EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全911スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信20

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2011/08/22 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

色々悩み、この機種を使用している友人夫婦の説明に納得ができたので、

先日購入してきました。

店頭では71800円でしたが、値下げ交渉で64000円まで下がりました。

引っ越しにともない現在利用しているネット回線が使用できないため、新たにフレッツ光に申し込みをしたので、

オプションが条件(解約可)でしたが、40000万円引いてもらい、24000円で買いました。

色々話をして、とりあえず購入したほうがよいものとして

・SDカード    ・・・ Sandisk Ultra CLASS4 8G
・レンズフィルター ・・・ Kenko MC プロテクター 58mm

を同時に購入しました。
SDカードは動画も撮れるのでCLASS10を勧められましたが、
動画はビデオカメラを買ったばかりなので、上記のものにしました。

引っ越しが控えているので商品を箱から出していないのですが、
こちらを愛用されている皆さまにお伺いしたいのですが、
初期動作確認で、これだけはちゃんと確認したほうがよいという項目はありますか?

また、上記のほかに用意したほうがよいアクセサリー的なものがありましたら、
教えて下さい。宜しくお願い致します。

※使用目的は春に生まれたばかりの娘の成長記録と、出かけた時などの思い出写真や風景を撮りためたいと思っています。

書込番号:13404499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/08/22 11:46(1年以上前)

>オプションが条件(解約可)でしたが、40000万円引いてもらい、24000円で買いました。

最初わ、いくらになってたの?  (・_・。))

書込番号:13404515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/08/22 11:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
確認することはシャッターがしっかり切れるか、撮った写真が確認できるか等です。あと買っておいた方がいいものとして、カメラバッグ、バッテリー、三脚もあると便利です。

書込番号:13404516

ナイスクチコミ!1


たつ2さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:29件

2011/08/22 11:48(1年以上前)

X4購入おめでとうございます♪

>40000万円引いてもらい
すごぃ値引き〜w(冗談です)

三脚は必須だと思いますが、さまざまな種類の三脚がありますのでしばらく使用されてから、実際にモノ(三脚)を見られて品定めされた方が良いと思います。

液晶に貼る防護フィルムや予備の電池とか〜


書込番号:13404522

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/08/22 12:08(1年以上前)

バックもあると便利ですよ^^

書込番号:13404562

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/22 12:30(1年以上前)

チェリー♪さん、ご購入おめでとうございます

私はあまりレンズの中とかファインダーの中とかのぞかないのですし、多少のホコリは写り等にも影響ないのですが、ここによく書き込まれるのがレンズやファインダーの中にホコリが入っているとか気にする人がいるので、もしチェリー♪さんが気にするタイプの人なら最初に覗いて確かめておきましょう
またカメラを眺めてみて傷等がないかも

とりあえず、最初は電池の充電です
電池が充電的たらカメラにセットしてカードをカメラでフォーマット

オート、A、T、Mなどの各モードで撮影してみる
オートフォーカスが作動するか
手ブレ補正が動いているようだか
レンズのスイッチをMにして手動のピント合わせができるか
再生が大丈夫か確認

それほど神経質になる必要もないし、こんなんでいいのでないのかな

他に必要なものは
カメラメンテナンス用としてはブロアーとレンズクリーナーとクロスはあった方がいいです。
あとは必要に応じて液晶保護フィルム、カメラバッグ、カードリーダー、三脚とレリーズ、カメラ保管用のドライボックスと乾燥剤、予備のバッテリー

あと青空を濃く見せるC-PLフィルターはフィルター枠の回転するダブルズームでは少し使いにくいかもしれません


書込番号:13404605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/22 12:31(1年以上前)

実はメインの買い物は2年契約とかのフレッツ光だったりしますw
うちは3年目なので十分に値引き分を回収されてるはず(爆

さておき
レンズ追加EF35/2 EF-S60/2.8などの提案をしておきます。
あとはHDDとかPCとか記録をミラーリング保存するぐらいですかね。
お気に入りの写真はお店で銀塩プリントしてアルバムにしておくことを
お勧めしておきます。

>これだけはちゃんと確認したほうがよいという項目はありますか?
取扱説明書を通読しながら一連の設定と撮影を実際にやる以外にないです。

最後になりましたがご生誕おめでとうございます!

書込番号:13404609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/22 12:32(1年以上前)

>最初わ、いくらになってたの?  (・_・。))
店頭では71800円→交渉で64000円。
フレッツ光同時契約で-40000円。
支払い額=24000円!!!。
って書いてありますよん。

PCでもTVでもBB同時契約で「○万円引き!」ってめっちゃ流行っているようです。

書込番号:13404613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/22 13:28(1年以上前)

チェリー♪さん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。そう言う時のフレッツ光申し込みは良いですね。

まずは箱から出して同梱のバッテリーや充電器などが入っているかと、傷や動作が問題ないかなどテスト撮影も兼ねてバッテリーを充電し、レンズも両方使用し撮ってみられる事をお薦めします。

初期不良などがあった場合は、販売店購入の場合早いと新品交換などしてもらえると思うので、早めに色々撮ってみられればいいと思います。

書込番号:13404790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/22 13:44(1年以上前)

こちらは使っていませんが、

表示関係を一通りチェックされておいたほうがよろしいかと。
液晶は特に問題はないと思いますが、
数字表示のLEDのセグメントが1ヶ所光らなかったことがあります。

付属品がそろっているかのチェック。
外観チェックやファインダーを覗いてみて傷などがないか。
バッテリーを充電して、SDカードをフォーマットして、それぞれのレンズで適当にとってみて
画像チェック。

くらいでよろしいのでは?

書込番号:13404826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/22 13:46(1年以上前)

ちなみに、どちらのお店でしょう?

書込番号:13404830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/08/22 15:24(1年以上前)

購入おめでとうございます。最初に揃えておくものとしては、ブロワー、クリーニングクロス、レンズフード位でしょうか?バッグ、三脚、予備バッテリーは、その後のカメラに対するのめり込み具合で決めたら良いと思います。ハマると三脚、バッグ類は、半年と経たず買い替える事になると思いますし、逆にそれ程ハマらなければ、予備バッテリーは無駄になってしまいます。(^^;)

書込番号:13405060

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/08/22 18:54(1年以上前)

こんにちは。チェリー♪さん

ご購入おめでとうございます。
僕も購入したときに揃えるものとしてブロアー、クリーニングクロス(セーム皮)
レンズフードくらいですかね。

あとは保護フィルター、予備SDカードも必要だと思います。

予備バッテリーとカメラバッグと三脚は必要とするなら購入すれば良いと
思いますね。

書込番号:13405730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/22 21:54(1年以上前)

皆さま色々とありがとうございます!
娘の世話をしながらなので、なかなか初期動作確認が進まないのですが、
アドバイスを頂いた項目たちをひとつずつクリアしていきたいと思います。

guu_cyoki_paa様 店頭POPでは、71800円でした。
花とオジ様    補足ありがとうございます。

ひろジャ様・たつ2様・masa.HS様・Frank.Flanker様・愛茶(まなてぃ)様・写歴40年様・αyamaneko様・vincent 65様・万雄様

さまざまな確認項目を教えて頂き、ありがとうございます。
とりあえず付属品はすべてありました。
傷やホコリについてはなかったと思います。
確認中に娘が泣き始めたので、ざっとしか見られなかったので・・・。
バッテリー充電後、本体にセットしてなんとかレンズを装着することができ、
眠くてゴネていた娘を撮ってみましたが、きちんとシャッター切れました。
この段階で娘の眠たさがMAXになり、作業を断念しました。
明日以降、頑張ります!

アイテムの件も沢山ありがとうございます。
主人と話し合いながら必要なものをひとつずつ揃えますね。

アイテムの件で質問なんですが・・・
カメラバッグは購入した店舗の店員さん(名刺に副主任と書いてありました)に、
小さなお子さんがいるので今すぐではなく必要と思った時でいいと思いますと言われたので
購入しなかったのですが、今後やはり必要だと思った時の参考に教えて頂きたいのが、
CANONならCANONのカメラバッグがいいのでしょうか?
もし他のメーカーでも大丈夫ならおすすめのメーカーさんはありますか?
追加の質問申し訳ありません。宜しくお願い致します。

αyamaneko様 ちなみに千葉県のとあるケーズデンキです。

書込番号:13406569

ナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/08/22 22:27(1年以上前)

カメラバックの件ですが
ロープロ・クランプラー等のカメラバックとして
カバンを制作しているメーカーがあり種類もたくさんありますよ。

ちなみにロープロは玄人向け(?)で機能性重視で、
クランプラーはメッセンジャーバックのブランドですのでカジュアル志向ですね。

とくに純正にしたほうが良いと言う事は無いです。
ですので色々とバックを選ぶのも楽しいですよ^^


あとインナーバックと言ってクッション性のある箱型のもので、
それを好みのバックに入れて持ち歩く事が出来るアイテムもあります。

ストラップも色々とあるので探してみてください(小悪魔のささやきw)

書込番号:13406771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/23 09:54(1年以上前)

masa.HS様

ありがとうございます。
たくさん種類があると目移りしてしまいそうですね!

使用していない時の保管場所も困るので今度見に行ってみます。

手持ちにBAGに入れられるインナバッグなるものも気になります。
娘のバッグだけでも重くて大変なので・・・。

書込番号:13408319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/23 15:04(1年以上前)

4億円も値引きするお店ですから、インナーバッグぐらいオマケで貰えるかも?

書込番号:13409168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/23 16:08(1年以上前)

エ〜〜〜
大幅訂正ですぅ〜

40000万円引いてもらい、24000円で買いましただから、直前は4億2万4千円。

交渉で10%くらいの値引きを引き出してられますから、
大元は、エ〜〜〜
4億4千4百4十7万くらいですかね。 <m(__)m>

書込番号:13409329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/08/23 22:53(1年以上前)

すみません、値引き金額を間違えていたのですね。
頭の中で『4万円』て思っていたので、つい『万』を
つけてしまったようです。

店頭POP:71800円
値下交渉後:64000円
割引金額:40000円
購入金額:24000円

書き込み慣れしてないので間違えました。

書込番号:13410861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/23 23:30(1年以上前)

皆さん分かってって楽しんでいるだけですから、気にしないで下さいね。

書込番号:13411060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/23 23:33(1年以上前)

私はそれまでズ〜ッと「万」を見落としていて、じじかめさんまで来てやっと気が付きました。

書込番号:13411074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ISとISUは考慮すべきですか?

2011/08/22 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:35件

KX4か5のレンズキットを購入予定です。

最近セットレンズの変更があったとのことですが、お店によってはISとISUが入れかわっているとこもあるようです。はっきり言ってデザインだけの変更なのか、AF性能などUを選択したほうがよい点があるのか教えてください。

書込番号:13406347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:21件 アルバム 

2011/08/22 21:26(1年以上前)

どちらでもいいような気がします。
光学系は変わっていないはずです。外見で選んだほうがいいと思います。

書込番号:13406397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5

2011/08/22 21:31(1年以上前)

初めまして。

お悩みの、キヤノンEOS kiss X5キットのキヤノンレンズISとIS2 は、外側が変わっただけで、レンズや羽等の中身については、全く同じですよ。写りも同じですので、見た目で気に入られた方の選択で良いと思いますよ!

書込番号:13406429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/22 21:35(1年以上前)

>はっきり言ってデザインだけの変更なのか

そのとおりデザインのみの変更です

従来のデザインでよければねIIが出たことによってお買い得になっているかもです

書込番号:13406450

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/08/22 21:37(1年以上前)

そういえば
思い出しましたが、以前
コーティングの色が違っているという情報がありました

書込番号:13406462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/22 23:09(1年以上前)

レンズ板にコーティングが変わっていると投稿したことがあります。
EF-S1855ISとEFS1855ISIIが手元にありますが、個人的にはIIはチープ感があります。
凹凸や部品で作られていた部分がプリントで処理されてたりします。

書込番号:13407017

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/22 23:19(1年以上前)

コストダウンの変更の要素が強いですね。

でも、コーティングとかもあるので、どちらでもいいなら新しいのに
しといたほうがいいような気がします。

書込番号:13407058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/22 23:24(1年以上前)


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/23 10:18(1年以上前)

こういうマイナーチェンジって、変更前の方が一時的には高評価になりますが、時間の経過と共に「やっぱりチェンジ後の方が良い」って事になりがちですので2が良いと思います。

書込番号:13408375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/08/23 11:17(1年以上前)

みなさん ありがとうございました。

安心して、値段を中心に決めたいと思います。

書込番号:13408504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/23 11:40(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110225_429461.html

こちらでは、「外観を変更したのみ」と記載されています。

書込番号:13408563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画を撮る時

2011/08/15 16:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 ☆mii☆さん
クチコミ投稿数:7件

EOS Kiss X4 ダブルズームキットを使っています。
子供たちのサッカーなどを撮っています。

写真撮影の合間に、
遠景で(全体的に)、少し動画も撮ってみようとした場合、
三脚があったほうが楽ですよね?。
一脚じゃ意味ないですよね…??。
持っていないので、必要なら購入しなければいけないのですが、
おすすめの物を教えて頂けたらと思います!!。
値段は1万円くらいのものでも大丈夫でしょうか?。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13377067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/08/15 16:47(1年以上前)

☆mii☆さん こにちは。

ダブルズームキットの望遠はフルサイズ換算で400oの超望遠となります。

これを使用する三脚は一万円程度では必ずぶれますので、三脚は一生物なので高価になるかも知れませんが動かない物を購入される事をお薦めします。

書込番号:13377097

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆mii☆さん
クチコミ投稿数:7件

2011/08/15 17:11(1年以上前)

写歴40年さん 返信ありがとうございます。

>これを使用する三脚は一万円程度では必ずぶれますので、
そうですか!!、そうすると持ち運びもかなり重いですよね!!。
大変だ。。。

引き続き、おすすめがありましたらお願いいたします。

書込番号:13377187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/08/15 19:16(1年以上前)

動画を撮影する時、左手でレンズを持ち、ファインダーを覗いて
撮影すれば手振れは抑えられますよ。

書込番号:13377565

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/15 22:53(1年以上前)

サッカー撮影なら、三脚より一脚のほうがいいような。
動き物&VIDEO の場合、ビデオカメラでも一脚を使うこともありますよ。

書込番号:13378635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/16 11:17(1年以上前)


クチコミ投稿数:8件 EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X4 ダブルズームキットの満足度5 知多の空 

2011/08/21 14:55(1年以上前)

こんにちは。
アマゾンなどでも評価の高いSLIKのF630っていう三脚に付けて使用しています。
ググってみるとすぐ出ます。実売3000円くらいで、数万円する三脚には及びませんが軽くて作りもしっかりしていて使いやすいです。

動画撮影とのことですが、この三脚であればクイックシュー・水準器もついています。
ただ、55-250mmのレンズでテレ側いっぱいいっぱいでスローシャッターで写真を撮る際は結構ブレます(重心の問題で) まぁそのようなことはよっぽどないので大丈夫だとは思いますが・・・

書込番号:13400990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選びについて

2011/08/08 09:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

はじめまして。
デジイチ初心者です。

レンズ購入について悩んでおり、アドバイス頂けたらと思います。

現在kiss X4ボディにレンズはEF35mm F2を持っています。

主な撮影対象が0歳児の娘だったため、
調べに調べて上記のレンズを購入したのですが、
主人が内装建築関係の仕事をしており、このレンズでは画角が狭く
部屋の一部分しか撮影できないため、
建物の内装をなるべく広範囲に撮影できる
レンズが欲しいと言っています。

ただ、いくつもレンズを購入できるほどの予算もあまりないため、
今後、娘の運動会やスナップ写真など
他の用途にも使えるレンズがいいかと思い
単焦点レンズではなく、F値の小さい広角ズームレンズがいいのかな?と思ったのですが。

調べれば調べるほどわからなくなってきてしまったので
ぜひ詳しい方に教えていただきたいと思い書き込みました。

(用途)
 店舗の内装や外装の撮影
 子どもの運動会やお遊戯会での撮影
 スナップ撮影

(予算)
 6万円以下くらいだと助かります。

おすすめのレンズがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:13349443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/08 09:45(1年以上前)

>>このレンズでは画角が狭く部屋の一部分しか撮影できないため、
35mmレンズの35mm判換算で56mm相当。
50mmレンズの35mm判換算で80mm相当。
28mmレンズは35mm判換算で44.8mm相当。
24mmレンズは35mm判換算で38.4mm相当。
室内撮影なら24mmが良いとおもいます。
EF24mmF2.8。
EF28mmF2.8。
EF20mmF2.0。

書込番号:13349470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss X4 ボディの満足度5

2011/08/08 09:54(1年以上前)

私も0歳児をメインに撮影しており50mmF1.8→35mmF2と使っていますが、今は「EF28mm F1.8 USM」が欲しくて狙っています。

書込番号:13349497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/08/08 10:01(1年以上前)

>単焦点レンズではなく、F値の小さい広角ズームレンズがいいのかな?と思ったのですが。
>6万円以下くらいだと助かります。

運動会には使えないでしょうが、以下のレンズあたりはどうでしょうか?

シグマ 
17-50mm F2.8 EX DC OS HSM

TAMRON 
SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005)
SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09)

書込番号:13349520

ナイスクチコミ!0


BBbogyさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2011/08/08 10:14(1年以上前)

> (用途)
> 店舗の内装や外装の撮影
> 子どもの運動会やお遊戯会での撮影
> スナップ撮影

これを一本でまかなうとなれば、やや無理を感じる。
どの場面においても満足度が落ちろると考えられる。

> 建物の内装をなるべく広範囲に撮影できる
拙者は上記の目的で EFS10-22 を使用している。
記録的撮影ではないので、
使用するときはF8以上に絞って三脚・水準器を使って撮影している。
必ずしも明るいレンズが必要というわけではない。

求める精度にもよるが、記録的であるのなら案外コンデジのほうがよいかも知れない。
Panasonic LX5 をお勧めしておこう。仕事で使うのであれば携帯性も重要だろう。

施工例を撮影し、それをパンフレットにして営業的に使用するのなら、
ライティングも含めて、総合的に検討する必要があろう。


どうしても一本で、ということであれば、EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM を
おすすめすることになるのか、ちょっと重いが大丈夫かな?

書込番号:13349558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/08/08 10:23(1年以上前)

X4には運動会を見据えて純正の55−250望遠ズームか、タムロンかシグマの高倍率ズームを・・・
(広角ズームで運動会は少々無理がありますので・・・)
ご主人には、こんなのがいいんじゃないでしょうか?。
http://kakaku.com/item/K0000226508/spec/

書込番号:13349590

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/08 10:41(1年以上前)

こんにちは
広角ズームを、購入されたら良いです。
例えば、
シグマの、手ブレ補正を搭載している 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用] 。
http://kakaku.com/item/K0000115358/
明るい 広角ズームは、それなりの重さが有りますが性能、機能と引き換えですから仕方が無いです。

レンズの 角度によっては、向こうに倒れるように傾いたりする事が有ります。
これを 修正するには、画像調整ソフトを使います。
お勧めは、SILKYPIX Developer Studio Pro 5
PS CS お持ちなら、それで大丈夫です。

書込番号:13349638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29562件Goodアンサー獲得:1639件

2011/08/08 10:48(1年以上前)

建物の内装をなるべく広範囲に撮影できるレンズ
は超広角ズームが良いでしょう

EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM        ¥66120
10-20mm F3.5 EX DC HSM         ¥59250
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD    ¥42180
AT-X 124 PRO DX II 12-24mm F4      ¥40250

あたりが良いでしょう
中途半端なレンズでは使ってがっかりです
一番安価な
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD    ¥42180
で十分です
建物の内装撮影にお奨めします


今後、娘の運動会やスナップ写真など
ですが

レンズ交換が苦にならなければ
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS     オークションで¥10000程度
又は
18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM       ¥26900

EF-S55-250mm F4-5.6 IS     オークションで¥15000程度
の2本か

レンズ交換をせずに
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD     ¥58976
の1本がお奨めです
(1本の方が2本より高額です)


全てを1本は難しいでしょう
・建築写真には超広角ズームが必要です
(予算が難しのであれば次の機会に購入でも良いかもしれません)
・お子さんの運動会にはできれば200mm以上の望遠が欲しいです
55−250か18−270あたり
運動会の遠距離撮影だけを考えると55−250の方が適していますが
18−270はレンズ交換がいりません

スナップには
今使っている35mmか
キットレンズになっている18−55あたりが良いでしょう

予算が超厳しい場合は
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS     オークションで¥10000程度
又は
18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM       ¥26900
の1本がお奨めです

※オークションでと記載ない価格は価格.com最安です





書込番号:13349655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


masa.HSさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:101件

2011/08/08 10:52(1年以上前)

>(用途)
> 店舗の内装や外装の撮影
> 子どもの運動会やお遊戯会での撮影
> スナップ撮影

>(予算)
> 6万円以下くらいだと助かります。

一本と言う事でしたらキヤノンの18-200が良いかと思います。
室内等ではISO上げたりフラッシュなどで補って、
運動会は保育園や幼稚園なら〜200で足りるかと思います。
予算的にもギリかな。


あとは今回の用途で運動会は必要性が薄く、
望遠はとりあえず後回しとかでも良いのでは?思います。

そうした場合は単焦点ならEF28mmF1.8が、
ズームならシグマの17-70mmF2.8-4なんかどうでしょう?(結構安い♪)

書込番号:13349664

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14965件Goodアンサー獲得:1430件

2011/08/08 10:54(1年以上前)

おはようございます。

用途によってレンズは換えるのがいいです。

・店舗の内装や外装の撮影
EF-S10-22など超広角ズームを。
私の経験からすると一般的な標準ズームの広角側(17や18mm)では
建物撮影で特に内観は全部入らないケースが多いです。

・子どもの運動会やお遊戯会での撮影
運動会では望遠ズームが欲しいでしょうね。
EF-S55-250mmとかタムロン70-300mmVCとか。
55-250mmならオークションなどで1〜2万であります。
お遊戯会は少し難易度が高いです。明るいレンズか外付けストロボが
欲しいですね。焦点距離はご予算次第(笑)。お遊戯会にウェイトを
置いたレンズ選びをするとべらぼーな値段になるかもです。

・スナップ撮影
これは現在のEF35mmF2でもいいですね。
焦点距離による変化をつけるために、例えば大口径標準ズームなどは
いかがでしょうか。
お安いところですとタムロンの17-50mmとか。

とりあえずのお勧めレンズ
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011326.10501011869.K0000150561.10505511521.K0000065674

超広角だけはこちら
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10501011326.10505511935.10506012045.K0000041291.10505011370


すべてを一本でというのはなかなか難しいです。
現在一番欲しい表現を満たしてくれるレンズから順番にそろえていくのが
いいと思います。
一番がご主人の建築写真なら超広角しかないと思います。
評判は高価ですが純正10-22が一番です。
もちろん建築だけでなくお子さん撮りなどでも面白い写真が撮れます。
でもご予算からすると望遠は諦めですね。

建築写真を後回しにするのでしたら、大口径標準ズームと望遠ズームの
買い足しがいいと思います。タムの17-50mmF2.8とEF-S55-250ISなら2本合わせても
充分ご予算内でいけますね。

個人的には後者をお勧めします。
17mmが建築に画角不足とは言っても、現状の35mmよりははるかに
撮りやすくなるでしょうし、お子様の成長は待ってくれませんので、
ここはお子様優先で考えられてはと思います。

長文失礼しました。

書込番号:13349677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/08/08 12:13(1年以上前)

まずは超広角ズームを買うのがいいと思います。
んで順次運動会用レンズとか増やしていけばいいと思います。

内装はパノラマ雲台3万円〜と三脚使えば手間はかかるけど
今のレンズでも撮影可能だと思います。100枚ぐらいかなw
私はTokina 11-16mm F2.8で18枚撮影して部屋全体の撮影してます。

標準ズームと望遠ズーム(あるいは1本でまかなえる高倍率ズーム)は
必要になってきたら追加したらいいと思います。

ご主人の仕事での撮影というのが高画質を求めるものかCALS満たしていれば
いいのかでだいぶ話が変わってくると思います。現場写真なら広角コンデジが
最強だと思います。設計やデザイナーさんで、ご自身の作品をカタログ等に
するならそれなりに撮影技術と機材を用意したらいいと思います。

書込番号:13349884

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/08/08 17:35(1年以上前)

8-16mm F4.5-5.6 DC HSM

が、いいのでは?歪みはちょっと大きいかな?

書込番号:13350785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/08/08 22:26(1年以上前)

こんばんは。
どれくらいの画質をお求めなのかが分かりませぬが、著しい広角側が必要なく且つお子さまの運動会でも使えるとなると、タムロンの高倍率ズームが良いのではないでしょうか?
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di U VC PZD
これならすべてをソコソコ叶えてくれると思います。
広角側の18mmは35mm換算でいわゆる一般的な広角の28mm程度になります。
こちらにいらっしゃるカメラのベテランの先輩方には高倍率ズームは不評みたいですが、お求めの画角&予算からするとこれがベストじゃないかと…。

書込番号:13351973

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/08 22:54(1年以上前)

EF-S10-22 はいずれ欲しくなるような気がするので回り道せずに、、
このレンズ検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:13352119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/08/08 23:22(1年以上前)

こんばんは。

用途)
 店舗の内装や外装の撮影⇒安価に済ますならタムロンSP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001)

 子どもの運動会やお遊戯会での撮影⇒運動会も安価で済ますならタムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)、お遊戯会は感度を高めてがんばる!

 スナップ撮影⇒色々な18-ぐらいのズームを使ってみる。勿論今の単でも足で稼げば何ぼでも出来る!

 3つを65点ぐらいですべてこなす・・・各社高倍率ズーム

でしょうね。

予算) 6万円以下くらいだと助かります。


タムロンA005とシグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用)
だったら、ある程度までの広角と明るさ・望遠が両立できて予算もちょっとだけオーバーで済みます。


書込番号:13352260

ナイスクチコミ!0


tak1498jさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5

2011/08/09 20:37(1年以上前)

内装撮影を重視するなら焦点距離 10mm 位からのズームをお勧めしたいところですが、
運動会などにも使うなら EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS がいいと思います。
5万円以下で買えますし、室内から望遠撮影まで用途が広い。
私は単焦点も一通り揃えましたけど、結局一番使うことが多い便利なレンズです。

書込番号:13355402

ナイスクチコミ!0


NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:36件

2011/08/10 09:58(1年以上前)

こんにちは
用途によってレンズ交換ができるのが一眼レフの醍醐味だと思いますので、その時その時で一番必要なレンズを買い増していかれるのが良いと思います。

(用途)
・店舗の内装や外装の撮影
EF35mmF2だとフルサイズ換算で56mmなので、部屋の内装や建物を全体を広く写すには不向きですね。皆さんお勧めのように、純正EF-S10-22などの広角ズームが良いかと思います。
F値はそこそこなので、室内撮影ではISOを上げるか、外付けストロボの追加もご検討されるといいと思います。

・子どもの運動会やお遊戯会での撮影
望遠レンズが欲しいところです。純正EF-S55-250ISは写りも良くコストパフォーマンスが高いのでおすすめです。室内のお遊戯会だともうすこし明るいレンズが欲しくなるところですが、明るい望遠レンズは10万20万台と一般的に高価なものが多いです。
お子さんが0歳とのことで、必要になるのはまだ先でしょうから、慌てず貯金しながら考えると良いと思います。

・スナップ撮影
現在お手持ちのEF35F2で室内・屋外でもとりあえず十分かと思います。利便性を求めるなら純正EF-S18-55ISなどのズーム。予算に余裕があるなら同じ画角でF2.8通しのズーム(純正は高価ですが、レンズメーカー製のものは幾分安いです)はおすすめです。

上記すべての条件を満たすとしたら、広角側と望遠側は少し妥協して純正EF-S18-200ISやタムロン18-270などの高倍率ズームでしょうか?

書込番号:13357457

Goodアンサーナイスクチコミ!0


魚曼さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/11 02:14(1年以上前)

1本でその要望を満たすのは無理です。
どうしても1本でという事ならばEF-S15-85mmですが、これでも室内風景だと画角がギリギリです。
建築写真だと18mmでは使い物にならない気がします。
EF-S10-22mmまたは社外品のそれに準じたレンズ購入で仕事用に割り切った方がいいと思います。
画質を気にしないのなら、EF-S18-55mm(オークション)+社外ワイコンが最強コスパです。

現在、0歳児の娘さんという事でしたら、望遠系が必要になるまで時間的な余裕があるでしょうから、割り切った方がいいと思いますよ。
そのときに予算の制約があったらEF-S55-250mmをオークションで。

書込番号:13360430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/08/13 10:03(1年以上前)

建築写真のおすすめはTS-E17ですが、かなり高価です。

https://picasaweb.google.com/113226622945575659241/TSE17mmF4LTest?authkey=Gv1sRgCM3dpruK0NnnkgE&feat=email

この予算でご希望を満たすのは正直無理じゃないでしょうか。どこかで妥協するか、
あるいはカメラを買い直す(フルサイズなど)必要があると思います。特に建築
写真はかなり金をかけないと、歪んだ写真となってしまい、見る人の信頼を失う
結果になりがちです。

書込番号:13368306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/20 10:50(1年以上前)

みなさんたくさんのアドバイスをありがとうございました!
色々な意見を伺えて、本当に参考になりました。
自分で調べただけでは、自分たちの用途に合わない
買って後悔しそうなレンズを買う所でした。
主人ともよく相談して納得できるレンズを購入したいと思います。
お忙しい中みなさん本当にありがとうございました!

書込番号:13395758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

鈴鹿サーキットにて

2011/08/15 19:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 alfa147gtsさん
クチコミ投稿数:20件

こんばんわ alfa147と申します。
いきなり本題にて失礼します。

10月に鈴鹿サーキットにF1観戦に行くことになりました。
そこでデジカメを買い直す運びになったのですが
コンデジでF1は厳しいと言う話を聞いて EOSを買おうか??と思ってます。
まあ 300kmで走ってる所は不可能でも 
ピットレーンの出口や スターティンググリッド等々
なんとかチャンスを見て撮影しようと思います。
撮影場所はグランドスタンドより先 (A1スタンド)で1コーナーよりも手前です。
そこで質問なのですが Wズームに付属してる250mmで
望遠は間に合うでしょうか??
A1席から 1コーナー(減速時に後ろから撮影)と スターティンググリッド(静止)を
撮影したいのですが どんなものでしょう??
カメラに関しては素人で漠然とした質問ですみません
経験者の方がいましたら アドバイスお願いします。

書込番号:13377599

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 alfa147gtsさん
クチコミ投稿数:20件

2011/08/15 19:27(1年以上前)

追記 キタムラカメラの方からX5とX4は画面が開くか??開かないか??
しか違いが無いと言われたのですが
本当でしょうか??

書込番号:13377612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/08/15 19:40(1年以上前)

クリエイティブフィルタの有無とストロボのワイヤレスコントロールの有無もあるけども

画質的には全く進化してないかも…
LVのAFも…

だからマイナーチェンジといわれてしまうのです(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:13377657

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2011/08/15 20:26(1年以上前)

APSーCまたはフルサイズのフラッグシップ。
70-300f2・8を手に入れてください。
できるだけ早く手に入れて流し撮りと動態撮影の訓練を

書込番号:13377819

ナイスクチコミ!1


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2011/08/15 21:21(1年以上前)

A1席でWズームに付属してる250mmは使用できるのかな?
ここ数年、指定席での大型レンズ使用の自粛(大型の定義が曖昧)もあるし。

書込番号:13378081

ナイスクチコミ!0


スレ主 alfa147gtsさん
クチコミ投稿数:20件

2011/08/15 21:38(1年以上前)

鈴鹿のHPには

「概ねカタログ上のレンズの長さが20cmを超えるレンズのお席でのご使用は、周りのお客様のご迷惑になりますのでご遠慮いただく様お願いしております」

とあります
そしてEF-S55-250はカタログ上108mmなので使用可能だと思います

書込番号:13378200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/08/15 21:51(1年以上前)

alfa147gtsさん こんばんは

K-r ダブルズームキットはどうでしょう。

高感度に強い分シャッタースピードをあげれますし、

秒間6枚の連射もあるので、エントリー機ではサーキットに向いていると思います。

望遠も300mmあるので、トリミングすれば何とか使い物になると思います。

ピント合わせは、F1が通るところに置きピンすればどうにかなると思います。

X4とK−rでしたら、K−rをおススメします。

http://kakaku.com/item/K0000150299/

書込番号:13378280

ナイスクチコミ!0


スレ主 alfa147gtsさん
クチコミ投稿数:20件

2011/08/15 22:11(1年以上前)

k-rも考えたのですが ピントが合わない感じがどうしてもするんです。
置きピンしたとしても 元々のピントが甘いかな??っと思って
それ以外は X4より上なんですけどね〜
後 F1以外の時の使い勝手もありますし
一度お店に行って見てみます
ちなみにX4の200では厳しいですか??

書込番号:13378410

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2011/08/15 22:52(1年以上前)

>追記 キタムラカメラの方からX5とX4は画面が開くか??開かないか??

ほぼ本当だと思います。(笑)

書込番号:13378621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/16 10:58(1年以上前)

コンデジ(パナFZシリーズ)で撮影している人もいます。
がんばってください。

書込番号:13380090

ナイスクチコミ!0


997Pさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/16 12:03(1年以上前)

別機種

alfa147gtsさん、閲覧の皆さま、はじめまして!

いつも皆様のご意見大変参考になり、私も少しでもお役にたてればと初書き込み致します。

早速本題ですが、ご予定のスターティンググリッドやピットアウトをA1席からの撮影となりますと、恐らくほぼ全席において金網越しの撮影になってしまうかと思います(参考までに昨年のスーパー耐久の時に撮影したF1下見用A1席画像が出てきましたので貼り付けておきます)。

画像の位置はA1席入口付近の最上段からの撮影ですが、それでも金網は避けられない状況です。

A1席からの撮影となりますと金網越しとなるためMFが基本となるかと思いますが、焦点距離はスターティンググリッドとピットアウトはWズームの望遠でも有る程度足りるかと思います、1コーナー側遠くへ走り去るマシンを追う事を考慮すれば少し辛いかと思います。

画像の位置から金網を避けて撮影できる区間(座席位置にもよります)はピットアウトの極一部(マシンがライン際を走るとOUTかも)と2コーナーを内側(遠いです)からのみだと思われます。

金曜日も行かれるのでしたら、金曜日はグランドスタンドとカメラマンエリア以外は自由席となりますので、金曜日に別の席から撮影されるのが良いかと思います(金曜日はレンズ20p以下の制限は無し)。

上記の点に加え、EF‐Sレンズはテレコンが使えない事もありますので、キャノンに拘りがなければ他メーカーも視野に入れて再検討されては如何でしょうか?
ただ、将来的に白レンズクラス(200mm・F2.8など)まで検討されているのであれば、キャノンのEF70-200mm F2.8L IS II USM は狙ったかのように全長20cm以下(19.9cm)と土日もOKですがニコンは超えているのでNGです。

まだ10月まで少し余裕もありますので、カメラ選びもF1の楽しみの一つとしてじっくりご検討ください。

書込番号:13380284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 alfa147gtsさん
クチコミ投稿数:20件

2011/08/16 15:09(1年以上前)

じじかめさん >昔パナで撮ってたんですけど流石に今回はF1なので
出来るだけ可能性を高めようと思い1眼にしようと思います。

997Pさん > 本当にありがとうございます^^
写真を見てだいぶ イメージが掴めました。
実際キヤノンにこだわりは無いのですが
代表的なメーカーなので と思い選考してます。
他メーカーも色々調べてみます^^

書込番号:13380887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2011/08/16 17:32(1年以上前)

機種不明
機種不明

F1には行った事はありません、なので各エリアの座席の状態は分かりません。

F1では細かく座席指定されていて撮影には不便なのは承知してますがサーキットを回れば指定エリア外から撮影出来るポイントがあるかもしれません。

金網は張り付けば写り込みが回避出来ますよ、

書込番号:13381335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

画像プロテクトについて

2011/08/15 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

質問させてください。
画像プロテクトですが、全画像を一度に設定することは出来ないのでしょうか?
一枚づつなら地道にすれば可能ですが時間が掛かりすぎます・・・
きっと私が知らないだけなのでしょうね。
どなたかお知恵を。

書込番号:13375905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2011/08/15 10:51(1年以上前)

SDカードを取り出してプロテクトノッチを入れる♪
そんでもってカメラには次のSDカードを入れる♪

・・・え?ダメ? (汗

書込番号:13375980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/08/15 11:14(1年以上前)

カメラでの画像削除はしない事にする・・・でよいのでは?

書込番号:13376050

ナイスクチコミ!2


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2011/08/15 11:45(1年以上前)

こんにちは。

基本的にカメラでの消去はしない言です。
PCに取り込んで作業しましょう。

余計な事はカメラ本体でしない事が大切だよ。
PCに取り込んだら、メディアをフォーマットです。

書込番号:13376146

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/08/15 13:16(1年以上前)

こんにちは
ニコンの ビューワーもそうですが、全画像選択→プロテクトONでOKですが、カメラに全画面選択の機能が無ければ無理ですね。
誤って 消去するので、大事な画像にプロテクトを掛けるのですが、消去しなければその心配は無いのでそうされた方が良いです。

プロテクトの 掛かった画像は、消去したい時にややこしいですよ。
全画像にプロテクトを掛ける=消去を撮影中にしない! と、同じですからね。

書込番号:13376416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/15 13:32(1年以上前)

容量小さめのSDカードを増やされては?

撮影済みのメモリを間違って再度使わないよう(カメラに入れた時は必ず初期化しますので)に
カードケースに裏向けに入れるようにしたり、
また、見た目で識別しやすいように、わざと(メーカー、シリーズ、容量など)異なる物を買うようにはしています。

ちなみに、個人的にはカメラではほとんど削除しませんし、
「プロテクトかけたい」と思ったことがありませんから、なくてもいい機能です。
(ほとんどの機種にこの機能があることはなんとなく知ってますが。)

書込番号:13376470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/08/15 14:12(1年以上前)

間違って消去しないように「カメラでの画像消去」の「アリ/ナシ」の設定もあっていいかも
しれませんね?
私は、不要ですが・・・

書込番号:13376604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/16 16:13(1年以上前)

皆様、ご返信誠にありがとうございます。
やはり、一括プロテクトはないのですね。
sdカードを数種類用意することにいたします。
ありがとうございました(^-^)/

書込番号:13381071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング