ハイラックスの新車
新車価格: 407〜431 万円 2017年9月12日発売
中古車価格: 99〜688 万円 (719物件) ハイラックスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハイラックス 2017年モデル | 884件 | ![]() ![]() |
ハイラックス 1997年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ハイラックス(モデル指定なし) | 118件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2021年10月8日 11:33 |
![]() |
23 | 3 | 2021年7月25日 00:34 |
![]() |
9 | 2 | 2020年6月6日 13:51 |
![]() |
27 | 3 | 2020年5月22日 21:53 |
![]() |
16 | 1 | 2020年4月29日 18:56 |
![]() |
16 | 4 | 2017年12月20日 16:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


色んな所でMC後の特別仕様車はいつでるの?なんて話がありますがこのTMT・ハイラックスではないと思っております。
過去2018年末に特別仕様車が出ましたがあれはハイラックス50周年記念の名目があったからで現在の後期モデル以降は何の記念もありません。そもそもこの度の13年振り国内再販ハイラックスはトヨタ・ハイラックスではなくTMT・ハイラックスで外車購入の様なものですし前期後期と区分しているのは日本人だけで今の後期と呼んでいるタイプ実は単なる改良モデルかと思います。昨今の自動車販売事情(新型コロナ+半導体チップ品薄)を考慮して今回のモデルが最後かもしれないと思ってもあながち間違いではない気もします、またGR特別仕様車など噂もありますが今回の後期と言われている改良モデルも発表ギリギリまで情報は営業にもありませんでしたのでその時が近くないと本当のところは不明です。実際本当に特別仕様車が販売されれば大好きなハイラックスが賑やかになるので嬉しい事ではありますが皆さんはどう思いますか。
7点

1Week延長されましたが本日10/8GRグレードが発表されましたね^^;
ダークブルーが無いのでどのみち購入意欲はないですが他は色々羨ましいです
アドブルー残量計もいいな〜羨ましい〜
書込番号:24385043
0点



営業マンの方からの情報です。購入時の参考になれば😃
@グレードの追加。GRグレード
Aボディー色の廃盤もしくわ改番
Bオートライト機能の変更。法対応のためoff switchが無し。
Cアドブルーの残量表記機能追加
D運転席、助手席独立エアコン
聞いた感じはこんな感じです。
間違い有ればご了承下さい。
発売は10月辺りかららしいです。GRは、現状partsは有りましたがグレードは初めてです。
ヨーロッパなどの2、8Lが載らないかと淡い期待。
値段などは不明です。前期からの乗り換えをしようと考えていた所、この情報が入った為一旦取り止め。😱
他情報有れば教えて下さい。
16点

大変貴重な情報ありがとうございます。
マイナーチェンジ後、1年程度で特別仕様車が追加されると予想していましたが、新たにグレードが追加されるとは驚きです!
書込番号:24037445
3点

情報ありがとうございます。待ち遠しいですね。
昨年タイで発売された、HILUX REVOレボの上位グレード“ROCCOロッコ”に近い感じですかね。
バンパー、オーバーフェンダー、スポーツバーも標準装備されてるみたいですし。
やはり2.8lエンジンが気になります。
書込番号:24039454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳細が、ほぼ確定したので先日ハイラックスからハイラックスへの乗り換えの為、ディーラーへ行って参りました。色々と交渉の上10月発表予定のzグレードを契約して参りました。納期は一切不明です。
オプションは、最低限の荷台のボディカバーとガラスフィルム程度です。ナビなど電装品は現状からの付け替えです。
z Black rally edition 1万`程度の走行距離の下取りと値引きで、ザックリ原付2種の上位車種位の支払いです。
もう少し頑張れば、原付位で済んだかも!?
あるあるかもしれませんが、契約した途端今の車が愛おしくなり複雑な気持ちを味わい中です。
書込番号:24256615
4点



自動車 > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル
世界でマイナーチェンジが発表されてきましたね。
生産国のホームページにも記載されてました。
https://www.toyota.co.th/en/model/hilux_revo_prerunner
発表前に発注しているので、フロント周りが一緒なのか?2.8Lも併売?ディスプレーオーディオが日本でどうなるのか気になるところです。(^^;
タイ仕様で日本発売になることを祈ってます。
書込番号:23450505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ロッコはまた遅れて特別仕様車で出るんですかね?
私も発表前に注文入れたので気になってます(笑)日本発表が7月15日から8月お盆明けまで延期になったようですね。あと、ディーラーの見積りページには2.4リッターって記載になっているようなので2.8は可能性低いみたいです…
書込番号:23451051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ugoniaさん
invincibleが特別仕様車なのかなって。
2.8Lで日本発売されたら良いな〜って思っちゃいました。(^^)
日本は2.4Lなんですかね〜。型式も最後がXに変わってただけだったんで、エンジンの大きな変更はないのかなと思ってましたが2.8情報が出てくると気になっちゃいますね。(笑)
正式発表が待ち遠しいですね。
書込番号:23451122 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル


カッコ良くなりましたよね!新型ハイラックスの注文受付はいつからなんでしょうかね♪欲を言えば、この型でブラックラリーエディションのホイールタイヤとオーバーフェンダーが良かったな…(笑)
書込番号:23361678 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

発表を待てずにトヨタへ電話したら、既に購入受付出来ると言われました(笑)カタログ等はないがオプションも受付出来るようです…。発表を待ってから注文するか待たず注文してしまうか…悩みます(^^;
書込番号:23420426 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル
一昨日(日曜日)にブラックラリーエディションを注文しました。マイナーチェンジ前の最終ラインで、かろうじて受注枠が残ってました。マイナーチェンジの具体的内容はわかりませんが、現時点でXグレードは受注しておらず、今回の納期も5月下旬から6月といった風でした。
書込番号:23264218 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

経過報告です
コロナの影響は不明ですが、4/30登録、5/10納車(予定)となりました
これは推測ですが、トヨタの再編や最終ラインということで、特別だった気がします
書込番号:23368978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




要因はともかく結果としてハイラックスだけこうなるというのが醜態だね。サーフだったら横転?
しかし、メーカーはこういうテストやらないのかね?危険回避の単純なテストなのに。
頼みのトヨタがこれで素材屋がインチキしてばかりいる日本企業、近い内に相手にされなくならないか心配。
書込番号:21382991 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もしかすると
それだけ運動性が高(クイック)いって事かもしれないけど
横転は嫌だね
書込番号:21383143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ハイラックスの中古車 (全2モデル/719物件)
-
- 支払総額
- 351.2万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 478.8万円
- 車両価格
- 465.2万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 402.9万円
- 車両価格
- 389.2万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 394.8万円
- 車両価格
- 382.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
68〜1396万円
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
115〜736万円
-
63〜520万円
-
59〜1750万円
-
110〜360万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 351.2万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 478.8万円
- 車両価格
- 465.2万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 402.9万円
- 車両価格
- 389.2万円
- 諸費用
- 13.7万円
-
- 支払総額
- 394.8万円
- 車両価格
- 382.0万円
- 諸費用
- 12.8万円