このページのスレッド一覧(全281スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2011年3月2日 13:36 | |
| 4 | 6 | 2011年1月31日 07:45 | |
| 5 | 4 | 2011年1月31日 23:52 | |
| 0 | 0 | 2011年1月2日 02:11 | |
| 4 | 5 | 2010年12月29日 17:31 | |
| 0 | 0 | 2010年12月26日 07:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
初めまして。デジカメを買う予定なのですが、
サイバーショット DSC-TX5とサイバーショット DSC-TX7
で迷っています。はやり新しいほうがいいのでしょうか?
全体的に見て皆さんのオススメはどちらですか?
どちらも対した違いはないと思うのですが
皆さんの意見お待ちしてます。お願いします。
0点
防水が不要なら、背面液晶が高精細で動画もフルHD対応なTX7の方が
よさげな気がします。
書込番号:12584595
0点
TX7をお勧めします。画質が特にいいモデルです。TX5は防水が欲しいなら買いだと思います。
書込番号:12584714
1点
ココナッツ8000さんとひろジャさんの回答と概ねかぶりますけど、TX5とTX7の主な違いは以下の通りです。
@TX5は防水・防塵対応、TX7は非対応。
ATX7は動画がフルHD(1920x1080)、TX5は(1280x720)。
B液晶がTX7の方が高精細(TX7は92万ドット、TX5は23万ドット)。
あとはほぼ同じように思えます。
TX7の方が上位機種だと思うのですが、日常の取り回しが容易なのは防水・防塵対応のTX5ではないでしょうか。
(と、少し迷わせてみる〜)
書込番号:12584758
![]()
1点
同じセンサー使ってて、レンズも同じだと思うので写りに関しては差はないと思いますよ。
防水、耐衝撃が必要ならTX5、大きく綺麗な液晶でフルハイビジョン動画(AVCHD)が撮りたいならTX7で決めたらいいかと。
書込番号:12584871
0点
TX5とTX7を見比べるとTX7の方がシャープな感じに見えますね…
正直言えば同じソニーのHX5Vよりも良好に見えます。
ここはレンズが屈曲タイプなのが裏面CMOSにいい方向に効いてるんかな?
普通は沈胴式レンズの方がいいはずなんですけどね…
TX5
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100405_358687.html
TX7
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100331_358083.html
書込番号:12585118
![]()
0点
みなさんたくさんの評価ありがとうございます!
デジカメ初心者の私にとてもわかりやすかったです。
TX7にしようと思います^^
ありがとうございました!
書込番号:12585388
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
現在TX-7の購入を検討しているものです。
比較対象として悩んでいるのが、3月4日発売のサイバーショット DSC-T110でして、見る限り画素数以外の差が見られないのですが、画質等の差は大きく出るものでしょうか。
値段に大差がないため、待つべきか否か迷っております。
どなたかアドバイスを頂ければ幸甚です。
宜しくお願いします。
0点
画素数は高いほど高画質ではありません。ですから充分TX7がいいと思います。
書込番号:12582046
1点
一般論として、センサ+エンジン+レンズが重要な要素です。
センササイズが同じ場合、画素数は少ない方が綺麗です。
サイズ 有効画素数 レンズ
DSC-T110 1/2.3型CCD 1620万画素 25-100mmF3.5-4.6 10群12枚(非球面レンズ6枚)
DSC-TX7 1/2.4型CMOS 1020万画素 25-100mmF3.5-4.6 10群12枚(非球面レンズ6枚)
TX9で話題になりましたが、たぶん同じと思われるこのレンズの実用サイズは多分 1/2.4以下のセンサ。
処理エンジンの向上+センサ向上による改善は、未知数ですが
T110は、高画素化に伴い画質も低下し、されに周辺部が流れると思われます。
SONYの場合、CCDよりCMOSの方が夜景に強くパノラマも動き検知して綺麗に撮れるのでDSC-TX7がいいと思います。
書込番号:12582196
2点
この2機種は現状での値段で比較しちゃうといのは無理があると思います。
TX7はTX9,TX10と比較すべきものですし、T110はT99とですし…
基本的には前機種のブラッシュアップで出してくるのが通常と思いますので
旧機種同士で比較して、それが新機種の予測する基準になります。
実際は新しいやつのサンプルを待つべきですね…
書込番号:12583850
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
デジカメオンラインで50台限定セール(1月5日まで)やってますよ〜
TX7+デジオン指定のSDHCカード4GB(クラス10)
19,800円/台(税込)
送料無料・代引き手数料無料
http://www.digicame-online.jp/item.html?id=2147394
なお、既出の情報でしたらすみません!
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
この年末年始にTX7を購入しようか悩んでいるのですが、
この機種は操作音(タッチ時の確認音?)は鳴りますでしょうか?
また、鳴るようでしたら設定で鳴らないように出来るでしょうか?
あと、フラッシュとレンズの間にあるランプ?のようなものが気になります。
これは何に使われるものでしょうか?
シャッターカバーを開いて撮影可能な状態にあるとき、
このランプが点灯したりするのでしょうか?
どなたか実機を触った事がある方か、お持ちの方のご回答をお待ちしています。
0点
G4 800MHzさん、素早い回答ありがとうございます!
気になっていたランプの部分は
セルフタイマーランプ/スマイルシャッターランプ/AFイルミネーターとあったので、
基本的には撮影待ちの状態で発光したままという事はないと考えて間違いないでしょうか?
書込番号:12433236
0点
ようやく全て飲み込む事が出来ました。
早速購入に踏み切りたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:12433282
0点
AFイルミネーターは暗いところで赤色に発光しピント合わせを行います。
暗い場所で撮影しない場合は光りませんが、切ことも可能です。
セルフタイマー時というのは、二人/一人撮りの時、フレームの真ん中付近にくると
白く光って知らせてくれます。それから2秒後にシャッターが切られます。
スマイルシャッターは、笑顔や笑った顔を検知してシャッターを切るものです。
AFイルミネーター切にしたら、スマイルシャッターとセルフタイマー時のみ光ります。
書込番号:12434452
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
はじめまして。
東芝のレグザZ9000にHDMIコードをつないでフルハイビジョンで動画再生
を今まで出来ていたのですが、いきなり出来なくなってしまいました。
なぜでしょうか。
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






