ハイラックスの新車
新車価格: 407〜431 万円 2017年9月12日発売
中古車価格: 99〜688 万円 (722物件) ハイラックスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハイラックス 2017年モデル | 884件 | ![]() ![]() |
ハイラックス 1997年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ハイラックス(モデル指定なし) | 118件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 20 | 2024年10月23日 08:23 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2024年5月28日 17:20 |
![]() |
4 | 2 | 2024年1月25日 12:10 |
![]() ![]() |
25 | 7 | 2023年9月20日 12:59 |
![]() |
21 | 10 | 2023年8月12日 22:25 |
![]() |
16 | 6 | 2023年3月29日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



5月中旬に購入し、8月中旬から9月あたりに納車予定と聞いていましたが、今のところまだ連絡はありません。
書込番号:25806268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>n214さん
>hamyu5さん
貴重な情報ありがとうございます
3月組は納期早まり良かったですね 羨ましいです
5月組は予定通りなかんじがしますね
遅れなければ良いですが
気合いで9月までがんばります
ありがとうございました
書込番号:25806314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GR-S4月末契約9月予定が盆前納車になりました!
書込番号:25809419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>81113さん
情報ありがとうございます
盆前納期おめでとうございます
少しは早くなっているようですね うらやましいです
私も少しでも早くならないかなー
貴重な情報ありがとうございました
書込番号:25810029
0点

>カエルspさん
こんにちは。
4月末オーダーでJスリムが8月上旬と出たそうです。
書込番号:25823708
0点

>やんちゃ2児の父ちゃんさん
ありがとうございます
貴重な情報ありがとうございます
書込番号:25824726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5月末に注文して昨日ディーラーから連絡があり
9月1日完成予定だそうです
9月末納車予定 延びましたねガッカリです
書込番号:25834955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5月後半に購入したんですが、
当初は2〜3ヶ月待ちでとの事でしたが先週連絡したら
9月納期にずれ込むとの事でした!
楽しみに待ちましょう!
書込番号:25837159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りまりーまさん
ありがとうございます
待つしかないですね
貴重な情報ありがとうございます
書込番号:25837260
0点

納期連絡があったのですね!
5月中旬に注文し、まだ納期連絡ありません、、、。9月末になるのかな。
書込番号:25849962 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>n214さん
どうなんですかね 私の場合は9月1日に完成予定で頑張って21日納車
でしたが余裕をもって28日にしました 8月25日に実印など持ってディーラーに
お邪魔する予定です 8月初旬に私の方から代車の有無について連絡を入れた
時に言われました 一度連絡するのもよいかと思いますよ
お互い待ちどおしいですよね 気持ちすごくわかります 納期については契約時に何度も
確認を入れて9月初旬で大丈夫ですと言われてこの有様ですから
書込番号:25850462
1点

そうなのですね。詳しくありがとうございます!
8月頭に別件でディーラーに連絡し、その際に納期の確認をしたのですが「9月くらいになりますかね?」と曖昧な返事のみ。
その後何の連絡もありませんからうちも9月末でしょうね。
車庫証明の用意もまだですし、実印を持っていく日など具体的な日付けも決まっておりません。
ちなみに代車は借りれましたか?
今まで乗っていた車を手放してしまったので本当に不便です、、、。
書込番号:25853532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>n214さん
返信ありがとうございます
代車ですが購入時にお願いいたしました 実印など持っていくときに貸してくださる予定でしたが
妻の軽自動車があるので納車2.3日前でよいとお願いしました 私も5月末に車手放したのでキツイですよ
こちらから連絡する前にディーラーから連絡あると助かるのですが それだけ待ち望んでいるんですよね
もっと客の立場であってほしいものです お互い頑張って待ちましょう お盆明け良い連絡来るといいですね
書込番号:25853565
0点

5月末注文で今日から生産納車は10月頭になるのではと連絡がありました
取り急ぎ
書込番号:25873751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハハッハッサクさん
そうなのですね 納車結構長引いていますね ディーラーで最後の500台2日で完売したと聞きました
待ち遠しいですね 本音を言うと2か月が限界かもです
貴重な情報ありがとうございました
書込番号:25874432
0点

おはようございます。
4月末オーダーで8/25登録、昨日納車されました。、
書込番号:25891198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やんちゃ2児の父ちゃんさん
納車おめでとうございます うらやましいです
自分は5月末なので9月末納車でもおかしくないですね
後2週間が長く感じます
貴重な情報ありがとうございました
書込番号:25891402
2点

5月末注文で結局10/25納車になりました
取り急ぎ
書込番号:25935007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハハッハッサクさん
10月25日ですか 結構のびましたね
あと2日頑張ってください 25日は脳汁出まくり
間違いなしですね
書込番号:25935366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル
ハイラックスGRSの購入を検討しています。ディーラーに値引きはできないと言われました。今って新車購入時に値引きはできないものですか?みなさんの購入価格を知りたいです!
書込番号:25732494 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> 今って新車購入時に値引きはできないものですか?
クルマ次第でしょう
値引きしなくてもバンバン売れるクルマだったら値引きする意味が分かりませんね
書込番号:25732500
1点

恐らくディーラー及びメーカーにとってはハイラックスより他の車種を購入していただいた方がうれしいのでそのような冷ややかな対応をされてるのだと思います。
公表されてる自動車販売ランキングの目立つ位置に入るであろう車種を1台でも多く売りたいのです。
アルファードやハリアー、クラウンなんかでしたら喜んで親身になってくれると思います。
書込番号:25732547
3点

>n214さん
トヨタの一部の人気車は殿様商売で供給バランスが成立してるので、値引きはしないようです。
人口減見据えて昔のやろうとした値引き無しのワンプラスを実現させたいのです
書込番号:25732706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>n214さん
〉今って新車購入時に値引きはできないものですか
いつ頃との比較か分かりませんが
この車に限らず。
今は30万40万とかの値引きはあまり無いかと思います
トヨタとマツダは出来れば値引き無し
(実際は販売店内の些細な値引き程度)
としたいみたいです
値引き無しとの回答の中
一万円とか値引きしてもらってもなんかね
五万円とか粘って粘って値引きを狙うか
(そこまでするか?や)
30万40万は無理じやないかな
今はこんな感じだと思います
書込番号:25732910
3点

ライバル不在の指名買いだし、わざわざ値引きしてまで売る理由が無いからね。
書込番号:25733088
0点

>今は30万40万とかの値引きはあまり無いかと思います
車種毎によって全然違うでしょ?
トヨタやマツダだってライズやCX-5なら30万円値引きだって珍しくありません。
ハイラックスの値引き情報は↓で見れますが、直近が2023年9月なのであまりあてになりません。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000089688/
値引きはエリアや販売店、購入時期、OPによっても異なるので、その辺もあるかもしれません。
書込番号:25733294
0点

3月に契約しましたが1割引ぐらいでしたよ 確かに去年の秋から値引額は縮小傾向らしいです 下取り有りの現金一括払い でローンは組んでません
書込番号:25751599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル

10月上旬の同じ日にディーラー2社で営業パソコンからメーカーの販社用納期一覧ページを見せてもらいましたが
1社目が「2月中旬以降」(3月納車予定)
2社目が「12月下旬から1月中旬以降」(1月から2月上旬納車予定)
と販社により割当日が違ったので納時が早かった2社目で契約
最近、1月末納車の連絡きましたよ
書込番号:25582905
2点

貴重なコメントありがとうございます...!
1月末納車羨ましい限りです。
私の契約したディーラーからはまだ出荷連絡すらない現状です...。
おそらく来月には出荷されるかなとは思っていますが。
書込番号:25596913
0点



自動車 > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル
道ですれ違ってから、この車が気になってる者です。
まだネットで情報を漁っているだけで現車も見てない状況です。
二輪を載せたり、フォークでトラック用のコンテナを積んだり出来ることが自分の理想なのですが、車に詳しい人に相談したら、この車種はタイヤハウスが邪魔で君が思ってるほど良いもんじゃないと言われました。
特にコンテナは軽トラみたいに詰めるものじゃないと言われました。
軽トラほどの積載性はないと考えた方が良いのでしょうか?
使っておられる方は積載についてどのように感じておられますか?
書込番号:25427142 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえずさ…
「ハイラックス 荷台」
とでも検索すればどんな形状かすぐ分かるよ。
積載量は数値から判断しても単純に軽トラ以上。
形状は画像なり実写なり見て自分で判断して。
本当に情報漁ってる?
書込番号:25427154 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

https://car-me.jp/reviews/articles/12502
読む限りではコンテナは無理でしょ。
荷床サイズでバイクは大丈夫。
何をするのか分かりませんがコンテナ積んだりするならサイズ的に4t平ボディ車の方が良いんとちゃいますか?
書込番号:25427230 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

タイヤハウスの出っ張りは邪魔やね
書込番号:25427722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゅりえ〜ったさん
はい。漁っています。
けど自分は初心者で、車の利用手段の細かなシーンに対する想像力も乏しいです。
荷台の形状もタイヤハウスの形状もあって、どういう状況で不便に感じるとか想像がつきにくいので実際に利用されている方にメリット・デメリットなどを訪ねてみたいと思いました。
普通に文章が読めればその程度の想像はつくと思うのですが、貴方は上級者過ぎて難しかったでしょうか?
実際にオーナーになってメリット・デメリットを感じるところがあったらまた話しかけて下さい。
オーナーじゃない人の経験則って正直、虚しいだけであまり意味ないと思うので。
>のり太郎 Jrさん
貴方のようなオーナーさんにお話を伺いたかったです。
積載面積で通常の車より荷物を積めるのは分かりますが、タイヤハウスはどのようなシーンで最もデメリットを感じますか?
もし良かったら、それ以外のデメリットも教えて戴けませんか?
お願いします。
書込番号:25427816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

荷台の利用シーンなんて物乗せる以外何か考えられるの?そこが知りたいね。
荷台で車中泊してるけどその時は気にならない。
タイヤハウスの上につける箱売ってるけど、両方装着すると荷台スペース狭くなるし、実際荷物積むなら軽トラかSUVが簡単にたくさん積めます。
オーナーとしてこういう意見述べると気分害するかもしれないが、自分もジュリさんの感想とほぼ同意見ですね。
オーナーが頭使って使用法探すのが面白い車、荷台の利用法もそれぞれだからです。
漁った方が様々な利用シーン見れて妄想膨らむ車です。
後、一般車と違い使いづらさや乗りづらさは有りますからその点は考慮ください。
書込番号:25427941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ハイラックス 荷台 寸法」
このワードの検索すれば自分が積みたい物が収まるのかも分かる。
ここの人間じゃあなたが積みたいコンテナのサイズなんか分からないからね。
だから情報漁ってるって聞いてるの。
大げさに言えば、メリットデメリットも漁れば出てくるでしょ。
ネット漁った情報とここのような掲示板の情報の信憑性に差はない。
ついでに言っとくと、この車買ったとして後から気づくのが、高速道路の料金が同等程度の乗用車より割高。
クルマ好きでも意外と知らない人もいる。
まあ高速使わないなら関係ないけどね。
書込番号:25430242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>じゅりえ〜ったさん
高速料金誤認て、、、中型車の認識ないんですかね?
幸か不幸か自分は積極的に下道使うようになりましたよ。
燃費が意外と良いのでびっくりしてます。
書込番号:25430410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル
こんにちは。
これから(モデルチェンジ後を)注文ですか?
書込番号:25355904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現行ハイラックスは、私の住んでいる地域ではオーダーストップになっています。他の地域は分かりませんが、モデルチェンジに向けストップしているものと思われます。
書込番号:25356195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在秋のフェイスリフト版販売のオーダーが始まってます
しかし来年FMC情報も、、、
新車購入後の優越感が短過ぎで嫌になりました
世間ではランクル70再再販と250発表で賑わってますね。
書込番号:25369279
1点

>>新車購入後の優越感
新車を買ったからといって優越感は感じませんしハイラックスは輸入車なので
毎年何らかの変更が入ることはイヤーモデルと思って割り切ってます。
盛り上がってるランクル70は一部で500万以下はないとか言われてるようですが
そんなプライス設定で発売されるなら、年内登録すると諸費用もエコカー減税で
環境割(中古車も免税)と重量税が免税だしハイラックスがバーゲンプライスに思えてきましたw
また個人的に3ナンバー登録もマイナスポイントです。
IDが納車待ちのままですが今年4月に納車されました。
書込番号:25371210
6点

現行ハイラックスは9月くらいに小変更あるため一時的に受注を止めていたと思います。
私も7月中旬に聞いた時は受注停止でしたが、今週に入り注文できるとの連絡がありました。
見た目などはほぼ変わらずで金額アップになったのかと思います。
書込番号:25371651
4点

GRスポーツ、Zともパールホワイトが追加になるようです。
GRスポーツは基本的な価格変更はないようですが
Zにディスプレイオーディオ、パノラミックビューモニターが
装備され19万アップとのことですが他に大きな変更はないようですね。
ディーラーに問い合わせると確定情報が得られると思います。
書込番号:25372204
2点

>GRスポーツ納車待ちさん
>>新車購入後の優越感
>>新車を買ったからといって優越感は感じませんし・・・
↓
新車優越感の有無は私も貴方も個人の感想ですよね、念の為
貴方個人に書いたわけではない事は当然ご理解いただいてると思います。
新車購入後の喜び期間が長い方が良い人と気にしない人と色々いますがこれから購入する人のご参考に頂ける事を目的で書きました。
2017年からの国内販売再開から今までも色々改善版や限定モデルと次から次へその度に買い替えとか富裕層は行っているようですが一般庶民には真似できません。(世の中には残クレとか嫌な人もいます、これも念の為)
あと3ナンバーや1ナンバーがそれぞれ良い人がいますのでそれも個人の好みと感想ですよね、これもまた念の為。
ハイラックスは1ナンバーで高速料金は中型車枠ですので3ナンバーより2割増しで車検は最初に2年後は毎年車検に変わります
1ナンバーのメリットは税金が安い(16,000円)くらいですがトータルでは大差がないとはいえ普通車よりはやはり高い(高速料金は毎回痛い)等々色々含めても旧型ハイラックスから現行型ハイラックスに乗り継いだ私は良い車だと思っていました(過去形)。
何卒ご気分を害さない様にお願いいたします(合掌)m(_ _)m
書込番号:25378000
2点

私も私の考えを書いたまでで人それぞれの思い、考えがあって当然でしょ
掲示板の書き込みに気分を悪くするほどの思いもありませんのでご心配なく
手と手を合わせて・・・南無
書込番号:25380727
3点



自動車 > トヨタ > ハイラックス 2017年モデル
今ノアにのっています。
下取り90万くらいです。
これをハイラックスのGR-Sに乗り換えようかと検討中です。
ただ噂のある70は、必ず乗りたいと思っています。
ハイラックスをつなぎで乗るか否かでかなり悩んでます。
ノアに乗り続けて、70に乗る方がよいのか。
ハイラックスを挟んだほうが良いのか、皆さんのお知恵をお借りできればと思います
書込番号:25198019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>いぷぞうさん
>ノアに乗り続けて、70に乗る方がよいのか。
>ハイラックスを挟んだほうが良いのか、皆さんのお知恵をお借りできればと思います
必ず70に乗れるのか分かりませんので、
ハイラックスに乗りながら自分の運を信じ待ちましょう
書込番号:25198074
2点

プラド
https://bbs.kakaku.com/bbs/70100110063/SortID=24957690/#tab
NX
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001376945/SortID=25169896/#tab
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001376945/SortID=25169464/#tab
RX
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000822826/SortID=24994365/#tab
ヴォクシー
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001415816/SortID=25186860/#tab
シエンタ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000793298/SortID=19774994/#tab
今度はハイラックスですか。
どこまでが本気なんですかね。
書込番号:25198116
7点

>いぷぞうさん
それは他人に言われて決めることではないでしょ。
自分はエスクァイア200で下取って、ハイラックスzに乗り換えました。
一番乗りたいのが70なら遠回りしないことですね。
書込番号:25198172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

条件と結果は千差万別…
助言通りに事が運ぶ事もままならず。
書込番号:25198508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いぷぞうさん
悩みますよねー
僕ならですが、ランクル70が出るまで待ちます。
理由は現在乗っている車の値下がりより、ハイラックスをランクル70が出るまでの繋にする方が金額面での損が大きいからです。
僕もハイラックス大好きなのでお金に余裕があれば
車売って、ハイラックス繋で乗って、発売又は気分が乗った時に乗り換えるができたら最高です。
書込番号:25200272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在トヨタが生産頑張ってるおかげで、納車が進み、中古車が増えてきているようで、買取も下落傾向のようです。
ハイラックスは、リセールいいものの一年後どうなっているかわからないところも悩みの種です。。
書込番号:25200620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ハイラックスの中古車 (全2モデル/722物件)
-
- 支払総額
- 449.4万円
- 車両価格
- 445.0万円
- 諸費用
- 4.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 412.9万円
- 車両価格
- 402.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 518.0万円
- 車両価格
- 503.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 462.8万円
- 車両価格
- 450.5万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.9万km
-
ハイラックス /RZN147/前期/F5速/AC/パワステ/4インチローダウン/Fショートショック/HDDナビ
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 125.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2000年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
68〜1396万円
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
115〜736万円
-
63〜520万円
-
59〜1750万円
-
110〜360万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 449.4万円
- 車両価格
- 445.0万円
- 諸費用
- 4.4万円
-
- 支払総額
- 412.9万円
- 車両価格
- 402.8万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 518.0万円
- 車両価格
- 503.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 462.8万円
- 車両価格
- 450.5万円
- 諸費用
- 12.3万円