EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2010年 2月26日 発売

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

「EOS Kiss X4」と標準ズームレンズと望遠ズームレンズのキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥28,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:475g EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X4 ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss X4 ダブルズームキットとEOS Kiss X5 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

EOS Kiss X5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 3日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:515g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月26日

  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X4 ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X4 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全125スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

自由自在 Picture Style 設定

2010/11/14 13:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:74件

キャノンの色づくりはアッサリ系で、とくにPentax、Nikonユーザーから風景撮影に向いてないと指摘されていますが、そこでキャノンのピクチャスタイルという機能を使って、さまざまな撮影シーンに合わせる色づくりができます。
一部の情報を紹介いたします

・海外ユーザが作成したピクチャスタイルファイル
(富士フィルムのリハーサル効果のようなRVP VIVIDは私も愛用しています)
http://www.xpower.idv.tw/phpBB3/viewtopic.php?f=2&t=14251

・国内サイト(Pentaxの「雅」のような設定も」
http://non-kuri.blogspot.com/2009/11/blog-post_26.html

みなさんご参考、活用できればと思いますし、みなさんの情報もお待ちしています!

書込番号:12214629

ナイスクチコミ!4


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/11/14 14:34(1年以上前)

自分では作らないで他力本願?

書込番号:12214794

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/11/14 16:47(1年以上前)

ピクチャースタイルエディタってソフトを使うのも手ですね。

書込番号:12215356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/14 17:54(1年以上前)

RAWで撮影し後から手を入れれば何とでもなるような気がしますが・・・。

書込番号:12215676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

妄想、、、、X5

2010/11/04 17:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ




皆さん、こんにちは・・・・

すでに、書き込みあれば すみません。。。m(__)m・・・
無視して下さい、、、、、

KissX5てのは どうなるのでしょうか??

気が早いと 叱られるかもしれませんが・・・

ただし、新製品の開発はしてるだろうから そこに 届けば・・・・!!
 

まず、上位の60Dにこれといった特徴がナイので
あまり、機能の上昇は期待できないかな??(下剋上ナシかな??)


まずは、Digic5はナシ。
(新7Dで採用?? )
だから、1.8MP Cmosはこのまま。
バリアングルもナシ??>>これは、分からん!!!ww

あれ??ナイナイずくしじゃあナイか。。。笑


ただし、 KX4をこれまで通り併売したいから

無理に新Cmosで解像度を上げるのでは???2000万P??



ただし、ある程度キットのレンズでそこそこ満足できる事。

もし、新Cmosがレンズを選らぶなら 

高いレンズ(エルが)ますます売れる>>Canonの思うツボ??



60Dの仕様から、1.8MPとシングルDigic4では連写の上限5 コマ/秒以下??


Digicは、高画素用(コンデジ共用)の5と
高級クラス用の6(連写処理、高ノイズ処理などの)の2系統??
<<Digic5をデュアル搭載とコスト比較次第??>> 





以上、妄想でした。。。。






書込番号:12164150

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/04 17:43(1年以上前)

今後のエントリーモデルは60Dということにして、今後Kissの名前をつけた後継機種は出ないと見ます。やはりあの名前のおかげで買うのを躊躇する人が多いようなので。
あくまで私の推測ですが、当たる確立は半分もないかな?外れても責任は負いません。

書込番号:12164174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件

2010/11/04 17:47(1年以上前)

>>電産 さん

こんばんは、、、

Kissは、ミラーレスになど情報もありますよね?!?!

60Dの登場で しばらく混乱するかも・・・ですネ!!

書込番号:12164192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2010/11/04 17:48(1年以上前)


  PS..... D3100が ダブルズームキットで

55-300mmを付けてきたから、望遠側の300mmの延長も・・・

Canonは、X6からかな??



書込番号:12164194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/11/04 17:57(1年以上前)

X5はエントリー一眼ですので、高ビットレートな動画より、家電レコーダーとの連携が
強く望まれますね。

今のOVFなど静止画性能の完成度は本当に高いので、次こそは動画がパナやソニーのように
AVCHDコーデックになってほしい。

書込番号:12164232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/04 18:34(1年以上前)

KX4は息が長そうだと予想しています。一年サイクルはそろそろなくなるような気がします。
ミラーレスにはたぶんならないで、別シリーズでミラーレスが加わると思います。kissのブランドで未知のミラーレスに挑戦するにはリスクが高く、うまくいけば両方ヒット商品になる…かもしれません(笑)

そして、ある程度認知されたら統合する、それがリスクの少ない方法かと思います。

書込番号:12164394

ナイスクチコミ!1


杉乃屋さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/04 18:34(1年以上前)

いつ出るかはわかりませんがKissの名が消える事は無いと思いますが

書込番号:12164400

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14964件Goodアンサー獲得:1430件

2010/11/04 18:37(1年以上前)

こんにちは。

KissX5(仮称)

・有効画素数20MP
・動画機能強化。特にAF
・動画対応新EF-S高倍率ズーム投入
・DIGIC5搭載、高感度画質向上
・コマ速4.3コマ/秒
・表現セレクト機能、アートフィルター搭載
・バリアングルなし
・水準器なし
・マルチアスペクトなし

60Dとの棲み分けを考えたらこんなとこかな?(笑)
なんの根拠もない予想ですが。。。

ただ、知り合いのプロカメさん(新聞系)に聞いた話ですが、
キヤノンは画素数競争をやめる気はさらさらないと言っていたと
聞いたので、とりあえず画素数は20MPとしてみました。


書込番号:12164417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2010/11/04 18:58(1年以上前)


皆さん、妄想にお付き合い ありがとうございます。。。


Digic5ですが、コンデジとも共用ですから
例えDigic4.1でも 新エンジンDigic5として発表すると思います。

まったくの、新設計中のDigic5は Digic6として上位機種に(7D以降の後継にでも・・・)どうかな???

<<まあ、今の1800万画素でもDig4で十分処理出来るので・・・ここらが落とし所かな  名ばかりのDigic5!!!


高感度のいいアルゴリズム処理の設計が出来るのか??
ここらが 見どころですが・・・・・・


BAJA人 さんへ
>>>・バリアングルなし
>>>・水準器なし
>>>・マルチアスペクトなし

このぐらいが60Dのとの差別化ですかね・・・・・

うーーーーーーん。。。





書込番号:12164498

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/11/04 19:38(1年以上前)

本気のカメラD60というニックネームですでに出てたりして。

書込番号:12164658

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2010/11/04 21:15(1年以上前)

本気のカメラ60Dでした

書込番号:12165168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/04 22:54(1年以上前)

>KissX5

画素数据え置き/連写性能・連写枚数僅かにアップ/バリアングル/
コントラストAFスピード大幅UP(撮像素子にAF用CMOSを組み込むことにより)/
高感度特性僅かにアップ/DIGIC5?/バッテリグリップ形状変更/
これくらいかな?

書込番号:12165771

ナイスクチコミ!0


柑太郎さん
クチコミ投稿数:19件

2010/11/04 23:11(1年以上前)

 Kiss Digitalはそれまでのデジタル一眼レフ機の価格を破壊する衝撃的なデビューで登場し、その後も他社の入門機をぶっちぎる高性能と割安価格でエントリー一眼をリードしてきたと評価していますが、ここにきて画素数増加に頭打ち感が出て、ミラーレスや透過ミラー、HDR、パノラマ撮影など新しい技術、機能が他社から発売されている一方で、上位機種60Dが特段の技術進化なく発売されたので、X5についてはスレ主さん同様、私も大変注目しております。
 60Dが50Dと比べエントリー向けに下ブレしたので、X5も下ブレさせて割安価格で勝負という戦略をCANONはとらず、オーソドックスにX4から正常進化と予想し、具体的には、1800万画素、バリアングル液晶採用、Digic5、高感度対応進化、連写4.5コマ/秒、ファインダー・AFはそのまま(液晶AFは改善)、本体重量475g、マルチアスペクト・アートフィルター採用、発売時価格8.5万円・・・という予想ですが、KissにDigic5搭載となると60Dが発売後半年でさらに陳腐化して価格も下克上になってしまいます。

書込番号:12165869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2010/11/06 06:32(1年以上前)

レス遅れました。。。。m(__)m

皆さん。。。多くの意見 ありがとございます。m(__)m

Digic5は、多くの意見をいただきました。>>やっぱり新エンジンかなぁーーーーw

画素数は、微妙かな>>増加か、据え置き(改良の余地有り)か・・・・・うーーーん

下剋上はアリ ナシ?????

>>>うーーーーーーーーーーーーん。。。。

まだまだ、皆さんの意見お待ちしてますヨ!?!?

書込番号:12171436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2010/11/06 16:08(1年以上前)

こんにちは。

別に妄想につきあう気はないけれど、]5は透過式ミラーで出てくるような気がします。

エンジンとCMOSは]4のままで、動画メインの入門機になるでしょう。

合わせて、動画用の28−300の新レンズあたりと一緒に発売されるのではないですか。

もしかして、下剋上の20M超えもあるかもしれません。

書込番号:12173325

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/11/06 18:37(1年以上前)

kiss 後継グレードの 60D が出たので、kiss シリーズは
より低価格をねらってきそう。(キヤノンらしく?)

書込番号:12173991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2010/11/06 20:48(1年以上前)


ロナとロベ さん ありがとうございます。。。

>>>妄想につきあう気はないけれど

いえいえ、妄想はただです。
お付き合いください。。


>>>動画用の28−300の新レンズあたりと一緒に発売

これも、アリですか???

ご意見ありがとうございます。。


書込番号:12174631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件

2010/11/06 20:53(1年以上前)

mt_papa さんへ。。。

低価格路線ですか!!

60Dの下剋上ナシならありえますネ!!

ただ、ライバルの性能))))連写や高感度を考えると・・・・

Kissも、これまで通りには????

うーーーーーーーん どう だろうか???


皆さんのご意見 まだまだ お待ちしてます。。。


書込番号:12174666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信20

お気に入りに追加

標準

Kiss系のシャッター音

2010/11/02 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

私はKissDN→DX と使っていますが、
最近はニコンのD5000も使っています。

これは個人的感想(感性)ですが、
Kiss系のシャッター音が好きになれません。
例の甲高い電子音っぽい音です。

60D以上の機種はメカニカルな低い乾いた音で良いです。
ニコンはローエンドからそれなりに良い音です。

この音が気に入らなければ、60D以上に行けという狙いでしょうか?
なんて勘繰りたくなります。

出る絵はKissX4も60Dも変わらないのですが・・・

書込番号:12153926

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/02 17:52(1年以上前)

道具として使えれば音は二の次かな…

とくにサブ機で使うなら全く気にしない部分ですが(笑)

KissDNでも散々作品とりました

ちょっと気になるのは相手がプロのモデルさんのときかなああ
プロ機を見慣れているので…
でもデータ渡して納得されれば問題はないです(笑)

書込番号:12153995

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2010/11/02 18:06(1年以上前)

>道具として使えれば音は二の次かな…

そうなんですが、なんというか感性の問題ですよね

メーカー毎にシャッター音は配慮して作っているようですが、
キヤノンはKissでは何を狙っているのだろうか?

やはりコンデジからのステップアップなので、あのような電子音?

店頭で高級機の音を聞くとシビレます
でも手が届きません

書込番号:12154041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/11/02 18:12(1年以上前)

まあ
僕の大好きなペンタのK−χやK−rより音がいいって理由で
X4を買われる方も多いようですよ♪

Kissにプラスαの操作性や質感を求めるなら
60Dがいいと思いますね♪
値段もだいぶ暴落して適正価格になってきましたし♪
個人的にはもう少し性能落として600gで出して欲しかったですけども…

書込番号:12154071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/02 18:24(1年以上前)

シャッター音より耐久力にこだわってくれた方が嬉しい

書込番号:12154126

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14964件Goodアンサー獲得:1430件

2010/11/02 18:28(1年以上前)

こんにちは。

カメラに詳しい人ほどニコンの音を好む方が多いように思います。
しかし逆に初心者の方、特に女性はKissの音に好感をもっている方も
多いように思いますね。あくまでも私の想像ですが。
もしかするとキヤノンはそういったことを考えてKissの音をチューニング
しているのかも。

私自身はといえば、キヤノン使いですがニコンの音が好きです(^-^)

書込番号:12154138

ナイスクチコミ!1


阿寒湖さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/02 18:38(1年以上前)

私もkissのシャッター音は好きになれません。
なんと言うか軽いんですよね。
Nikonも使っていますがNikonの方が渋いって言うか撮影してるって気になります。
まあ道具として使ってる方にはどうでもイイ事でしょうけど‥‥

書込番号:12154177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/11/02 19:05(1年以上前)

>カメラに詳しい人ほどニコンの音を好む方が多いように思います。

おじいちゃんほど…… の間違いだと思います♪
そーゆー人は、ニコンだと思えば、たとえD40ですら、「良い音」に聞こえるよ〜ですw
価格.comで音を根拠にD40勧めてる人がたくさん居るのを見たときは魂消ましたよ〜♪

まぁ、惚れてしまえばあばたも笑窪、とゆ〜やつですね〜
スレ主さんも、kissの音に不満を漏らすよ〜では、まだまだ愛機とは呼べない状態なのですヨ☆w

書込番号:12154312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/11/02 19:11(1年以上前)

KISS計は、昔のモードラの巻き上げ音見たいのがするんですよね。。。
シャキ!チュイーンンン・・・みたいな・・・(^^;;;;(雰囲気伝わる??)

ニコンのエントリー機は・・・シャ・キ!・・・って、2拍子の音ですかね(笑

書込番号:12154334

ナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2010/11/02 19:11(1年以上前)

複数のメーカーを使ってると余計に気になるんでしょうね。

それより私は「Kiss」の赤文字をどうにかして欲しいです。
いかにもエントリー!と書いてあるようで・・・・

書込番号:12154335

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2010/11/02 19:37(1年以上前)

皆さんも様々な感想、感性を持っておられ、楽しく読ませてもらいました。

音に関しては、#4001さん、とまさに同じ感想です。

もしかしたらKissは女性の感性をゆさぶる!?
この音を聞くと、モデルの女性がつい全て脱いでしまう!?とか
そんな仕掛けがあったり(笑)

店頭で各社を試したら、ソニーもペンタックスも乾いた音で良かったです。

なお、私はKissの音が嫌いというか、旅先で聞いたD40の音に惚れてD40を購入し、
その後、D5000を買い増しました。
今聞くとD5000のほうがかなり良いです。
D40は最後に金属音のような残響があって、これが気になりだしたから(経年劣化?)

本当は安いKissX4を買い増したいのですが、悩みます・・・

書込番号:12154452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2010/11/02 20:02(1年以上前)

Kiss系はモーター1つを高速で回しているのでギヤの音が甲高いですね。
モーターやギヤ周りをシールドすればかなり静かになると思いますがある意味特徴のある音ですかね?
ミラーBOX等の音響的なチューニングは特にしていない感じです。
http://minase.on.arena.ne.jp/canon/kissx4/inside/index.html

ライブビューでミラーダウンするのは1モーターだからなんですよね…
EOSはAFや絞りでボディのモーターを使わないのでシャッターとミラーのモーターは分けて欲しいですね。

書込番号:12154587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2010/11/02 20:44(1年以上前)

momopapaさん、あなたは真実に気づいてしまいましたね。
キャノンというのはそういう会社なんですよ。
製品間に明確な階級格差のヒエラルキーを作り、
上ランクの製品へ誘導するマーケティングなんですよ。
レンズも赤鉢巻きとか白レンズとか、外から見て一発でそれと分かるように
わざとしてて、虚栄心をくすぐるようにしてるんですよ。
ブログとかみても使用レンズ表記で「L」の文字をわざわざ赤字にして書いてる人が
多いですけど、気持ち悪いです。

書込番号:12154804

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度4

2010/11/02 21:23(1年以上前)

>レンズも赤鉢巻きとか白レンズとか、外から見て一発でそれと分かるように
>わざとしてて、虚栄心をくすぐるようにしてるんですよ。

そうなんですか?
( ゚д゚)ハッ!私の場合欲しいスペックで選んだら欲「L」でした。

書込番号:12155046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/11/02 21:44(1年以上前)

”Keep it Smart and Silent”
フィルム時代のKissは、高級感はさほどないものの、よく抑制されたシャッター音で
聞き心地良く好きだったんですが。

一時使っていたKissX3など「シュキイ!」とずいぶん元気の良い音でした
キヤノンほどの力があれば低コストでもっと静かなシャッター音にもできるのでしょうから
ああいった味付けがKissの購買層には受け入れられやすい、という判断なんでしょうかね。

書込番号:12155179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度3

2010/11/02 21:47(1年以上前)

シャッター音って気になりますか?
AFで焦点合わない時のジージー音の方が余計に気になりますが、いかがでしょう

書込番号:12155196

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2010/11/02 22:50(1年以上前)

>製品間に明確な階級格差のヒエラルキーを作り、
上ランクの製品へ誘導するマーケティングなんですよ。


やはりそうでしたか!

だからKiss系はいつまでもあのシャッター音なのですね。
X2→X3→X4とモデルチェンジの度に店頭で音を聞いてがっくりしていました。
まずはKissを買わせて、上級機、さらにはLレンズを生かすフルサイズという
沼に導くわけですね・・・
私も危うく嵌るところでした(笑)

正直、Kiss系の画質は十分に良いと思います。
ニコンのD40、D5000とは発色が違います。
やや渋めの発色だと思います。

ニコンとキヤノンのどちらかに統一したいと思いながらも、
今度はパナのマイクロ4/3に手を出してしまいました。

レンズは高いし、きりがありませんね・・

書込番号:12155641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/02 23:25(1年以上前)

momopapaさん、

わかる気がします、音にこだわるっていうことが。
男の人のほうが多いかもしれませんね。

私はカメラの音を気にしていない・・っていうか、カメラによって音が違うのはわかり
ますが、良し悪しはわかりません。なので好き嫌いもないです。
シャッター音は、単に「撮れました」というサインです。

そういえば、X4のシャッターの音を思い出そうとしても、思い出せないくらいです。
写真を撮る時にシャッターの音を聞いていないみたいですね。

自動車もそうですよね。なになにという車の音がいいという人がいます。
機械好きな人にとって、音は大事なんですね。

「この音を聞くと、モデルの女性がつい全て脱いでしまう!?とかそんな仕掛けが
あったり(笑)」・・それは大変。音を聞かないようにしないと!私みたいに若くない
場合、あまりお目によろしいものではないと・・(^^)









書込番号:12155854

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/03 06:36(1年以上前)

KISS系はキッチューと聞こえるようにチューニングしているもんだと思っていました。

ベストは1D系ですね。二桁Dも7Dも5D2もシャッター音だけ取り上げれば撮影意欲が減るだけです。

そういう意味ではニコンがグッドフィーリングだと思います。

書込番号:12156892

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3841件 旅と写真 

2010/11/03 08:09(1年以上前)

>コエンザイム910さん

女性からの貴重な意見ありがとうございます。
確かに男はこだわり者が多いかも。
でも、こだわるからこそ趣味に奥行きが出る!?


私もニコンの音、好きです!
キヤノンもKissだけ違和感を感じる程度。
どこも、よく研究されて良い音を出しますね。

今日は天気も良いので、これから紅葉撮影に出かけます。

Kissの魅力的なシャッター音?で、紅葉が丸裸になると困りますが・・・

書込番号:12157075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/03 21:27(1年以上前)

私はkissをさわっているときに 店員にシャッター音は録音された電子音がでるの?と

聞いてしまいました。音は大事ですよね。音に喜びを感じる 良いことだと思いますよ。

書込番号:12160477

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

内臓のストロボから煙がでました。

2010/10/30 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

スレ主 youhei.tさん
クチコミ投稿数:3件

週末ということで今晩フラッシュを使用して撮影をしていました。
フラッシュがポップアップした状態。
すると何かが焼ける臭いがして、見たらフラッシュの周辺から煙が立ち昇っていました。
0.5秒くらいタバコの煙みたいのがふわっと出ます。びっくり!
(燃えてはいないようです)多分

部屋に戻り明るい室内でフラッシュをたいてみましたら、見事に煙が出ます。
私の固体だけなのか不明ですがちょっと怖くなりました。
これが機械の問題か使用上の問題か判断難しい面もありますが、コンシューマー機器で煙が出るのはいただけないかと。

明日修理に出そうと思います。
結果がでましたらまた報告させてもらいます。
ではでは。

書込番号:12139972

ナイスクチコミ!1


返信する
vr6bisさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:25件

2010/10/30 22:43(1年以上前)

すぐにバッテリーは外した方が良いです。

書込番号:12140111

ナイスクチコミ!3


スレ主 youhei.tさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/30 22:47(1年以上前)

vr6bis様、ありがとうございます。
仕事上、火には慣れております。
が寝る前にはバッテリーは外して床に付こうかと思います。
明日は台風が過ぎてくれれば修理に出せるのですが。

書込番号:12140135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/10/30 22:50(1年以上前)

またですかキヤノン。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211326/
家が燃えなくて良かったですね。
不幸中の幸いでしたね。

書込番号:12140161

ナイスクチコミ!3


スレ主 youhei.tさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/30 22:58(1年以上前)

宮路オサム全曲集様、ありがとうございます。
これが初めてではないのですねフラッシュから煙の件。

>家が燃えなくて良かったですね。

そう考えるとゾッとしました。
かわいい子供が3人いるので。
不幸中の幸いでした。

それではおやすみなさい。

書込番号:12140237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2010/10/30 23:19(1年以上前)

コンデンサじゃないですかね
煙っていうか蒸気っぽくなかったですか?
熱かったですか?

電子機器を作る側からするとこれ言われると正直辛いです
コンデンサが抜けるのは安全のためなので
抜けないように作ると破裂します

書込番号:12140364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/10/30 23:28(1年以上前)

下手したら火事。生命に関わります。
コレはマジでリコールもんじゃなかろうか。

書込番号:12140432

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2010/10/30 23:44(1年以上前)

>煙っていうか蒸気っぽくなかったですか?

>すると何かが焼ける臭いがして、見たらフラッシュの周辺から煙が立ち昇っていました。

とありますから煙の可能性の方が高いのでは。
原因はともかく即座にバッテリーを抜いた上で早急に修理がお勧めでしょうね。

書込番号:12140551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/31 01:04(1年以上前)

EOS Kiss X4ではありませんが
私も手持ちのカシオのコンデジやコニミノのコンデジで
同じように焼ける匂いがして煙がでた事があります。
確かに怖いですね。

コンデンサ周辺か放電管の周辺が細かい塵などで汚れているかも知れませんね。
放電管の中で光が出る瞬間は雷の様なものなので塵などが焦げるのかも知れませんね。

修理結果…気になります。

書込番号:12141088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/10/31 02:25(1年以上前)

電解コンデンサが原因のような気がしますが。

電解コンデンサなら、カメラにかぎらずほぼすべての電気製品で使われていて、
どれでも発生する可能性はあります。

ただ、ふつうは何年も使っていたら、なる可能性が高いのですが、
X4だと早すぎますね。
キヤノンは何度か同じような書き込みを見た記憶がありますから、多いように感じるのはたしかです。

個人的には4年物のノートPCで経験したことはありますが。

ちゃんと直って、再発しないといいですね。

書込番号:12141369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2010/10/31 09:54(1年以上前)

確かに私のカシオのコンデジやコニミノのコンデジは
かなり使い込んだ古いカメラなので
X4でなるのはちょっと早いかも…
構造上の不具合もあるかも知れませんね。

書込番号:12142206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2010/10/24 15:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ダブルズームキット

スレ主 hori0108さん
クチコミ投稿数:5件

以前購入に悩んでいた者です。
みなさんからのアドバイスを受け、本日とうとう購入しました!
本当は価格調査をしにいくだけだったのですが・・・笑


こちらの掲示板で紹介されていたカメラのキタムラで買ったのですが、店頭価格73300円からはやはり引けないと言われ(既に原価を切ってるらしいです^^;)、いろいろおまけをつけてもらったり、SDカードを値引きしてもらったりして、8万円でクラス10のSD8ギガ、レンズフィルター×2、カードケース、などなどを購入することができました。
キャッシュバックの締め切りに近いのにスマイルフォトボックスが残っていたのも大きかったです^^

これからは秋の紅葉シーズンに向けてバシバシ練習していきたいと思います!なので、また何かわからないことがあったら回答のほど、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:12108064

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/10/24 17:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます♪
これから秋に向けて紅葉もありますし、いい時期に変われましたね♪
色々楽しんでくださいね♪

書込番号:12108458

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2010/10/24 17:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
画素数多いので SD8GB だと、またSDカードが欲しくなるような
気がします。(笑)

書込番号:12108581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/24 18:29(1年以上前)

私も同じくらいの値段、付属品で先日購入できましたw

でこの土日使ってるのですが、まだうまく取れません。
フォーカスが早いので設定しだいだと重い練習中です。

ちなみに画素数って皆さんどうしてるんですかね?
私の現時点では、プリントするのもL版くらいなのでSのノーマルにして数撮ってますが
今日はSのファインにしてみてもやはり違いがわからない(笑)

子供の写真でL版基本としている方の意見聞けたらありがたいです。

書込番号:12108768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/24 19:38(1年以上前)

購入おめでとうございます。紅葉も綺麗に撮れるでしょうね。

書込番号:12109098

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2010/10/24 19:48(1年以上前)

ご購入オメデトウございます。
紅葉シーズン、楽しみですね。バシバシいってください。
バシバシいくと、SDカードの容量が足らなくなるかも・・・16GBだと使い勝手がいいかも・・・

ハンカチさん
>子供の写真でL版基本としている方の意見聞けたらありがたいです。

1800万画素機、L版基本ではなく2Lプリントが多いのですけど・・・A3プリントもするんですけど・・・
PC環境とかHDDの環境とかいろいろあるとは思うのですが・・・
できれば、最大解像度「L」でのデータ保存がいいと思います。
大きいモノは小さくできますが、小さいモノを大きくはできませんから・・・
また、トリミングで切り取りたいと思ったときも不利に働きますし・・・

初代キスデジのとき、ファイルの大きさをけちって、最初は小さいサイズで撮っていたモノがあります。
今考えると、とても残念でなりません。
その後、ファイルのサイズを抑えたいときは「L」のミドルでとっていました。
それでも残念で・・・

大きなお世話かもしれませんが・・・
なるべく大きなデータで残した方が、先々の後悔は少ないかとも思います。

書込番号:12109153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/24 21:19(1年以上前)

myushellyさん
ありがとうございます。確かにそうですね、大は小をかねる・・・ですね。

やはりデーターが大きいことが気にはなりますが大きめで撮ってトリミングなどして・・それでも大きければソフトで軽くするなどの方向で試して見ます。

ありがとうございます。その前にうまくとらないとな〜(笑)

書込番号:12109657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/24 21:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
カードは使ってみて、足りないと感じてから買えばいいと思います。

書込番号:12109875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/25 09:48(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

X4はとても楽しく写真が撮れるカメラだと思います。

私はカメラがよくわからないのでアドバイスなどは差し上げられませんが、
X4が楽しいカメラなのは本当だと思います。

楽しく使ってよい写真を撮ってくださいね。

書込番号:12111920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/10/25 10:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

L+RAWでなければ、カードはとりあえず問題ないと思いますよ。
私は通常Lの綺麗なほうで撮影し、たまにL+RAWで撮ってます。

全てL+RAWで撮ると、カードの容量だけでなく転送、PCでの
管理も面倒になるもんで…

書込番号:12111974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/25 11:29(1年以上前)

スレ主さん同じく土曜日に購入しました。
正確には今月頭に購入しに行ったのですが、売り切れで取り寄せとなり2週間近く待ちました。

ららぽーと柏のキタムラにて、74,000円から下取りで5,000円引き、そこからTポイントとららぽーとのポイントカードにポイントがそれぞれ1%(最初に来店したときはららのポイント2倍の日だったのに・・・)、それにクレカのポイントとキタムラ特典(プリント20枚、フォトブック、スタジオマリオお試しの無料券)でしたので、少しは安く買えたと思ってます。
スマイルフォトボックスも言わずに付けてくれました。(お出かけストラップは締め切りが過ぎてしまったらしいですが。)
ちなみに土曜日の来店時には84,800円(下取り8,000円)に値上げしていました。

初めてのコンデジ以外のカメラなのでドキドキですが、良い写真を撮っていきたいです。

書込番号:12112176

ナイスクチコミ!0


スレ主 hori0108さん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/25 12:12(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
SDや画素数に関するお話、参考になりました!
課題三昧でまだ買ってからそれほど手を付けていなので、今めちゃくちゃわくわくしてます笑

自分と同じような時期に購入された方も多いようですね!
一緒にX4でいい写真をとっていきましょう!

ではでは失礼しましたm(_ _)m

書込番号:12112289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/26 14:59(1年以上前)

紅葉とりに行こうよう^o^/

書込番号:12117802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

電源オン時の液晶表示

2010/10/22 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X4 ボディ

クチコミ投稿数:1512件

ファームウェアを1.0.8にしてからなのかわかりませんが、
電源を入れた直後の液晶が消えたままになってしまいます。
DISPボタンを押せば点灯するんですがこれってファームのバグでしょうか。
C.Fnでは点灯する様に設定しています。
電源オフ時の状態を保持する設定でも変わらないのでちょっと不便なんですよね…

書込番号:12099260

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss X4 ボディのオーナーEOS Kiss X4 ボディの満足度5

2010/10/23 07:41(1年以上前)

わたしのは、先日購入したばかりなのでファームは最初から1.08ですが、電源オンのあとは液晶は消えないですよ。ファームアップの更新内容は絞りのみのようですが、、、
http://web.canon.jp/imaging/eosd/firm-j/eosdigital7/firmware.html

書込番号:12101299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/23 18:26(1年以上前)

水瀬もゆもゆさんへ、

はじめまして、こんばんは。

DISPボタンを押して点灯させておいても、スイッチを切ってまた入れると液晶が消えて
しまったままなんですか?どこか変になってしまったのでしょうか?

困りましたね。(*_*)

早く解決するといいですね。

何のお役にも立たない書き込みですみません。m(_ _)m

早く直ることをお祈りしています。




書込番号:12103450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/23 22:41(1年以上前)

げげっ、あれってバグだったんですか?

私のは購入時に既に ver.1.0.8 でして、「こういう仕様なのかなあ?」と思いながらもしぶしぶ使ってました。

ちなみに毎回必ずなるわけではありません。頻度で言うと二回に一回くらいですかねえ。
自分では発生する条件は突き止めていませんが、仕様だと思っていたので「いつかキヤノンサポートに液晶が消えない操作方法を教えてもらおう」と思いながらそのままにしていました。

なんか嫌ですねえ。

もう一つ言うと、(全然別の話になりますが)動画で ALO を効かすとライブビューがソラリゼーションみたいな表示になるバグだか不具合だかがたまーに発生するんですよね・・・。
これも条件はわかりませんが、ホワイトバランスを太陽光(あるいは AWB 以外に)固定、ALO を「強め」の条件でいつも撮影しています。で、たまにおかしくなって、ALO を「しない(OFF)」にすると解決します。
同様の方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:12104757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1512件

2010/10/24 17:53(1年以上前)

わたしの場合1.0.6からのアップだったので何か問題があったんですかね?
ファームの領域って空きスペースに余裕がある事があるので…

とりあえずうちも毎回消えたままでなく何回かは正常に動作します。
以前は電源を入れたら必ず情報画面が点灯してました。
「クリーニング中」の画面は出るんですけどね…
恐らくバグだと思うので1.0.9がリリースされる事を祈ります(笑
ちなみに動画での不具合はまだ出ていません。

書込番号:12108596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/25 00:18(1年以上前)

そうですそうです。正確な文言は忘れましたが起動直後に「センサークリーニング」が画面いっぱいに表示されると、その後に液晶画面が真っ暗になります。今、再現を試みましたが、画面いっぱい表示になりません(つまり液晶画面が消える不具合を再現できない)。
画面いっぱいに表示されないパターンがあって、右下の残り枚数表示部分にセンサークリーニングを示すアニメ表示が出るときは、そのまま液晶画面は消えません。
電源 OFF 時にセンサークリーニングが働くと画面いっぱい表示になりますね。これと不具合は関係しているのか?
ちなみにセンサークリーニングは「自動」にしています。


動画の ALO での不具合は今までに二度だったかな? いずれもそれなりに光量の多い昼間屋外での撮影でです。元々夜の動画撮影用に購入したので、昼間屋外ではあまり撮影していないので不具合発生回数も少ないのかもしれません。
今度発生したらちゃんと動画記録しておこうと思います。今まではライブビュー異常ですぐに電源を切ってしまっていました。

書込番号:12110883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/12/06 17:36(1年以上前)

私のX4でも最近、ON後に液晶が消えていることが多くなってきました。
最新1.0.9へファームアップ後に、その頻度がかなり増えちゃったような気も・・・

X3では経験した記憶がないですし、シャッター半押しすれば直るのですが、
ちょっと嫌な挙動ですよね。

なおX3では、タムロンB003をつけていて、通信エラー表示がたまに出ていて
レンズ着脱しなおしたりしましたが、X4と同じレンズで、それはまだ一度も
無いですね。


そうそう、あと、動画記録時に勝手に止まることがありました。
そのとき使っていたSDカードは、トランセンドの8GB-CLASS10でした。
その動画ファイル記録が止まるだけで、他のデータには影響はありません

トランセンドにはパナTZ7/FT1で痛い目(クラッシュ)にあっているので、それを
経験してからはX4で使うのをやめました。

書込番号:12329245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/12/11 22:32(1年以上前)

電源オン時の液晶表示が消えている症状ですが、日に日に悪化していきまして、
いまではほぼ100%の再現率となりました(*ω*)

京都のおっさんさんが仰るのと同じ症状で、センサークリーニングをONにしていると、
クリーニングのアニメが画面全体表示後に真っ暗になり、センサークリーニングをOFFに
していると、最初から真っ暗です。

C.Fnの液晶表示の設定とか、どうやっても直りませんね。。。
しばらく様子見しますが、DISP.ボタンをいちいち押すのもやはり面倒ですし、気持ち
悪いので、修理行きが濃厚かなぁ・・・
(上の文で、「シャッター半押しすれば」と書きましたが、「DISP.ボタン」の誤りです)

ちなみにロットナンバーは、1112501*** です。10月中旬頃購入。

書込番号:12353457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/02/21 00:52(1年以上前)

この問題が相変わらずなので、メーカー保証の効くうちに修理に出そうと思い、念のため
もう一度最新ファームにしてみようと思いましたが、そのまえに「プログラムモード」
などで出てくる設定のところの「設定解除」「カメラ設定初期化」を実行しましたところ、
その後30-40回くらいON/OFFしても、まだ一度も液晶表示がおかしくなることは無いですね〜

特定の設定の組み合わせでバグったりしてたのかな?

もうしばらく様子みてみますが、このままずっと調子が良いままだといいなぁ。
メーカーへの修理片道送料が浮きますし^^

書込番号:12685750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/22 01:07(1年以上前)

ベイダーRCさん 情報ありがとうございます。

私もさっそく試させていただきまして、今のところ大丈夫。
ちょっとしたバグって感じですかね。

全然別のトラブルで、ちょっと前にカメラがうんともすんともいわなくなったことがありまして。バッテリーを何回か抜き差ししてようやく復帰、ということもありました。
こういうのもバグなんでしょうが、トラブル再発させないためにとりあえずの「カメラ設定初期化」は良い方法かもしれませんね。

書込番号:12690327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/02/22 12:45(1年以上前)

京都のおっさんさん、レスありがとうございます。

>今のところ大丈夫。

そうでしたか〜
同じような問題だったようですね。
今後、また地雷設定(?)を踏めば再発するかもしれませんね^ω^

>ちょっと前にカメラがうんともすんともいわなくなったことがありまして。

カメラの突然のトラブルは本当に焦りますよね〜

私は、X4の前に使っていたX3では、よくレンズ(タムロンB003)と通信エラーを起こし
ましたね。
エラーメッセージを出さずに、露出が無茶苦茶になったりして、最初は訳が分からず
大切な撮影をコンデジで乗り切ったりしました。
X4では、そのトラブルはまだ一度もありませんね。

書込番号:12691545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2011/02/24 18:24(1年以上前)

昨晩、一度だけ発生しました・・・
電源ONしたら、クリーニングアニメ後に、真っ暗に。

それまで、設定はほとんど変えていなかったと思います。
外部ストロボ(270EX)をつけていたので、メニューからくぐって設定内容の確認はしましたが、
内容は変更していなかったような?

もうすこし様子見しますが、これ、やっぱり修理行きかな。

メモリーカードの初期チェックで相性問題とかなのかな、とも思いましたが、メモリーカードを
抜いても発生することを以前確認済みです。
どのレンズでもなりましたので、レンズ通信関連でも無いようです。

書込番号:12701312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/07/22 05:36(1年以上前)

自分もこの現象に見舞われ、原因追求してみたところ、使用しているEye-Fiカードとファームウエア(ver1.09)との相性問題によるものであるとそれぞれのメーカーから回答がありました。
この現象を解決するファームウエアの提供は今のところ無いそうでDISPボタン押して表示させるしかないそうです。

それでも納得いかないので新たなファームウエアの提供を伝えておきました。
どうしても解消したい場合は他のSDカードを使うかカメラをX5以上に替えるしか方法は無いようです。

書込番号:17757640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X4 ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X4 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X4 ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X4 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月26日

EOS Kiss X4 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1067

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング