サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX7

Exmor R/フルHD動画撮影機能/光学4倍ズームレンズ/逆光補正HDR/3.5型約92.1万画素TruBlackディスプレイなどを搭載したデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX7 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX7とサイバーショット DSC-TX9を比較する

サイバーショット DSC-TX9
サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9

サイバーショット DSC-TX9

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 8月 7日

画素数:1280万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション

サイバーショット DSC-TX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

(1928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入で迷っています

2010/04/28 12:35(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

コンデジの購入を考えています。現在使用しているものは3,4年前に購入したものです。


◎夜景や夜景と人物が綺麗に撮れる(イルミネーションなども)


◎結婚式、二次会などでも使用するので、薄暗いところや、キャンドルサービスなども綺麗に撮れる

この二点に強いものを探しています。
後は、手ぶれに強ければ言うことなしです。

気になっているのは
●SONY tx7

●SONY w380

●EXILIM z2000

で、この他にもオススメなものがありましたら是非教えていただきたいです

書込番号:11291048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/04/28 13:08(1年以上前)

暗所では裏面照射型CMOSが強そうですのでTX7がいいのでは?。
手持ち夜景モードもありますし、スイングパノラマも楽しそうですし・・・

書込番号:11291154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/04/28 13:10(1年以上前)

これが一番いいと思います。

スイングパノラマはおもしろいですよ♪

書込番号:11291161

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/28 13:25(1年以上前)

暗い場所に強いのは、裏面照射CMOSのTX7ではないでしょうか?(他はCCDセンサーです。)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000081191.K0000081192.K0000089833

書込番号:11291210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/04/29 00:03(1年以上前)

my name is.....さん
花とオジさん
じじかめさん
ありがとうございました!

今日、SONYのタッチパネル購入しました☆

スイングパノラマ機能なども楽しみです。タッチパネル使いこなせるか少し不安ではありますが慣れですよね、頑張ります

書込番号:11293580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ都内店で買いました

2010/04/27 15:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:54件

今日は、ここ(kakaku.com)の最安価格は上がってしまいましたが、
値切り&デジカメ下取り(3000円)&ポイントの合わせ技で、
ポイントをそのまま値引きと換算した場合、29,000円台の
前半で買えました。

(実際ポイントはそのままの額では評価できないですけどね。)

ビックなどは下取りなどないようですので、家に不要かつ無価値な
カメラが転がっている人には、ヨドバシがお得かもしれません。

今日は雨だから、客も少なく、強気で値切れるかもしれません。

店員さん、私の無理に応じてくれてありがとう!

スイングパノラマ、楽しいなぁ。
こういうデジ一にない楽しさがないと、コンデジじゃないよなぁ。

書込番号:11287452

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

私だけ??

2010/04/25 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 凜リンさん
クチコミ投稿数:27件

SONYのデジカメ初めて使っております。

本機使用のバッテリーですが、表裏の表記がよく分からず

反対によく入れてしまいます。バッテリーロックまで抵抗なく入る為

電源を入れてみて気づく事が多くあります。

バッテリーを反対に入れて本機内部のバッテリー接触部分が曲がらないか心配になってきました。

今後も大切に使って行きたいのでこんな事で壊れたりしないですよね・・・(涙)

書込番号:11280615

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/25 21:09(1年以上前)

HX5Vを使っていますが、裏表逆には入りません。
バッテリをカメラに入れるとき、バネと接点の位置を確認すれば、
間違いが起こりません。

書込番号:11280656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/04/25 21:36(1年以上前)

どうしても判りにくい場合、電池にペイントマーカーで印を入れてます。
いつもカメラは左手、右手で電池を持って挿入しますから上面に小さな印を入れてそれを見ながら入れます。

書込番号:11280789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/25 21:52(1年以上前)

TX7を所有している者ですが、バッテリーの入る部分の接点との反対側にはバネがあるので普通は反対に入れてもバッテリーロック掛からないはず?と思いますが。
とりあえず誤挿入防止としてはバッテリーの貼ってあるシールの側面部分(バッテリー接点部の反対側)にある白抜きの三角マークと、少し見辛いと思いますが本体のバッテリー挿入口のバッテリーロックの横に小さい三角マークがあるので、それを三角形の頂点を合わせる形で挿入すれば間違い防止になると思いますよ。

書込番号:11280888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:16件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/04/26 10:35(1年以上前)

暗い部屋でバッテリーを逆に入れて・・・
私も何度か経験しました。
反対に入れてもバッテリーはロックされますが
何故か蓋はロックできませんよね?

何にしても不親切だと思います。
正しい方向にしか入らないように設計することは
難しいのでしょうか?
とても満足しているカメラだけに「?」です。

私はHDMIケーブルをボディに直挿しできないのも「?」です。

書込番号:11282655

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/26 10:59(1年以上前)

薄型の電池は難しいのでしょうが、できればどちらかの角を丸くして
間違いにくいようにしてほしいと思います。

書込番号:11282703

ナイスクチコミ!0


スレ主 凜リンさん
クチコミ投稿数:27件

2010/04/26 19:42(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

メガネ子トトロさんが言われる様にバッテリーロックまで入ってしまうんですよね・・・

暗い所での交換となるとかなり難易度が高い気がします。

反対に入らない様にバッテリーに溝など工夫してあるとホントいいですよね。

書込番号:11284070

ナイスクチコミ!0


R45R45さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/27 00:32(1年以上前)

購入して1ヶ月。自分では気をつけていますが、先日、娘がバッテリー交換に四苦八苦。誰しもが疑問に思うことですよね?ソニーさん頼みますよ!

書込番号:11285571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/27 04:15(1年以上前)

カシオなら物理的に入らないようなカタチになってるんですけどね

書込番号:11285965

ナイスクチコミ!0


育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/04/27 20:06(1年以上前)

ベンゴラスさん!

スレ主さんはたぶん上下反対に入れた場合を仰っているみたいです(^_^;
電池の接点を下にして入れ、△マークを青いロック側に入れるのが正解ですが、
外に向けて入れるとベンゴラスさんが仰るように青いロックがかかりません。
しかし、接点側を上に向けて入れた場合、青いロックがかからない向きと、
青いロックはかかるが電池蓋が閉まりにくい向きがあるようです。

まあ、電池の接点の向きさえ間違わなければ解る仕組みになっているので
良しとしなければいけないかもしれませんね!

書込番号:11288294

ナイスクチコミ!0


スレ主 凜リンさん
クチコミ投稿数:27件

2010/04/27 20:55(1年以上前)

育友会さん

私が言いたいのは上下反対に入れた場合ではなく、表裏を反対に入れた時の事です。

さすがにバッテリーの接点は確認する為、上下で間違う事はありませんが、

本機側の接点を覗き込んでまでは確認しない為、表裏を間違えてしまいます。

△マークを青いロックの外に向けて入れても特に抵抗もなくバッテリーロックまで

かかるんですよね・・・ 蓋はしまりませんが・・・

皆さんのも同じですよね???? 

書込番号:11288538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/29 22:34(1年以上前)

スレ主さんへ

蓋がロック出来ないのに、電源スイッチを入れようとして気が付くとは、相当せっかちな性格ですね(^^;)

私もせっかちな性格ですが、それ以上の方がいて安心しました(^_^)v

書込番号:11297789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/05/03 06:07(1年以上前)

裏表反対試してみましたが、バッテリーロックがかかりませんよ?
怖いのでそれ以上力づくでは押し込んでませんけど。

正しい向きだと抵抗無く奥まで入り、最後に軽く押し込むとロックします。

無理やり押し込むと何かストッパー機構をぶち壊してしまうのですね?
くわばらくわばら・・・

書込番号:11311234

ナイスクチコミ!0


スレ主 凜リンさん
クチコミ投稿数:27件

2010/05/03 09:32(1年以上前)

全ての方向で(表裏/上下・反対)で試してみましたが、どの方向でも、

バッテリーロックはかかりました。ストッパー機構は見た感じ壊れてなさそうですし…

入れる力加減が違うのかもしれませんが、特に抵抗なく(正しい向きに入れた時と同じ力位で)入ります… 

なぜ?????

書込番号:11311654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6708件Goodアンサー獲得:114件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/05/03 10:08(1年以上前)

再度試してみました。

裏表ひっくり返して入れたら、あきらかに抵抗がありました・・・が、固定されてそのまま進まないというより、ばねのようなもので止められている感触ですので、強く押し込んだら入るかも知れません・・・無論怖くてやりませんでしたが。

正しい向きだとロックがかかるまで抵抗なく入ります。明らかにわかります。

・・・ストッパーやっぱり壊したんではないでしょうか・・・。

書込番号:11311775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初めてのsony

2010/04/24 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:59件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

コンデジは、フジ2台、CASIO1台、canon2台と乗り継いできましたが、
はじめてのsonyを衝動買いしてしまいました。
スイングパノラマ、AVCHDで動画を撮れるのは良いですね。
4GB(class4)のSDHCがついて、32,000円でした。ネットでしたが。。。

とくに不満はないのですが、予備バッテリーが欲しくなりました。

書込番号:11276931

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:59件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/04/25 18:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

試し撮りをアップします。
オートでここまで撮れれば満足ですね。
逆光でも、今までのカメラとは違って、黒つぶれしません。

書込番号:11279976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動画ズーム撮影時のゆがみ?について

2010/04/24 18:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 ぼんchanさん
クチコミ投稿数:4件

一週間前に購入して今日初めて動画を試し撮りしました。
PCで再生して気がついたんですが
4倍ズームの時だけにおこる現象だと思うのですが
パンや手ぶれの際に、画面全体がゆがむというか歪むというか
そんな状態が一瞬か数秒続き普通に戻ります。
こういうものなんでしょうか?ちょっと不安です。
なんか画面全体がゆらゆら揺れる感じです。
どなたかお教えいただければ助かります。

書込番号:11275858

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/04/24 19:22(1年以上前)

いわゆる「コンニャク現象」というやつでしょうか。
ググるとどういうものかわかると思います。

書込番号:11276030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:87件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度4

2010/04/24 19:40(1年以上前)

CMOSセンサーの弱点です。 歪みます。 鉄道の撮影時、よく目立ちます。 正常ですよ! もし、どうしても気になるのであれば、メーカーサービスで点検修理してもらって下さい。

書込番号:11276085

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/24 19:43(1年以上前)

ご参考まで。

http://aska-sg.net/shikumi/006-20050413.html

書込番号:11276099

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ぼんchanさん
クチコミ投稿数:4件

2010/04/24 19:55(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
そういう現象だったのですね。
とっても勉強になりました。

書込番号:11276150

ナイスクチコミ!0


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/26 06:42(1年以上前)

こんにゃく現象のことですね、アクティブ手ブレ補正にすると出ないらしいですが、この機種はアクティブ手ブレ補正は無いのですよね。

書込番号:11282254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種の価格。

2010/04/21 22:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

交渉のネタにしたいので、最近の購入の情報を教えてください。

購入する場所は池袋を考えています。

書込番号:11264054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/04/21 23:06(1年以上前)

安く買いたいなら、自分で調べなさい、
人のふんどしで安く買おうなんてあつかましい。

書込番号:11264280

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20件

2010/04/21 23:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。


そんなことで、あつかましいってちっちゃ

書込番号:11264345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/04/21 23:25(1年以上前)

交渉するなら、近場の他店を回って値段聞くのが良いですy
ネットでの情報ではとか、ネットの価格だとと言っても、交渉にほぼ使えませんから。

書込番号:11264385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/22 00:47(1年以上前)

こちらの実際に店舗があるPCボンバー、大阪ボンバー、EC Powersなどの価格を引き合いに出します。そこから交渉がスタート♪

在庫が少なければ残念ながらそれほど期待できません・・・!!

一方でメーカーと何らかのタイ・アップがあったり、お店の事情があればえっ?!と思うぐらい安くなります。

もっともHX5V、TX7は池袋も新宿も非常に(!!)人気が高く、
みんなお店の“言い値”でドンドン買って行っているようです。
ですので信憑性の薄い価格情報を持って行っても安くしてもらえない可能性が高いと思います。

書込番号:11264780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/22 07:03(1年以上前)

昨日池袋ビックで買いました。
34000円 ポイント15%でした。
ヤマダ電機にはシルバーの在庫がなく、ヤマダ電機の価格をビックに交渉し同値にして貰いました。
参考までに

書込番号:11265271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/04/22 15:13(1年以上前)

今日見たら、Bicカメラ、ヨドバシカメラの価格が
昨日の37000円から44800円に値上がりしました。
何なんでしょうか?
デジカメオンラインも31200円から
40320円に跳ね上がっているし。

脅迫観念から・・・・・
31480円のアマゾンをポチっと
してしまいました(;^_^A

書込番号:11266554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/23 17:44(1年以上前)

4/21 ヨドバシAKIBAで購入しました。
店頭表示 40,800円(ポイント20%)を37,800円(ポイント20%)に
してもらいました。
カメラと同時購入なら東芝製のSDHCも少し安くなるようです。

参考までに。

書込番号:11271192

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX7
SONY

サイバーショット DSC-TX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

サイバーショット DSC-TX7をお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング