AtermWR8700N PA-WR8700N-HP のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

  • 高速かつ電波干渉に強い5GHz帯(11n/11a)と対応機器が多い2.4GHz帯(11n/11b/11g)の同時利用が行える、無線LANルーター。
  • 実効スループットは無線LAN接続時に約186Mbps、有線LAN接続時に約932Mpbs(PPPoE)(※ともに使用するPCやサーバーの性能、環境によって異なる)。
  • ハードディスクやUSBメモリーなどに保存したファイルデータを、外出先のパソコンなどからWEBブラウザーを利用して見られる「WEBアクセス機能」を搭載。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの価格比較
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのレビュー
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのクチコミ
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの画像・動画
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオークション

AtermWR8700N PA-WR8700N-HPNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの価格比較
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのレビュー
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのクチコミ
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの画像・動画
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオークション

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP のクチコミ掲示板

(3960件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AtermWR8700N PA-WR8700N-HP」のクチコミ掲示板に
AtermWR8700N PA-WR8700N-HPを新規書き込みAtermWR8700N PA-WR8700N-HPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

amazonで・・・

2010/05/11 18:30(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

クチコミ投稿数:45件

今、在庫あるみたいですよ。

11,799円です。

書込番号:11347721

ナイスクチコミ!0


返信する
Larrabeeさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/11 18:35(1年以上前)

termWR8700N PA-WR8700N-HPを探していました。
情報ありがとうございます!

書込番号:11347738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

WR8700Nまた衝動買いしてしまいました

2010/05/09 10:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

クチコミ投稿数:47件

昨日愛知県豊明市のエイデンで、店頭在庫残り1つを購入。
11,210円でした。
1年半くらい前にWZR-AGL300NH/Eを購入し、特に問題もないのに、どうしても
物欲に克てませんでした。
早速眠っていた11Gで子機のWL54SEにつないでます。
らくらくスタートボタンでの設定はできず、手動でセットアップしました。
速度は実力の5分の1しかつかってないので宝の持ち腐れですが。
現在使ってる無線子機 WLI-TX4-AG300Nにつなげようか
NECのイサコンAtermWL300NE-AGを購入しようか思案中です。

書込番号:11338674

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

なんか動きが?

2010/04/29 23:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

クチコミ投稿数:907件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度5 猫とカメラやもろもろの生活 

ネット使用中に、なぜか接続画面が出てきて・・いつのまにかオフラインになっていたり。

設定したばっかりで変な動きされると不安になる・・(==;

書込番号:11298055

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2010/04/30 05:32(1年以上前)

他のPCでも同じなら初期化しましょ。

書込番号:11298836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4 Android端末のFAQ 

2010/04/30 07:43(1年以上前)

IEのツール→インタネットオプションを選び、
インタネットオプションのタブで接続を選択、ダイヤルしないのラジオボタンを選択すれば直ります。

書込番号:11299013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度5 猫とカメラやもろもろの生活 

2010/04/30 08:04(1年以上前)

昨日、取説見ながら気づきました。fうっきーfさんの書かれてるところです。
最初の設定でダイヤルしないにしていましたが、設定し終わってから戻したほうがいいと思って戻していたんですが・・戻すとは書かれていませんでした。
なんかダイヤルしないと繋がらないと思っていたので(^^;

書込番号:11299050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4 Android端末のFAQ 

2010/04/30 08:25(1年以上前)

結局解決しているんですよね?
「今日買いまして・・二台目は?」の方もですが、解決しているようでしたら解決済にしてもらえると助かります。

まだ問題点が残っているようでしたら、もう少し状況を詳しく書いてもらえると回答しやすいと思います。

書込番号:11299088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度5 猫とカメラやもろもろの生活 

2010/04/30 10:04(1年以上前)

どうもすいませんm(_ _)m
今朝設定直したのですが、それであっているか分からなかったので・・
同じ答えをもらえて安心しました。

書込番号:11299319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4 Android端末のFAQ 

2010/04/30 12:48(1年以上前)

こちらの方はまだ解決済みになっていないところを見ると、まだ何か問題が残っているのでしょうか?

その場合は何が問題がなっているのかを書いて頂けないと誰も解決方法を提示できないかと・・

今は問題解決して、何の支障もなく正常に使えているのではないでしょうか?

書込番号:11299763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度5 猫とカメラやもろもろの生活 

2010/04/30 13:50(1年以上前)

気を使っていただきありがとうございますm(_ _)m

問題は解決しました。

これは質問にしていないので解決済にできませんが・・。

書込番号:11299932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4 Android端末のFAQ 

2010/04/30 14:18(1年以上前)

>これは質問にしていないので解決済にできませんが・・。

大変失礼しました。

問題解決したとのこと、よかったですね^^

書込番号:11299978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

10800円

2010/04/26 22:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

スレ主 姫竜さん
クチコミ投稿数:55件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度3

エディオン系のミドリ電化で親機のみが¥10800で売っていたので購入。
広告の品とポップが出ていましたが、私が買った時点でも在庫カードは8枚ありました。
コレガやバッファローのほうがやはり売れるんでしょうか(笑)

取り替えた感想ですが、有線の下り速度の若干の速度UP(体感はありません)はありましたが、ネット契約が100Mコースなので前のと特に差はなし。
そして、11n対応のノートPCとの無線接続ですが、シグナルの強度は非常に強い(または良好)となるんですが、実際にネットをやってみると実用にならない遅さ。
不良?設定ミス?
VB2010を切ったり、ルータの設定も変えてるんですが一向に改善されません。
以前のb/g無線ルータ時でも3Mほどは出ていた環境ですから、逆に悪くなるとは考えられません。
シグナル強度自体は強いので、なにか設定の違いだとは思うのですが現在手詰まり中です。

有線<まったく問題なく繋がる
無線<繋がるが実用にならない速度(ダイヤルアップ時代を思い出しました。

書込番号:11284757

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/26 23:33(1年以上前)

具体的な情報が何も無いので、
どういう改善方法ができるかは不明ですが、
がんばってくださいm(_ _)m


通信速度については、
2台のPCやNASがあれば、
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se392905.html
こういうソフトで計測できます。
 <「リンク速度」と「通信速度」の違いが判ると思います。

書込番号:11285268

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2010/04/27 04:50(1年以上前)

>ネット契約が100Mコースなので前のと特に差はなし。
>以前のb/g無線ルータ時でも3Mほどは出ていた環境

3M程度の速度から想定すると11bで接続されていたと判断出来ます。
電波が強いにもかかわらず速度が出ないというのは電波干渉を疑います。

最初に行う事はチャンネルの変更されてはいかがでしょうか。

書込番号:11285985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/27 05:44(1年以上前)

最近の無線ルーターは、「自動チャンネル設定」が付いているので、
同じ無線APが近隣に有れば、チャンネルを自動で変えて起動しますm(_ _)m
http://www.aterm.jp/function/guide13/wireless_cmx/list/8700/m01_m70.html

書込番号:11286016

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2010/04/27 10:09(1年以上前)

>同じ無線APが近隣に有れば〜

少し違います。
起動時に検索して空チャンを詮索して決定してます。
起動時とは電源OFFからONか再起動させた時のみですから後から飛んで来た電波は無視されてしまします。

もうひとつ、デュアルチャンネルの場合は主となるチャンネルと副チャンがあるのはご存知だと思います。
主を干渉から回避させても副がカブってれば速度低下が起こります。
主を変更する事で副も乗じてチャンネルが変わりますので、干渉の少ないポイントに随時変えて行く手法がわかり易いかと思い回答してます。

過密な2.4GHz帯にオートチャンネル機能の過信は禁物だと感じてますので。

書込番号:11286434

ナイスクチコミ!0


スレ主 姫竜さん
クチコミ投稿数:55件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度3

2010/04/27 13:11(1年以上前)

お二人とも返信ありがとうございます。
29日に代わりに出るということで今日休ませてもらい、原因を探っておりました。

オートチャンネルの入り切り(チャンネル固定)やデュアルの入り切り、非暗号化などを試しましたが結果は同じ。
リンク強度は良好(または非常に強い)にもかかわらず、不通かダイヤルアップ時代のような下り15kbpsみたいな表示速度。
状態確認ではリンク速度は6.5Mまたは15.0Mなっていますが、とてもそんな速度はありません。
有線に繋ぎかえれば、下り80M以上は出て表示も速いのでIE8の設定などでもないしと頭を抱えていた所、強度は十分にあったので近くに持っていったことはまだなかったなと気づき、同じ階の3mほど離れた場所まで持っていき試したところ、リンク速度120M〜150M、IE8でのネット閲覧も普通にできました。

???受信状態が「良好」か「非常に強い」となっているのでまさか、遠すぎるからだとは思いませんでした。
以前の無線ルータはb/gでしたが、ツノ型の3本アンテナ仕様だったためか受信や送信能力が8700より高かったということなんでしょうか。
両方とも内蔵アンテナとはいえ、ルータもノートも最近の機種なのに。

東芝ダイナブックEX/55LBL
無線ルータ:NEC-8700N

強度が良好(非常に強い)と出てるのが表示間違いなのか。
ノートPCのメーカー独自の無線ソフトが悪さしてるのか。

ルータのファームウェアはもちろん1.04に上げています。

gの時よりも早く(10Mくらいでてくれれば)できると考え購入しましたが、現時点では失敗だったようです。
USBスティックタイプの11n製品を買い、試すというのもありですが変わらなければ丸損。
かといってイーサコンバーターは1万以上。
あ〜という溜息がでています。

東芝ノートPC(内蔵無線LAN)と8700との組み合わせで1階と2階で正常に使っている人いるんでしょうか。
ノート側のg/nの切り替えが上手くいっていないという印象もあり、ドライバ更新や不具合報告がないか探しましたが今のところないようです。
ロングレンジは自社の製品か5Gの11nを使った場合なのかな。

書込番号:11286985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

即納出来るショップ

2010/04/06 17:01(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

クチコミ投稿数:1283件

今、品薄だということで、即納出来るお店を探しています。

何方か、即納出来るお店をあれば教えて下さい。

書込番号:11196225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/06 18:22(1年以上前)

場所が問題ですが、ヤマダ電機春日部店に
ありましたよ。
値段は11600円位だったような…

書込番号:11196486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1283件

2010/04/06 19:22(1年以上前)

ありがとうございます。

ネットショップで、お願いします。

書込番号:11196704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 syslogdへのログ転送機能の付加依頼

2010/03/25 16:28(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

クチコミ投稿数:321件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4

ログがローテートしてしまうので、syslogdへの吐き出し機能をサポセンに依頼してみました。いつ付加されるか、されないか?解りませんが・・・

あると便利ではなく、なきゃいけない機能だと思うので。

お知らせでした。

書込番号:11139128

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:321件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4

2010/03/25 16:31(1年以上前)

すみません。ビギナーマークついちゃいました。オペチョンです。
気にしないでください。(汗

書込番号:11139141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:52件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度5

2010/03/25 18:19(1年以上前)

Atermやバッファロー WHR-G301N のような1万円前後のブロードバンドルータにそのような機能を要求するユーザは少ないのでは。

syslogdを必要と考えるユーザなら、ヤマハのRT58i
http://review.kakaku.com/review/00752010305/
などを導入すべきだと思いますが。

書込番号:11139543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4

2010/03/25 18:54(1年以上前)

当方RT58iはゲートウェイで使っています。

特にソフトコード上、追加したとしても手間のかかる面倒な追加機能ではないと思います。
すでに内部で吐いているわけですから。

あっても良い機能であって、利用するかしないかはユーザーの自由ですよね?。

書込番号:11139709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2010/03/27 20:53(1年以上前)

Zoom-ZoomFUNさん>
まあ、syslogをremote向けに mailで送ってしまえば何とかなるわけですが、そうなると内部に mail daemonを持たせなくちゃならないからそっちの方がもっと security上やばいですね:-)。
一定間隔で pollingしてくる特定端末に対してデータを ftpさせるとか、何か方法はあると思いますけどね。

でもゲームは卒業さんがおっしゃるように、その価格の製品を購入するユーザーがどの程度必要としているのかを考えると、果たしてそこまで対応する必要があるのか?は、少々疑問ですが。

#まあ、attacked logだけでも
 pollingしてデータ飛ばしてくれれば
 何とかなりますけど。
 syslogまで全てとなると、SoC側でサポート
 出来るルータ内部ストレージ容量やら
 フリーメモリ容量を考慮しないと面倒
 ですからねえ。どこまでユーザー側で
 使える領域なのか判りませんし>Aterm。

書込番号:11149808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件 AtermWR8700N PA-WR8700N-HPのオーナーAtermWR8700N PA-WR8700N-HPの満足度4

2010/03/27 21:42(1年以上前)

はむさんど、さん>

maildだと受ける方もなんらかのプログラム必要ですよね?。
syslogdを動かした方が早くないですか?。
とここで実装議論しても、私たちがプログラムするわけでないので方式は問わないですけどね(^^;
syslogの実装は現状必要の是非の前に、ネットの外側との境界として使う事もできる人であるのでどの道、障害やクラックパケットが飛んできたときサポートする上で非常に重要な情報源になり、品質向上にも繋がると思いますし、対応も早くなります。

この程度といってもWR8700の機能が豊富なので今までの無線LAN機器とは少し違う使い方もできるルーターであり、エンタープライズ(SOHO)向けの無線親機としても十分使えると思いますよ。

その意味でも必要ないと言う意見より、ついていた方がうれしいよね?と言う意見があってもよいと思いスレ立てました。

コンシューマユーザの価値観というよりも、ついていても邪魔じゃないよね?と言う製品に仕上がっていった方が良いのかな?とは思いますよ。

書込番号:11150111

ナイスクチコミ!0


NiHiLさん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/26 15:56(1年以上前)

syslogdへの転送機能、私も是非欲しいです。
数年前に買ったBuffaloの"安いルーター"にもついていました。
家ではport-scan情報などホームサーバーで見れて便利です。

ちなみにYamahaのルーターを買うのなら、私は安いPCにVyatta Core入れたほうがお得かと。。

書込番号:13550303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AtermWR8700N PA-WR8700N-HP」のクチコミ掲示板に
AtermWR8700N PA-WR8700N-HPを新規書き込みAtermWR8700N PA-WR8700N-HPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP
NEC

AtermWR8700N PA-WR8700N-HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

AtermWR8700N PA-WR8700N-HPをお気に入り製品に追加する <1017

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング