サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX7

Exmor R/フルHD動画撮影機能/光学4倍ズームレンズ/逆光補正HDR/3.5型約92.1万画素TruBlackディスプレイなどを搭載したデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX7 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX7とサイバーショット DSC-TX9を比較する

サイバーショット DSC-TX9
サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9

サイバーショット DSC-TX9

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 8月 7日

画素数:1280万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション

サイバーショット DSC-TX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

(1928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どれにしようか悩んでいます。

2010/02/11 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 SHY BOYさん
クチコミ投稿数:4件

4月に2子出産と、長女の入園式でカメラが必要になります。今まではSONYのサイバーショット DSC-WX1 を検討していましたが、新しく出たSONYサイバーショット DSC-TX7が気になっています。TX7は動画は良いのはわかりますが、静止画をメインであればどちらも似たようなものでしょうか?また動画を撮ることで、DVDとかに焼けるのでしょうか?それだったらTX7が良いのでしょうか?それともぎりぎりまで待ってSONYサイバーショット DSC-HX5V?あまり詳しくないのでどなたかアドバイスお願いします。

書込番号:10920541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/11 01:55(1年以上前)

静止画は同じ裏面照射のCMOSなので同じかと思いますが、動画についてはAVCHDで
フルハイビジョン画質でビデオカメラ並みに取れるようですので、WX1よりはTX7の
ほうがよいかと。AVCHDならBDレコーダーにUSBでつなげば、BDディスクに
フルハイビジョン画質で焼けますよ。HX5Vは10倍ズームでTX7よりは少々大きいですが
ぶれにつよいのでそちらも魅力です。おもに奥さんが使うならTX7なんかは薄くて携帯
によいので、赤ん坊を抱きながら片手で撮影できたりするんではないでしょうか。また
子供と近所の公園なんかいくときにあるときは写真、あるときはフルハイビジョンで
撮ってあげて、BDレコーダー経由でBDに焼いて、じいじ・ばあばにあげるのもいいんでは?



書込番号:10920754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SHY BOYさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/11 02:22(1年以上前)

かほしゅうさんありがとうございました。とてもわかりやすく参考になりました。3月に入ったら価格が少し落ちると思いますので、量販店に走ります(^O^)

書込番号:10920820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2010/02/11 02:31(1年以上前)

「ぎりぎりまで待」てるのであれば、DSC-HX5Vをはっきりおすすめします。

かほしゅうさんがおっしゃるように、スペック的にはWX1よりもこちらの方が上です。
しかし、「魚眼レンズ?」のタイトルで話題にされているように、レンズそのものの歪みがすごいのです。
静止画モードから動画モードに切り替えたとたんに、補正しきれない歪みがそのまま画面に現れます。
将来、お子さんの記念に動画を残してあげたいなら、DSC-HX5Vを待って比較するのはとても有意義と思います。

書込番号:10920847

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SHY BOYさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/11 03:02(1年以上前)

タム☆タムさんありがとうございした。とても参考になりました。3月末までぎりぎり待ってみようかな?でも出産はやくなりそうです(#^.^#)。

書込番号:10920911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/02/11 19:48(1年以上前)

TX7を使うと分かりますが、とても持ちにくいです。
フロントパネルもフラットで固く片手でワンタッチというわけにはいかない。
背面は全面液晶ですし、明確な手がかりはありません。
高機能だけどオシャレ!がコンセプトなので、メモ的な使い方がベスト。
じっくり撮るならもう少しホールディングの良いモデルをお薦めします。

書込番号:10924508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SHY BOYさん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/12 00:41(1年以上前)

SONY・BLUEさんありがとうございます。参考になりました。考えてみます。

書込番号:10926521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アドバイス、ご指導をお願い致します。

2010/02/10 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:5件

スキー場で動画を撮影し、フォームチェックを行うために新しいデジカメもしくはデジタルビデオカメラの購入を検討しています。その際にどうしても外せない条件は「ウェアに入るコンパクトさ」と「テレビで見た際の画質(フォームが分からなかったら意味ないので…)」で、小さければ小さいほどいいですし、画質もより良い物がいいなと考えています。
アナログ人間の私が自分なりに目をつけた候補は以下の3つで
・DSC-TX7
・DSC-HX5V
・Xacti DMX-CA9
です。
Xactiは値段と防水面、-10℃での動作保障、TX7は画質とコンパクトさ、HX5Vは画質、動画手振れ補正、GPS、コンパクトさにそれぞれ惹かれています。HX5Vは発売が3/5なので微妙ですが…。
みなさん、何でもいいのでアドバイスをお願いします。私が考えた候補以外でオススメがあれば是非お願い致します。

書込番号:10919169

ナイスクチコミ!1


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/02/11 01:52(1年以上前)

>・DSC-TX7
>・DSC-HX5V
>・Xacti DMX-CA9

・DSC-TX7・DSC-HX5Vの2機種とXacti DMX-CA9では動画形式が違うので注意が必要です。
デジカメをケーブルでTVに接続して映像を見る分には問題ありませんが、映像を保存する場合、
DSC-TX7・DSC-HX5Vの2機種はAVCHD対応なのでBDレコーダーへ簡単に取り込んでブルーレイ化は簡単にできます。
Xactiの方はどちらかというとPCのHDDやPS3等で取り込んで保存という形になります。
(ディスク化するにはPC等で変換や編集が必要です)

書込番号:10920739

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BSnさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/11 12:03(1年以上前)

私ならXactiを選びます。
スキー場という寒冷地(場合によっては雪という気象条件)できちんと動作するかどうかを重視したほうが良いと思うのですがいかがでしょうか。

書込番号:10922247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/02/11 16:22(1年以上前)

早速アドバイスをくださり、ありがとうございます。

再度検討してみたいと思います。また何かあったらアドバイスをお願い致します。

書込番号:10923334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

魚眼レンズ?

2010/02/10 08:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:47件

Youtube上でこのカメラを使用して寝台列車をホームから撮影した動画を見ました。撮影者がコメントにも書いているようにまるで魚眼レンズで撮影したかのように左右が丸く曲がっています。こんなに酷く曲がってしまうのでしょうか?少しレンズの直径が大きい広角25mmレンズだとここまで曲がらないで電車をホームから撮影できますかね?どなたか教えていただければ、大変助かります。宜しくお願いします。

書込番号:10916056

ナイスクチコミ!1


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/02/10 15:44(1年以上前)

サンプルのURL貼っておかないとコメントのしようがないよ。

寝台特急あけぼの(DSC-TX7 Test)
http://www.youtube.com/watch?v=Lv7FE4V5yhg

書込番号:10917469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/10 21:17(1年以上前)

別スレでも書きましたが、この機種は動画時にとんでもなく曲がります。まさに魚眼レンズかと思うくらい酷いです。
このカメラの動画は、望遠側しか使い物になりません。よくこんなんで商品として出したなと呆れます。

しかも、こんなレンズでも「カールツァイス」と呼ぶらしい。。。

書込番号:10918901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/02/10 21:37(1年以上前)

25mmで撮影すれば、歪みます。動画では、ゆがみ補正していないのでは。

書込番号:10919040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/02/11 01:24(1年以上前)

>しかも、こんなレンズでも「カールツァイス」と呼ぶらしい。。。
・デジタル補正がなしがツァイス
・デジタル補正がありがGレンズ
かな?と思っていましたが、見事に外れました。

書込番号:10920620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2010/02/11 03:11(1年以上前)

なぜ、24mmのレンズを25mmにすれば歪みがなくなると思っておられるのですか?

などというかなり意地悪な質問をしたくなるほど、はっきり曲がります。ご注意を。
「少しレンズの直径が大きい広角25mm」と書いておられますけど、、理屈では相対的に
大きくなるでしょうが、前玉の大きさ自体が変わるわけではありません。

動画の歪みが気になるなら、はっきり申し上げて、レンズ設計に比較的無理のない
HX5Vと比較してからで遅くありません。「たかが3万円台のデジタルスチルカメラに
そこまで期待するものではない」ことを私自身、身をもって感じました。

書込番号:10920930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/02/11 08:03(1年以上前)

ツァイスレンズじゃなかったらホントに魚眼になったりして(笑)
25〜35mm位までは非常用と割り切った方がいいかもしれませんね。
まあ25mmと言えば超広角域まであと一歩ですから、歪みも味と思えば・・・。

TX7とHX5Vの25mmの比較は
TX7
http://www.youtube.com/watch?v=5uBuywHjkb0
HX5V
http://www.youtube.com/watch?v=uFyeca76Xhk
でも出来そうです。HX5Vも10倍ズームなのでちょっと無理してそう。

25mmでの歪み無い動画にこだわるのなら、
パナソニックのデジカメは動画時にも歪曲補正をしてるみたいですよ。

書込番号:10921334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/02/11 11:06(1年以上前)

>パナソニックのデジカメは動画時にも歪曲補正をしてるみたいですよ。

待てる人は、TX9を待つのが良いかもしれませんね。

書込番号:10921965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2010/02/11 11:41(1年以上前)

当機種
機種不明

16:9の2Mでスチル撮影

MP4の12Mで動画撮影して画像を切り出したもの

すみません、先の文章が訳の分からぬものになってますので
実際にに写真を比較してみて下さい。

手持ち撮影なので全く同じ条件とは行きませんでしたが、
動画が曲がっている、というよりもスチルがどれだけ補正されているのか
見当がつくのではないでしょうか。撮影時のモニタでもはっきりわかります。

書込番号:10922154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/02/11 12:40(1年以上前)

Kodak V705は、静止画で歪み補正があり、23mmでも歪み補正出来ていました。
動画は最広角28mmだったので、四隅を切り取っていたかも知れません。

書込番号:10922417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/02/11 12:41(1年以上前)

皆様、色々なご意見ありがとうございます。カメラより近いものを撮影した際に曲がって、ある程度距離のある物を撮影した際は曲がらないみたいなのですが、その「ある程度」とはどのくらいの距離なんですかね?例えば、動画で撮影したい物より5メートル離れれば曲がらない、とかその位なのでしょうか?

書込番号:10922419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2010/02/11 13:51(1年以上前)

何キロ離れたところで、曲がるものは曲がりますよ?「比較的目立たない」だけです。
「魚眼レンズ」は、まっすぐに写らないです。

このカメラで曲がるというのは二重の意味があって、
1)TXシリーズ初の25ミリからの広角レンズ採用により、広角レンズ特有の歪みが出る
2)レンズの設計に無理があって、そもそも魚眼レンズ特有の歪みが出る
です。よく補正されているカメラレンズなら1の問題だけで、これならできるだけ中央付近に
メインの被写体をおく事である程度回避できます。

しかし他の方も言われているように、このカメラでは動画の際に歪曲補正して誤魔化すという事を
していないので、25ミリ広角側で撮ろうとすれば中央でも周辺でも必ず曲がります。

自分が考えられる対策は、
1)被写体が米粒くらい小さく写るほど離れれば、曲がっているかどうか分からないが、これは論外。
2)40ミリくらいまでズームすればまず気にならないので、それで撮る。しかし広角側が使えない。
3)このカメラを売って、広角側の動画でも補正してくれる他のカメラを買う

というわけで、そこまで気にされるなら、率直に言って他のカメラをお薦めします。

書込番号:10922742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2010/02/11 14:31(1年以上前)

業務用のビデオはコンバージョンを別付けしますが、周辺部の描写はすごく湾曲します。
今度テレビなどで注意してみれば分かるでしょう。
でも使っている内に慣れるものです。

書込番号:10922890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

購入価格!

2010/02/09 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 jioさん
クチコミ投稿数:54件

今日、埼玉の坂戸市に在るヤマダで購入しました。
店員と会話した時間は1分弱でP無しの34500円でした。
新商品として発売されたばかりなので金額的にはこんなもんかな〜って感じです。
これから日増しに値段が下がっていくんでしょうね〜!?
3月に入れば3万円切ってもおかしくないと思うので、
皆さんも安く購入出来ればいいですね。。。

書込番号:10912547

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/09 19:58(1年以上前)

情報有難うございます。
ここの常連店より全然安いですね。

私も週末に行ってみます。

書込番号:10912924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/02/09 20:49(1年以上前)

いかに新品でもこのクラスで3万越えとなると凄く高く感じる今日この頃です。
本当に好きな人は迷わず買うのでしょうが、一般的には、なかなか厳しい値段ですよね。

書込番号:10913302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/02/09 20:55(1年以上前)

Jioさん、僕の中の少年さん、こんばんは。
私も今日ヨドバシカメラで購入しました。
ただ、私の場合は 44,800円 の ポイント10% でした。
30分ほど交渉しましたが、Sonyのノベルティを数点貰う、ということしか
出来ませんでした・・・

先にヤマダ電機に行った際に、同様に現金特価を提示されましたが、
ヨドバシのポイントが貯まっていた関係上、
現金支払いがヤマダ電機よりも少額で済んだので、ヨドバシで購入しました。
ヨドバシはEdyが使えるのも捨てがたかった。
こんな時に、ポイントの威力(この店で買わなくては、という強迫観念?)を
感じますねぇ。社用でいろいろ購入した際に、こっそり貯めたポイントですが・・・

これまで、CASIOとPanasonicを愛用してきましたが、
SDHCに対応したということと、このコンパクトさで
フルハイビジョンという性能に惹かれて購入しました。

同時に購入した画面保護フィルム 810円は高い・・・



書込番号:10913346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/09 21:22(1年以上前)

大左右衛門さん 

定番の台詞ですが、「欲しい時が買い時」ですし、

少々高くても
何より逸早く入手して、すぐに写真や動画を楽しめることは
お金に変えられないからですね。

私の場合は、コンデジには全く興味がなく、デジ一ばかり使ってましたが
今回の裏面照射の威力とフルHD動画に完全に惹かれてしまいました。

週末ヤマダ電機直行です。

書込番号:10913535

ナイスクチコミ!0


スレ主 jioさん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/09 22:03(1年以上前)

そうかもさん
確かに発売直後の値段帯はどの商品でも高く感じますし、
物によって3万円以上の物も有るので高く感じたら買わないで良いんじゃないでしょうか!?
どんな値段帯でも高い安いは個人の感じ方しだいですからね〜!
欲しい商品が自分の納得出来る価格まで落ちてきたら購入でOKだと思います。

大左右衛門さん
確かに他の人より購入価格が高かったりすると、
ふざけるな〜とか思っちゃいますよね?!
でも買ってしまった物はしょうがないし、↑の様に思うのも少しの間だけだと思うので
楽しくカメラで遊んだ方が精神衛生上も良いじゃないですか〜!!
少し経てば僕の購入金額より全然安く購入する人達も出てくるだろうし
たまたま購入金額が・・・だったんだ位に思っていればいいのかな〜と思います。
もしかしたら次回は激安で何か欲しい物が購入出来るかもしれないですしね!?(笑)

書込番号:10913867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2010/02/09 22:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
かなりお安く買われましたね。
私も週末ヤマダ覗いてみよう(^^)
私的には3万円後半だと、LX3やG11のクラスの機種がもう少し足せば買えると思うと
なかなか悩むんですが、3万円前半だと思わず逝っちゃいそうです。
気持ちの差なんですけどね(^_^;ゞ 

書込番号:10914037

ナイスクチコミ!0


スレ主 jioさん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/09 23:47(1年以上前)

虎キチガッチャンさん
週末などと言わずに明日にでも行っちゃいましょう!
そして何だか解らない後悔をするというのは如何ですか?!(爆)

書込番号:10914767

ナイスクチコミ!0


mark_xさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/14 15:18(1年以上前)

坂戸にрオたらその値段ではしてないと言われましたよ。本当に購入したのですか?レシート添付してください。因みに知り合いの店員に話したらその値段では利益まったくないそうです。

書込番号:10939894

ナイスクチコミ!0


スレ主 jioさん
クチコミ投稿数:54件

2010/02/14 16:50(1年以上前)

>坂戸にрオたらその値段ではしてないと言われましたよ。本当に購入したのですか?レシー>ト添付してください。因みに知り合いの店員に話したらその値段では利益まったくないそうです。

何処の家電販売店でもそうだと思いますが、
TELしてこの値段(価格コムに出ている様な、その時点での安値)になりますかと
問い合わせをして、その値段で販売しますって言うところが有ったら逆に教えて下さい。
しかもmark xさんの様にレスの内容を疑い、レシートをUPしろなどど
他人に対して物を尋ねる時の言葉使いさえ知らない方になんで僕がそんな事をしなければならないの?
もっともレシートなど既に捨ててしまっていますけどね。
購入した証拠なら現物でも保証書でも有りますけどね。
僕が実際にレスした価格で購入したか購入していないのか、
別に貴方に信じて貰わなくても結構ですよ!
購入した僕が実際にその値段で購入出来て納得出来ているんですから。





書込番号:10940334

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズはどうでしょうか

2010/02/09 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 achamo0406さん
クチコミ投稿数:6件

WX1をもっているのですが、周辺部分の解像が悪く(特に右上がぼける)、不満に思っています。他の機種と比べてひどいので、不良かと思い修理に出したのですが、仕様の範囲ということで戻ってきました(サービスの人は「収差の問題でこれが実力です」といわれてました)。で、TX7への買い換えを考えています。周辺部分の解像という点でTX7のレンズはいかがなものでしょうか。飛び抜けた性能を期待しているわけではありません。普通のカメラと一緒くらいであればいいです。

書込番号:10911185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/02/09 17:03(1年以上前)

屈曲型の方が周辺部にシワ寄せが来る事が多いと思いますが・・・
以前は4角が暗くなるものが多かったと思います。
特に17.5mmと言う超薄型に超広角からの4倍ズームとなると・・・
カメラのコンセプトからして、画質狙いより薄型化狙いが優先しているのではないでしょうか。

書込番号:10912077

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/10 07:48(1年以上前)

この機種は、動画にすると魚眼かと思うくらいに歪曲します。
「カールツァイス」とは名ばかりのレンズのようです。

書込番号:10915935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


育友会さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/02/10 08:32(1年以上前)

どうですかね〜?
広角らしく歪曲しますね!しかし流れはそれほど感じませんね〜!

書込番号:10916044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 achamo0406さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/10 09:03(1年以上前)

みなさま

お返事ありがとうございました。WX1から色合いも改善されているという書き込みもみましたので、周辺が大きく流れないようであれば真面目に考えてみたいと思います(個体差かもしれませんが 僕のWX1は1万円そこそこのカメラよりも悪かったので)。

書込番号:10916138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

PMBの使い勝手の悪さ

2010/02/08 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

T900から乗り換えました。
早速テスト撮影してT900の動画と比較しようとしたら新しいPMBのバージョンではT900の動画が見られません。
また、今までハンディカムの動画を再生する時、パフォーマンス優先のチェックを外して再生していたのに今度のは設定そのものが無い。
バージョンを落とすとTX7の動画が見れない。
MP4のフォーマットはいろいろありますが同じソニーなら統一して欲しかった。

書込番号:10908074

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/02/08 20:50(1年以上前)

Video Codec集のFFDSOWを入れてみたら、如何ですか。
再生できる可能性はあります。

書込番号:10908159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2010/02/09 00:40(1年以上前)

>今から仕事さん

レスありがとうございました。
実はPMBでのみ再生出来なくなってしまいました。
PMB自体がファイルを認識してくれないのでPMB上のサムネイルに反映されません。
何か良い方法って無いものでしょうか?

書込番号:10909802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/02/09 07:02(1年以上前)

T900をまだお持ちでしたら、インストール時にカメラを接続してみてはいかがでしょうか?

なお、下記に登録対象のファイルフォーマットが列挙されているみたいです。
ヘルプ→バージョン情報→登録対象ファイル形式

書込番号:10910128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2010/02/09 11:17(1年以上前)

今、SONYのサポートに確認してみました。
どうやら古いバージョンのPMBが正常にインストールされていない状態で新しいバージョンのPMBを上書きしてしまったのが原因らしいです。
既にT900は下取りに出してしまったのでSONYのほうから古いバージョンのPMBをCDに焼いて送ってくれるそうです。
再インストールしてくれとの事です。
仕様上では問題なく使える設定になっているとの事です。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:10910835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/09 20:34(1年以上前)

画像と動画の管理なら、くそ真面目にバンドルのPMB使うより、グーグルのPicasaが最高で最強でしょう。

書込番号:10913196

ナイスクチコミ!2


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2010/02/09 20:48(1年以上前)

picasaに1票

タイムラインで管理するときはpicasa
ツリーで管理するときはxnview

書込番号:10913292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2010/02/12 22:47(1年以上前)

今日、サポセンからCDが届き再インストールしたところT−900の動画も見ることが出来ました。
後は早くバージョンアップしてAVCHDの動画も綺麗に見られるようになる事を望んでます。

書込番号:10930633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX7
SONY

サイバーショット DSC-TX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

サイバーショット DSC-TX7をお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング