AtermWR8700N PA-WR8700N-HP のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

  • 高速かつ電波干渉に強い5GHz帯(11n/11a)と対応機器が多い2.4GHz帯(11n/11b/11g)の同時利用が行える、無線LANルーター。
  • 実効スループットは無線LAN接続時に約186Mbps、有線LAN接続時に約932Mpbs(PPPoE)(※ともに使用するPCやサーバーの性能、環境によって異なる)。
  • ハードディスクやUSBメモリーなどに保存したファイルデータを、外出先のパソコンなどからWEBブラウザーを利用して見られる「WEBアクセス機能」を搭載。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの価格比較
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのレビュー
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのクチコミ
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの画像・動画
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオークション

AtermWR8700N PA-WR8700N-HPNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの価格比較
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのレビュー
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのクチコミ
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの画像・動画
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオークション

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP のクチコミ掲示板

(3960件)
RSS

このページのスレッド一覧(全453スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR8700N PA-WR8700N-HP」のクチコミ掲示板に
AtermWR8700N PA-WR8700N-HPを新規書き込みAtermWR8700N PA-WR8700N-HPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーター機能のON/OFFについて

2010/02/28 17:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

スレ主 hide_7さん
クチコミ投稿数:7件

素人質問ですみません。
本機はルーター機能をOFFして、無線LANのみの機能として使うこともできますでしょうか?
(バッファーローでいうブリッジモードの機能)

書込番号:11012401

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/02/28 17:52(1年以上前)

>本機はルーター機能をOFFして、無線LANのみの機能として使うこともできますでしょうか?
http://www.aterm.jp/function/guide13/model/wr8700n/n/index.html
こちらを参照して、機能について調べてみて下さいm(_ _)m


http://www.aterm.jp/function/guide13/list-data/rutar/main/8700/m01_m19_7s.html

書込番号:11012475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hide_7さん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/03 22:09(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:11028753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他社の無線子機について

2010/02/27 15:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

クチコミ投稿数:32件

現在使ってる無線LAN(AtermWR7800H)がつながりにくくなってきましたので
AtermWR8700N PA-WR8700N-HPとWLI-UC-GNの購入を考えております。

この組み合わせで使われている方がおりましたら環境にもよりますが、
つながりにくかったりしますか?

またお勧めの子機がありましたら教えてください。

書込番号:11006515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/02/27 16:40(1年以上前)

こんな記事がありますが、確認は済んでいますか?

http://tshimizu.cocolog-nifty.com/good_job/2006/02/sc32ki_compatib.html

https://121ware.com/aterm/regist/cs/r/index.asp

書込番号:11006669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/02/27 16:58(1年以上前)

尻尾とれたさん

お返事ありがとうございます。

AtermWR7800Hは交換済です。

SC-32KI互換無線LANカードについてはよくわかりません?
ネットはCATVなのであまり関係ないのかなぁ?

書込番号:11006742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/02/27 17:28(1年以上前)

そらっちパパさん、
>SC-32KI互換無線LANカードについてはよくわかりません?
他のレス分を一緒に記載してしまいましたm(_ _)m

現在使用しているAtermWR7800Hがどのようにつながりにくくなったのか不明ですが・・・
AtermWR8700N USBスティックセット PA-WR8700N-HP/NUがあるようですが、値段・大きさで除外?

書込番号:11006883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/02/27 17:37(1年以上前)

尻尾とれたさん

再度ありがとうございます。

イーサネットコンバータセット PA-WR8700N-HP/NEを購入予定ですので、
他社の子機との接続を知りたかったもので、すみません。

書込番号:11006936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/02/27 18:01(1年以上前)

無線LANは、使うPCによっても不具合・相性問題等があるみたいですので実際のところ使ってみないとわからないですね。

書込番号:11007051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/03/04 00:01(1年以上前)

尻尾とれたさん

やはり実際使ってみないとわからないんですね。
よく検討してみます。

有難う御座いました。

書込番号:11029587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

スレ主 popboyさん
クチコミ投稿数:55件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度5 GTAW 

私の自作PC
CPU      Core2 Quad @9400S
マザーボード   ASUS P5Q DELUXE
メモリー     UMAX 2GB×2
ビデオカード   NVIDIA GV-N98XPZL-1GH
HDD      ST31000333AS
OS       Vista Home Premium 32Bit


ウイルスバスター使用


LANケーブルは 全てエレコム CAT7対応 LANケーブルを使用(3Mと2M)


AtermWR8700N PA-WR8700N-HPで有線で接続。



この環境で推定転送速度: 87798.469kbps(87.798Mbps) 10974.61kB/secと出ました。
KDDIのADSL50と比較すると推定転送速度: 3120.618kbps(3.12Mbps) 389.75kB/secだったので満足はしているのですが、一般的な数値なんでしょうか?

素人なので不足している情報があれば指導願います。


コミュファ光 1ギガ HP
http://www.commufa.jp/service/basic/index.html

書込番号:10998953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/26 03:48(1年以上前)

popboyさん


1ギガでしたら、大体500ギガくらいは出ててもおかしくないかと思います。
最低でも100ギガは超えてて普通だと思いますよ…。

書込番号:10999842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:34件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4

2010/02/26 07:17(1年以上前)

お使いのマザーについているLANポートでネットしているのであればMarvell 88E8056と88E8001の二つのチップがあると思います。そのうち88E8056の方をお使い下さい。こっちはPCI-Eのバスで接続されており、もう片方はPCIです。ですので速いのはPCI-Eですので、まずは88E8056の方につないでという感じです。
自分も同じMarvell PCI-E/LANついてて、http://www.marvell.com/support.htmlからドライバーをとってきて最新のものにあててはいますが、正直あまりパフォーマンスはでません。せいぜい頑張っても300Mbps〜400Mbpsです。(パケットの長さで変化します)。
ですので、BroadComのネットワークカードをお奨めします。私はこっちに載り替えてます。
少しばかりですが500Mbps以上ははいてくれますし、安定して通信してくれますよ。といっても1Gはでません。絶対に(w

あとは、コミュファ光さんですが上位はIIJさんのようですので、上位依存で接続先のサイトによって、速度は変化します。一般に速度測定のサイトがありますが、気休め程度と思った方がいいですよぉ(汗

でも、1Gですよね?。うぅーん下り200Mbpsくらいは欲しいとこですが・・・
お書きになってる数字は下りですよね?。
フレッツネクストでも60Mbps出る方はいるので・・・
PCのNICが臭いますねぇ。

書込番号:10999982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/02/26 10:15(1年以上前)

お、500ギガじゃなくて、メガの間違いです。

書込番号:11000397

ナイスクチコミ!0


スレ主 popboyさん
クチコミ投稿数:55件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度5 GTAW 

2010/02/26 17:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
最初に書いた速度は下りです。


Zoom-ZoomFUNさんのおっしゃる通りLANを88E8056側に差し替えただけで10Mbps上がりました。BroadComのネットワークカードを探したのですが、Killer NICが出てきました。これのことですか??

あと、mtu/rwinを変更するなんてことも書かれてましたが実行すると変化するんですかねぇ???

コミュファの計測システムで計ると今はこんな感じです。
【通信速度計測システム Ver.1.02】

-- 計測開始 (2月26日 17時7分57秒) --
下り: 141.19 Mbps / 上り: 24.99 Mbps



書込番号:11001701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:34件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4

2010/02/27 08:23(1年以上前)

Killer NICは自分も欲しいですが(w。高くて買えません。オクで別のNIC時々出るので、狙って買ってみても損はないですよ。

お!、140Mですね。下り!!。のぼりがどうしてもでないので、のぼりが50Mくらいまでいけば200Mは超えると思います。
ただ、500Mbpsなんて咥えてしまうと、HDD速いの欲しくなります:-P

NetXtreme系統がよろしいかと思います。もちろん、Killer NICよりは安いですよ(w

ただ、増設1ポート失うので・・・そこはトレードオフですね。

書込番号:11004903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 popboyさん
クチコミ投稿数:55件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度5 GTAW 

2010/02/27 10:04(1年以上前)

おはようございます。

Zoom-ZoomFUNさんありがとうございます!
今からPC専門店行って勉強&探してきます!
下り200は欲しいです・・・

予算と相談しつつ色々試してみますよ。
また進展があったら書き込みしますね!

書込番号:11005224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:34件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4

2010/02/27 12:36(1年以上前)

コメント一個忘れましたが、mtu/rwinに関してはインフルエンザに葛根湯飲むようなくらい
です。パケットサイズに応じてパフォーマンスがかえって悪くなる時ありますので、あまり
この辺は神経質にならない方が良いですよ。
やはり、ネットワークカードによって結構違います。
あとは、1000Base-T(full duplex)に変えるだけでも結構違います。
色んな意見があるかもしれませんが、スイッチHUB系は私は全部コレガ(アライド)で統一してます。
色々あるので、解らなければ質問どしどしくださいまし。

書込番号:11005795

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

IGMP-snooping機能はありますか?

2010/02/23 23:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

ブリッジ機能について質問させてください。
IGMP-snooping(IPマルチキャスを監視してフィルタリングする)機能はありますか?

我が家のネットワークでは、「ひかりTV」を有線接続で利用しているため、視聴中はネットワークにIPマルチキャストパケットが流れます。スヌーピング機能のない無線LANでは、IPマルチキャストパケットが無線側に流れだして無線帯域を占有してしまい、無線経由のインターネットアクセスができなくなる、できても非常に遅くなってしまいます。

IGMP-snooping機能があると、無線側にIPマルチキャストを受信している端末が存在するか親機が監視し、存在しない場合は無線側に中継しないため、無線LAN経由のインターネットアクセスに支障がでません。

これまで本機能のあるバッファローのWZR-AMPG300NH/Pを利用して、本機能の恩恵を受けておりましたが、ひかりTVを視聴していない時でも、全般的に無線接続が不安定でたびたび再起動するはめになるため、より信頼性の高そうな本製品への買い替えを検討中です。
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/

Atermのサイトを確認しましたが、「TVモード」は、無線側に「ひかりTV」を接続することを想定しているようで、本機能とは違った機能かと思っています。

既に、購入されている方、ご存知でしたらよろしくお願いします。

書込番号:10989103

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:34件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4

2010/02/24 03:28(1年以上前)

ひかりTVはv6なのでIGMPではありません。MLDv2ですよ。

全ポートへのフラッディングですが、おっしゃる通りです。無線LAN子機を前提としてしかありません。なので、メルコの4ポートギガコンバーター(a/g/n)に食わせればとりあえず使えます。ということは、有線ポート側につなぐとフラッディングですかぁ(苦笑

幸いにも、私の環境は、網側からRT58iで受けて、アライドのインテリスイッチで食わせてSTBって構成なので、MLDのsnoopingはアライドさんでやってもらってます。他のユニキャストな人にはフラッドしないで、がっつりワイヤーレートだしてます。

普通に売ってるノンインテリはフラッディングですね。。。

大きな落とし穴かもしれない・・・ボソ

書込番号:10989964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:34件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4

2010/02/24 04:21(1年以上前)

ってことは、今思ったんですがgは無理ですね。むむむ。

a/nで受信感度100%に近づけないと・・・

というか、なんでなんだ???。痛いなぁ。この制限は・・・

書込番号:10990015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:34件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4

2010/02/24 05:03(1年以上前)

いやぁないですね。MLDv2対応の安SWは・・・、Catでもか買うのか(爆
フラッディング防ぐには

1案
加入網---UNI--WR8700~~~無線LANコンバータ---STB---TV

2案
加入網---UNI--HUB---+--WR8700~~~WiFi子機
          |
          +--STB---TV
って構成ですねぇ。

間違っても

駄目案
加入網---UNI--WR8700---STB---TV

にするとフラッディングしちゃいますね。

もしくは、WR8700を2台買う(www

書込番号:10990053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:34件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4

2010/02/24 05:28(1年以上前)

すいません。何度も。

ということは、5G若しくは2.4Gのどれか1バンド光TV向けにだけに食われるってことですね。

あいたたたたた。

でも、プラス思考で考えたらテレビのそばにWiFi親いるっていうのもどうなんだろ?。
普通は、テレビのそばには電話カプラってあるのか?。
UHFのコネクターついてるパネルに電話カプラあるってパターンあるのはワンルーム?

どっちにしろ無線LANコンバータ以外、駄目です。良い構成が思いつかない。

書込番号:10990074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/05 00:22(1年以上前)

Zoom-ZoomFUNさん、いろいろと検討いただきありがとうございました。
WR8700にはsnooping機能はないようですね。
「ひかりTV対応」をうたっているのに残念。

いましばらくバッファローをだましだまし使うしかないか。。。

書込番号:11034842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度5

2010/03/07 03:14(1年以上前)

細かいところは、いまいち良くわかっていませんが、

ひかりTVをStrreamCruiserというチューナーで有線接続で
PPPoEブリッジングにて視聴しておりますが、
数値で見ていないので(見方も良くわかってません)、
なんとも言えませんが、感覚的には特に遅くなった感じはありません。

私もWZR-AMPG300NHから乗り換えですが、
あまりに不安定で、設定をいじるにも更新時間は長いし、
気づいたらフリーズしているしでバッファローを
1年半前に購入直後から手放したくてしょうがなかったので、
この機種が出てくれて、本当に良かったと思ってます。

書込番号:11046214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/03/18 00:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。

改めてAtermのサイトを確認したところ、以下の情報がありました。
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00241.asp
http://www.aterm.jp/function/guide13/wireless_cmx/web/main/8w_m10h_50g.html

これによると、無線インタフェースの設定で、IPv6マルチキャストは初期値:「ストリーミングのみ転送しない」となっているようです。snoopingではありませんが、これで有線のIPTVと無線のインターネット接続の両立ができると思います。ありがとうございました。
#バッファローさようなら。

書込番号:11101764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ポートマッピング機能

2010/02/18 16:11(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

スレ主 pokunさん
クチコミ投稿数:38件

すでにポチり済みなのですが、WEBの説明書を読んでいて気になったことがあります。
このルータのWAN-LANポートマッピングには、ポート変換はついていないのでしょうか?
http://www.aterm.jp/function/guide13/web-data/type2_s/main/8700/8w_m6.html
LAN内にWEBサーバがあり、LAN内では、「IPそのまま」でアクセスし、WANからは、
「WAN-IP:80以外のポート」でアクセスしたいのですが、説明書を読む限り、
同じポート番号にしかマッピングできない気がします。
バッファローのルータには、かなり昔からポート変換機能があるのですが、
このモデルでは実際どうなのでしょうか?

書込番号:10960655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4

2010/02/20 07:41(1年以上前)

http://www.losttechnology.jp/Tips/aterm.html

Aterm でも昔の機種は出来のですけどね・・・・

残念ですが、対象ポート番号を指定するだけで、変換は出来ないみたいですね。

書込番号:10968566

ナイスクチコミ!1


スレ主 pokunさん
クチコミ投稿数:38件

2010/02/21 06:50(1年以上前)

Radeonが好き!さん ありがとうございます。
今、現物で確認していますが、やはり変換はなさそうです。
それほど速度を要求されるサーバではないので、
stoneを使って自分自身で変換させようと思います。

書込番号:10974007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

簡易NAS機能について

2010/02/16 20:16(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

クチコミ投稿数:247件

ついに発売されたようですね。
2.4GHz 5GHz同時利用可能な11nを待っていました。
イーサネットモデルもでたようなので乗り換えしようと思っています。

簡易NASについてなのですが
ファイルシステムはNTFSに対応しているのでしょうか?
また省電力機能等は搭載されていうんでしょうかね?
公式の動作確認機種は非常に少ないですが普通のUSBの外付けHDDであれば利用可能と考えていいのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:10951623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:21件

2010/02/16 21:41(1年以上前)

公式の動作確認機種に出荷時のフォーマットがNTFSものがあれば接続できるかもしれません。
普通に考えればFAT32のものであれば接続できるでしょうが、いわゆる「自己責任で」というやつです。

書込番号:10952131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:34件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4

2010/02/17 02:43(1年以上前)

あっスレたってました。すみませんでした。同じ質問してます。
私明日、NTFSでフォーマットしてみます。

書込番号:10953841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:34件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4

2010/02/21 02:46(1年以上前)

すみません。放置しちゃいました。
結果ですが無理のようです。FAT32ではOKです。

うむ・・・

NASサーバーに収容変更検討。。。。。
フォーマット機能はつけてほしかったなぁー

書込番号:10973711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:185件

2010/02/23 16:39(1年以上前)

FAT32だと1ファイルは4GBまでですので、1ファイル4GBを超えるファイルを扱えるフォーマット形式を扱えないと現代では使い物にならない場合が多いと思うのですが、そのような形式のフォーマット機能はあるのでしょうか?

EXT3フォーマットやXFSフォーマットの読み書きとかできるのでしょうかね?

取扱説明書などに使えるフォーマット形式の記載が全く見あたらないのです。
記載必須事項が無いなんて、NECのユーザに対する姿勢を疑いますね。

書込番号:10986714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:185件

2010/02/23 17:32(1年以上前)

2chで調べてきました。
使えるフォーマット形式は、FAT32・FATだけですね。

Windowsから修復できる市販ツールが存在するので、4GB以上のファイルを扱える「EXT3」の読み書きはサポートして欲しかった。

4GBを超えるファイルをNASで扱うなら、NAS専用機を買えってことみたいですね。
NAS専用機はファイルが見えなくなったりしたときに、ファイル救出が非常に面倒なものばかりで更に高価、買う気がしなくて。

ファームウェアのアップデートで機能追加の可能性は低いでしょうねぇ?

書込番号:10986931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2010/02/23 17:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

FAT32、FATだけですか。残念です。

NTFSが無理でもせめてXFSフォーマットでも可能であればよかったのですが…
4G以上のファイルは無理ということですね。

NAS機能に関してはバッファローの方が使えそうですね。

書込番号:10987035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:34件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4

2010/02/24 03:13(1年以上前)

NetBSDな人なので結構イケテルフォーマット形式で接続できると思うんですけどね。
いまどき、FATはないでしょ。C●iscoのFASHカードじゃないんだし(w。

NTFS希望ですねぇこれは。

書込番号:10989944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:185件

2010/02/24 07:22(1年以上前)

NTFSで読み書きするためには、割と高いライセンス料を払う必要があるのだと思います。
NTFSの特許が切れるのはあと何年後?

書込番号:10990235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AtermWR8700N PA-WR8700N-HP」のクチコミ掲示板に
AtermWR8700N PA-WR8700N-HPを新規書き込みAtermWR8700N PA-WR8700N-HPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP
NEC

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

AtermWR8700N PA-WR8700N-HPをお気に入り製品に追加する <1017

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング