VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

フル・ブラックパネル/エコナビ/お部屋ジャンプリンクなどを新たに搭載したHDプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 HDMI:4端子 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション

VIERA TH-P50V2 [50インチ]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の価格比較
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のスペック・仕様
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の純正オプション
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のレビュー
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のクチコミ
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]の画像・動画
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のピックアップリスト
  • VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

VIERA TH-P50V2 [50インチ] のクチコミ掲示板

(2023件)
RSS

このページのスレッド一覧(全171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オススメの画質設定

2010/08/30 22:48(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:147件

購入して3ヶ月が過ぎたのでずっとスタンダードで観るのもそろそろ良いかなぁって思ったので、皆さんのオススメの画質設定等有りましたら教えて下さい。

書込番号:11838399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2画面表示について

2010/08/30 16:21(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 yoshi-tomoさん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
2画面表示(デジタルとデジタル)のとき、番組名と、チャンネル、そして放送局名って表示されますか?また、それぞれの画面の大きさは変えられますか?

書込番号:11836423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/30 22:41(1年以上前)

2画面は正直全然使ってませんが(焼き付きも心配)Ch.表示も有りますし普通の2画面と左側が大きいサイズの2画面表示が有ります。

書込番号:11838349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi-tomoさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/26 10:36(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!商品選びの参考にしたいと思います。これからもよろしくお願いします。

書込番号:11971412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 yoshi-tomoさん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。この製品を購入しようとしているのですが、最近のパナのプラズマには、前面ガラスがついていないようなのですが、前面ガラスがついているタイプと比較した場合、衝撃に対する耐久性はどのくらい劣っているのでしょうか?
また、液晶テレビと比較した場合はどうなのでしょうか?


よろしくお願いします。

書込番号:11836371

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/08/30 16:12(1年以上前)

こんにちは。

個人的には従来の製品と大差ないレベルでは?
って思ってます。


まあ、「叩く」物でなく「見る」物なんで……ね(^O^)

プラズマ=ガラス=「強い」
は、液晶との比較なら「強い」かもですが、傷なんかは同じように付きますし、油断と過信は禁物ですぞ(^O^)

書込番号:11836395

ナイスクチコミ!3


スレ主 yoshi-tomoさん
クチコミ投稿数:14件

2010/08/30 16:19(1年以上前)

小さい子が物を投げたりして、画面に当たったら、液晶のように画面が割れて真っ暗になってしまうなんてこともありえるのでしょうか?

書込番号:11836414

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/08/30 16:22(1年以上前)

はい。
多いに可能性アルと思います(>_<)

保護パネルとかを併用する事をオススメします。

書込番号:11836426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/30 16:31(1年以上前)

こんにちは(^_^)v

元々?前面無しのパイオニアプラズマ2台のユーザーです。

モノを投げつけたことはありませんが、押せばぶよぶよに凹む液晶よりは十分丈夫ではあります。

テレビにせよ、書棚や食器棚にせよ、ガラス部はモノを投げつける前提の仕様ではありませんから、そのような危険がある場合には別途対策が必須かと思います。

書込番号:11836458

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/30 16:40(1年以上前)

>小さい子が物を投げたりして、画面に当たったら、液晶のように画面が割れて真っ暗になってしまうなんてこともありえるのでしょうか?

多いにあり得ますし、当たり所が悪ければ前面ガラスがあっても同じだと思いますよ。。割れないように前面パネルがあった訳ではありませんからね。。

小さなお子様への対策として考えるなら、パネルの強さよりも別途保護パネルの方が良いでしょう。。

テレビ自体は液晶とプラズマなど・・画質の好みや機能で選ばれたほうが良いですよ。。
お子様も成長しますので、保護パネル使用は少しの我慢だと思います。。

書込番号:11836491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/08/30 18:33(1年以上前)

5mm厚のガラスボールに1mm厚のコップをコンとぶつけたら、みごとにガラスボールが真っ二つになったことがあります。
ガラスの丈夫さの判断は、シロートには、困難です。
プラズマディスプレイは、赤外線を放っているようですが、小さい子の視神経の成長を阻害しないか心配です。
杞憂なら良いのですが、調べられることをお薦めします。
もっとも、テレビの長時間試聴は、どんなテレビも目に負担がかかりそうです。

書込番号:11836910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/30 19:01(1年以上前)

>5mm厚のガラスボールに1mm厚のコップをコンとぶつけたら、みごとにガラスボールが真っ二つになったことがあります。
ガラスの丈夫さの判断は、シロートには、困難です。


1ミリ厚のコップが5ミリ厚のボールを破壊したと言われるのでしょうか?


>プラズマディスプレイは、赤外線を放っているようですが、小さい子の視神経の成長を阻害しないか心配です。

人間の視覚は赤外線を感知する能力は無い筈ですが、小さい子供だと感知し、視神経成長を阻害するとの情報がどこかにあるのでしょうか?

書込番号:11837007

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/30 19:48(1年以上前)

>プラズマディスプレイは、赤外線を放っているようですが、小さい子の視神経の成長を阻害しないか心配です。

ブラウン管は?

ちなみにテレビが出す微量の赤外線より、通常の可視光線の方が眼には影響があると思いますよ。。
テレビで言えば明るさ・・・って事になると思います。

ですので、液晶だろうがプラズマだろうが明るくして見てる方が目には良くないのではないでしょうか?

子供への影響を考えるならプラズマか液晶かより、テレビを見る時間やゲーム時間などの方がよほど大事だと思いますよ。。

書込番号:11837220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/30 20:15(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

ブラウン管からは、赤外線どころか微量ながらX線が(^_^;)

で、こいつをガードするために鉛入りガラスでブラウン管を作っていました。

しかしながら、鉛入りガラスが全面使用禁止となり、最早ブラウン管は復刻すら不可能に・・・・・・

まさかだだ漏れのものを復刻せんとは思いますが(^_^;)

書込番号:11837348

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/30 20:52(1年以上前)

ルージュさんこんばんは。。

>ブラウン管からは、赤外線どころか微量ながらX線が(^_^;)

そうなんですか〜?

それは知らなかったです。。

まあ。自然光であっても直視は人間の目には良くないので、赤外線に問わず・・って事ですね。。

目に見えないだけに危険度は高いのかもしれませんが・・・

どのパネルであってもテレビの見過ぎにはご注意を・・・

書込番号:11837536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/08/30 20:54(1年以上前)

>Strike Rougeさん
>1ミリ厚のコップが5ミリ厚のボールを破壊したと言われるのでしょうか?
ガラスは、小さな傷から大きな亀裂ができます。
コンと軽くぶつかっただけで割れました。
>小さい子供だと感知し、視神経成長を阻害するとの情報がどこかにあるのでしょうか?
記事を読んだ記憶があるのですが見つかりません。
植物の場合、遠赤外線により成長を抑制する仕組みがあったりします。

書込番号:11837547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/08/30 22:07(1年以上前)

>>ガラスの目さん
赤外線には近赤外線、中赤外線、遠赤外線とありますが、いつの間にか遠赤外線で確定になってますね。
ソースも無いうろ覚えの真偽の程も定かではない記事をあたかも真実のようにここに書き込むなんて、どこかの液晶テレビメーカーの回し者だと思われても仕方ありませんよ。

書込番号:11838078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/30 22:14(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

まぁ、真に目に優しいテレビは存在しませんから、ほどほどにが肝要ですよね。

色んな電磁波に囲まれて現代人は暮らしてます(^_^;)


ガラスの目さん

亀裂があれば、厚みとは無関係に脆弱になりますがな(^_^;)

で、プラズマには赤外線カットフィルターが装着されてますんで、実用上特に液晶等に対して優位差は無い筈です。
電磁波は多目かとは思いますが。

書込番号:11838147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/08/31 01:22(1年以上前)

>cafemasterさん
>いつの間にか遠赤外線で確定になってますね。
ちゃんと文章を読んで下さい。植物と限定しています。
>ソースも無いうろ覚えの真偽の程も定かではない記事
ソースは、新聞記事などの場合、削除されることがあります。
ソースがないから、真偽の程も定かではない記事とよく言えますね。
>Strike Rougeさん
>亀裂があれば、厚みとは無関係に脆弱になりますがな(^_^;)
亀裂は、目で確認できないほど微細でも問題になります。
ガラス表面に欠陥のないガラスは存在しません。
>プラズマには赤外線カットフィルターが装着されてますんで、実用上特に液晶等に対して優位差は無い筈です。
赤外線リモコンが正常に動作しないことが、よく報告されています。

過去に読んだ記事では、ありませんが、似たものがありました。
★知られざるプラズマTVの危険性
視力の成長過程にある幼児がPDPを近くで見ることにより、
成長障害が起こる可能性があり、子供たちの目を傷める可能性もある。
http://shinonome.spaces.live.com/Blog/cns!C35C158A8845E1!1053.entry

書込番号:11839212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/31 07:22(1年以上前)

ガラスの目さん

欠陥の無いガラスは無い。
なるほどなるほど。
ペラペラのガラスに亀裂があると、亀裂が裏側に突き抜ける勢いですわな。
よって、ガラスは分厚いにこしたことはないと。

こちとら仕事で板ガラス等扱いますが、強度が必要な場合に厚いガラスを用いるのはお約束。
シロート考えは怖いね〜〜〜(^w^)

で、プラズマ3台のユーザーですが、赤外線リモコンが効かないなんざ都市伝説でしょうな。
ネット情報は取捨選択が肝要ですなぁ〜

てか、今はガラス強度しか問題になってないのに、エラい必死ですな〜

液晶動画ボケで目が回るとか、刺激的な明るさで目が痛くなるとか関係ないネタに発散しても不毛ですわな。

そう言えば昔、エイゾウお抱えの某川崎なるアホゥがプラズマの赤外線がどうしたこうしたと喚いてましたな。

そん時のプレゼン資料のグラフでは液晶の赤外線放射量の方が多かったので爆笑もんでしたが(^w^)

穴2つ(爆

書込番号:11839662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/08/31 08:59(1年以上前)

>Strike Rougeさん
そうなんですか、確かに、板ガラスは、薄すぎるとやわです。
ただ、当方も、友人がガラスの研究をしてまして、強度問題を技術的に論議しています。
ところで、言葉使いが、急に変です。

書込番号:11839883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/31 11:18(1年以上前)

ガラスの目さん

ガラス、金属、木材、材質を問わず厚みと強度が比例するのは「常識」かと思いますし、傷や亀裂は厚みに無関係に付く筈です。

確率統計論的には厚い方が丈夫は自明かと思いますよ。

で、パソコンでリンク(切れとる)を確認したら、案の定元ネタはアホゥ川崎発表ですかい!
貴方の赤外線の定義は何ですか?
私は取り敢えず700nm超としておきます。
で、添付グラフ見ましたか?
液晶は700の1の位の0から右にピークがあります。
一方プラズマは同じ1の位の0あたりで強度は0です。
さて、一体どちらの赤外線放射量が多いんでしょうかね?
目盛り書き間違えなんてのは論外ですから勘弁ね。
アホゥ川崎はこのグラフを提示してプラズマ批判をぶち上げたんですから、責任重大かと思いますよ。


シロート云々とコメントされる割に、常識からハズレていたり調査不足のガセ貼り付けでは迷惑かと思いますが如何ですか?

書込番号:11840262

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/31 12:12(1年以上前)

元ネタ

http://ascii.jp/elem/000/000/350/350136/

約5年前のネタ。
しかもナナオは詫び入れとったみたいやし。

日進月歩のディジタル家電の世界を5年前のネタで語ってもね・・・・

で、医学博士ではあるが物理にはサッパリ疎い川崎某の医学的発言が事実ならば、液晶の方が赤外線放射量が多く子供の視覚に対して危険であることをグラフは示しているが、その解釈でよろしいかな?


書込番号:11840432

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ68

返信32

お気に入りに追加

標準

VT2との違い

2010/08/27 09:52(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

クチコミ投稿数:13件

VIERA VT2とV2の異なる点は何処でしょうか?
3D機能の有無だけでしょうか?
カタログにて機能を比較したのですが同様でした。
そこで、詳しい方是非ともご回答頂けましたら幸いです。

書込番号:11820046

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/27 09:58(1年以上前)

>3D機能の有無だけでしょうか?

そのほかに2D映像での階調表現が2倍など、画質面の向上があるようです。。
スペック的には3D機能以外でもVT2の方が高画質・・・という事になります。。

書込番号:11820071

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/08/27 09:58(1年以上前)

おはようございます。

以前のマルチ質問スレが放置のままは如何なもんかと思いますが………f^_^;

放置の乱立は………。

書込番号:11820072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/27 10:01(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

細かいフィーチャー相違はさておき、

最大の違いはパネル蛍光体材料が異なる点です。

3D表示時のクロストーク低減のため、短残光タイプが採用されたようです。
2D表示時の動画特性が向上すると言われていますが、詳細比較はまだしておりません。

視聴コンテンツは圧倒的に2Dが多い訳ですから、2D表示特性にて比較されることをお勧めします。

書込番号:11820082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/27 10:04(1年以上前)

あ!
花さんの言う通り(^_^;)

気付かんかった・・・・

放置はいけません。

書込番号:11820088

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2010/08/27 10:09(1年以上前)

クリスタルサイバーさん
ご返答ありがとうございます。 

>以前のマルチ質問スレが放置のままは如何なもんかと思いますが
どういうことですか?
放置しているのではなく、もっと情報がほしい為にしている事です。

ダメならやめますが・・・

また、質問に対しての返答宜しく!

書込番号:11820113

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/08/27 10:16(1年以上前)

こんにちは。

先ず、駄目なのでやめましょう(^O^)

マルチポストは指摘されてましたよね?
[11810088]
削除申請お願いします。 削除スレに投稿していただいた方への御礼も忘れずに。

「掲示板ルール&マナー集」も読んでね(^O^)

書込番号:11820151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:4件 VIERA TH-P50V2 [50インチ]のオーナーVIERA TH-P50V2 [50インチ]の満足度5

2010/08/27 10:26(1年以上前)

私がパナに聞いたところによりますと、パネルやハード面はV2とVT2は同じですと回答いただきました。
確かにカタログみると、従来比などと書かれてますが、V1との比較だそうです。

ではなにが違うの?ということですが、画像エンジンのプログラムに一部改良があるようです。かなり厳しく比較したらVT2が良いそうですが一般的には、正直判断できないレベルだそうです。

この辺りは、家電のセールス知らない人が多いでしょう。

パナの相談窓口の相談員vs家電セールスでしょうか?

何にせよ、V2もかなりレベル高いとおもいます。




















書込番号:11820201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/08/27 10:26(1年以上前)

[11810088]解決済み
これでどうでしょう。

上から見下ろすような文章辞めましょう!

書込番号:11820202

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/27 10:29(1年以上前)

>放置しているのではなく、もっと情報がほしい為にしている事です。

前回の質問が液晶とプラズマの板で同じ内容のスレなので、どちらかを削除依頼しないと、この掲示板のルール違反になります。。

更なる情報を求め解決済みにしないのは構いませんが、それと放置すること、マルチポストは別の問題ですよ。。

この掲示板を利用するなら、ルールは守りましょう。。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm

書込番号:11820217

ナイスクチコミ!5


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/08/27 10:35(1年以上前)

削除せずに「解決済み」にしたんすか(>_<)

削除しないなら、アドバイスいただいた方に続きはプラズマ板の同じタイトルスレで、とか
……お詫びと御礼のレスしといた方がいいかと思いますが。

書込番号:11820239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2010/08/27 10:50(1年以上前)

ためになるご回答をして頂いている方、色々とありがとうございます。

シアターラックでは音が物足りない音が悪いのは当たり前だと思います。
そこで、わたしは映画・音楽ソフトを鑑賞するときはAV機器につないでおりますので満足とは言えませんが、音の方はクリアしている状況にあります。

ラックは専門メーカーの物を購入しますので、これもクリアです。
今まではWAKATUKIを使用しておりましたが、そってしまうはで散々でした。

書込番号:11820279

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/08/27 10:59(1年以上前)

あの〜〜f^_^;

解決済みになってませんが………。

もしかして此処で「解決済み」宣言したのが解決済みと勘違いしてらっしゃる?



まあ、しつこいようなので最後にしますが。

書込番号:11820314

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/27 11:13(1年以上前)

こんにちは(^_^)v
まずご自身の目で見比べてみる
50vt2と50v2の差額分の違いを見出せるか(3D抜き 2DTV比較として)
見出せなければV2 見出せればVT2で 良いのではないのでしょうか
http://www.phileweb.com/review/article/201003/19/112.html

書込番号:11820348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/08/27 11:41(1年以上前)

キャプテンXOさん


http://kakaku.com/help/guide_04_51.html

書込番号:11820463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/27 12:04(1年以上前)

マナー違反なあげく、釣りのような顔アイコンを別スレで使いまくり、ここでは花神さんが親切にマナーを教えてくれてるのに「返答よろしく」「上から見下すような文章はやめましょう」だの・・・・あげくに「解決済み」とここで宣言。

もう少しルールを守りましょうよ。最低限のルールくらい。

書込番号:11820552

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/27 12:43(1年以上前)

kakusidamaさんに同意。スレ主にはスレ立てる資格は無い。

書込番号:11820713

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/27 12:54(1年以上前)

取り敢えず、スレ主に悪意は無かったと善意に解釈するとして、

>放置しているのではなく、もっと情報がほしい為にしている事です。
ダメならやめますが・・・

一般論として・・・・

質問内容に対する結論を出さないうちに別スレを立てる行為は、より多くの情報を得るには逆効果である場合が多いですね。

で、本スレ主旨は前スレにてウォンさんから出たコメント起因と推定しますから、前スレの続きがベターだったんですよね(^_^;)

新スレ程情報が集まり易いと新規の方は錯覚するかもしれませんが、決してそんなことはありません。

せっかくの買い物ですから冷静な判断でよろしくです。

書込番号:11820773

ナイスクチコミ!4


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/08/27 14:14(1年以上前)

ちょっと補足。
新参の方は、別カテゴリーに立てれば、全く見えない、と勘違いされる方が多いようですが、
常連の方を中心に、多くの方が「プラズマ全てのクチコミ」からプラズマスレ全体を見ますので、
スレ主さんの前スレも、同じ「プラズマ」のカテゴリーで、横並びのスレとなります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2042/

つまり、同じ内容のスレを、同じカテゴリーに立て直すことになります。
と言う事は、少なくとも前のスレでは、「回答者に御礼」をした上で、
別スレを立て直すことを報告する必要があります。(最低限のマナー)
ただ、内容が全くの継続であれば、別スレを立てる意味は全く無く、
むしろ、返信がたくさんあるスレの方が、皆さんが継続して見てくれる可能性が高いので、
旧スレを継続して、うまく話を続けた方が、皆さん親身に回答してくれます。

スレがうまく継続するかどうかは、スレ主さんの「腕一つ」です。
前スレで回答が続かなくなったのは、スレ主さんがちゃんとフォローしないからです。
結局、そのいい加減な対応が、後続であるこのスレにも大いなる影響を及ぼしているわけですが。

書込番号:11821058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2010/08/27 18:28(1年以上前)

管理人に問合せをし消去依頼をしましたが、未だ何か問題でもありますか?

書込番号:11821915

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/27 19:05(1年以上前)

キャプテンXOさん こんばんは。。

まあ、行き違いもあったって事で・・・

皆さん善意での忠告ですよ。。

ここで書き込んでいる皆さんは別にこれを仕事としてる訳でもなく、お困りの方がいらっしゃれば、出来る範囲でわずかながらの助言や提案をしてるにすぎません。。

キャプテンXOさんも悩んでいたり分からないことがあるから質問されているんですよね?
でしたら、もう少し書き込みの言葉や返答もやわらくして頂けると嬉しいんですけどね。。

偉そうに言いましたが、今後はちょっとは気にかけて頂けると幸いです。。

書込番号:11822058

ナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/08/27 19:27(1年以上前)

こんばんは、
お疲れ様でした。

さて、違いですが

こだわり兄ちゃんさんのレスの通りかと思います。

良い買い物をo(^-^)o

書込番号:11822136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/27 20:13(1年以上前)

私もVIERA VT2とV2が気になり店頭にて双方をチェック!
値は張りますがVT2の方が画質が良いと思いました。

あと話はそれますが、こちらの投稿は商品情報に関するものではないでしょうか?
確かにルールに違反していると思いますが、間違い勘違いがあり投稿されたのかもしれません。
商品に関する回答無しにクレームを書き込む、これいかがなものかと思います。
この場合、投稿するよりも管理人さんに報告するのがルールではないでしょうか?

いまどきの若い方には、分からないと思いますが・・・
人を労わる気持ちも大切です。

書込番号:11822335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/27 20:40(1年以上前)

何だこのスレ主?何逆ギレしてんだ?ルールがあるのに、ワガママが通ったら何でもありだろ。ネイホーマーさんも労わりと書かれてるけど、ルール違反を理解している上で逆ギレしてるから手におえないんですよ。みなさん悪スレだからって、ばっさり削除依頼するんじゃなくて、一応忠告してあげてるのにそれをスレ主に理解してもらえないんですから...。

書込番号:11822474

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/27 20:48(1年以上前)

ネイホーマーさん こんばんは。。

>商品に関する回答無しにクレームを書き込む、これいかがなものかと思います。

これに関してはそうかもしれませんね。。
でもクレーム・・・って所から違うと思いますよ。。

>この場合、投稿するよりも管理人さんに報告するのがルールではないでしょうか?

この辺の判断はひとそれぞれですので、なんとも言えませんが・・・
私もあまり事を荒立てるのは好きではないのでお気持ちも察しますが、
これもどうかと思いますよ。。

子供が悪いことをしてるのに、子供をしからず親に言うのと同じ様な・・・
まずこの掲示板を利用してる本人に忠告するのが筋だと思いますが・・・
管理者に連絡しても削除以外の改善はされませんよ。。

>人を労わる気持ちも大切です。

これは同感ですし皆にいえる事ですね。。
ただ、人間ですので思わぬ反論や書き込みがあると角も立つでしょう。。

知らなかった・・なら、それを知った時の対応や教えてくれた方への返答の方が私は大事だと思いますよ。。

なんか昨今の教育の縮図のような感じですね。。
労り・・・と甘やかしは違うと思います。。

書込番号:11822534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/27 20:57(1年以上前)

ネイホーマーさん

質問者への労りと回答者への労り、双方等しく尊重されるべきモノですよ。
老若男女を問いません。

ハーソウさん

まぁ、そのあたりで(^_^;)

スレ主さんも1歩前進かと思いますので、プラス思考で!


つう訳で、本題に関して言えば、VT2に1票入れておきます。

書込番号:11822575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/08/27 21:58(1年以上前)

アイコン使いといい
けっこう悪意を感じますが.....

本題に触れると、良い悪いだとVT2が良いと思います。


小話ですが
ドラマで意地汚い代議士が病院に行き
俺が来たんだぞ!早く治療しろ!
よくあるシーンです(笑)

あと
飲食店などで客なんだから好き放題とか....

互いに気持ち良く生きれるなら、どっちかなんて年齢は関係ないですよね。

書込番号:11822921

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/08/27 22:19(1年以上前)

まあまあ、

普通の質問スレに修正しましょうよo(^-^)o

スレ主さんも修正してくれましたし(^O^)

書込番号:11823054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/29 08:04(1年以上前)

◆読み手を意識した書き込みをお願いします

当掲示板は、1日に60万人以上の方が利用するコミュニティサイトです。実際に書き込んでいる人たちだけではなく、多くの人が閲覧していることを忘れず、他の方も参加しやすいよう、読む方にも話が分かりやすいように配慮した書き込みをお願いします。

◆誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みはご遠慮ください!

他者の人格を否定するような誹謗中傷はもちろんのこと、相手を罵ったり挑発的な言葉は書き込まないようにお願いします。また、相手の言葉尻をとらえるような揚げ足取りの書き込みも、掲示板が荒れたりトラブルの元になりますのでご遠慮ください。

◆言葉遣いや表現方法にはご注意ください

掲示板は、お互いの顔が見えない文字だけのコミュニケーションです。マナー違反の書き込みに対して注意する際や、議論が白熱している場合にはつい言葉が過ぎてしまがちですので、言葉遣いや表現方法にはご注意ください。


書込番号:11829812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/29 09:02(1年以上前)

みなさん、おはようございます。(^^)

ネイホーマーさんがルール&マナーを貼付けて下さっていますので便乗です。(^^;
(既に皆さんからご指摘あった内容ですが、再確認&自戒の意味も込めて・・・)

◆掲示板の利用は自己責任です
当「クチコミ掲示板」は、皆様の善意の書き込みによって成り立っている掲示板ですが、IDを取得することで誰もが投稿できるシステムになっておりますので、すぐに適切な内容の返信が投稿される可能性がある反面、時には意図しない内容の返信が投稿される場合がある点を、あらかじめご承知おきください。
また、掲示板に投稿された情報は必ずしも正確であるとは限りませんので、自己の責任と判断で掲示板をご利用ください。

◆マルチポストは禁止しています
同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています。複数の製品にまたがる書き込みをしたい場合は、各ジャンルに設けてある「なんでも掲示板(すべて)」の項目をご利用ください。

【例1】
CANONのデジタル一眼レフカメラ「EOS 7D ボディ」と「EOS 5D Mark II ボディ」の両方に関する質問をしたい場合
    ↓
「カメラ > デジタル一眼レフカメラ > CANON > CANON なんでも掲示板」へ書き込んでください

◆お礼と結果報告を忘れずに!
回答が寄せられているのに、質問をしたまま放置するのはマナー違反です。回答へのお礼も兼ねて、疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

◆カテゴリと関連のない話題はご遠慮ください
掲示板のカテゴリ(製品)や、スレッドの主旨とは関係のない話題はご遠慮ください。関係のない新規投稿が行われた場合や、雑談などの無関係な返信が続いた場合は削除を行う場合もあります。

と、これだけでは最終項に抵触しそうなので・・・(^^;
本題に関しては、みなさんのご説明にあります様にVT2の方がより高画質(と判断される
可能性を持った機能差あり)ですので、あとは実機確認されるだけかと思います。

個人的には、
1.家庭(視聴環境)と同程度の明るさで
2.プラズマor液晶、メーカ区別なく(ブラインドテスト的な環境で)
画像比較して、自分の感性に訴えかけてくる製品を選べれば
いいなぁとは思っていますが、、、そんな環境あり(え)ませんね(^^;;;;;

書込番号:11829967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/29 10:45(1年以上前)

こんにちは

ネイホーマーさん

唐突に抜粋を貼り付けられても主旨がサッパリ分かりませんが・・・・・

分かり易い配慮ある書き込みになってないような・・・・・


竜さん
お久しぶり〜
クロちゃん元気?

まぁ、スレ主がコマメに書き込みしないことにはスレは廃れますわな(^_^;)

書込番号:11830361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:30件

2010/08/31 01:01(1年以上前)

隊長、お久しぶりです。(^^)

久しくROM沼に沈んでおりましたが、最近、若干浮上中です。
隊長の暗躍・・・活躍ぶりは、陰ながら(略

うちのクロちゃんは、1年ちょい過ぎくらいに基盤交換致しましたが
その後は、元気で頑張ってくれています。(^^)
ヘッドホンさんには及びませんが、先日8000Hを超えました。
#基盤交換ネタは機会があればスレ立てするかも。。。です(^^;;

画質で機種選びをする際のアドバイス(の方法)としては、以下の様にどのクラスでも。。。

1.ハイエンドクラスが良いですよ(VT2など)
 →人によっては微々たる差ですが、やはり最高画質です。「上位機種を買っておけば・・」
  との後悔も無いので精神衛生上も宜しいかと。一時的かも知れませんが世界最高画質(?)
  が手に入れられます。(3D含め)付加機能も盛り沢山で先進的なもの好きな人にはお奨めです。

2.ミドルクラスが良いですよ(V2/G2など)
 →一番売れているクラスです。画質的には、ほぼハイエンドと同等で、通常視聴ではその差は
  判別できません。名より実をとりたい方にお奨めです。ハイエンドとの差額も大きく
  コストパフォーマンスが最高です。ハイエンドを買ったつもりで、予算を音響方面
  に振り向けるとより幸せになれます。

3.エントリークラスが良いですよ(S2など)
 →エントリーといっても前(々)機種のハイエンド並みの画質です。自宅では比べる事も
  ありませんので、全く問題になりません。雑多な各種機能が不要な方には、シンプルな
  エントリー機種がお奨めです。上位機種との差額分を音響方面に・・・(以下同文)

個人的には、P50VT2でも激安状態かと思いますので、日本経済(^^;の為、国内プラズマ盟主
の為にもVT2に一票入れさせて頂きます。

書込番号:11839136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/31 16:42(1年以上前)

竜さん こんにちは(^_^)v

暗躍やら暗躍やら(自爆

痒い所に手が届くアドバイスですね〜

この数年でハイエンドの天井沈下が起こってますから、迷わずいっちゃん高いのんに1票(え

基板交換したんすか〜
スレ立て待ってまふ〜
オイラはやっと千時間かな?(爆

闇板へも又おいでませ〜(謎

書込番号:11841396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

おすすめのシアターラックは?

2010/08/26 13:51(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

やっとの思いで購入にいたりましたが…
多くの皆さんが書かれているように、やはり音質がもの足りません。
そこでおすすめのシアターラックを教えてください。

1.あまり大きくないマンション暮らしのため低音の重厚さは不要で、音量もあまり大きくできませんので、小さな音でもクリアに聞こえるもの

2.ラックの全面がガラス扉で覆われているもの

3.なるべくならテレビのリモコンで音量操作できるもの

4.サイズはテレビより小さくても構いません

5.ラックではなくスピーカーだけでもOK

以上です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11815486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/08/26 14:00(1年以上前)

シアターラックも正直音良くないんで、

最低限
シアタースピーカー等のセット物をオススメしますよ。

書込番号:11815522

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/26 14:48(1年以上前)

らんにいさんのおっしゃるように、もしかしたらラックでもそれ程音質は期待できないかもしれませんよ。。
スタイル以外ならラックとシアターシステムは別に考えた方が、予算的にも音質的にもよろしいと思います。
スピーカーやアンプ部の性能もそうですが、スピーカーの位置や向きが変えられた方が聴きやすさは向上しますからね。。

1に関しては、スピーカーやアンプの能力(金額)が高い方が小音量でも聴きやすくなる傾向ですが安価なセット品でも良いですね。
2は省いて・・・
3はリンク対応であれば可能です。ヤマハ、デノン、オンキョーなど・・
4も省いて・・
5に関して、スピーカーだけでは接続出来ませんので、アンプ内蔵の物か別途アンプが必要になります。

お勧めですが・・
聴きやすさや音質に関しては個人的な好みなどの影響が大きいので、視聴するのが大事だと思います。。
リンクと金額的に安価なのもでなら、
ヤマハYHT-S350、S400
デノンDHT-S500HD
オンキョーHTX-22HDX、BASE-V30HDX
あたりになると思います。

どうしてもラックで・・・だとしても、ヤマハなどの音響メーカーのものが良いと思いますよ。。(ガラス扉ではありませんが)

書込番号:11815682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:127件

2010/08/26 15:32(1年以上前)

ビトコルレオーネさん

>1.あまり大きくないマンション暮らしのため低音の重厚さは不要で、音量もあまり大きくできませんので、小さな音でもクリアに聞こえるもの

「低音の重厚さは不要」とのことですので、同じパナソニックのシアターバー(SC-HTB50)もご検討されてはいかがでしょうか?

ユーザーではないので、音の方は何とも言えませんが、形状からしても重低音は出てこない感じですので、ビトコルレオーネさんにはかえって好都合かもしれません。

テレビの前に置いても、Irシステムを使ってテレビのリモコン操作ができるようです。
口コミ・レビューはワンサイズ下のSC-HTB10も参考になるかと思います。
あとはどこかで実際に視聴できればいいのですが…
 

書込番号:11815832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/08/26 20:58(1年以上前)

ガラス扉付きのラックは、裏側に板が張ってあった場合、レコーダーなどを
設置した際、レコーダーの排熱がうまくいかず、レコーダーの故障原因に
なるケースがありますので、その点は注意してください。

書込番号:11817249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/27 14:06(1年以上前)

ご回答くださった皆様、ありがとうございます。
こちらの要望を汲み取ってのアドバイスで大筋が見えてまいりました。
確かに回答者さんたちの仰る通り、好みの度合いが強いのでしょうから、視聴は必須ですね。
さて、せっかくですので更に。

普段はニュースやバラエティなどを垂れ流し状態ですので、本体の音声のみでも問題はないのですが、たまに観る映画や音楽番組などの際にこもった感じが気になります。

まずはパナソニックのシアターバー(SC-HTB50)を第一候補に置きますが、年代のせいか「拡張性」という言葉にも弱いので、ヤマハなどのスピーカーセットも考えてみようかと。
また、パナソニックのワイヤレスシアター(SC-ZT2)も視野に入れてみます。
他にもまだまだお勧めがあれば教えてくださいませ。
そして都内および近郊で、視聴可能な店舗などをご存知でしたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11821030

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/27 14:38(1年以上前)

>たまに観る映画や音楽番組などの際にこもった感じが気になります。

たまに見る映画などの音質を重視されるのであれば、シアターバーはあまりお勧めしませんね。。
全体的な音質の向上・・・という意味では効果はあるかと思いますが、金額なりの音質ですし、
視聴した印象だとテレビによっては内蔵とさほど差もありませんでしたし、何気に低音も出るので逆にこもりがちな音質でした・・・(私の印象です)
安くてもお金を出すほどの効果が得られるかは微妙な所ですね。。

あと、拡張性・・という意味では、ヤマハのセット品はフロント完結ですので拡張性ならデノンやオンキョーのセット品などの方が良いでしょう。。
ワイヤレスは視聴した事はありませんが、環境によっては音飛びなどが気になりますね。。

別段、深く音質の追求はされていない様ですが、金額と音質は比例することが多いので、映画や音楽での音質向上であればシアターバーでは無く、もう少し上のランクにしといた方が良いでしょう。。

とにかく視聴が最優先ですね。。

書込番号:11821128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/28 05:36(1年以上前)

>とにかく視聴が最優先ですね。。

その通り、とにかく視聴をして、私好みの音を探しに行ってみます。

そしていずれ落ち着き次第、また報告させて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:11824503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

D4端子での接続

2010/08/16 07:46(1年以上前)


プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ]

スレ主 nagoyan8さん
クチコミ投稿数:38件

TH-P50V2とDMR-BW780を同時購入して今配送待ちです。

接続方法についての質問ですが
今持っているAVアンプがデノン AVC-28070と古いタイプの為、
HDMI端子が付いていません。
そこでD4端子と光デジタルで接続を考えていますが、
その場合、画質 音質はHDMIでTH-P50V2とDMR-BW780を
直接した場合とどちらが良いですか?

現在はBDは持っていなくDVDでの観賞が主となります。

また、AVアンプは予算の都合上、すぐに買い換える予定はありません。

書込番号:11768889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/08/16 08:06(1年以上前)

>そこでD4端子と光デジタルで接続を考えていますが、
>その場合、画質 音質はHDMIでTH-P50V2とDMR-BW780を
>直接した場合とどちらが良いですか?

D4とHDMI接続とでは、HDMI接続のほうが一見して細部のにじみが少なく鮮明です。番組ではありませんが、一番よくわかるのはDIGAの番組表ですね。
もっとも、気にしないと割り切れば気にしなくていいといえるかもしれません。

>現在はBDは持っていなくDVDでの観賞が主となります。

BDを使わなくても、DMR-BW780でハイビジョン番組を録画・再生すればD4とHDMI接続とで画質差がわかるケースは発生します。

書込番号:11768927

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/08/16 08:46(1年以上前)

テレビとレコはHDMIで直接繋ぎ、レコの音声は光か同軸でAVアンプに繋げるのが一番ベストですね。

書込番号:11768986

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/08/16 22:35(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ビエラご購入おめでとうございます♪

テレビ側D端子が優秀なら侮れない場合もありますが、HDMI接続にしておけばよいと思いますよ。

ゆくゆくは、BDのHD音声を楽しむためにアンプを買い換えることをお勧めします。

書込番号:11771884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/08/16 23:49(1年以上前)

こんばみ(^^)v

確かにD3〜4でも(コンポーネントでも)HDMIとはまた違い、なかなか良い味が出たりしますね!

ただBD-ROMの1080/24p(映画ソフト)はAACS(著作権保護)の関係でHDMI(デジタル)でないと出力できなく、D端子(アナログ)ですと1080iのプルダウン?出力になってしまいますね。

そこも好みかもしれませんが…。(;^_^A

書込番号:11772333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/17 11:25(1年以上前)

私もリンクがされないならアンプ経由にするより、レコとテレビはHDMI直結の方がよろしいと思います。。

でも画質を見比べての判断でよろしいとも思いますね。。

書込番号:11773685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VIERA TH-P50V2 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
VIERA TH-P50V2 [50インチ]を新規書き込みVIERA TH-P50V2 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VIERA TH-P50V2 [50インチ]
パナソニック

VIERA TH-P50V2 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

VIERA TH-P50V2 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)