AtermWR8700N PA-WR8700N-HP
- 高速かつ電波干渉に強い5GHz帯(11n/11a)と対応機器が多い2.4GHz帯(11n/11b/11g)の同時利用が行える、無線LANルーター。
- 実効スループットは無線LAN接続時に約186Mbps、有線LAN接続時に約932Mpbs(PPPoE)(※ともに使用するPCやサーバーの性能、環境によって異なる)。
- ハードディスクやUSBメモリーなどに保存したファイルデータを、外出先のパソコンなどからWEBブラウザーを利用して見られる「WEBアクセス機能」を搭載。

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2012年3月8日 11:43 |
![]() |
2 | 0 | 2012年2月13日 12:15 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月12日 12:06 |
![]() |
1 | 3 | 2012年2月7日 23:44 |
![]() |
1 | 0 | 2012年2月2日 14:07 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月7日 07:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

札幌の琴似店です。
昨日も3台ありましたよ。
6980円なので、ヤマダは5980円だったと伝えてください。
書込番号:14258139
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP
館林店でワゴンセールになってました。
在庫処分で5000円。
更に安心パスポートで3%引き。
4850円でした。
古い無線LANから買い換えで、チラシの牛301Nを買いに行きましたがa対応とギガ対応で8700Nにしました。
書込番号:14147666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP
昨日たまたま立寄った横浜の上大岡ヤマダ電機で在庫限り5980円だったので即購入しちゃいました。
エスカレータの裏の横側にさらっと陳列されているだけなので非常に目立たないのですが、昨日の時点で20台近く残っていました。
しかもPOPには5980円のポイント無しと書いてあったのですが、レジに持って行くと10%のポイントがついていました。
ラッキー!
もし近くに住んでいて入り用の人はお早めに。
ちなみに、在庫限りでI/Oデータの液晶モニタなども展示されていましたが、それらについては価格コムの最安値+1000円〜2000円というところでした。
0点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP
私は、vpp1009oさんの云われる通り札幌テックランド琴似に行き10日まで5980円でやっているのを確認してからコジマに行き値札7480円だったのをヤマダと同値の5980円にしてもらい買いました。ヤマダに対抗して他の企業にもっとがんばって貰えればこんな良いことは無いですね。vpp1009oさん、貴重な情報ありがとうございました。
0点

発売日:2010年 2月中旬ですか...。
でも、欲しい方は欲しいのですね。おめでとうございます。
書込番号:14121751
0点

ご購入おめでとう御座いますm(_ _)m
ただ、こういう書き込みって、実際には、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089609/SortID=14098883/
に「返信」で書き込んだ方が良いのでは?
<今からでも「コピペ」して、こちらは削除とか...
内容的にも元のスレ主さんに対してのお礼も含まれていますし...
書込番号:14121913
0点

>でも、欲しい方は欲しいのですね。おめでとうございます。
私自身、数ヶ月前に購入しているからかもしれませんが・・・
・BuffaloよりNEC製がイイ(例えば、ネットワーク分離機能など)
・GbE対応
・802.11a/b/g/n対応
・子機側での対応も必要となる「450Mbps対応親機」までは不要
(子機側に追加投資はしたくない)
というニーズなら、価格がこなれた8700は悪くない選択だと思いますよ。
書込番号:14122406
1点





無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP
地元(愛媛)のチラシ見たら、デオデオで在庫品限りで5980円だった。
エディオンカードで5年保証付
年末にヤマダで6980円で買ったから、がっくりぞなもし。
今まではPC1台だったからモデムからPCに直接繋いでたが、PS3買ったんで初めてルーター購入。
初期設定は簡単、ポート開放も動画の説明があって分かりやすかった。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





