KLX125 のクチコミ掲示板

(34件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KLX125」のクチコミ掲示板に
KLX125を新規書き込みKLX125をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

新車の125CCオフロードバイク

2017/08/19 22:43(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > KLX125

クチコミ投稿数:26件

オフロードタイプで新車で購入できるのは予定も含めてないのでしょうか?

書込番号:21129831

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2017/08/20 09:18(1年以上前)

KLX125は既に製造終了していて、後継車種も出ないようですね。

GooBikeでは、全国でKLX125の新車が76件と出ていますが、
当然、釣り広告も多いでしょう。
http://www.goobike.com/bike/shinsya/kawasaki__klx125.html

それでも、お近くのところから順に問合せて探すしかないかと。

ホンダ、ヤマハ、スズキには公道を走ることができる125ccオフローダーは無し。

書込番号:21130620

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2017/08/20 10:46(1年以上前)

こんにちは。

国産ではこの先ないでしょうね。
バイクどう使いたいんですかね。
山の中を走るなら国産トレールより外車いったほうがいいかも。
体格によりますが。

書込番号:21130817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2017/08/20 19:34(1年以上前)

ヤマハのXTZ125なんていかがでしょうか?

個人的にはハスクバーナのTE 125が好きですが、パーツ供給が不安ですしねぇ〜

WR125ってオフをガンガン行けそうなマシンがあったと記憶しているんですが、今は無いんですかねぇ?

書込番号:21132115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:16件 KLX125のオーナーKLX125の満足度5

2017/08/21 09:19(1年以上前)

はじめまして。
皆さん、おはようございます。

KLX125は気に入って楽しく使ってはいますが、生産終了ということなら・・・。
私も新車のオフ車ではXTZ125がおススメです。

コストパフォーマンスが高いと思います。
一軸バランサー付きのエンジンらしいので、単気筒にしては振動も少なく長距離の移動も(結構回しても)快適と思われます。
燃料タンクが大きいのもツーリングでは重宝しそう。

タイヤが普通に21インチ/18インチで林道もKLX125より走りやすいと思うし、キックとセルがあるのも羨ましいです。
(私は以前、セロー225にオプションでキックを装着していましたが、数回お世話になりました。)

逆車とは言えヤマハなので、なんとなく安心感もあるし(笑)。

書込番号:21133537

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2017/08/21 14:41(1年以上前)

アルプリンさん

125ccのOFF車に関しては、2サイクルが復活したらなぁ、って本気で思います。
特にスズキの「TS125R」とか、カワサキの「KDX125SR」などは、
素晴らしいサスペンションのバイクでした。 

いま、本物のOFF車が欲しいなら、ヤマハの「WR250R」を置いて、他には無いでしょうね。
これならまだ、新車が手に入ります。  林道ツーリングなら、セローやトリッカーがいいかも。 

実際に125ccのOFF車で林道などを走ると、パワー不足で、ガッカリしてしまうのです。

書込番号:21134170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/08/21 19:57(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

やはり新車種の予定も無く、新車は今後も難しそうですね。

250も含めて考えてみます。維持費が安い125の新車が出ればいいのですが。。。逆車も検討してみます。

書込番号:21134755

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2017/08/21 20:41(1年以上前)

アルプリンさん

いま、排ガス規制のせいで、車種が少なくなっていますが、
あと半年もすれば、新車が出てくると思います。

どんな走りをされるのか、分かりませんが、OFFの初心者なら、セローは良いですよ。 
中古の玉数も多いですし、低速トルクがあって乗りやすいバイクです。

焦らずに、選んでください。

書込番号:21134852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2017/08/25 20:40(1年以上前)

終了ギリギリのクロスカブはオフには含まれないのかな…
超マイナーですがスズキのTF125なら新車で買えないこともないかと思うけど
逆輸入な上に登録も出来ない事は無いと思うけど微妙かな

書込番号:21144756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2017/08/29 22:40(1年以上前)

>スズキのTF125

2ストで超マニアックな感じですね。


>あと半年もすれば、新車が出てくると思います。

もう少し様子を見てみようと思います。

書込番号:21155059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/09/03 22:06(1年以上前)

割と近所のバイクショップに新車1台(グリーン)残っていました。
買おうか迷ってます!

書込番号:21167728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/09/07 22:37(1年以上前)

注文しました。
来週末に納車かな!?

書込番号:21178024

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ギアポジション表示部品で教えてください

2012/04/18 20:41(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > KLX125

スレ主 uncleD2さん
クチコミ投稿数:12件

ギアポジションインジケーターを装着したいのですが、一度通販の部品を注文しましたら「逆輸入車用」と言われました。専用でなくても凡用品で装着は可能でしょうか。教えてください。

書込番号:14453915

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2012/04/19 09:38(1年以上前)

どのメーカーのインジケーターか判りませんが、
プロテックとかのインジケーターは元々汎用品で車種別のはあらかじめギア比の設定が入っていて
車速と回転数の信号取出しをハーネスに割り込ませれるようになっているだけで
適合に無い車種でも配線加工の知識と信号の取り出し場所がわかれば取り付けは可能かと思いますよ

書込番号:14456164

ナイスクチコミ!4


スレ主 uncleD2さん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/19 23:32(1年以上前)

ありがとうございました。
また、ご教授ください。

書込番号:14459230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

本日 2012年モデルを契約!

2011/11/19 16:43(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > KLX125

クチコミ投稿数:36件

本日 2012年モデルを契約しました。カワサキのHPにも記載が無いのですが、2011モデルとの違いはあるんですかね?
現在実施中のKLX購入で「クオカード1万円プレゼント」キャンペーンは2011モデルは対象にならないそうですが・・

書込番号:13786088

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2011/11/19 17:10(1年以上前)

Dトラ125乗りです。クオカード1万円券プレゼントはG・Wに使いましたよ。

殆んどのコンビニで使えて便利でした。

エンジン&ギヤ・レシオは同じですね。タイヤが違うだけかな?。

書込番号:13786208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/11/19 20:21(1年以上前)

スイングバイさん

タイヤが違うんですか??
メーカー違いですかね!

あと、ショップで確認するのを忘れていましたが、自賠責等の書類位はシート下に入るでしょうか?

書込番号:13787044

ナイスクチコミ!1


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2011/11/19 20:55(1年以上前)

こんばんは

KLX125とDトラは、兄弟車なんですよ!

純粋なオフロ−ド仕様のKLXに対して、オンロ−ド仕様のタイヤを履かせたのがDトラなんです
細身な大径オフロ−ドタイヤと、太目な小さめなタイヤの違いです
(細かな所では他にも相違点は在るかも?)

250のKLXとDトラも、ヤマハのWR250のFとRも同じ様な関係です

書込番号:13787213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2011/11/19 21:58(1年以上前)

シートはボルト止めなので脱着が面倒臭いです。書類ならキッチンバッグに入れてシート裏に貼りつけるとか。

私はタンクバックとか、リヤボックスに入れてますが。こいつが兄弟車なの知らなかったのですか?

Fフォークが一応倒立らしいです。ブレーキは同じですね。

書込番号:13787515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:98件

2011/11/19 22:05(1年以上前)

てか、カタログは2車共通なので、両方載ってますが?。カタログも見ないでハンコ押したのですか。チャレンジャーやのぅ・・・。

書込番号:13787553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/11/19 22:17(1年以上前)

皆様

表現が曖昧ですみません。もちろんDトラと兄弟車であることは知っています。現車もKLXの隣にありましたし・・・
私が購入したのは2012年モデルですが、2011モデルとの違いがあるかどうかでして・・。

恐らく無いとは思いますが・・・

書込番号:13787620

ナイスクチコミ!3


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2697件Goodアンサー獲得:274件

2011/11/19 23:24(1年以上前)

こんばんは

スミマセン(~_~;)  勘違いしてましたね

2012年と2011年の違いはどうなんでしょうかね?
カワサキのHPでのアナウンスが何故無いのか?

因みに『KLX125 2012』でググると、海外のサイトですが、充電のレギュレ−タ−だとか燃料噴射のインジェクタ−だとかプログラムが変わった! 様な記述がありますね

書込番号:13787982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2011/11/20 06:35(1年以上前)

VTR健太様

そうですか!少しは違いがあるようですね!
ありがとうございました。

書込番号:13788839

ナイスクチコミ!2


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2011/11/20 10:14(1年以上前)

公式に変更の通知がない以上、基本的に変更ないですね。
タイヤは同じ年式でも勝手に変わるときもありますが、同等性能の物がついていると思って良いです。

書込番号:13789332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


辞書〜さん
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/21 10:11(1年以上前)

細かいハナシ・・・

2010年モデルと2011年モデル、川崎のHPには

■2010年モデルからの変更点
・カラー&グラフィックの変更

としか書かれてませんが、実は微妙に細部が変更されてます。


サービスマニュアル持ってるとわかるんですが、トランスミッションのアウトプットシャフトとドリブンスプロケットの固定方法などが異なりますね。

まあ性能に影響無いんで、敢えて書く必要も無いという判断なのか・・・


そういう意味では2011年モデルと2012年モデルも細部は微妙に違う可能性はありますね。

書込番号:13793480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/11/22 09:13(1年以上前)

横から失礼します
2012年モデル狙っているのですけど、
いつ頃入荷するのか、おおよその価格(値上がりするのか)を教えて頂けないでしょうか?

バイク屋に2011年モデル注文しに行ったら在庫なしとのことで、2012年はいつか分からないので、中古かDトラ買うように勧められて悩んでいるので、教えていただきたいです。

書込番号:13797347

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

購入

2011/02/19 22:59(1年以上前)


バイク(本体) > カワサキ > KLX125

クチコミ投稿数:315件

現在マジェスティ125のキャブ車に乗っていますが、既に8年約36,000キロを乗りました。
全くタイプが違うこのバイクの購入を検討していますが、オフロードはコマジェよりいいのは当然として、燃費や最高速等の走りの能力はどれくらいでしょうか?

ちなみに、僕のコマジェは燃費が32キロ/L、最高速はメーター読みで120キロ弱です。
※ハッピーメーターと言われてますので実際は10%程度下回ると思います。

書込番号:12679813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2011/02/20 07:38(1年以上前)

燃費はかなりぶん回した市街地の短距離走行で32kmです。
他の人は35kmくらいは走るようです。
最高速は100kmいきません。

マフラー変えたら全域で気持ちよく回るようになりました。
コンパクトなオフ車ということで、機動性はかな〜り高いです。

書込番号:12681081

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2011/02/20 08:03(1年以上前)

マジェアルさん

舗装道路での高速性能
タイヤのグリップは、マジェスティーの70扁平には敵いません。
サスペンションのセッティングも、ダートを優先しています。

身体が直立していて、カウルも無いので、80以上出すと、
風の影響が強く、あまり快適ではありません。
直進性やブレーキの性能も、マジェスティーの方が上です。

本気で山遊びがしたいのなら、ちょっとパワー不足ですが、
林道や河川敷なら、精一杯遊べます。スクーターでは
決して味わう事のできない、オモチャの要素が満載です。
ダートで遊ぶ時には、必ずプロテクタを付けてください。

書込番号:12681141

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2011/02/20 08:29(1年以上前)

マジェアルさん

ちょっと書き忘れましたが、ダートで遊びをすると、
運転技術やバランス感覚が、画期的に上達します。

私としては、中古のKDX125をオススメしたいですが、
2サイクルはお嫌いですか? 125ccで22馬力、
足回りも2ランクぐらい上です。

書込番号:12681205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > カワサキ > KLX125

クチコミ投稿数:1件 KLX125のオーナーKLX125の満足度5

初めまして、葵の親父と申します。質問なんですが、陸上自衛隊の偵察バイクKLX250をKLX125で製作したいです。ライト回りのフレーム(網のようなもの)や全体的なフレーム、ハンドガードなど、製作を依頼すると、いくらぐらいかかるでしょうか?あと代用で使えるパーツなどあったら教えてください。ちなみに、ペイント代は、含まずでお願いします

書込番号:11111163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/03/21 00:03(1年以上前)

最寄のショップで聞いたほうが早くない?

完全ワンオフで作るしか無いんじゃない?陸上自衛隊のKLX250の写真でも集めて、バイク屋で作ってもらえばいいでしょう。もちろんバイク屋じゃなくても出来るとは思うけどね。


書込番号:11116134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/22 01:49(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが、公用の車両(自衛隊、消防、警察)にリアルに似せると、
余計なトラブルになりませんかね。趣味もほどほどに。
どうせワンオフなら仮面ライダー仕様にしたほうが子供に受けるのでは。
でも、最近の仮面ライダーはバイクに乗らないのもあるらしいから、無理かな。

書込番号:11121878

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KLX125」のクチコミ掲示板に
KLX125を新規書き込みKLX125をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

KLX125
カワサキ

KLX125

新車価格帯:

KLX125をお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング