『全国的に黄砂みたいですね』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『全国的に黄砂みたいですね』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

全国的に黄砂みたいですね

2010/03/21 07:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:2502件 CX3の満足度5

おはようございます。
いつもお世話になってます。

朝起きたら空が霞んでてすごい黄砂なんですけど、今日みたいな日はカメラは持ち出さない方がいいのでしょうか?
別に予定はないんですけどもし問題がなければ、近所で春祭りがあって神輿とかが出るので行ってみようと思ってます(;_:)
レンズが伸縮する部分に砂が入って故障したとかってスレを見た事があるので、どうなのかなぁと思いました(+o+)

書込番号:11117125

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/03/21 08:21(1年以上前)

 防水とか防塵使用ならともかく、CX3は埃が入り易い構造なので、
止めた方が良いと思います。
「写るんデス」で撮って、CDにしたらどうでしょう?

書込番号:11117194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2010/03/21 08:26(1年以上前)

機材にとっては多少のリスクはあるかもしれませんが、今の時期の黄砂は
春霞といわれて古来から春の季節感をあらわすもの。
こういうときにこそ、写真を撮らないと。

書込番号:11117213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/21 09:05(1年以上前)

機種不明

GRD2

 GRD2でのレス、ありがとうございました。

 GRDですと、ワイコンアダプターを装着し、カメラごと
サランラップでレンズ部から始め、全体を包めばOKです。
 私は雨の日にはそれで撮影します。
 CXの場合は、レンズ径に合ったお化粧品のポリ容器を、
それなりの大きさでカットして自作してはいかがでしょうか。

 なお、ラップを取る時には全体をよく拭く事が大事です。

書込番号:11117327

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/21 09:11(1年以上前)

ケースに入れて持ち出して、撮影する時だけ出してサッと撮れば大丈夫ではないでしょうか?
心配なら、ハンカチを上に乗せるとか・・・

書込番号:11117354

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2502件 CX3の満足度5

2010/03/21 09:58(1年以上前)

ちょっと気にしすぎでしたね(>_<)
ビニールかラップで覆って撮ってみます(#^.^#)

書込番号:11117520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/21 11:21(1年以上前)

一昨年だったかな、スンゴイの撮ったことがあります ^^
家に帰ったら蔵(HDD)を漁ってみます。

書込番号:11117852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/21 11:54(1年以上前)

>>スンゴイの

きゃー。(ノ>д<)ノ


黄砂がカメラによくないのはそうだと思いますが‘カメラを持つ理由’を改めて考える機会にもなりましたね。

書込番号:11117987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2502件 CX3の満足度5

2010/03/21 15:24(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちわ。
気合い入れて神輿見に行ったのに昨日で終わってました(+o+)
ハト撮って帰りました(>_<)
やっぱりズーム機は便利ですね!

書込番号:11118769

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/22 01:10(1年以上前)

別機種
別機種


黄砂どころか大噴火かと思ってしまいそうなスンゴイのです。
砂塵が飛び交う悪天候でしたが無理して撮りました ^^;

場所が特定出来ても困るので切り出ししています。

書込番号:11121732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2502件 CX3の満足度5

2010/03/22 15:44(1年以上前)

staygold_1994.3.24 さん、こんにちわ。
それって黄砂じゃなくて砂嵐みたいにすごいですね(>_<)
昨日帰ってレンズをキレイに掃除しておきました。
今日は黄砂も無く晴天でよかったです(*^_^*)

書込番号:11124052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/22 19:40(1年以上前)

黄砂はカメラには大敵ですが、
撮りたいものを見逃すわけには行きませんね。。^^”
家に帰ったら、
ビニール袋にカメラを入れて、掃除機で袋の口から吸って気休めにしています。

書込番号:11125059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件 CX3の満足度5

2010/03/22 19:57(1年以上前)

あれ?
さっきのレスは何故削除されたのでしょう(+o+)
今度掃除機で吸ってみます(@_@)

書込番号:11125159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/03/23 00:36(1年以上前)

ド ナ ド ナさん、こんばんは!
 
投稿した写真の日はこの世の終わり?を少し想像してしまいました(笑)

書込番号:11127102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/03/24 08:53(1年以上前)

きっと、うさんぽに行ってたんですよ。。^^)
それにしても、最近、黄砂とともに検閲が厳しくなって来たような。。

黄砂対策番外編。。
実際の場面での応用はそれほど融通は利きませんが、
カメラを風下側に構えるとマシです。

書込番号:11132840

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング