クラウンの新車
新車価格: 730〜910 万円 2023年11月13日発売
中古車価格: 38〜1100 万円 (2,370物件) クラウンの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| クラウン 2023年モデル | 95件 | |
| クラウン 2018年モデル | 1288件 | |
| クラウン 2008年モデル | 220件 | |
| クラウン 1995年モデル | 0件 | |
| クラウン 1991年モデル | 0件 | |
| クラウン 1987年モデル | 0件 | |
| クラウン 1983年モデル | 0件 | |
| クラウン 1979年モデル | 0件 | |
| クラウン 1974年モデル | 0件 | |
| クラウン 1971年モデル | 0件 | |
| クラウン 1967年モデル | 0件 | |
| クラウン 1962年モデル | 0件 | |
| クラウン 1955年モデル | 0件 | |
| クラウン(モデル指定なし) | 1285件 |
このページのスレッド一覧(全41スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 35 | 6 | 2022年8月9日 18:26 | |
| 10 | 3 | 2022年8月8日 22:14 | |
| 7 | 4 | 2022年7月21日 20:11 | |
| 260 | 40 | 2022年7月21日 13:36 | |
| 380 | 49 | 2022年7月19日 21:57 | |
| 34 | 8 | 2022年7月16日 10:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今夏発表のクロスオーバーですが、シートを倒し、ラゲージを広くすることが出来ない仕様のようで残念です。テスラM3、ベンツCなど、今や、様々なセダンでも倒せるのに、、、。
リアセンターの一部開口(トランクスルー)では積むものが限られます。確かに、クロスオーバーSUVとは言ってなかったような、、、釣竿ぐらいを積めるイメージをしたのでしょうかね。ただ、トヨタWEBではSUVのカテゴリーになってますが、こりゃセダンでしょ。
書込番号:24836256 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>Tony_tontontonさん
剛性と静粛性のためでしょうかね?
ミドルセダンとかだとシートバック倒せるものが多いですが、お値段高めのセダンは今め昔もシートは倒せないのが多いようです。
シートバックとトランクの間に鉄板があるからです。
リアの剛性が大分変わるようです。
書込番号:24836307 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>Tony_tontontonさん
>ただ、トヨタWEBではSUVのカテゴリーになってますが、こりゃセダンでしょ。
セダンとSUVを組み合わせた新しいスタイルの「クロスオーバー」・・・などと謳ってるようですが全高が旧モデルに比べて約100アップした程度で基本的にセダンですね。
リアシートが倒せないことも含めて全く SUにはなってません。
新開発したプラットフォームを見ても完全にセダンそのものです。
目標とする後部席周りのボディー剛性をキープするためリアシートが倒せないのはやむを得ないのでしょう。
豊田社長によれば
これまでのクラウンでは若い人が乗っていると「父親のクルマを借りている」、女性が乗っていると「夫のクルマを借りている」というイメージが持たれていました。そんな「おじさんが乗るクルマ」という固定概念を打ち砕き、生まれ変わった新型クラウンはあらゆる世代の人が乗っても違和感のないスタイリッシュなクルマに進化しました。
・・・だそうです。
貴方も如何ですか?
参考迄
https://autoc-one.jp/toyota/crown/newmodel-5013704/
書込番号:24836513
5点
あれ?リヤシート6:4分割ってありませんでしたっけ?
書込番号:24838300
0点
ああ、勘違いしていました。
メーカーオプションの「リヤサポートパッケージ」にある40/20/40分割リクライニングリヤパワーシート」を電動で前にも倒せるのかと思い込んでいました。
リクライニングだけでしたか。
失礼いたしました。
書込番号:24838967
0点
今回のクロスオーバーは最低地上高145mmで、実は210クラウンやマークXの150mmより低いんですよ。
勘違いして下を擦るユーザーが続出しそうです。
書込番号:24870002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本当にグローバルモデル? アメリカ発表の仕様ではリアシートを倒せて、トランク側から倒すことが出来るボタンも備わっています。これだとクロスオーバーと言われても納得できるね、、、同じ仕様になるまで購入は待ったほうが良いかも。
https://www.youtube.com/watch?v=BZCRqhXqYYM&t=38s
書込番号:24870421
5点
自動車 > トヨタ > クラウン 2008年モデル
12年落ち5万qの200系クラウンハイブリッド購入。前所有車は130系マークXで、おおむね13q/l。3500tですが、15q/lは期待できるかなと。田舎で走っているので。燃費重視運転してるつもりです。
8点
>グフ21さん
時間経ちましたが、その後燃費はいかがですか?
セカンドカーのMINIクーパーが来年13年目なのでクラウンの中古車を物色してました。
土曜日に、2008年式の前期型ですが、クラウンロイヤル(ガソリンエンジン車)のディラー認定中古車。走行距離46,000kmを乗り出し110万で購入しました。(三年保証、ドライブレコーダー、プライバシーガラス込)
認定中古車なので、まるごとクリーン実施車でヘッドライトの曇りもなく、非常にきれいな車でした。
試乗ができる車だったので、試乗してこれはと思い、即決しました。
唯一、ハイオク仕様が気になるところですが、燃費はどうなんでしょうね〜
書込番号:24868249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぽんた 45さん
近距離の車使用が増えたので、燃費がた落ちです。9Km/l。
ただ、遠乗りすると12km/lまでは、普通に行きます。こんな感じです。
書込番号:24869107
2点
>グフ21さん
>ザク21さん
こんばんは。同じ方ですか?懐かしいペンネームですね〜
ガンダム世代にはたまりません。
しかし、情報ありがとうございます。やはり、燃費はあまり期待してはいけない車ですね〜
日本車のフライングシップモデル、まずは楽しみたいと思います。
書込番号:24869355
0点
もうすぐフルモデルチェンジですね。
先日、次期クラウンにレベル2ハンズオフが採用されると
新聞やニュースで取り上げてましたが、少し懐疑的でした。
4月に公表された経産省の自動走行ビジネス検討会報告書に22-23年クラウンに拡大と記載してました。
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/jido_soko/pdf/20220428_1.pdf
ノア・ヴォクの渋滞時ならそう書くだろうし、
MIRAI並みのアドバンスドドライブが搭載されるのかな?
これから他の車に拡大となると、楽しみです。
書込番号:24754018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
リーク情報によると、安全装備はノア・ヴォクシーとほぼ同じとのことでしたので、渋滞時のみかなぁと思ってました。
まぁ、あくまで非公式ですし、安全装備と運転支援は厳密には少し違うと思うので参考程度にって感じですが...
参考: https://twitter.com/TOYOTAnew_info/status/1524945366374055936?t=xZfOd-f1WDtKEFQwWqq3CQ&s=19
書込番号:24754044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もうクラウンには魅力無いんだお
180系クラウンのりだお
書込番号:24755305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も昨年末の記事で 新型クラウンの 「高速手放し」を楽しみにしていました。
本日、販売店で聞いたところ、ノア・ヴォクと同じで40km未満の渋滞支援のみとの事で
残念です。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC202AD0Q1A221C2000000/
書込番号:24787002
3点
発表されましたね。
クロスオーバーには、MIRAI並みのアドバンストドライブ付きませんでしたね。
YouTubeなどによると、
セダンがMIRAIと共通のプラットフォームを使用してるのでは・・・とあったので、
経産省の資料にもあった22-23年採用ってのもあながち嘘じゃなさそうですね。
早く他の車種にも広がってもらえるといいですね。
書込番号:24843855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
仕事の帰りにDに行き、担当の営業さんにRS ADVANCED プレシャスホワイトパール、メーカーフルオプションで注文して来ました。
値引きなしの代わりに、スマホにトヨタのアプリを入れると5万ポイント進呈だそうです。納期は一応5月頃とのことでした。
グレード、オプションの有無で納期が変わって来るとのことで、上手くハマれば納期が早くなるかもとのことでした。
納期まで時間があるので、ディーラーオプションやモデリスタエアロ等じっくり考えようと思います。(財布と相談しながらですけど)
降雪地帯ですのでスタッドレスタイヤ&ホイールも必要です。新型クラウン注文済ませた方いらっしゃいましたら情報交換しながら納車を楽しみに待ちましょう!
宜しくお願いします。(書き込み初心者ですので失礼がありましたらお許しください)
48点
あのサイズ感が良かったのに海外で販売するからってバカでかくしたら日本じゃ売れませんねー、、、
見た目だけ見ればまんまカローラだし。
他の3タイプはまだわかりませんが、あれは若い人もおじさんも手を出しにくいのでは。
書込番号:24836160 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>あのサイズ感が良かったのに海外で販売するからってバカでかくしたら日本じゃ売れませんねー、、、
見た目だけ見ればまんまカローラだし。
ただ、日本で売る為だけにサイズ決めても今の販売台数では利益が出ないんでしょう。
ただでさえ円安の時代だし、海外を重視するのは仕方ないのかと。
それと、そんなにカローラかな見た目?。
自分は逆に4タイプも出して若い人からおじさんまで幅広く支持されるのでは
ないかと好印象ですね。
書込番号:24836196
72点
結構良さげな感じだと思います。
個人的に、今までのは古臭さを感じてたので。
書込番号:24836315 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
車幅4センチオーバーで抑えた感じかします。
実車は見てませんが、担当さんがカタログ・見積書を届けてくれました。
アドバンスレザーパッケージでした。
来年1月に2回目の車検です。狙われてます。(笑)
書込番号:24836324 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
クロスオーバー、良いですね。
唯一庶民が考えてしまうのは21インチタイヤの交換が高そうでは無いのかな?と思いました。笑
書込番号:24836588 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
北海道ならブリヂストン一択だと思いますが、225、45、R21のサイズがブリヂストンにはありません。
しかも最低地上高はマークXより低い。
自分も雪国ですが、現行のセンターデフ式フルタイムハイブリッドAWDの走破性が素晴らしく、前後が繋がらないE-fourには懐疑的です。
新型はRSならばリアモーターも80PSとパワフルで、常にトルクが掛かっているから、高速での安定性も現行に劣らないかなと期待しています。
書込番号:24837090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マーXさん、今晩は。
そうなんですよね、スタッドレス雪国はブリヂストン一択ですよね、同意です。仰るとおり今のところ21インチがないので、G、Xグレード標準の225/55R19サイズにしようかと思っています。タイヤもそうですが、19インチのハブボルト締結用ホイールって純正以外を探すのが大変そうです。Wedsとかホイールメーカーで純正より安いものを冬までに出してくれるとありがたいんですが?夏なのにスタッドレスの話で恐縮です。
ところでハブボルト繋がりですが、当初7月15日発表と同時に発売の予定でしたが、発表の2日前に発売が秋以降に変更となりました。これは、例のbz4xのボルトが緩むリコールの影響でしょうか?早く解決してもらわないと納車が益々遅くなりそうです。
書込番号:24837146
4点
>デルピエロ19さん
おめでとうございます。私も先程契約して参りました。
rsアドバンスでリアサポート以外のフルオプです。
モデリスタがカッコ良いので、フルエアロ入れちゃいました。
六本木で現車見て来ましたが、皆さんがおっしゃる通り内装が微妙でした。
が、ターボハイブリッドの乗り味がどんなものかと
好奇心が勝り、いっちゃいました笑
RXという選択もありましたが、納車の見通しが立たないだろうと考え
クラウンでいきました。
ちなみに納車ですが最速で10月、何とか年内には行けるのではとのことです。
早く試乗してみたいものですね〜
納車まであれやこれやと考えるのが楽しみです。
書込番号:24838281
11点
私も本日契約
ブロンズツートン+フロマージュが希望でしたがRS Advanced には設定ないので、年内納品の可能性ある、レイにしました。
実車は、六本木の展示で見てきました。映像よりはスマートでかっこいいかな。
内装は、たしかに、高級感は、欠けるような気がしました。
また、リアの黒は、まだまだ違和感ありますが、いずれ見慣れるのか、プリウスのように失敗で終わるのか・・・
LEXUSのセダン・クーペ系は、先進機能、置いてけぼりですからねぇ。FRからの乗り換えで、操縦感覚が心配ですが、AWDなので、どうでしょう・・試乗をまってると、納期なんて、まるで読めない時代ですしね。
書込番号:24838447
4点
>やみー7110さん
>bru910sさん
今晩は!お二人ともご契約おめでとうございます。現車見て来られたのですね、羨ましいです。やはり内装はチープな感じが否めませんか・・・。仕方ないですね、私も今回は新エンジン2.4リットル;ターボハイブリッドdirect4(クラウンは呼び名がちがうみたいですが)に乗りたかったので内装の多少の質感の悪さは我慢します。この目で見てないのでちょっと怖いですが。(笑)
やみーさん、モデリスタエアロかっこいいですよね!私も検討中です。後、皆さんコーティングはどうされるご予定ですか?ディーラーでやってもらいますか?それとも専門店に出しますか?専門店に後から持っていくのも面倒な気もしますが・・・。
書込番号:24838747
5点
デルピエロ19さん
おはようございます。
ご契約おめでとうございます㊗️
スタッドレスタイヤに関してはハブボルト締結が関与して恐らくしばらく市販では買えません。
メーカーもそのところはわかっているようで普段よりも安く出すと謳っているようです。
テンパータイヤが17インチの設定ですが、RSアドバンスには設定がなく、インチダウン設定の18インチスタッドレスになる可能性が高そうです。
Dオプション扱いになると思われます。
あとは量販が追いつくかどうかです。
書込番号:24838929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
度々失礼します。
発売が遅れているのはbZ4Xのハブボルトリコール由来で昨日僕も実車見た時にトヨタの人に聞きましたが秋口あたりの発売と言っていました。
10月末目標だそうです。
僕はRSアドバンスリアサポートパッケージ除いたメーカーオプションにモデリスタフルエアロ、プレシャスホワイトでオーダーしていますが嫁がブラックがいいと言い出したのでおいおい状態です💦
担当者は順番は取ってるので仮が立つ頃までに変更してくださいと言われました💡
また、ハブボルトは穴が空いてて見窄らしいのとホイール盗難も考えてDOPのハブボルトとマックガードのブラックのセットを頼みました。
レザーパッケージの方はシルバーのものもありますよ。
ベースはこの写真の穴あき黒になります。
書込番号:24838936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>デルピエロ19さん
おはようございます。
内装は残念感ありますけど、その意味はプラスチックが多いということでして
逆にいうとメンテしやすく、耐久性があると言うことかなと。
コクピット周りは最新の仕様となっておりますので運転する方は
充分に満足できるかなと。プラチック見て運転する人はいないかなと笑
安全装置が充実してるので見て運転することも多少は出来るかもしれませんが…笑
世間では色々と言われていますが、私はあんまり気にならなかったってとこです。
内装はある程度割り切って、パワートレインと外装に注ぎ込んだと感じましたので
走りで全ての評価が覆れば良いなぁと思っています。
りなみに、私、足元周りのプラスチック部分は全て外してカーボン調のシート貼っちゃうつもりなので
標準よりプラスチック感は減る予定です。笑
さてコーティングですが専門店も検討しています。
今の車に専門店使ったのですが、1.5年経った今も初期と変わらず
高撥水でキラキラと輝いております。
また、keeperさんも気になっているところです。
ディーラーコーティングはどうなんでしょうね。私のディーラーでは
センチュリオンコート2なるものが紹介されましたが。どなたかご存知なら教えてくださいませ!!
預けるの嫌ですよね。折角納車されたのに二、三日乗れなくなるのは。
でも、納車された時の姿→キラキラヌルヌルな姿になるのを見れますので
それはそれで面白いかと。コーティングの凄さも感じられますし。
関東圏で良い専門店知っている方いらっしゃれば教えてくださませ!!
書込番号:24838940
4点
>bru910sさん
契約おめでとうございます。
ボディカラーレイですか。いやー振り切りましたね。カッコいいです!!
実車見ましたけど、バイトーンのリア、カッコいいと思いますよ。写真とは別物です。
バイトーンの場合は、GRエアロが似合うなと思いました。
余談ですが、私、単色の白のくせに、GRエアロのリアスポイラー付けたいなぁって考えてます。笑
おかしくなりますかね? 意見くれる方、お待ちしております!!
書込番号:24838950
4点
やみー7110さん
横槍すみません。
それ、僕も悩んでます💦
乗っけ感半端なく出そうですが。。。
しかも下はモデリスタフルエアロ😅
ラインに乗るまで悩み続けます👍🏻
なぜ設定が202のみなんでしょうね😓
書込番号:24838962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>やんちゃ2児の父ちゃんさん
おはようございます。
あら、全く私とおんなじ内容ですね。笑
ちなみに私、its・寒冷地仕様も付けていません。
黒も検討しましたが、あの黒はきっと手入れが大変だろうと思い断念。
今回は黒が1番カッコいいと思うのですが。(サイドのモールが目立たなくなるので)
パールが入っていればアリだったのですが。
バイトーンの白黒も検討しましたが、こちらも生産が遅れるとのことで断念。
六本木で見たメタル黒のバイトーン、カッコよかったので検討するも同じく納期が遅れで断念。
で、結局リセール考えて白にしちゃいました。
トヨタさん、私のバイトーン要望はすぐ聞いてくれないのですね…笑
納車まで情報交換、お願い致します!!
書込番号:24838966
2点
>やんちゃ2児の父ちゃんさん
おぉ、同じこと考えている方がいらっしゃるとは!!
ちょっと嬉しいです。
リアスポイラーあるとリアのライン美を消してしまう気もするんですが
それでもあった方がカッコいいなと思うんですよね。
ほんと、白設定欲しいですよね。っていうかモデリスタで設定してほしいんですけどね。
同じく納車まで悩みましょう!!
(付けたイメージパース有ればなぁ…)
書込番号:24839026
3点
サイズの問題以前に車の名前が問題っしょ
この車に無理やりクラウンと名付けて
クラウンを延命させることに何のメリットがあるのか理解に苦しむよ
デメリットしか思い付かない…
トヨタは何がしたいの?
(´・ω・`)
書込番号:24839055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ディーラーオプションは追加や変更には問題ありません。今回カタログだけでの契約なので営業も把握してなく手探り状態。
自分のディーラーでは展示車も未定、納期も未定。これで契約する決断しないといけないから出来る限りの融通は効くみたいです。
とりあえずメーカーオプションを決定して注文。その後ディーラーオプションはギリギリまで迷われても大丈夫と返事を頂きました。
書込番号:24839133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このクルマは4WSなので駐車は全自動でやらないとリアドア当ててしまうと思います。
後輪が低速時に逆位相で切れますが、これは後輪が前に移動したのと同じになり、
バック駐車時は内側後輪が当たらないよう、そこを注視して下がりますが、
このクルマはリアドアあたりが一番内側通るので、そこに後輪があると思わないといけません。
買ってすぐは勝手の違いから危ないです。
あとリアオーバーハングも実質長くなり、縦列駐車ではバンパー外側も当てやすいので注意。
書込番号:24839296
1点
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
欲しくありません!!!(`・ω・´)ゞ
書込番号:24835715
40点
4つの中ならセダンが好みです。
書込番号:24835718 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
|
|
|、∧
|Д゚ 欲しくありません!!!
⊂)
|/
|
書込番号:24835763 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
ぱっと見た感じでは、ポルシェのマカンをイメージして
いるのかと思いましたが…。
書込番号:24835789
10点
なんか悲しい
実物見るとそれなりなんだろうけど
悲しい
書込番号:24835803 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
クラウンのセダンは全長5030mm、全幅1890mm、全高1470mm(全て開発目標値)と公表されており、サイズ的にミライやLSに近い。
俺には乗りこなせそうにない。
書込番号:24835889 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
こんばんは、
田舎の名士はいまだに乗りたがる?
だからレクサス店ではカバーできないわけだ。
平均乗車人数は1点何人だし、こんなでかいものが要るのかな。
成功のあかしと思って買う人がいるとすれば、時代の読み間違いのような気がする。
書込番号:24835964
5点
クロスオーバー、今日注文しましたよー。
納期は来年5月の今のクルマの車検に間に合えばって感じだけど、なんとも言えないませんね。
ワールドプレミアではトヨタのクラウンに対する思いが伝わって良かったです。
書込番号:24836021 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
個人的には噂されてたSUVモデルだけなのかと思ったら4種類出して
来たのが驚いたしさすがトヨタだなと思いましたね。
それぞれ、個性があり幅広い年齢層にアピール出来る。
まあ、デカいってコメもあるけど今の流れから考えると仕方無いし
小さくすれば他のトヨタの車種と競合するから致し方ないのかと思います。
この辺、自分的にはトヨタはさすが売り方が上手いと思います。
書込番号:24836029
9点
FFは妥協したとして、Fサスペンションにストラット採用なのは残念な所だわ。
FFだから仕方がないのかな。
リアの造形なんかはトヨタ車というより日産車に見えるよ。
書込番号:24836055
15点
河口まなぶさんの動画のコメントにもありましたが、セダンだけフロントタイヤの後側にスペースがあり、もしかしたらFRベース?かも?と言われておりましたね。
クラウンセダンだけ全く別物かも?
書込番号:24836067 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スポーツはどのくらいダウンサイジングされてるかが気になる。
クロスオーバーは単色なら良いけどタイヤサイズ21インチとか寸法もデカすぎる・・。
スポーツはパワートレーンにもよるけどスペックによっては惹かれるかも。
書込番号:24836122
2点
結構良さげな感じです。
書込番号:24836125 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>成功のあかしと思って買う人がいるとすれば、時代の読み間違いのような気がする。
成功の証でクラウン? どれだけ低い山なんだww ( *´艸`)
その考え方が時代に取り残されてますよ^^
書込番号:24836330
20点
初めはびっくりかもしれませんが見慣れるとよくなる場合もありますね。SUV、FF、FR、サスがどうのこうのなんて関係ない。
車体サイズが大きすぎます。駐車場でちょっと困るかもしれません。カローラサイズだとぜひ欲しいですね。
書込番号:24836342
1点
ベストカーWeb様の記事によると
CROWN SPORT(スポーツ)登場時期:2023年
「エモーショナルな雰囲気とスポーティな走りを兼ね備えたミドルSUV」
全長4710mm×全幅1880mm×全高1560mm、ホイールベース2770mm
(※開発目標値)
CROWN ESTATE(エステート/ワゴン)登場時期:2023年
「大人の雰囲気で余裕のある走りを持つ機能的なラージSUV」
全長4930mm×全幅1880mm×全高1620mm、ホイールベース2850mm
(※開発目標値)
CROWN SEDAN(セダン)登場時期:2023年
「新たなフォーマル表現でショーファーニーズにも応える正統派セダン」
全長5030mm×全幅1890mm×全高1470mm、ホイールベース3000mm
(※開発目標値)
とありました。
書込番号:24836412
2点
この車、電気自動車発表会で3列目のセンターにあります。
このまま出るかは疑問ですが、購入予定です。
書込番号:24836427
1点
|
|
|、∧
|Д゚ いつかはクラウン・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24836431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いつかはクラウンと呼ばれてた時代が懐かしいですよね。
令和になってからは
今時、クラウン
今更、クラウン
女子不人気クラウン
かな笑
車は自己満足の世界だから人の目に気にせずどんどんアピールしてください笑
書込番号:24836518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新しいクラウンが出たら、あまり考えずに乗り換える、そういう簡単で経済力のある男になりたかったなと。
書込番号:24836543 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動車 > トヨタ > クラウン 2018年モデル
きましたね〜
トヨタ自動車は7月6日、新型「クラウン」を7月15日に世界初披露すると発表した。
世界初公開に先立ち、7月6日より新型クラウン特設Webサイトを開設、一部デザインの公開も予定している。
新型クラウンは、2018年に登場した15代目の現行クラウンから4年ぶりに登場する新型モデルとなる。
世界初披露イベントの模様は、7月15日13時30分よりオンライン配信される。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1422745.html
色々言われていますがどうなるやら。
8点
担当から連絡あって既に写真あるって。先行予約の商談で披露している。値引きは厳しそうで先行予約は特典があるらしい。
書込番号:24824106 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クラウンとしての質感が全くないね。
別の名前で出せば良いのに。
書込番号:24824636
6点
ワールドプレミア?
日本専売で必要か
書込番号:24824920
3点
カムリと色々共用と言われてるので、格落ち感が強い。
ハリアーとは違うアプローチでSUV化するほうが面白そうとまで思えてきた
書込番号:24825092
6点
>日本専売で必要か
日本専売ではない ということではないですかね?
書込番号:24835536
2点
ワールドプレミアでの社長発表(下段)にもあるように、
海外で売るんですね。
東南アジアでは売れそうですが、欧米で売れるかな?
-----------------------------------------------
だからこそ、このクルマで、私たちはもう一度、世界に挑戦いたします。
新型クラウンは、約40の国と地域で販売してまいります。シリーズの販売台数は、年間20万台規模を見込んでおります。
クラウンが、世界中の人々に愛されることで、日本がもう一度、元気を取り戻すことにつながれば、こんなに嬉しいことはありません。
「日本のクラウン、ここにあり」。それを世界に示したいと思っております。
最後に、世界のお客様へ、メッセージをお伝えしたいと思います。
I'm so excited to announce today… that this new Crown family of vehicles will be offered…not just in Japan… but globally…. for the very first time.
(本日皆様に、このニュースをお届けできることを大変楽しみにしてまいりました。新型クラウンシリーズは、日本だけではなく、初めて、グローバルに販売してまいります。)
書込番号:24835545
1点
海外をメインに日本でも一応売るってスタンスの発表ですね。
ターゲット層も異なるから、クラウンという名前だから色々いわれるので、
別の名前にすればいいのにね。
スカイラインもインフィニティQ50にすれば、ちぐはぐなデザインのグリルにマイナーチェンジ
しなくてよかったのにね。
USAでインフィニティのSUVは売れてませんが、モータ駆動のハイブリッドクラウンは受け入れ
られるんでしょうかね。トヨタのマーケット収集能力のレベルを楽しみに販売状況を拝見させてもらいます。
日産は、副社長が車のこと知らないでマーケットしてるからボロボロですけどね。
書込番号:24836524
1点
クラウンの中古車 (全12モデル/2,370物件)
-
- 支払総額
- 391.0万円
- 車両価格
- 385.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 378.0万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 2.6万km
-
クラウン スーパーデラックスGパッケージ 純正フロアマット 純正ドアバイザー ETC 電動格納ミラー 社外フロントドライブレコーダー オートエアコン スペアタイヤ ABS 記録簿 鍵2本
- 支払総額
- 89.7万円
- 車両価格
- 79.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 12.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
28〜610万円
-
90〜2150万円
-
25〜799万円
-
30〜747万円
-
188〜675万円
-
25〜1015万円
-
117〜348万円
-
189〜594万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 391.0万円
- 車両価格
- 385.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 379.8万円
- 車両価格
- 359.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 378.0万円
- 車両価格
- 359.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
クラウン スーパーデラックスGパッケージ 純正フロアマット 純正ドアバイザー ETC 電動格納ミラー 社外フロントドライブレコーダー オートエアコン スペアタイヤ ABS 記録簿 鍵2本
- 支払総額
- 89.7万円
- 車両価格
- 79.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 238.0万円
- 車両価格
- 228.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
















