このページのスレッド一覧(全281スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2010年2月18日 23:35 | |
| 0 | 5 | 2010年2月18日 22:48 | |
| 2 | 4 | 2010年2月18日 22:19 | |
| 17 | 5 | 2010年2月18日 11:49 | |
| 5 | 3 | 2010年2月17日 16:16 | |
| 9 | 5 | 2010年2月28日 15:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
VINAPCさん
>メモリーがなくなるまで連続録画できますか?
>最近のは10分とか不便なのが多くて。。。
メーカのHPを確認しましたか?
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41695100M-JP.pdf
取説の64ページに有りますよ
『連続撮影可能時間は約29分』と有りますよ
書込番号:10963060
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
TX7のAVCHD動画撮影機能について興味があります。
質問なのですが、「撮影した動画のTX7本体での編集・加工」はどの程度出来ますでしょうか?
やりたいのは、撮影後に動画ファイルの必要な部分だけを残す(ファイル前後の削除)です。
昔利用していたCASIO EXILIMは可能でしたが、現在利用しているSONY DSC-T900はできませんでした。ファイルの分割とかもしたいところです。
便乗ですが、皆様、動画の編集と保存(ディスク作成)はどのような環境で実施されているのでしょうか。
やはりBDレコーダ等に取り込み→編集→ディスク作成でしょうか?
もしよろしければ、ご意見頂ければと思います。
0点
基本TX7→BDレコーダー→BDという保存をしています。
編集はBDレコーダーにてチャプター切り、編集とできますので問題ないかと・・・
本体での編集機能(チャプター付加、編集等)はできなかったと思います。
書込番号:10959515
0点
私は、ソニーのブルレコが5万円台であったので購入しました。
AVCHDデータをワンタッチで取り込んだら
普通に地デジなどの録画番組と同じ様に再生できます。
鑑賞すると、やはり、フルハイビジョンはすごいですね。
編集も同様に、好きなシーンでチャプターを打ったり、
A−B間削除したり、結合したりできます。
書込番号:10959608
0点
AVCHDの編集はPCでやってます。
保存は生データはPC内蔵HDDとNASに、編集済みのファイルはNASとBDレコーダーにそれぞれ。
視聴はBDレコーダーだったりPS3やリンクシアターだったりと、その時に応じて。
書込番号:10959715
0点
防水機能の兄弟機TX5発表されましたが
AVCHD動画は搭載されていませんね
書込番号:10960534
0点
皆様、ご意見ありがとうございます。
本体では編集出来ない→BDレコーダーやPCで編集必要。。。ってことですね。
レコーダーでの編集がパワフルかつシンプルで良いでしょうかね。
PCでのデータ保存と悩むところですね。
ありがとうございました。
書込番号:10962774
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
本日の最安価格の\3とはて一体全体何なのでしょうか!?
先程、本日の最安値変動履歴を拝見したところ、そのような履歴があったので質問させていただきました。
でもこれは流石に何かの間違いですよね?
いくら何でも安すぎます。
…駄スレを立てて申し訳ありません。
2点
完全にミスでしょう(^^;)
19時12分に最安価格のメールが届いて2分後には修正されてました…
買ってやろう!と思ったのですが間に合わなかったです…
書込番号:10958069
0点
しかし、昨日あたりから、一気に安くなり始めましたね。
私は我慢できずに、2日前の35,000円台の時に購入しましたが。
今後も年度末決算で更にお求め安い価格になるでしょうね。
ついでに、HX5Vも欲しいです。
書込番号:10958115
0点
>V.I.P.さん
やはりミスでしたか。。
購入できなかったのは残念ですが、これからの値下がりに期待しましょう!
>僕の中の少年さん
仰る通り、ここ数日の値下がりは凄いですよね!
ご購入おめでとうございます!!
私はHX5Vを購入予定ですが、TX7の値下がりの様子は非常に参考になります。
書込番号:10958236
0点
TX7の値下がりはHX5VとTX5の発売が直近に迫ったことが
大きいと思います。
特にTX5は防水で初値が40,000円程度の様なので新製品の
方が安いというのを嫌ったのでしょう。
ただ個人的にはこの3機種の価格が同じでもTX7が一番
いいと思います。2万円台に突入したら購入します。
書込番号:10962591
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
AVCHD動画を撮影したら、実際にどれくらいバッテリーが持つのか試してみました。
バッテリー:満タンから、容量がなくなって自動で電源が落ちるまで
メモリー:SanDisk UltraU,MS PRO-HG Duo 16G
ズーム:5分に1回、W側、T側、それぞれ交互に端点まで移動
その他の設定はデフォルト
★実験結果
17M FHモード:29分50秒(一度の撮影制限)+27分14秒=【57分04秒】
9M HQモード:29分50秒+29分50秒+02分40秒=【62分20秒】
やはり、動画をある程度撮る為には、バッテリーの予備は絶対必要ですね★
良かったら参考にしてください!!
13点
テストご苦労さまです。
意外に、撮影時間が短いのですね。
書込番号:10951268
2点
連続撮影の限度までで、どのくらいの容量を使ったのでしょうか?気になります。
書込番号:10956877
0点
>連続撮影の限度までで、どのくらいの容量を使ったのでしょうか?
連続撮影時間(29分50秒)撮影した時点では、、、
17M FHモード:バッテリー残量 2/4
9M HQモード:バッテリー残量 3/4
でしたよ。
書込番号:10957842
0点
スレ主さん、私の言葉足らずでした。メモリスティックの容量です。1回の連続撮影時間まででどのくらいの容量なのでしょうか?
書込番号:10959442
0点
連続撮影時間(29分50秒)撮影した時点での、メモリー使用容量は、
17M FHモード:3.57 GB
9M HQモード:2.31 GB
です!!
書込番号:10959835
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
現在、PanaのTZ7を使っており、それなりに満足していますが、
TX7及びHX5Vの「フルハイビジョン動画」と「最大画像サイズ(10M)&メカニカルシャッターで、秒間10コマの高速連写」に魅力を感じており、HX5Vの購入を考えております。
動画については、いろんな情報がありますが、高速連写についてはあまり情報が無く、使用感等について情報をいただきたいと思いスレを立てさせていただきました。
情報をお願いします。
0点
秒間10枚がHIで他にMIDとLOWの切り替えがあります
HIだとあっちゅう間なのでMIDあたりがオススメです
書き込みスピードは10秒強かかりますよ
書込番号:10951328
3点
明日もカレーパンさん
ご回答ありがとうございます。
やはり書き込みには、かなり時間がかかるようですね。
連写での画質は、通常の撮影と比べると落ちるんでしょうか?
お教えください。
書込番号:10955565
0点
画質は変わりません。
10Mで撮れば10Mで10枚記録されます。
ちなみに画質落として撮っても書き込みスピードは多少早く感じる程度の差でしかありません。
連写に興味があって買いたいのなら、WX1の方をおススメします。
安いしレンズも多少明るいし、手ぶれしにくい本体形状です。
書込番号:10955654
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7
ダイソーで携帯電話用液晶保護シートで80mm×45mmってのがあります。
本機にジャストフィットで問題なく使えます。
ついでに、、、
携帯デコ用のポチッとしたやつも購入して小さく切り取ったものを前面の四隅に
貼ってみました。これなら傷付きを心配せずこの面を下にして置けますね。
机上においてタッチペンやスクロールして再生する際に、前面への傷付きに気を
使ってわざわざ下に軟らかいものを敷く必要も無くなりました。
合わせて¥200の人柱レポでした。
※カーナビ用の液晶保護シートを切り取って前面全体に貼ってみるのもいいかも、、、
7点
あ〜知りませんでした。
私はわざわざ純正品(PCK-L35WCS:850円)を購入しました。
紹介されてるものと何が違うんでしょうね。
それと、"携帯デコ用のポチッとしたやつ"・・これなかなか面白い使い方ですね。
私も買ってみようかな?
書込番号:10946127
0点
>携帯デコ用のポチッとしたやつ
この発想はなかったです!確かにこれなら置き場所を気にせずに置いておけますね。
>紹介されてるものと何が違うんでしょうね。
保護フィルム自体の傷の付きにくさが違うと思います。
このデジカメではないのですが、以前ダイソーで購入した保護フィルムはすぐに細かい傷がついてしまい画面が見にくくなってしまったことがあります。確かに画面を保護してくれてはいるのですが(笑)
とりあえず画面に傷が付かなければいいといった人には安上がりでいいと思います。
書込番号:10946683
1点
デコれ7(勝手に呼び名)…カワイすぎです(^^)
色はオシャレだけど何かデザインに物足りないと思っていたのですが、このデザインでしたらバッチリですね〜。
デジカメも個人デコモデルをオークションする時代になるのかな?…うらやましい(笑)
書込番号:10968230
0点
EOS-1D MarkVさんが紹介しているものとは違いますが、
ダ○ソーでこんな商品を見つけました。
映っているカメラがT700でしょうかね?
サイズ的にもピッタリだし、問題ないかなぁと思って
貼りつけてみたところ、専用フィルムかと思う程の一体感。
保護フィルム自体もハード素材でキズが付きにくく、
指紋もつきにくいので非常に重宝しています。
さっそく10枚ほど買いだめしてしまいました。
一応、ご参考にどうぞ。
書込番号:10985554
1点
trinity-plusさん
このダイソーの液晶保護フィルム,本当に純正と思われる程ぴったりですね.
質も良くて指紋や油も目立たず最高です.
よい情報をありがとうございました.
書込番号:11011782
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)









