EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

戦闘機撮影

2010/11/12 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

戦闘機をいつも基地の近くで撮影しているのですが、そろそろ一眼レフにしようと思ってます。次のうち、どれがいいと思いますか?理由など頂けると幸いです。

1.EOS Kiss X4
2.EOS Kiss X3
3.α550
4.EOS 50D
5.EOS 40D
6.EOS 30D

自分が主に求めているのは、連写とAFの早さです。
あと、このなかで、AFが動いている被写体を追いつづける機能を持っている、機体はありますか?

書込番号:12206417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/12 23:57(1年以上前)

 連写とAFの速さなら、50Dかな。30D、40は今となっては新品での入手は困難でしょうし、中古は耐久性に不安が残ります。
 X3、X4は明らかに連写が劣りますが、高感度特性は30Dや40Dより優秀なはず。どれもAFは追尾しますよ。速度と精度に差はありますけどね。
 
 キヤノンユーザーなのでα550は知りませんが、今ならα55で考えるべきでは?

 ついでに言えば、AFの追尾を気にするなら7D考えたほうがいいように思います。予算はいくらくらいを考えているんでしょう?

 さらに言えば、戦闘機撮影なら望遠レンズが必要になりますが、今は何を使っているんでしょう?場合によってはレンズの方がボディより高くなることも考慮されてますか?

書込番号:12206525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/11/13 00:31(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:12206728

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/13 01:07(1年以上前)

予算が許せば7DですがKISSでも撮れます。
基地の近くということですが、今は35mm換算で何mmぐらいの焦点距離で撮っているかわかりますか?
遮光器土偶さんも書かれていますが一般的に飛行機の撮影には望遠レンズが必要です。
レンズも含めて考えたほうがいいですよ。

7Dを薦める理由としてはファインダーが大きく見やすいこと、AFが上げられている機種よりとはまったく別物だということが理由です。

予算を書いていただければもう少し具体的なこともいえると思います。

書込番号:12206896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

戦闘機撮影

2010/11/12 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

戦闘機をいつも基地の近くで撮影しているのですが、そろそろ一眼レフにしようと思ってます。次のうち、どれがいいと思いますか?理由など頂けると幸いです。

1.EOS Kiss X4
2.EOS Kiss X3
3.α550
4.EOS 50D
5.EOS 40D
6.EOS 30D

自分が主に求めているのは、連写とAFの早さです。
あと、このなかで、AFが動いている被写体を追いつづける機能を持っている、機体はありますか?

書込番号:12206411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/11/12 23:39(1年以上前)

Cがいいかと。
レンズも高速なものがいいですよ。
70-200など。

しかし、ニコンもいい機種揃ってますぞ!
是非ご検討くださいませ。

書込番号:12206423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/11/12 23:50(1年以上前)

僕もこの中であれば、50Dでしょうか♪
できれば7Dが良いのですが(^-^)
欲をいえば1DWもしくは3Dsあたりが一番♪

>このなかで、AFが動いている被写体を追いつづける機能を持っている、機体はありますか?
キヤノンではAIサーボというAFモードが動く被写体を追いかけ続ける機能になります。

レンズ良いのを買って下さいね♪

書込番号:12206498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14002件Goodアンサー獲得:2251件

2010/11/13 00:07(1年以上前)

 連写とAFの速さなら、50Dかな。30D、40は今となっては新品での入手は困難でしょうし、中古は耐久性に不安が残ります。
 X3、X4は明らかに連写が劣りますが、高感度特性は30Dや40Dより優秀なはず。どれもAFは追尾しますよ。速度と精度に差はありますけどね。
 
 キヤノンユーザーなのでα550は知りませんが、今ならα55で考えるべきでは?

 ついでに言えば、AFの追尾を気にするなら7D考えたほうがいいように思います。予算はいくらくらいを考えているんでしょう?

 さらに言えば、戦闘機撮影なら望遠レンズが必要になりますが、今は何を使っているんでしょう?場合によってはレンズの方がボディより高くなることも考慮されてますか?

 ところで、同じ質問を2度投稿してますね。紛らわしいので一つは削除するよう依頼しておいてください。

書込番号:12206578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバックっていつ届く?

2010/11/12 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 d〜さん
クチコミ投稿数:26件

こんにちは。
さて、10月29日にダブルズームキットを購入し、キャッシュバックに応募しました。
で、何日くらいでキャッシュバック分はとどくのでしょう?
すでに届いている方、いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:12204301

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/11/12 17:22(1年以上前)

こんにちは
過去の例では2ヶ月ぐらいと聞いてましたので、クリスマスごろには届くと思います。

書込番号:12204376

ナイスクチコミ!0


saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/12 17:56(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/campaign/kissx4/assistance/faq.html#faq_11
こんなカンジだと思います。

書込番号:12204499

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/11/12 18:28(1年以上前)

このカメラじゃないけど、昔応募した時は1ヶ月経たないくらいで届きました。
10月末応募なら今月末には届くのではないでしょうか

書込番号:12204624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/12 18:31(1年以上前)

d〜さん、こんばんは。

私の場合は、10月4日に購入しました。
同時に、店側が申請書類の作成と投函。
2週間を過ぎた辺りに、Canonから案内の葉書が来ました。
その後、一週間も立たないうちに振替払出証書が届きました。
振替払出証書の発行年月日は、10月25日になっています。

書込番号:12204634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/11/12 22:24(1年以上前)

電話して問い合わせると「だいだい2ヶ月くらいですね」と言われるけど

あたしが以前5D2やKissX4で申し込んだ時は実際1ヶ月かからなかったわねw

書込番号:12205889

ナイスクチコミ!0


スレ主 d〜さん
クチコミ投稿数:26件

2010/11/12 22:38(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
待っていると長く感じるもので…(^_^;)

とりあえず、来るまで待ちます。
ただ、応募の書類に「少しでも不備があると不可」的内容が書かれていて、万一不可の場合一生待っても何も来ないのでは、と心配したりして。ちょっと不安だったものですから。

書込番号:12205991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

標準

ダブルズームキットか、タムロン18-270か

2010/11/11 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

みなさんのご意見をお願い致します。

一眼デジタル初めての購入です。

家電屋さんで、手に取った感じ手が小さいので、NIKON D3100などより、
こちらのほうが、小ぶりでフィット感があったので、この機種でほぼ決定しておりますが、レンズで迷っています。

タムロンの AF 18-270mm F3.5-6.3 Di II VCがレンズ交換などの手間が省けて
これ1本である程度、いけそうかなと考えています。

撮影は花火、飛行機、町の風景などがメインになるかと思います。

@:ダブルズームキット
A:EOS Kiss X4単体+タムロンの AF 18-270mm F3.5-6.3 Di II VC

どちらが良いのか迷っております、詳しい方、ご教授おねがいします!

書込番号:12200483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2010/11/11 21:42(1年以上前)

ダブルズームキットにした場合、AF 18-270mmにしておけばよかったと思う可能性は大きいと思います。

書込番号:12200613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/11 21:45(1年以上前)

今晩は、私にとってタムロンは神のレンズです。

根っからの物ぐさですから。

書込番号:12200629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/11 22:34(1年以上前)

ボディ単体もEF-S18-55のキットも値段は変わらないと思いますので、
EOS Kiss X4 EF-S18-55 IS レンズキット + TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD
お勧めします。

書込番号:12200988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2010/11/11 22:38(1年以上前)

初めての一眼で、レンズ交換しながら、「ソコソコの画質で撮影を楽しみたい」なら、ダブルズームキットで、コンデジの延長だが、「コンデジでは出来ない撮影をお手軽に荷物も軽くでともかく撮影を済ませたい」と云うなら、ワタシの場合はタムでは無く、シグマ18-250F3.5-6.3DCOSHSMを勧めますなぁ。

まずは、お手軽高倍率で撮りまくり、その内に「自分の得意な焦点距離」がつかめてきたら、その時にそれにあったズームや単焦点を購入するとイイでしょうなぁ…。

書込番号:12201023

ナイスクチコミ!0


TRKZさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/11 22:47(1年以上前)

Wズームキットを2ヶ月使ってみての感想ですが
Aがいいのではと思います。

風景写真がメインですので今は18-55ばかり使っておりますがたまにもっと寄りたい時があります。
その為だけに付け替えるのも面倒なのでトリミングでごまかしてますがやはりリニアに寄れるのとは違います。
私の場合は18ー135あたりがちょうどいいと思いますがコカコーラ1979さんの場合でしたらいざというときに飛行機に寄れるAがいいのではと思います。

実は私も狙ってたりします。  

書込番号:12201068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/11 23:51(1年以上前)

そうですか。うーんAFがWズームキット付属レンズのほうがいいとか、ネット情報も見つけましたし、なにが良いのか全くわからんのですが。重量のバランスが悪くはなりそうですね。

書込番号:12201521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2010/11/12 00:05(1年以上前)

まだ初デジイチなので画質云々よりカメラを楽しむのであれば18-270でいいと思います。
このレンズから始めると、別のレンズを買ったときの感動はかなりあるかも…(笑)

画質やAFスピードにこだわるのであればWズームキットをオススメします。

個人的には安定感のあるWズームキットかなと思います。

書込番号:12201602

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/11/12 00:21(1年以上前)

目を皿のようにして比較しないのであれば、18-270 のほうが
便利さでは圧倒します。画質も似たようなレベルの範囲内なので
便利さをとってもいいと思います。

書込番号:12201706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/11/12 00:23(1年以上前)

ほぼ、同じということであれば、利便性を考えて、Aにしようかと思います。みなさんありがとうございます。

書込番号:12201724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2010/11/12 00:41(1年以上前)

別機種
別機種

手持ち

こんばんは! 

私は今年の初めにX3を買ったのですがその時、コカコーラ1979さんと同じ事を迷い、
結果X3ボディに18−270を買いましたよ


コンデジからのステップアップでしたので画質には満足でした


18−270を買った理由は、WZKのキットレンズは純正という安心感はあるが、
だけどUSMでもなけりゃ特別高画質なわけでもなく、それに明るいわけでもない
なら気軽にデジイチライフを満喫するにはレンズ交換なしの方がいいのではないかとおもい
18−270にしました
 
多少画質が落ちようが、たとえAFスピードが遅かろうがコンデジよりは十分すばらしいわけで、
それに18−270のAFスピードや画質に満足できない人はWZKのレンズでも満足できない可能性が高いと思うのです
 

書込番号:12201829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/11/12 01:04(1年以上前)

そうですか。、貴重な意見ありがとうございます。ではAでほぼ決まりです。あとは値段考えると買う時期ですね。とりあえず、明日、家電めぐりしてみます。

書込番号:12201932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 花鳥風月庵 

2010/11/12 08:43(1年以上前)

はじめての一眼なら最初は純正からの方が良いと思います
何かあったときに初めてだと原因がレンズのせいか本体のせいかわからない時がありますし、なにかと基準があったほうがいいですよ
レンズキット(18-55or18-135)+tam70-300VC(評判が良いようです)に一票

書込番号:12202640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/11/12 09:36(1年以上前)

自分はマイノリティでok、道具にこだわらない、もちろん画質にもこだわらない。
安い車でも実用に耐えるから平気!

こんな感性の方ならば、その選択でokだと思います。

しかし、少し分かってくると車とは違ってカメラはレンズ次第だなと思うようになりますし、そうなって欲しいものです。
少し分かってくると、外に出かけた時に周りがどんなカメラで何のレンズを付けているか気になるようになり、自分と比較しちゃったりするわけです。

その時にサードパーティー製の高倍率ズームな私っていったい...

こんな感じに悩まれる日も来るかも知れないです。
よくある道のひとつですから、ここからスタートするのを止めはしません。
ですが、レンズ交換が面倒で...の発想があるならば、レンズ交換式より正しい選択があるような気がどうしてもしますけど。

書込番号:12202823

ナイスクチコミ!1


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2010/11/12 10:27(1年以上前)

「タムロン18-270」・・・俗に言う便利ズームと言うやつですね^^

基本的にレンズは高倍率ほど画質が落ちます。
便利をとるか画質をとるか・・・スレ主さん次第ですね。


ちなみに私はレンズ交換自体がカッコイイと思い一眼の世界に・・・なんじゃそれw

書込番号:12202999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/11/12 10:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

もう買われたのかな?
僕も旅行など荷物を減らしたい時用に18-270を買いました。
まぁ18-270で飛行機が撮れない訳ではないのですが、ここぞ!っていう時にAFが迷いだすとショックですよ。。。
コンデジからのステップアップで、昼間の撮影であればAF速度もさほど気にならないかも知れませんが、僕なら最初なら、純正かな♪

一番のオススメはhotmanさんの仰ってる組み合わせかも♪

18-270で撮った飛行機をアップしておきますね。

書込番号:12203035

ナイスクチコミ!1


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/11/12 14:16(1年以上前)

タムロンのようなレンズは一本あったら本当に便利です。

デジ一ライフはレンズが醍醐味ではありますが、高倍率ズームは欲しくなりますので先に買った方がいいです。

それからスレ主さんの用途に特化したレンズ買い増しでいいと思います。
どの程度深くカメラと付き合うかの個人差は出ますが、基本的に先に買うレンズの順番が違うだけでしょうから。

書込番号:12203775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度4

2010/11/13 09:39(1年以上前)

高倍率ズームは画質に期待できないと思います
薦めてる方は画質は二の次ですね(便利第一と考えてると思いますので、それは一理ありますが)

EOS Kiss X4 ダブルズームキットの方が良いと思います♪

書込番号:12207853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

写真を保存しとくだけは勿体ない

2010/11/10 15:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:535件

PCに保存しとくだけでは勿体ないと感じ、デジタルフォトフレームか、インテリ風に写真をコルクボードに貼り付けるか迷っています。
撮影は主に風景、花などです。

デジタルフォトフレームなら15000円〜20000円程度のソニー製、写真ならEPSONかFUJIFILMの網目調の写真用紙にしようと考えています。
皆様ならどちらにしますか?
参考程度に理由もお願いしますm(_ _)m
『どちらも』でもOKです。

書込番号:12194281

ナイスクチコミ!1


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/10 16:38(1年以上前)

コルクボードに写真ですね。
デジタルな世の中だからこそアナログでの魅力。

書込番号:12194416

Goodアンサーナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/11/10 17:13(1年以上前)

コルクに写真が粋ですね。

垂れ流しよりオサレと思います。

書込番号:12194531

Goodアンサーナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/11/10 17:17(1年以上前)

こればかりは好みの問題ですが、デジタルフォトフレーム持ってますが、使っていません。
コルクボードもやってますが、「プリントしてアルバム」がほとんどですね。 
本当はフォトムービーにしたいんですが、なかなか時間が取れません。

書込番号:12194547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/11/10 17:24(1年以上前)

今晩は。

私もコルクボードですが

写真からフォトムービーを作るのも楽しいですよ。

http://ai2you.com/imaging/products/dcmt3/st/st02.html

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/photostory/default.mspx

書込番号:12194569

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2010/11/10 17:44(1年以上前)

デジタルフォトフレームと2LからA3までのプリントをカベに張っていますが
両方やればいいです.

DPFの垂れ流しは選ぶ写真で流れの面白さとかもありますし
時計とかカレンダーとしても使えます.

プリントはお店でレーざープリントしてもらうのがお手軽で高品質だと思います.
インクジェットってコストパフォーマンス悪いかもです.自分でひたすらに
追い込みたいとかならありだとは思いますが・・・

書込番号:12194645

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2010/11/10 17:59(1年以上前)

こんにちは。

うちはコルクに張り付けてますね〜(^-^)
フォトフレームは電源がいるしまだまだ高いので、もう少し値段が
下がってきたら考えようと思っています。
あとフォトブックもいいですよ。

書込番号:12194695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/10 18:36(1年以上前)

>arenbeさん
確かにそうですね。今は殆どデジタル化だから逆にいいかもしれますね

書込番号:12194835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/10 18:38(1年以上前)

>raven 0さん
そうなんですよ!おしゃれ的にはコルクボードかなぁと思ったんですがコスト的には長い目で見たらデジタルフォトフレームかなと思いまして。

書込番号:12194846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/10 18:42(1年以上前)

>B-Hさん
自分もフォトムービーとやらをやってみようと思いますがやはり面倒なのでしょうか…
一応、EDIUS Neo 2というソフトを持っています

書込番号:12194860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/10 19:01(1年以上前)

>ニコン富士太郎さん
フォトムービーも検討してみます。EDIUS Neo 2でも作成できますよね?

書込番号:12194942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/10 19:04(1年以上前)

>LR6AAさん
やはり写真屋さんが安くつきますか…
実は802Aを買ってから1年近くたちますがほぼ使わない状態になっていたので自分で印刷しようと考えていました(汗

書込番号:12194953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/10 19:06(1年以上前)

>BAJA人さん
電源いりましたか(汗
てっきり内蔵電池かなんかだと思ってました。
たしかに値段がたかかったですね

書込番号:12194967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/11/10 19:10(1年以上前)

デジタルフォトフレームに写真のみならず音楽も入れると良いですよ。
家のかみさんが気に入っています。

書込番号:12194983

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/11/10 20:11(1年以上前)

デジフォトフレーム、人気がないですね・・・

私はSONYのデジフォトフレームとA3サイズのデジフォトフレーム使ってます。
時計代わりになってますし・・・
コンセントから電源供給がいりますよ。
まぁ自己満足の世界ではありますけどね。

これとは別に2Lサイズにプリントしたモノをはっつけたり・・・
A3プリントしたモノを置いてみたり・・・

まぁ気ままに楽しめばいいのではないのかなと・・・
はい・・・自己満足の世界なので・・・

書込番号:12195328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/10 20:28(1年以上前)

・ウチは使用しているカメラの関係で富士のデジタルフォトフレーム一択です。

・W1の写真はプリントだと、かなりがっかりな物になってしまうので…

・一緒にEOSやαの写真も入れて表示していますが、なかなか楽しいです。

書込番号:12195454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/10 20:40(1年以上前)

DEENーLOVEさんへ。

はじめまして。こんばんは。

私はコルクボードが好きです。

なぜかというと、コルクボードなら何枚かの写真を一緒に貼れて、コーディネートができます。
コルクボードなら大きさの違う写真も一緒に貼れます。また、写真を少し斜めにしたり、おしゃれに
飾れます。

それに、コルクボードならスイッチを入れたり切ったりしないでいいです。貼りっ放しで手間いらず
なのは、ずぼらな私に向いていてそれが一番大きいです。

どちらにしても、楽しくとって楽しく飾ってエンジョイしてくださいね。

書込番号:12195508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2010/11/10 21:41(1年以上前)

別機種

100円ショップに売っている麻紐とクリップで飾ってます。
朝紐を好きな場所に結び付けてクリップで留めるだけです。

場所を選ばないしフィルムの現像をする暗室見たいな雰囲気を味わえますよ。

書込番号:12195875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2010/11/11 00:53(1年以上前)

Tシャツにアイロンプリントして飾るのもお洒落かも

書込番号:12197081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/11 01:07(1年以上前)

>今から仕事さん
たしかに音楽や動画も流れてましたね。あれは利点でもあり欠点でもありますね。

書込番号:12197120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/11 01:09(1年以上前)

>myushellyさん
たしかに自己満足ではありますね。
あくまで自分の部屋のみですし自分が撮影したものを眺めるくらいですし…
フォトフレームも一度持っている友人に見せてもらいたいと思います

書込番号:12197127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/11 01:12(1年以上前)

>pebble_scissors_paperさん
友人宅にフォトフレームがあるみたいなのでやはりまわりとのとけ込み具合やデザイン性などを見せてもらうのも手ですかね(汗

書込番号:12197132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/11 01:15(1年以上前)

>コエンザイム910さん
はじめまして。ちょっとコルクボード寄りなのですが大きさが沢山ありまして選び切れませんでした。後日友人宅でフォトフレームを鑑賞して、それからどうするか決めたいです!
斜めに貼るとかいいですね!

書込番号:12197142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/11 01:18(1年以上前)

>1976号まこっちゃんさん
まさかこんな方法もあるとは…以外でした。なんかほかにもいろいろ有りそうですね。
しかしその吊す方法も良いですね!

書込番号:12197146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/11 01:21(1年以上前)

>餃子定食さん
そんな方法も…
印刷するとかもなかなか良いアイデアですね。
自作Tシャツなんて作ったことないので検討してみます!

書込番号:12197158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2010/11/11 06:56(1年以上前)

私は、ハクバ等のフォトフレームを購入して、玄関やリビング等に飾っていますね。
そして、季節ごとに入れ替えています。

ちなみに大きさは、4つ切りWが4枚、2L版が4枚、L版が7枚です。もう少し増やそうかと考えていますが、増えると写真選定が難しくなるので。

書込番号:12197571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2010/11/11 09:25(1年以上前)

フォトフレーム歴3年です。

しかし、実際使用していたのは1年程ですね。
ON/OFFは自動なので、日中は点きっ放しでしたが、正直あまり見ないので、止めました。(写真の入替えが面倒なズボラ組なので)

リビングにPCがあるので、見たいときは何時でもスラドショーで代用できてしまう事も有るかも知れませんが。

今は1976号まこっちゃんさんのようなインテリアとして飾れる方が自分には合っているように思います。

書込番号:12197882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/11 23:17(1年以上前)

>坊やヒロさん
そうですか。玄関に飾るのもよいですね。ただ一人暮らしだから…

書込番号:12201297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/11 23:19(1年以上前)

>ぷれんどりー。さん
やはり長く使っているとあきてくるのでしょうか。
迷いますね…

書込番号:12201311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2010/11/11 23:31(1年以上前)

みなさまありがとうございました。とても参考になりました。まずはコルクボードを試してそれからデジタルフォトフレームにしたいと思います

書込番号:12201392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 一眼デビューします!

2010/11/10 12:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット

クチコミ投稿数:6件



今週金曜日に
一眼デビューを
しようと思っています♪

そこで皆様に質問です 、
キャッシュバックキャンペーン
が終了してしまいましたが
X4 EF-S18-135
今の時期に
8GのSD付きで75000円は
妥当でしょうか ?
学生な身分もあって‥。

そして 撮る物は
ディズニーで ショーパレ
グリーティング が
主になるのですが 、
18-135でいいのか迷ってます。
迷っているのは Wズームキットです。


良かったら 皆様の
アドバイス 宜しくお願いします!

書込番号:12193566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/11/10 12:19(1年以上前)

>ディズニーで ショーパレ

いままでデジカメで撮っていたのでしたら、
レンズの焦点距離をどれくらいで撮っていたのか、調べられてみたほうがいいと思います。

(撮影ポジションが遠い、などの理由で)135mm以上をよく使っていたのでしたら、Wズームのほうがいいでしょう。

書込番号:12193610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/11/10 12:35(1年以上前)

今のここの最安値が7.55万ですから、妥当と言うか安いのでは?。
趣味として写真撮影をされるのならWズームキット。
日常生活の中でのチョットいいカメラと言う位置づけで使われるなら18−135レンズキット。
かなっ?。

書込番号:12193676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/10 12:39(1年以上前)

photohitoの写真を参考にしてみてはどうでしょう?
フルサイズ機、APS-C機、(マイクロ)フォーサーズ機などによって画角(撮れる範囲)が変わりますので注意が必要です、
APS-C機をご覧ください。

http://photohito.com/search/photo/?value=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC

書込番号:12193687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/10 13:37(1年以上前)



皆様 ありがとう
ございますっ ( >< )

ずーっと
ディズニー 以外でも
使っていきたいので
めちゃ悩みます ×

電気やさん は
ショーパレの事を話した上で
18-135 を
お勧めしていたので ‥。


今まで使っていた デジカメは
LUMIX なのですが
遠いショーパレなどは
全然ズーム足りなく
ムービーだと もっとズームが
効くので 遠いショーパレは
ムービー で撮って
写真にしていました !!


75000円 は
安いですよねっ ( >< )
すいません ‥。

書込番号:12193870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/11/10 13:44(1年以上前)

ちなみにお使いのLUMIXは何という機種でしょうか?
それが分かるとズーム域が分かるのですが。。。
せっかく買っても焦点距離がLUMIXと変わりなければ、ショックだと思いますよf(^_^;
あと、夜のパレードだとこのレンズでは、暗くて少し難しいかも。。。
できれば明るめのレンズがある方が良いかな♪

書込番号:12193891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/11/10 13:57(1年以上前)

お使いのLUMIXがFX系なら、18−135では1.5〜2倍くらい(機種によって違う)望遠が効くようになります。
TZやFZ系なら、逆にLUMIXより望遠が効かなくなります。

書込番号:12193933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/10 14:28(1年以上前)

18-135ぐらいの焦点距離は、使いやすいと思います。
75000円なら、安いのではないでしょうか?

書込番号:12194019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/11/10 16:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

18mm

50mm前後

200mm

フロートの上のキャラ(250mm)

duff y ◎゚さん こんにちは

 TDRでのショーやパレードでの撮影の場合ですが、APS-C機に18-135mmですと
 撮影場所の確保をしっかりしないと厳しく感じる事もあるかと思いますが
 撮影のための場所の確保をしっかりすれば、ある程度問題ないかと思います。

 TDSでのミシカなどでは、フロート上のキャラを大きめに写したいと思われる
 のであれば、EF-S55-250mmISなどがあった方が便利かもしれません。

 私であれば、18-135mmではなく、18-200mm以上の高倍率ズームを選択する
 かと思います。

 メーカーは違いますが、レンズの焦点距離によって写る範囲がどの位変化するか
 確認してください。
 135mmで撮影していないのですが、イメージ的には、50mmと200mmの真ん中くら
 いの感じになると思います。

 18-135mmでも悪くは無いと思いますので、購入し使用されてみて望遠が不足する
 様であれば、望遠ズームを追加するという事にされるか、最初から10倍以上の
 高倍率ズーム選択されるかという感じかと思います。

 http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505011852.10505512011.K0000015289.10501012018

書込番号:12194369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/10 17:23(1年以上前)


皆様 ありがとう
ございますっ (;O;)

LUMIX は
今から 2年前ぐらいに
親からプレゼントされた
物を 使ってます ♪

DMC-FX37 でしょうか ?
どこを見ればいいのか
わかりませんっ(;O;)スイマセン


C'mell に恋してさん
めちゃわかりやすいです (・3・)♪
いつもは 確保して
撮ってるのですが ‥
やっぱり抽選のものは
後ろとかになったりすると
135では あまりですかね ??

これから seaで
色々始まるので♪♪♪


Wズームキット も
いいと思ったのですが
両方持ってくのは
かさばってしまわないか
気になりますし

18-135 ズームキット単体で買うと
結構するじゃないですか!?
18-135 買うとなると
最初から135を買った方が
いいのかな〜とか思って(;O;)

凄い優柔不断なもので
一人じゃ決められません!
でも私にとって
初めての大きな買い物なので
後悔したくないんです×

初心者で全然わからないんで
呆れないで教えてもらえたら
嬉しいです !!
お願いします♪

書込番号:12194565

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/11/10 17:51(1年以上前)

他の方も仰っておられるように、使用される環境を見ると、135mmまででは足らないかな、というのが率直な意見です。
キットレンズとして18-135はお勧めですが、やはり高倍率を優先させた方が良いように感じます。
Wズームにしても、初心者がTDLでレンズ交換って、結構億劫に感じると思いますよ。
そうなるとやはりタムロン18-270でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505512011/

PanaのFX37はボクも使っていますが、デジ一買うと、びっくりするくらい良い写真が撮れますよ。 楽しみですね。

書込番号:12194670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2010/11/11 15:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

城前ショー1

城前ショー2

城前ショー3

城前ショー4

duff y ◎゚さん こんにちは

 TDLでの城前ショーなどですと、座席の抽選位置によっては厳しいかと
 思いますが、大きく拡大して観賞しないとか印刷してもL判という事で
 あれば、トリミング前提で撮影するという事に18-135mmであればなると
 思います〜。

 過去に撮影したサンプルをUPします〜。
 抽選に当たりショーを見ることができましたが、座席は自分では決める
 事ができない状況での撮影です。
 この時は比較的に近めではあったと思います。

 サンプルの4が50mm前後での撮影ですので、18-55mmのキットレンズの
 望遠で撮影できるのがこの当たりまでとなると思います。

 ミニーが写っている当たりを大きく写したのが、サンプル1になると
 思いますが、このくらい大きく写したいのであれば、200mm以上のレンズを
 選択された方が良いでしょう〜。

 またステージの中央で決めポーズしているのが、サンプル2になるのですが
 これも同様に200mm以上での撮影になります。

 撮影チャンス重視であれば、高倍率ズームという選択が、TDRではベストの
 様な気がします。

 私はカメラ2つに、28-75mm+70-300mmをそれぞれ付けて撮影もした事がある
 のですが、カメラ1台に高倍率ズームで撮影するのがTDRには向いている様に
 思います〜。

 と言いながら、カメラ2台体制で行ってしまう事が多いです。
 その際は、1台に高倍率ズーム、1台に単焦点レンズという感じが多いです。

 
 

書込番号:12199029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/11 17:28(1年以上前)

>そうなるとやはりタムロン18-270でしょうか

わたしもTDRではいつもそれですね。

ヤフオクで18-135やWキットレンズを売却して、18-270一本体制にするのもいいと
思います。

余裕があれば、それに50mmF1.8追加とか。

書込番号:12199398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/11 18:02(1年以上前)



皆様 ありがとう
ございますっ♪

皆様のアドバイスを参考に
Wズームキット に
しようかと思ってます (^^)

日曜日に さっそく
インパ なので
楽しみで仕方ないです ♪


一眼を買って
やっといた方がいいよ ◎
って物があれば
教えて下さいっ★☆
保護フィルムみたいなのは
貼る予定なのですが‥。

書込番号:12199540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/12 12:50(1年以上前)

もう買われたでしょうか?

自分もTDRメインに夏にWズームを購入しましたが、
やはり交換の煩雑さと、シャッターチャンスを逃がしてしまう場合があるので、
後日シグマの18−125を買い足しました。

レンズの方にちょっと投稿していますのでよろしければ。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011965/SortID=12192155/

他の方も言われているように、
Wズームで18−55だと、近中距離でバストアップを撮りたい時や、中距離で望遠側が足りなくなる事が良くあります。
ショー等でも、被写体までの距離がある程度はなれている場合、(観客席の後方等)
55−250mm1本で充分だと思いますが、
中途半端に近い場合や、キャラクターが近寄ってくる場合、55−250はきつく、
また、18−55に交換している余裕も無いと思います。

そういう場合に高倍率レンズは非常に便利なのですが、
やはり重さと、画質面ではWキットのレンズにはちょっと差があるかなあ?と感じます。
(個人的な印象だけで、説明できないのですが。。^^;)

重さが気にならなければ、18−135キットを買って、後日55−250をネットオークションなどで安く入手する方法もあるそうです。
(本体だけ欲しい人で、Wキットを買って新品のまま出している人が結構いるそうです。)

自分の場合、Wキットが先で、シグマを追加しましたが、
シグマの写りも、それはそれで味と思っており、満足しています。
また、3本のレンズを使い分ける事もできるだろう。と思ってます。
ちなみにシグマ18−125は3万くらいから買えるのでお勧めです。
(18−55の出番は減るかもしれませんが^^;)

とにかく、買ったらバシバシ撮りましょう!

書込番号:12203466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/12 15:22(1年以上前)


アドレスありがとう
ございますっ ( ^^ )

まだ買いに行ってません♪
これからです★☆

確かに ミースマ
とかは キャラが来てくれる
ので 変えてる余裕
ないですよねっ ×
変えるのは 少し面倒
そうですが 、
使い分けて楽しめば
いいかなって思います♪
135だと足らない気しますし×

Wズームキット
で いいですかね ??

書込番号:12203980

ナイスクチコミ!0


B-Hさん
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:128件

2010/11/12 17:41(1年以上前)

>変えてる余裕ないですよねっ ×
>Wズームキットで いいですかね ??

?・・・。 Wズームにしようと思われるのは何故ですか? 初デジ一で、ショーパレの撮影がメインですよね。
レンズ交換してる暇なんてないと思いますよ。 シャッターチャンスを逃します。 
焦ってレンズ落っことしてしまうかもですよ。
それでも画質優先と仰るならアレですが、そこまでの差は無いと思います。

書込番号:12204444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/12 17:44(1年以上前)

そうですね。

ミースマなんかでは、55−250mm1本で行くのも良いと思います。
55−250は最短撮影距離が1.1mなのでそれより近くなるとピンボケしますが、
そういうシチュエーションもそれほど多くないでしょうし。


グリーティングやパーク内の景色は18−55で。

ランドのパレードで、18−55で最前列から眼前のフロートを目一杯に写すのも迫力が出そうですが、
それとミースマでキャラクターが近寄ってくれるシチュエーションを除けば、とりあえず途中で交換する煩雑さはある程度避けられる気もします。

他でも書きましたが、
18−55も55−250もどちらも、初心者の自分からすると魅力あるレンズです。

シグマ12−125は良いレンズだと思いますが、
やはりちょっと重い。

気軽になら18−55ですし、
遠くからとかバストアップを狙うなら55−250も欲しいでしょう。

ひとまずWズームを買って、
移動時やグリーティングは18−55、
ショーやパレードは被写体との距離を考慮しながら選択
(基本は55−250でしょうか)
と言うのもありだと思います。

高倍率は後々追加しても良いのでは無いでしょうか?
純正はキットレンズがある分余計に割高に感じますけど、
タムロンやシグマの高倍率も安いわりに評判良いものありますしね。

後、レンズに付ける保護フィルターは買っておいた方が良いですよ。
高い物もあって、そちらの方が良いんだと思いますが、
自分はハクバの安いのを付けてます。
レンズ1本に1枚買った方が良いと思います。
Wキットのレンズ径は同じですが、
それこそ1枚で使いまわしは煩雑です^^;

書込番号:12204458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/12 22:28(1年以上前)


アドバイスをくれた皆様 ♪゚
ありがとうございました ★☆
無事 Wズームキット
購入しましたっ ( ^^ )

本当に画質綺麗ですっ◎゚

日曜日さっそく
ディズニー 行ってきます。

親切に
ありがとうございました !!

書込番号:12205913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング