この前はフォーカスの件では教えていただいてありがとうございました
キタムラに行って写真を見せてそこで試し撮りしてみたら、やっぱりレンズがおかしいという事で交換してもらえて、今はきちんと撮れるようになりました
問題は交換した機種は電池のフタがパチって閉まらない感じで、すぐに開いてしまいます
これは製品毎の個体さでしょうか?
フタだけ直すとかはできるでしょうか?
書込番号:11765129
1点
私のCXも2台目ですけど個体差は確かにある気がします。
応急処置ですけど蓋の裏側の金属の部分にセロテープを重ね貼りしたら改善しますよ。
つまり蓋を閉めた時にバッテリーを強く押し付けるように細工すれば、固くなった感じになります。
どうしても気になるようならリコーの修理品引き取りサービスか、或いは再度キタムラで交換がいいと思いますけど、どこまでが正常だとかはっきりとした線引きのない部分だと思うので交換はちょっと気の毒な気もします・・・
書込番号:11765848
![]()
2点
R7の時テープで固定してましたがR6のスレッドで、りゅう坊さんのコメントを見て
簡単に外れないように改善できました。
電池蓋の形状はそっくりですがCX3ではどうなんでしょう?
試された方はいますか?
[6541445]
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011134/SortID=6541445/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8AW
書込番号:11767612
0点
LE-8Tさん のおっしゃるように下手に弄らないで再交換して貰いましょう。
R6,7の時ココでよくアップされてたトラブルです。
精度の許容度が小さい(精度が要求される)設計なのに、部品の精度が追いついていない感じでした。
試作機でOKだったのに量産でトラブルというのは、結構あるみたいです。
RICOHは、事前にバグフィックスするより、どちらかというとバグ情報は、販売してからユーザーさんからいただき、無料交換や改修で応じるといった感じです。
書込番号:11769205
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/01/27 22:31:14 | |
| 14 | 2024/06/04 18:40:50 | |
| 29 | 2022/04/15 16:39:48 | |
| 10 | 2018/02/14 21:50:06 | |
| 10 | 2015/11/05 22:39:41 | |
| 9 | 2015/07/20 7:20:59 | |
| 17 | 2015/07/18 22:02:11 | |
| 2 | 2015/05/07 12:35:57 | |
| 5 | 2015/04/19 22:58:55 | |
| 15 | 2015/04/05 23:47:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








