ハイラックスの新車
新車価格: 407〜431 万円 2017年9月12日発売
中古車価格: 99〜688 万円 (719物件) ハイラックスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハイラックス 2017年モデル | 884件 | ![]() ![]() |
ハイラックス 1997年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ハイラックス(モデル指定なし) | 118件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2019年8月2日 14:30 |
![]() ![]() |
99 | 7 | 2020年1月1日 11:55 |
![]() |
67 | 5 | 2018年8月21日 22:06 |
![]() |
12 | 4 | 2019年3月14日 22:25 |
![]() |
40 | 8 | 2018年2月16日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル
7月12日に特別仕様車を注文しました。
たいしたOPもなく!カーフィルムとスノーマットとTRDのキャノピーを注文しました。
昔乗っていたサバーバンみたいにした!と仲間内で話をしてたら、1人がフィルム貼って後付けシェル「キャノピー」で後ろ見えんの?と言い出し。
気になったので!色々画像探すも出てこず。
誰かいないかなー?と思い質問させてもらいました。
フィルム貼らなければTRDなので大丈夫だと思うのですが・・?
画像あったら見せて頂きたいです。
書込番号:22795920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ninjasuuさん
それなら下記のハイラックスのキャノピーに関するパーツレビュー及び愛車紹介で、キャノピーを装着した写真がUPされています。
・パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/hilux/partsreview/review.aspx?mg=3.12991&kw=%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%8e%e3%83%94%e3%83%bc&srt=1&trm=0
・愛車紹介
https://minkara.carview.co.jp/userid/329400/car/2710268/profile.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1331423/car/2781463/profile.aspx
書込番号:22796140
1点

>スーパーアルテッツァさん
画像有難うございます。
後ろフィルム貼った画像ではないですけど!
あれを見る限りフィルム貼ったら、相当見づらいのかな?と思いました。
フィルム貼ってキャノピー付けてもらい、見えなければフィルムを剥がそうと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:22798449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。
キャノピーをつけるとたしかに後ろは見えなくなります。
そんな時に、便利なのが
スマートルームミラーです。
量販店で3万ぐらいで売ってます。
キャノピーを取り外ししないのであれば、カメラからの入力を直接配線し、取り外しするようであればカプラー化しておけば良いと思います。
キャノピーが無い時は普通のルームミラーとしても使えますので。
ご検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:22834087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chu-yanさん
ありがとうございます。
スマートルームミラー!良さそうですね!
存在を知りませんでした。
次の休みに量販店に行ってみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:22834465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル
現在1ナンバーのハイラックスを保険や高速、毎年車検の煩雑さを考えて3ナンバー化したいと考えてます。
F150や他のトラックは見つかるのですが、ハイラックスは見つかりません。
構造変更や3ナンバー化の情報、方法を教えていただければ幸いです。
ご存知の方はよろしくお願い致します。
書込番号:22739418 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

知恵袋に同じ質問が腐るほどあるぞ、少しは検索しような。
で、回答者たち曰く、3ナンバー化は無理だとさ。
書込番号:22739469
17点

煩雑なのは買う前からわかってた事では?
書込番号:22739622 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

基本やる事は同じなんだからそのショップに聞いてみる
書込番号:22739692 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そういうのが得意なショップに頼んでできました!
どんな情報もそうですけどネットだけ見て判断は禁物です!
買う前から分かってましたが1年車検って案外面倒ですよねw
書込番号:22739758 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

アドバイスを下さった皆さまありがとうございました!
とりあえずできるというアドバイスを頂けて助かりましたm(__)m
その他の皆様も本当にありがとうございました!
書込番号:22739881 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

かなりハードルが高いですよ。
バンタイプで乗用と貨物が設定されてる車種ならいいですが、そもそも乗用が設定されてないピックアップだと色々と問題が多いです。
ピックアップだと後部座席のスペースと後部座席後ろ付近の荷台部分を何らかの形で埋めるのでしょうが、それにまつわる強度検討書一つ作るにも何十万とかかりますし、全ての改造費を入れたら乗用化のメリットは少ないように思います。
書込番号:22739896 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



自動車 > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル
今月の上旬にZクロ納車しました。カッコよくて満足しているのですが、不便を感じることもあります。
ドアロックなのですが、走り出せば集中ドアロックが掛かりますが、普通停車してPにギアを戻せば解除されます。それが解除されなく、何気なしに後部座席の荷物を取ろうとするとアレ?となります。同乗者もいちいちロックを解除しないと降りれません。
何か対策知っている方教えて下さい。今までの車ではこんな事ありませんでした。
書込番号:22034532 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>yakitori110さん
車速反応式オートロックは必要ですか?
同時には設定できないようですが、車速感応式オートロックではなく、運転席ドア連動式オートアンロックの設定に変更しては?
(取説105ページ)
https://toyota.jp/pages/contents/hilux/002_p_001/pdf/spec/hilux_201806.pdf
書込番号:22034834
14点

>yakitori110さん
〉車速反応式オートロックは必要ですか?
僕も同感です
他車ですがスイッチをカットしてロックしないようにしていました
書込番号:22034867 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

一昔前は自動解除なんてなくて、目的地に到着すると同時にドライバーが手元のスイッチでアンロックするのがマナーというか、普通の行動でしたね。
スイッチポンはめんどくさいですか?
私は今でも送迎時などはPに入れるのが面倒なので、パワーウィンドウそばのLOCK/UNLOCKスイッチでロック解除していますが。
(特に娘はロック解除してやらないと睨んでくるので...甘やかしすぎですね...(^^ゞ
書込番号:22034993
8点

逆輸入車だから、現地とかは治安が悪くPでドアロック解除は危ないのかもですね
私も自動ドアロックはいらない派です、30年位前にマークUに乗せて貰った時勝手にロックして鬱陶しいと思ったものです。
書込番号:22036189
11点

>funaさんさん
ありがとうございます。自動ドアロックは必要ないので解除すれば良いってことですね。具体的なアドバイスありがとうございます。
書込番号:22047673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル
ご存知の方がいらしたら教えてください。
ハイラックスZグレード、フロントグリルにTRDフロントグリルパーツを無理に装着したらミリ波が使用できなくなるのは想像はつきますが、運転するにあたり不具合が発生するでしょうか。
知識がある方がいらしたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:21807480 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

出来る人がすれば、Zのグリル交換してもミリ波レダーをTRDのグリルに上手く設置できるみたいですよ!
書込番号:21812225 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

有難うこざいました!
助かりましたー!!
書込番号:22532576 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有難うこざいます!
助かりました〜!!
書込番号:22532578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル

あんまり売れる車種ではありませんね。
どちらかと言うとPJクルーザーの継ぎ的な車種
に思えます。
なので、値引きは少ないと思った方がよろしい
かと。
書込番号:21590386 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早急のお返事ありがとうございます!やはり値引きしてまで、販売する様な感じの車両では無いんですね、残念です
書込番号:21590539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よいな〜
お游び用に買おうかな?と思ったけど
実車見て、Dのサービスマンの話を聞いて
Rrサスがリーフ
Rrシートがチープ
本体+諸費用で4百万オーバー!(値引き期待できない)
ベッド鉄板むき出し(カバーは約10万)
ソフトトノカバー(約18万)
諦めて エクスプローラースポーツトラックV8 4.6L買いました。
中古だけど・・・
書込番号:21590595
11点

早速のお返事ありがとうございます!やはり高いですよね?色々付けると乗りだし、440万円位だそうです、貧乏人には手が届きません
書込番号:21590785 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

値引きは兎も角、1ナンバー登録である事やほぼフルサイズである事、そっちの方が気になります。
カッコイイだけじゃ乗れないのが、実車ですね。
書込番号:21590938
3点

回答ありがとうございます!そうですよね、かっこいいだけでは、辛いかもしれません
書込番号:21590990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ライバル不在だから競合も難しいしね。
書込番号:21591384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日見積もりを出してもらいました、zグレードで、車体から6万円でした、こんなものですか?よろしくお願い致します
書込番号:21603771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


ハイラックスの中古車 (全2モデル/719物件)
-
- 支払総額
- 388.9万円
- 車両価格
- 374.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 410.0万円
- 車両価格
- 399.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.9万km
-
ハイラックススポーツピック エクストラキャブ 社外オーディオ★AC★ABS★内外装クリーニング済み★
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 155.1万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 16.8万km
-
- 支払総額
- 407.0万円
- 車両価格
- 402.8万円
- 諸費用
- 4.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 351.2万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
68〜1396万円
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
115〜736万円
-
49〜520万円
-
59〜1750万円
-
110〜360万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 388.9万円
- 車両価格
- 374.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 410.0万円
- 車両価格
- 399.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 407.0万円
- 車両価格
- 402.8万円
- 諸費用
- 4.2万円
-
- 支払総額
- 351.2万円
- 車両価格
- 338.0万円
- 諸費用
- 13.2万円