サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

2010年 2月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX7

Exmor R/フルHD動画撮影機能/光学4倍ズームレンズ/逆光補正HDR/3.5型約92.1万画素TruBlackディスプレイなどを搭載したデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX7 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX7とサイバーショット DSC-TX9を比較する

サイバーショット DSC-TX9
サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9サイバーショット DSC-TX9

サイバーショット DSC-TX9

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 8月 7日

画素数:1280万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション

サイバーショット DSC-TX7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月 5日

  • サイバーショット DSC-TX7の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX7の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX7のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX7の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX7のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX7のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX7の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX7のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX7のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

サイバーショット DSC-TX7 のクチコミ掲示板

(1928件)
RSS

このページのスレッド一覧(全281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

なにもわからないので、教えてください…

2010/01/19 04:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:5件

新しいデジカメを買おうと思っているのですが、
デザイン的にSONYのサイバーショットが好きで、どれを買うか迷っています。
TX7、TX1、T90
どのような違いがあるのか、みなさまのクチコミを読んでもピンとこないので。。。
よかったら、なんでもいいのでアドバイスをいただけたら幸いです。

自分は、写真を撮るのが好きなので、常にデジカメを持ってます。
普通の写真のサイズがきれいに撮れれば満足なんですが、
今、使っているサイバーショットには逆光モードがないので、
今回買うものには、逆光モードがあればいいな、と思っています。

3種類で、みなさんのおすすめはどれでしょうか?

書込番号:10806381

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/19 08:24(1年以上前)

>TX7、TX1、T90

この3種類から選ぶとすれば、私ならTX7ですね。
最新型という理由もありますが・・・
1. TX1、T90の広角が35mmに対し、TX7は25mm〜
2. TX7はSD(SDHC)カードが使用できる

これだけでもTX7を選ぶ価値があるかも・・(^^ゞ

書込番号:10806665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX7のオーナーサイバーショット DSC-TX7の満足度5

2010/01/19 14:16(1年以上前)

あと、コンパクトデジカメ初のフルハイビジョンAVCHD動画の記録に対応ですかね。

もう一つ気になるのは、10倍ズームのHX5Vです。
同じソニー製のビデオカメラが搭載する手ブレ補正機構と同名の「アクティブモード」を利用可能。ワイド側での手ブレ補正角度が従来の10倍になり、歩きながらの撮影でも手ブレを抑えた撮影が行なえるそうです。

大げさですが、もうビデオカメラが要らない位の内容ですね。

書込番号:10807693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/19 15:50(1年以上前)

やはりTX7ではないでしょうか。
逆光モードがお任せオートにありますし、DROプラスも使え、
TX7には逆光補正HDR機能もありますし。

ただCCDの方が昼間の色合いなど安定してるかもしれませんので、
TX7のサンプルで色合いが…と思うならT90かと?…

書込番号:10807991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/20 09:34(1年以上前)

そりゃ、一番高価なTX7がいいのは当然ですね。
問題は、予算と必要な時期では?

書込番号:10811755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/20 14:09(1年以上前)

m-yanoさん
アドバイスありがとうございます。
やはり、TX7がいいですよね!
ちょっと値段は、高いですが…
検討してみます!
本当にありがとうございます!!!!!

書込番号:10812605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/20 14:10(1年以上前)

僕の中の少年さん
ありがとうございます!
今回のTX7は、いいものなんですね!
発売まで待って、購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10812608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/20 14:11(1年以上前)

ねねここさん 
逆光モードもあるし、みなさんのアドバイスもTX7がいい!
とのことなので…
もう買う気満々です♪
本当にありがとうございます。

書込番号:10812614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/20 14:13(1年以上前)

おやおや右京さん 
けっこう値段高いですが…
買うなら、いいものが買いたいので、TX7を買おうと思います。
アドバイスありがとうございました!!!!

書込番号:10812618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

フルハイビジョン動画

2010/01/19 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:8件

AVCHD対応ということですが、ソニーのハンディカムと比べて
画質はどうなんでしょうね。
でもデジカメのあの大きさでビデオが撮れるって、ちょい撮りには
いいですね。しかもAVCHDならブルーレイとつなげてディスクにやけるし。

書込番号:10805852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/01/19 13:18(1年以上前)

かほしゅうさん

>AVCHD対応ということですが、ソニーのハンディカムと比べて画質はどうなんでしょうね

SONY HPの「静止画撮影可能枚数/動画撮影可能時間」の説明では
「連続で記録できる動画の撮影時間は約29分です。一つの動画ファイルの最大サイズは約2GBまでです」となっていますね。
スポーツなどの連続撮影には向かないでしょうが、サイバーショットのみでCM撮影を行うくらいですから、そこそこの実力ではあろうかと…
本当にSDカードでフルハイビジョンが撮影可能なら、かなり期待していいと思いますねぇ…


書込番号:10807498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/20 01:06(1年以上前)

ソニーのコールーセンターに電話したら、
ちゃんとSDカードも使えますといってました。
これで大丈夫。

画質はかなり期待してよいのでしょうか!?

書込番号:10810996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/01/24 21:29(1年以上前)

ついにコンデジでもフルハイビジョン、おまけに60fpsですか。
楽しみだなぁ〜^o^

書込番号:10834031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

921,600ドット液晶でのフォント

2010/01/18 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

TX7が日本でも正式発表され嬉しい限りです。

ですが気になる点が
フォントは921,600ドットに対応しているのでしょうか
T900の時は、せっかくの921,600ドット液晶もフォントのギザギザで生かしきれていなかったので

書込番号:10805243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2010/01/24 18:03(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/343/073/html/033.jpg.html

これ見ると対応してそうですけどねー

書込番号:10833009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ153

返信31

お気に入りに追加

標準

ソニーにはがっかりしました

2010/01/18 18:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

クチコミ投稿数:999件

【注意!】せっかくのフルHD動画もSDHCカードでは録画できません。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX7/ipm_chart.html

*1 VGA以外の動画は“メモリースティック PRO デュオ ” / “メモリースティック PRO-HG デュオ” / TransferJet(TM)搭載“メモリースティック”使用時のみ


今回SDHCスロットを装備したことで他メーカーからの乗り換えの方が多数出ると思われます。

知らずに購入させて後から仕方なくMSを買わせるような状態にならない様、広く周知させる必要があります。

こんなくだらない仕様に本当にがっかりしました。

書込番号:10803482

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/01/18 18:34(1年以上前)

本音はメモリースティックを売りたいんでしょうね

書込番号:10803494

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/18 18:43(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/PhotoFast-microSD-Pro-Duo%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BBmicroSDHC8GB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%BB1%E3%83%B6%E6%9C%88%E4%BF%9D%E8%A8%BC-CR-5300/dp/B0015BJRD4

こういうの使えば問題ないでしょう。
でも、素直にSD使わせないところがSONYの汚いところ。
SD使えるって宣伝すると大やけどしそうな悪寒。

書込番号:10803538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件

2010/01/18 18:44(1年以上前)

Frank.Flankerさん 

ソニーがメモリースティックを売りたいのはかまいませんが、
SDHC対応と大々的に謳い重要な動画記録に実質使えないという裏仕様は、
酷いやり方だと思います。

知らずに買っていたならソニーに怒鳴り込んでやるところです。
なぜこんなにも怒っているかというと、消費者を欺く手法だからです。

HD録画に実質メモリースティックしか使えないなら、本来、購入予定者は
大容量MSの購入費用まで計算して買わないといけない訳です。
それを手持ちのSDHCでもいけると見せかけてとりあえず本体を買わせて、
後から弱みに付け込んで高額なメモリースティックまで買わすのです。

こういう姑息な事をするくらいなら最初からメモリースティック一本の方が何倍もマシです。
メモリースティックのシェアを広げたいなら正々堂々とやれと言いたいです。

本当にがっかりしました。

書込番号:10803543

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5件

2010/01/18 18:58(1年以上前)

コンデジのオマケ動画なんぞ、どーでもいいからメディアごとき気にならん!
TZ7に始まったコンデジのエセ高画質動画、ハイビジョン動画を謳うならせめてケーブルぐらいは付属しろ!

書込番号:10803605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/01/18 19:56(1年以上前)

スレ主さん貴重な情報ありがとうこざいしまた。
HX5Vが出たら即購入するつもりでしたが、一気に萎えました。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/spec.html
>*8 AVCHD 17M FH、AVCHD 9M HQ、MP4 12M、MP4 6Mの各モードは“メモリースティック PRO デュオ”/“メモリースティック PRO-HG デュオ”のみ対応
 オリンパスでさえ、パノラマ合成の自社メディア縛りはとっくにやめているのにもかかわらず、いまさらこんなことをするなんて?
 これならば、素直にメモリーステックのままの方が悪評がたたないと思うのですが?
 逆に素直に MS専用のままだったら不満はありますが購入したかもしれません。
>今回SDHCスロットを装備したことで他メーカーからの乗り換えの方が多数出ると思われます。
>知らずに購入させて後から仕方なくMSを買わせるような状態にならない様、広く周知させる必要があります。
 ご指摘のとおりの多数の一人でした、今度のSONYはSD対応でいいよと周りの人に説明したのを撤回しないとひんしゅくを買ってしまいますね。訂正しないといけません。
>こういうの使えば問題ないでしょう。
SONY は、非純正チェックをバッテリーやメディアに対して行っているので、動作を拒否するか、変な挙動をするものがあります。
 わたしは、中古でSONYのデジカメを購入したときに、純正バッテリーにもかかわらず動作拒否で電源offとなり、手持ちの純正バッテリーでも動作は変わりませんでした。
 しばらくしたら不具合は発生しなくなりましたが、重要な撮影(結婚式や、海外旅行)では使えませんね、ちゃんとしたカメラが必要です。

書込番号:10803872

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/18 20:11(1年以上前)

18日20時 現在、ヨドバシドットコムのTX7必須オプションにサンディスクのSDHCカードが掲載されていますが、特に注意書きはありません。

本当にVGAのみだったら危ないですね。
ソニーもヨドバシも大丈夫かしら。 

書込番号:10803957

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2010/01/18 20:14(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございました。

TX7には期待していただけあり、確かにSDHCでHD動画が記録できないならBDレコーダーで再生出来ませんし、買うだけ無駄ですねぇ。

考えてしまいます。

書込番号:10803973

ナイスクチコミ!6


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2010/01/18 20:30(1年以上前)

とあるエンジニアさん

現行のSony製品だと、アダプターを使うとうまく記録できないかもメッセージがしょっちゅう出るので実用が難しくなります。
記録自体は余裕でできるんですが。
実用上運用が困難という位嫌がらせを忘れません。
特にちょっと前だからかビデオカメラのTG1に至っては、電源を入れるとすぐに警告音と画面に警告メッセージ。
タッチパネルなので、画面をタッチして取り始めても。
撮影を停止するとまた音と画面で警告。
タッチして警告を止めて、再生モードにするとまた警告音と警告画面。
すべての動作に警告を出してきます。

WX1は最初の一回ですみますが、やはり警告画面を処理しないと撮影に入れません。
実用上運用は大変厳しいです。

書込番号:10804066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/18 20:33(1年以上前)

う〜ん、SD/SDHCにも記録できるように思うんですが。。。
よく読むと 『SD/SDHCもクラス4以上なら大丈夫』 って解釈できないですか?

どう思われます?? 都合良く解釈しすぎ??





書込番号:10804084

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2010/01/18 20:41(1年以上前)

*8 AVCHD 17M FH、AVCHD 9M HQ、MP4 12M、MP4 6Mの各モードについて、
“メモリースティック”は“メモリースティック PRO デュオ”/“メモリースティック PRO-HG デュオ” /TransferJet(TM)搭載“メモリースティック”使用時のみ対応、
SDメモリーカード/SDHCメモリーカードはSDスピードクラスがClass4以上を推奨

。。。SDカードでも大丈夫なんですかねぇ?

書込番号:10804134

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/01/18 20:48(1年以上前)

普通に日本語が読めれば”使える”と解釈するのが普通でしょう。
hasehase_kkcさん悪意があるのでは?

書込番号:10804177

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2010/01/18 20:56(1年以上前)

メモリースティックなら、メモリースティック PRO デュオ/メモリースティック PRO-HG デュオ /TransferJet(TM)搭載メモリースティック”のみ対応で、
SDメモリーカード/SDHCメモリーカードなら、SDスピードクラスがClass4以上が対応(推奨)
ていうことですよね。

書込番号:10804248

ナイスクチコミ!5


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2010/01/18 20:59(1年以上前)

この注釈と使用できるメディアの項目を読んでまとめると、使用できるメディアのうち「メモリースティック デュオ」はVGA以外の動画に使えません。

さらにSDカード、SDHCカードはclass4以上だったらVGA以外の動画に使えますということでしょ。

最後まできちんと読みましょうね。

書込番号:10804279

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2010/01/18 21:02(1年以上前)

VGA以外の動画は “メモリースティック PRO デュオ”/“メモリースティック PRO-HG デュオ” /TransferJet(TM)搭載“メモリースティック”使用時のみ対応、SDメモリーカード/SDHCメモリーカードはSDスピードクラスがClass4以上を推奨

さぁどう解釈します?

書込番号:10804308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/18 21:03(1年以上前)

う〜ん
この1時間位でサイトの注意書きが書きかえられています。

はじめは
「SDスピードクラスがクラス4以上を推奨〜」云々はありませんでしたネ。

あぶないあぶない、また変更されるかも。

書込番号:10804310

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/01/18 21:17(1年以上前)

>この1時間位でサイトの注意書きが書きかえられています。
ご指摘の通りですね。
TX7でも
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/spec.html
2010/01/18 19:56 [10803872]>*8 AVCHD 17M FH、AVCHD 9M HQ、MP4 12M、MP4 6Mの各モードは“メモリースティック PRO デュオ”/“メモリースティック PRO-HG デュオ”のみ対応
SDは一切表記されていませんでした。

現在/訂正後>*8 AVCHD 17M FH、AVCHD 9M HQ、MP4 12M、MP4 6Mの各モードについて、“メモリースティック”は“メモリースティック PRO デュオ”/“メモリースティック PRO-HG デュオ” /TransferJet(TM)搭載“メモリースティック”使用時のみ対応、SDメモリーカード/SDHCメモリーカードはSDスピードクラスがClass4以上を推奨
"メモリースティック”は"という表記に変更されて、なんとSD Class4でもハイビジョン動画が撮影できることに進化しています。
>あぶないあぶない、また変更されるかも。
 可能性は高いですね。

書込番号:10804419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2010/01/18 21:33(1年以上前)

>TX7でも
すみません、HX5Vの間違いでした。

>>VGA以外の動画は “メモリースティック PRO デュオ”/“メモリースティック PRO-HG デュオ” /TransferJet(TM)搭載“メモリースティック”使用時のみ対応、SDメモリーカード/SDHCメモリーカードはSDスピードクラスがClass4以上を推奨
>さぁどう解釈します?
 日本語がおかしいですね。
 最初にMS使用時のみと言い切った後から、SDの記述を追加しています。 

HX5Vですと、ちゃんと "メモリースティックは"と修正されています。
HX5V現在/訂正後>*8 AVCHD 17M FH、AVCHD 9M HQ、MP4 12M、MP4 6Mの各モードについて、“メモリースティック”は“メモリースティック PRO デュオ”/“メモリースティック PRO-HG デュオ” /TransferJet(TM)搭載“メモリースティック”使用時のみ対応、SDメモリーカード/SDHCメモリーカードはSDスピードクラスがClass4以上を推奨

書込番号:10804533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/01/18 21:51(1年以上前)

怖いから明日サポートに聞いてみようっと

書込番号:10804657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/01/18 21:59(1年以上前)

みなさんは仕様表を見てますよね?

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX5V/ipm_chart.html

このページと書いてる事が違うような・・・

書込番号:10804708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件

2010/01/18 22:00(1年以上前)

本当ですね。MS使用時のみの後に、SDに関する表記が追加されていますね。
ソニー側の単なるミスであり、本当はSDカードでも問題なく録画できるのならよいのですが。

TX1の後継機を楽しみにしていた身としては、
「がっかりした」を「ほっとした」に是非変えてほしいです。

書込番号:10804718

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

HX5Vと同時に…

2010/01/18 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX7

スレ主 kk_matさん
クチコミ投稿数:23件

やっと発表されました。
皆さんは、HX5Vとどちらを購入予定ですか?

書込番号:10803350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/18 18:43(1年以上前)

私は断然、スタイリッシュなTX7!

書込番号:10803539

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/01/18 22:09(1年以上前)

私は断然、レンズが大きくカメラらしいデザインのHX5V!
Gレンズが魅力かな?

書込番号:10804794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2010/01/18 23:11(1年以上前)

広角25mm、タッチパネル、3.5インチ921,600ドット液晶、デザインでTX7ですかね

書込番号:10805259

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/01/19 01:30(1年以上前)

来るべきWX7(WX5?)ないし、HX7(HX9?)に備えて貯金(^^;)

WX1を持ってなければ飛びついたと思うが、あの時点でWX1を買わないとかあり得なかったしなぁ・・・

書込番号:10806078

ナイスクチコミ!0


youth_k72さん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/19 02:29(1年以上前)

TX7かな、液晶が綺麗だと撮ってて気持ちいから。
HX5も、もうちょっと良い液晶にしてくれてたら、そっち行ったけど。

書込番号:10806234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/19 23:32(1年以上前)

カタログスペックだけを見るならどっちも欲しいんですが、スペックだけ見てると買い物に
失敗しかねないので、ユーザーサンプルが出てから考えます。

TX7については、インナーズーム25mmは他社にもないものですし、レンズの出来が想像できません。
サンプルを見て、あまりに四隅が流れていたり、歪曲が酷ければ購入は見送ります。
一応テッサーなので、相応の品質であると思いたいですが。

HX5Vも、レンズが気になります。
こちらはGレンズですけど、WX1を見る限り、サイバーショットに使う自社ブランドのレンズは、
多少質が悪くてもおかまいなしで製品化してしまう印象を持ちました。
こちらもサンプルが出てこないことには何ともいえないです。

書込番号:10810458

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2010/01/20 00:16(1年以上前)

WX1からの乗り換えなので、どうせ広角側で暗くなるならコンパクトなTX7もと考えたんですが(10倍ズームは不要ですし)。
手ぶれ補正のアクティブモードはHX5にしか搭載されていないので、HX5にするつもりです。
ビデオカメラでは去年くらいにこのアクティブモードが搭載されましたが。
このおかげで去年はSonyのビデオの指名買いが多かったように思います。

書込番号:10810753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/20 08:50(1年以上前)

本体の小ささと軽さ、液晶の大きさで断然TX7ですね〜。

ただ、アドルフに告ぐさんの指摘どおり
レンズの出来がわからないので やはりサンプル待ちですね。

それと動画の音質が改善されたか?
(音割れの問題と、ズーム使用時の歪音の問題)

書込番号:10811644

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2010/01/22 22:27(1年以上前)

次は防水のTX5?
http://japanese.engadget.com/2010/01/22/dsc-tx5/

書込番号:10824095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-TX7」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX7を新規書き込みサイバーショット DSC-TX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX7
SONY

サイバーショット DSC-TX7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月 5日

サイバーショット DSC-TX7をお気に入り製品に追加する <441

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング