:11028744

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 機能について質問です…

2010/03/02 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

はじめまして。
昨日買ったばかり&デジカメ初心者の♀ですm(__)m

我が家はTV、DVDレコーダーがパナ製で(レコーダーはBR550)最初はVIERAリンクができるパナ製のデジカメTZ7を購入予定でした

しかし購入直前でこのデジカメの存在を知り…
液晶の綺麗さ、操作性含め一目惚れでこちらを購入。

試しに動画、静止画を撮り、
microSD+アダプタでVIERAのSDスロットで再生してみると問題なく再生されました。動画はBlu-rayに残したいのですが、詳しいやり方を教えていただきたいですm(__)m

それから、これから沢山動画や静止画を撮る予定でいるので複数SDを用意し分けて使おうと思っていますが皆さんはどのようにして分けていますか?

もう1つ…フォルダ作成、保存場所の変更はできるのは分かったのですが、デジカメ本体で画像を表示する際に一覧ではなくフォルダわけ表示(携帯のデータBOXのような感じです)することはやはりできないのでしょうか…

宜しくお願いします

書込番号:11021517

ナイスクチコミ!0


返信する
michael2さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/02 17:25(1年以上前)

再生までできるのでしたら、こちらの方法で取り込んだ後
ビデオカメラで撮影した動画を取り込む −SDカードのハイビジョン動画−
http://panasonic.jp/support/mpi/bd/br550/br550_c06_05.html

こちらの方法でBDにダビングできませんか?
HDDからBDへダビング −おまかせダビング−
http://panasonic.jp/support/mpi/bd/br550/br550_c06_02.html

ぜひ、できるか試してみてください。

フォルダ分けの機能についてはTX7を所持しているわけではないので、ほかの方のレスを期待

書込番号:11022474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/02 20:25(1年以上前)

便乗ですが、パナソニックのハイビジョンDVDレコーダー「DMR-XP12」に取り込むことも可能でしょうか?メーカに聞いても取説をみてもわかりません。どちらもAVCHD対応ですからよさそうなきがします。経験した方教えてください。

http://ctlg.panasonic.jp/product/points.do?pg=05&hb=DMR-XP12

書込番号:11023261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/03/03 17:22(1年以上前)

私の使っているDMR-XW100で簡単に取り込めますので、後続機で同じグレードのDMR-XP12なら大丈夫と思います。

書込番号:11027489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/03 18:51(1年以上前)

ニヒマルGTさんありがとうございました。


書込番号:11027813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

トランスファージェットについて

2010/03/02 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:301件

どなたか、トランスファージェットについて試された方はいますか

書込番号:11023225

ナイスクチコミ!0


返信する
Err 99さん
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:11件

2010/03/02 22:19(1年以上前)

他人とデジカメデータの授受なんてやったことない。
今後もそんなニーズは無い。

故に要らない機能也。

書込番号:11024135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件

2010/03/02 22:24(1年以上前)

他の方との交換はしないと思いますが、PCへの取り込みはいかがですか。

書込番号:11024172

ナイスクチコミ!0


tea-bagさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度4

2010/03/02 23:46(1年以上前)

興味はあるけど、現段階では高すぎます。

サイバーショット同士のデータ転送ならば、専用のMSのみで良いですが、パソコン及び他の周辺機器への転送となれば、TransferJet(TM)ステーションが必要で、合計2万円ほどの出費となります。
現段階では、新し物好きか、お金を潤沢に使える人のみの贅沢な機能と思います。

数年すれば、今よりかなり安価に買える様になるので、待った方が良いでしょう。

書込番号:11024779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/03 02:06(1年以上前)

大体ですけど…
カメラ間で写真10枚(1010万画素)を転送するのに2〜3秒くらいでした。
個人的な感想としては赤外線より早かったので今後普及して携帯電話とかに付いてくれるといいなぁと。
PCとは残念ながら試していません(VAIOを持っていないため)。

書込番号:11025412

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX7
SONY

サイバーショット DSC-TX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

サイバーショット DSC-TX7をお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング