ダイハツ タフト のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タフト のクチコミ掲示板

(1846件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タフト 2020年モデル 1215件 新規書き込み 新規書き込み
タフト 1974年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
タフト(モデル指定なし) 631件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タフト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タフトを新規書き込みタフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ132

返信40

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タフト

クチコミ投稿数:246件


この車大変いい車で毎日乗って楽しんでおります。納車後100日 5,500Km 平均燃費 20Km以上

Gターボ 低負荷時のカタカタ音について

1. 30Km位走ったら出る チョイノリでは出ない (エンジン・部品が十分に温まる)
2. 1200rpm位のごく低負荷時 (アクセル開度 5/100位)
3. 発進時・路地道走行(時速25K位のアクセルON・OFF)・ゆるい下り勾配の道路 (下り勾配1% 時速40K位のアクセルON・OFF)
4. 速度は関係ない アクセルOFFからアクセルON 1200rpmを通過する時

コールセンターに電話して聞くもサービスで説明をきいてくれとのすげないお言葉 (異音は感覚的なものであるとの見解??) 
サービスに説明するもそういう事例は無いとのお言葉 手間とやる気と技術不足 (エンジンの回路図はいただく)

GターボにはEGRが無くなっている 
色々走って検証の結果 PCVバルブから出ていることを確信した (サージタンクで共振増幅かな??)
実際の新品部品も見たが 横に振っても縦に振っても 中の弁がカタカタ 弁は金属製で結構重い

普通PCVバルブはヘッドに上向きに取付されているが、タフトはクランクに横向きに付けられている
アイドリングからアクセルを踏んだ時に弁がカタカタと踊っているだけで走行には支障がない

よって私は カタカタ君と呼んで音楽をかけて気にせずに乗っております!

今後の対策
*200万円で買った カタカタ君なので、メーカーとしても何らかの見解を出してほしい
*PCVバルブの形状変更 L型にして弁の部分を上向きにする など

燃費もいいし、加速も問題無し カタカタと異音が発生 ここにたどり着くまでに一人で頑張ったです!!

今回もですが車はマイナーチェンジ後に買うものだと改めて思いました (わかっていても衝動買い)

他に不満点は無いので頑張って下さいな カタカタ君とメーカーさんへ

書込番号:23879571

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:29件

2020/12/31 20:18(1年以上前)

>アルプス電設さん
音の件、ありがとうございます。
アイドリング時も室内にはガラガラ音はかすかに聞こえてきます。
何とかならないものかと日々願っております。
デーラーさんは年明け点検予定ですが、メーカーさんの正式対応がないと
改善は無理なんだろうなーと正直思っています。

書込番号:23881763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件

2020/12/31 21:19(1年以上前)

>コバヤン555さん
こんばんは 返信ありがとうございます
今アイドリング中を想定して マニホールド側に負圧で弁を引っ張りますから(弁は全部閉まらない)ここの弁でやって見ましたら、カタカタは言いますね 私の車は気になりませんが・・・  とにかく造りが1,000円ですからちゃちいです。 カタカタカタ・・・

私は以前コールセンターの責任者に症状が皆目見当がつかないので、メーカーの技術者で実証試験をしてくれと言いました。
(けんもほろろ 話になりません サービスに相談してくれの一点張り どこのメーカーでもそうですが・・・)
後はサービスからどんどん声がメーカーに上がって、責任者の判断で実証試験をやって確認するかでしょうね

バルブの不良というよりは 設計上の空気の脈動と、PCVバルブの動きの関係がどうなっているかですね 
メーカーにて実証試験をしてどう対策を打つかです。
どんどん声をあげる事です Gターボの方はほとんど音がしているとは見ております??? 

気にしないといっても カタカタカタ はたおり機のような音がしますからね
新車200万円で買って 尋常では無いですよね!

書込番号:23881866

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件

2021/01/01 11:30(1年以上前)

>アルプス電設さん
そうですね。
エンジンの基本的な設計に問題があるか個体差の不具合だと思います。
とりあえず私も音楽かけて出来るだけ気にしないようにしようと思います。

書込番号:23882625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2021/01/01 12:56(1年以上前)

>コバヤン555さん
他に問題点は今の所感じません
エンジンの調子・ハンドリング・燃費・装備などよくできたいい車だと思います。

そのうちに解決されると思いますので、とりあえずは余り気にせずに楽しくタフトに乗りましょう!

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:23882754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件

2021/01/09 18:04(1年以上前)

ホントにカタカタ コトコト うるさいエンジンです
せっかくいい車を買ったと喜んでいただけに大変残念です
エンジンに関してはスズキのR06Aターボの方がいいですね!

車の質やサービスの技術力なども、コスト重視と経験不足で品質は確実に落ちてますね
もう余り期待はしませんが、車は新型に飛びついたら絶対後悔すると思いました!!
ガソリン車廃止とか・・・の方針 とんでも無いと思っていましたが、電気自動車だったら余り技術力もいらないので、
それもありかなと思う今日この頃です! (電力不足はどうするのか??) もう半分諦めましたよ

書込番号:23897657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件

2021/01/09 21:21(1年以上前)

このPCVバルブのメーカーは縦に取付の前提で設計していますね
中の弁はアイドリング時の負圧で引っ張り上げたり、ターボの加圧で下がったりしていますが(発進時・低負荷・中負荷時ではクランクとマニホールドの圧力差によって弁の位置が決まる)金属製のため重いので脈動による弁の位置や振動ははある程度安定します。
もし横に取付していたとしたら(クランクの下の所で見えない)弁の重さが関係しないので、低負荷時などは脈動による弁の横スライドがカタカタ音と思います。
1150rpm付近のカタカタ音 低負荷発進時のコトコト音 このPCVバルブ弁の重さに関係のない横スライドが(弁が5mm程余裕があるため右に左に当たっている)異音に関係していると思います。

間違っていたらすみません・・・ 5年間で不具合車を3台乗ったものですから・・・!

書込番号:23898025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件

2021/01/10 05:36(1年以上前)

このPCVバルブ(金属製の弁)を使うのであればバルブ自体を縦に取り付ける必要があります。
このまま横に取り付けるのであれば、PCVバルブの弁を樹脂製に変更する必要があります。
樹脂製の弁であれば質量が軽いため慣性が少なくなって、弁と外ケースがあたっても音は柔らかく、比較的気付きにくくなるのではないかと思われます。
メーカー側でいろいろと検証試験をお願いいたします。

これが長きにわたって実際に乗って検証した私の結論です!

書込番号:23898472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/10 16:36(1年以上前)

でも結局、個体差ですよね?。

書込番号:23899406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


fire-88さん
クチコミ投稿数:24件

2021/01/16 15:10(1年以上前)

>Gターボの方はほとんど音がしているとは見ております???

個体の問題と思われます。

私は、Gターボ4WDが納車されて、6ヶ月が経過しましたが、低負荷時のカタカタ音などは一切感じられません。
低回転時(1,200回転あたり)でのアクセルワークによるギクシャク感は感じますが、カタカタと言う異音ではないです。
ただ、D−CVTについては、もう少し熟成が必要ではないかとは思います。


書込番号:23909996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件

2021/01/17 05:57(1年以上前)

個体差という事で・・・  変な車に当たらなくて良かったですね!

書込番号:23911162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2021/01/17 06:37(1年以上前)

個体差という事で200万円で買ったタフトを売ることにします 以上でこの投稿には返信・いいね はしないでください!

ありがとうございました

書込番号:23911181

ナイスクチコミ!7


m-mooさん
クチコミ投稿数:6件

2021/04/10 07:00(1年以上前)

この情報をTwitterに上げても良いですか?

書込番号:24071492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件

2021/04/10 07:50(1年以上前)

>m-mooさん
こんにちは 是非とも上げていただいて困っている人と情報を共有したいと思います。
声が上がって来ないとメーカーも個体差の問題としてしか思ってないようです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24071532

ナイスクチコミ!4


m-mooさん
クチコミ投稿数:6件

2021/04/10 08:16(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:24071562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/08/09 23:16(1年以上前)

ターボ車ではなくノーマル車を買いました、
買った初日から低速運転でカタカタコトコト鳴ってます、
YouTubeでもあがってましたが、車を停止状態で
空ぶかしでも鳴ります、だからCVTではないのは判定してるかなと、
はやくリコールなってほしいです!

書込番号:24281267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/08/10 01:59(1年以上前)

PCVバルブが濃厚と書いてありますが
横付けなタフト、
もう修理しても異音は消えないって事ですか??

このまま鳴り続けるのならば
手放そうと考えているので。

書込番号:24281418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件

2021/08/10 05:44(1年以上前)

>すてぃーぶ あいさん  こんにちは 買ってすぐにカタカタカタは嫌になりますね PCVバルブ(売値1000円)の形状を変更しない限り直らないと思います。去年の11月から言い続けているのに一向に改善する気配はありません。
ダイハツの変なプライドなのか、サービスからダイハツに意見が上がっていないのではないかとも思います。
安い部品なのでどうにでもなると思うのですが・・・?
手放すのであれば早い方がいいと思います。 カタカタカタは嫌な音ですからね
当方はこの5年間にエブリイ2台(ハンドルの戻りが悪い T型) タフトを買いましたので、買い替える予算がありません 
カタカタくんと呼んで音楽をかけて乗ろうと思っています!
早くに改善してくれていれば悲惨な方が出なくてよかったのにと思います。

書込番号:24281472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2021/08/10 06:59(1年以上前)

こういうカタカタ音に悩まされている人がいるとがっかりします。気が落ち込みますね!
何回言っても改善されないので当方はあきらめました。
カタカタ君へ

書込番号:24281504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/05/02 14:00(1年以上前)

ピンクのラインで囲んだ部品内部の動きが剥き出しボディに共振

ついに「カタカタ音の源」に辿り着いた!?

まず、写真をみてください。
この部品は剥き出しボディに取り付けられています。その部分は緩衝材が途切れています。部品の役割はブローバイ処理で、PCVバルブのような構造らしいです。この内部の運動が剥き出しのボディに伝わり、共振しているらしいです。運転席の正面なので、助手席だと聞こえにくいみたいです。
この部品とボディの間にウレタンのような緩衝材を挟んで部品に固定すれば、音はしなくなります。

とりあえず、治った状態を維持しています。治ってから、3日しか経っていないので報告は早計とは思いますが、多くのお悩みのユーザーに知らせたくて報告いたします。

こちらの掲示板などの情報を参考させていただき、ディーラーのメカニックと相談しました。皆様に感謝いたします。

書込番号:24727762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2022/05/02 14:06(1年以上前)

部品のややアップ

追加の写真です。

書込番号:24727770

ナイスクチコミ!2


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

フロントグリル

2022/02/27 03:31(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル

クチコミ投稿数:5件 タフト 2020年モデルのオーナータフト 2020年モデルの満足度5

クロムベンチャー以前の型でフロントグリルが剥がれてくる現象が起きてるらしいです。(両面テープで付けているだけ?)
今のところは交換する以外に対策がないらしいので、保証期間内に交換してもらった方が良さそうです。

書込番号:24623010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:189件

2022/02/28 00:15(1年以上前)

 家族がタフトを所有しています、「クロムベンチャー以前の型」って、どのグレード、或いは具体的(年式、車体番号?)にどのモデルを指しているのでしょうか?

書込番号:24625010

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件 タフト 2020年モデルのオーナータフト 2020年モデルの満足度5

2022/02/28 13:21(1年以上前)

>たろう&ジローさん
クロムベンチャーはボルトで留めてあるみたいなので大丈夫ですが、クロムベンチャー以外は両面テープなので該当するかもしれません。
納車して1年過ぎてくるとグリルが剥がれてきて浮いてきてるように見えるそうです。

書込番号:24625594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

見積もりについて

2021/12/11 14:26(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル

クチコミ投稿数:3件

ダイハツに行って見積もってもらいました。

XターボFFにDA9インチを付けて支払総額165万円
値引きは28000円しかないそうです。

もっと値引けますか?

書込番号:24488424

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/12/11 14:34(1年以上前)

OP30万くらい載せれば、5万円くらいは増えるんじゃない?

書込番号:24488441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/12/11 14:50(1年以上前)

全然良い方じゃん。

うちの近所のダイハツディーラーは最上級グレードのフルオプションでも値引きは0。

残価設定ローン組めばどんな車でも10万引き。

羨ましいわ。

値引きが欲しいなら他店を回るなど、競合させる事を考えよう。

方法はネットに沢山でてる。

書込番号:24488456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yamsigさん
クチコミ投稿数:1件

2021/12/11 14:51(1年以上前)

ディーラーでは年末まで用品の8万円(?)キャンペーンやってるはずですよ!
DAも対象です

書込番号:24488460

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16248件Goodアンサー獲得:1328件

2021/12/11 15:33(1年以上前)

交渉嫌いの私でも5回はやります。

書込番号:24488508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/12/11 16:31(1年以上前)

まだ交渉は一回目です。

妻がカタログ見てホワイトパールに変えたいとか言ってます。
これでさらにプラス22000円だな・・・

ハスラーも見積もりしたんですが、
心はタフトに決まりそうです。

書込番号:24488583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2021/12/11 17:42(1年以上前)

>nagano.nishiさん
ダイハツもスズキも卸販売(地元モータースへの)が多く、卸元から市場価格を崩すことはしないと思います
そうでないと地元モータースから突き上げられてしまいます

逆に言えば有力な地元モータースにも当たるのも一つの方法だと思います 
健闘を祈ります!

書込番号:24488680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/12/11 18:02(1年以上前)

車の値引きは地域や時期にもよるからケースバイケース、まだ値引が行けるのかは誰にも判らない

例えば、ちょい前まで愛知のダイハツは値引ゼロって聞いたけど今はどうなんだかとかね


後、拘りが無いのなら別に良いけど、ダイハツのDAはお勧めしない。

書込番号:24488717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/12/12 22:10(1年以上前)

経過を報告します。

ナビ+ドラレコサービスに加えて、1万円値引きで
16万円値引き相当で今日、契約してきました。

納車が楽しみです。。。

書込番号:24491100

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ37

返信5

お気に入りに追加

標準

またライトの話で恐縮ですが

2021/12/08 00:05(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル

スレ主 honeyrideさん
クチコミ投稿数:41件

ADBの話です。
夜、一般道、田舎、主要道路で交通量は多いが、周りは暗い。一定の車間距離で数十台が列になって同じ状態でしばらく走っている。そして対向車は切れている。この状態で、何を思ったか突然ADBがパッシングのように一瞬だけ(実際は1秒ほどでパッシングより気持ち長い)ハイビームにします。
ほんとやめてもらいたい。毎回ではないが、いままで十数回は経験しています。

ADB解除してみましたが、そうするとコーナリングランプも使えなくなるので、それはそれでもったいない。

ライトのスイッチをONの方にすることで一時的にADB解除状態にすることもできますが、次の日忘れてて朝出発して気付くまでライトつきっぱななしっていうのを2回経験しました。

なんかもう少し賢い感じにならないもんですかねぇ・・・
コーナリングランプはADBとは別系統にしてくれたら良かったのに。

書込番号:24483041

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:1409件

2021/12/08 01:37(1年以上前)

>honeyrideさん

次の年次変更またはMCに期待して、ダイハツに不具合報告をしておいてはいかがでしょうか?
現状では何もできない気がしますが、それによってソフトがアップデートされると思います。

書込番号:24483127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19497件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2021/12/08 05:29(1年以上前)

>honeyrideさん

そんなことがあるんですね・・・それは迷惑な仕様です。(T_T)
前走車が気の短いドライバーだとトラブルにも発展しかねないので、私なら1度でもそんなことがあればもうその機能は使わないと思います。
ちなみに私が前走車だったとして、同じことを2〜3度繰り返されたらクルマを降りて事情を聞きに行きます。たぶん。

ソフトウェアアップデートなどで改善してくれたら良いですのにね。

書込番号:24483185

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2021/12/08 06:23(1年以上前)

オートライト機能だけは残すことができるようです

https://ameblo.jp/tomo-ryo-calpis/entry-12638070873.html

ダイハツのオートハイビームですが、同様に常時使うのは厳しい感じでした。

マツダのもう古い4分割程度のLEDヘッドライトはうまく動いているので、、何とももうちょっとしっかり作ってくれと思います。コストが厳しいのでしょうが。

書込番号:24483210

ナイスクチコミ!1


スレ主 honeyrideさん
クチコミ投稿数:41件

2021/12/10 00:04(1年以上前)

今乗ってるタフトのファームウェアをアップデートしてくれたらいいのですがたぶんムリですよね・・・。
コーナリングランプをADB解除でも使えるようにしてくれたらな・・・。
オートのローハイの切り替えもいらないんですが、走行中に横方向をハイで照らす機能もいりません。
歩行者、自転車たぶんめっっちゃ迷惑に思ってるはずです。


>ダンニャバードさん
前走者の人、ほんとすみません。ですよほんとに。ものすごい弁明したいです。僕じゃないんですぅ機械が機械が勝手に・・・って。
しかし、ヤツがハイビームにするきっかけがわからないんですよ。ほんとに。単調に同じ景色をずっと走ってるのに突然パーッって照らすのです。パッじゃないんです。パーッなんです。一回それになったらスイッチをオン側に回して解除するので、2回3回はないのですが、ヤバいです。2回3回気づかずやってたら事件起きますきっと。
でも自宅付近になると暗い曲がり角が多いのでコーナリングランプが欲しくなっちゃうんです。うーんジレンマ。

書込番号:24486228

ナイスクチコミ!7


odogeさん
クチコミ投稿数:10件

2021/12/10 10:39(1年以上前)

軽自動車にそこまで求めるのは無理があると思います。特にダイハツは感度が強いのか自分では明るいと思っていても勝手にライトが点灯しっぱなし、妥協が必要です。無理なら早く車を替えた方がいいです。オートライトはまだまだ未熟、。私が嫌なのは屋根付き車庫に出入りの時。

書込番号:24486612

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ83

返信16

お気に入りに追加

標準

ナビ故障

2020/12/20 17:03(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル

スレ主 kklrさん
クチコミ投稿数:22件

7月に納車されてから、ナビの故障で2回取り替えています。最初は、ケンウッドのナビで車速パルスを読み取れませんと表示され、店で、何回か見てもらい、それでも表示され、交換しました。交換したナビも同じ表示が出て、ナビを違うメーカ-の物に変えてしばらく、ナビの自車位置が動かなくなり、店に持って行き、見てもらい、故障でまた交換することになり、交換しましたが、また、同じ症状が出る予兆が始まっているので心配です。純正ナビでこんなに故障しやすいかなと思いました。標識の読み違えがナビの方だけ多くて、担当に連絡して見ましたが、メーカ-に聞いて見ますと言って、返信がまったくありません。初期トラブルの多い車だと思います。

書込番号:23860108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
hana.shさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 タフト 2020年モデルの満足度1

2020/12/20 17:11(1年以上前)

あなたの投稿ってもう結論が出てるじゃないですか。御愁傷様です。

書込番号:23860128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2020/12/20 17:23(1年以上前)

なんだか車両自体に問題がありそうですね。

書込番号:23860146

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13900件Goodアンサー獲得:2922件

2020/12/20 17:49(1年以上前)

>kklrさん

ナビではなくて、車本体の車速信号がおかしいのでしょうね。
原因を調べずに対症療法だけでは、永久に直りません。

書込番号:23860214

ナイスクチコミ!14


スレ主 kklrさん
クチコミ投稿数:22件

2020/12/20 20:25(1年以上前)

買った店に持って行っても、何が原因だかわからず、ナビをメーカ-で調査すると言われ、それきっりわからずじまいです。これ以外に初期不良があり、あまり長く乗れない車だと思いました。

書込番号:23860487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/12/20 21:47(1年以上前)

>kklrさん
TVキット、充電器、ドラレコ等は取付ていないのでしょうか?

車速信号は配線で拾うので…

自車位置ズレの多くはGPS信号を拾っていない時に起こります。

タフトにナビ取付した事はありませんが基本配線が同じタントに社外ナビを取付した事はありますが特に不具合はありません。

書込番号:23860630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kklrさん
クチコミ投稿数:22件

2020/12/20 23:03(1年以上前)

ナビ、ドラレコ共に純正品のディーラ-オプションです。

書込番号:23860791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19497件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2020/12/21 07:54(1年以上前)

クルマがどうこうと言うよりも、ディーラーのサービスに原因究明のスキルがないのでしょうね。
ダイハツに限らず最近はどこのディーラーも似たり寄ったりだと思います。私も実感しています。

基本的にはマニュアルに載っているとおりの対応しかできないから、マニュアルにない不具合はめんどくさいですよね。
これはどうしようもないのかもしれません。
昔ながらの職人気質のオヤジがやってる街の小さな整備工場みたいなところのほうが、よほど正確な対処や修理をやってくれるかもしれません。
これからはそのような整備工場が少しずつ復権していくのか、それともなんでもユニットごと交換が進んで現場力がさらに不要になっていくのか?どうなんでしょう...

書込番号:23861157

ナイスクチコミ!9


スレ主 kklrさん
クチコミ投稿数:22件

2020/12/21 08:12(1年以上前)

たしかに、最近のディーラ-は、マニュアル感がかなり出ていると思います。面倒な、手直しなど、後回しにしている感じが強いですし、自分の買ったディーラ-は、やたら、人がいません。休みをとりやすくそのため、人がいないので見れないなど、よくあります。

書込番号:23861177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19497件Goodアンサー獲得:1806件 ドローンとバイクと... 

2020/12/21 08:32(1年以上前)

>kklrさん

ですよね...
働き方改革でしっかりと休日は取らせ、残業もできるだけさせない。部下、後輩が失敗しても叱らない。
その結果です。

私のお世話になってるディーラーも点検や車検、タイヤ交換などルーチンでマニュアルができている作業は非常に早く適切です。
でも微妙な不具合や違和感などはかなり苦労しないと伝わらないし、積極的に見ようともしません。

比較的大きな店ですが、そういった難しい判断は恐らくベテラン社員の一人しか見ることができず、その人がいない時などは判断できないのでしょう。なので預かりになります。
そして技術が必要な難しい作業はディーラーでは行わず、外注に出しているようです。
ベテラン社員や外注先が引退すれば、もう誰一人技術的なことに対応できず、故障イコール買い換え、という時代になってしまうのかもしれません。(^^;)

書込番号:23861217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2021/01/25 17:34(1年以上前)

>kklrさん

この掲示板の最初の方で同様の話を上げさせていただいたものです。
昨日、販売店より対策案が来ました。

■NAVI+メーターユニットの交換

上記で殆どの車両が表示が出なくなっているそうです。
但し、メーターユニットの部品番号が変更されていないので絶対出ないとは言い切れません。
(真因が分かって対策をしていればメーターユニットの部品番は変更になります)

電子部品に相性があるのか?不思議ですが、私はあると思っているので。

上記を伝えて対策案を実施するか?対策部品に変更されるまで待つか?ご判断基準にして下さい。
車速パルスが拾えませんの表示が出たまま、故障診断を受けてみて下さい。
NAVI・オートライト他へメーターユニットから車速信号が出ていない事が確認出来るはずです。
この現象が確認出来れば、上記対策案は無償対応してくれます。

因みに当方は神奈川ダイハツで対策案はダイハツも承認済みです。

書込番号:23927052

ナイスクチコミ!4


スレ主 kklrさん
クチコミ投稿数:22件

2021/01/27 15:29(1年以上前)

ありがとうございます。自分も神奈川ダイハツで購入していますので、参考にします。一応、違う車に乗り換える予定です。

書込番号:23930590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kklrさん
クチコミ投稿数:22件

2021/01/27 18:02(1年以上前)

追加で。メ―タ―をナビとは別に交換していました。しかし、症状は改善されず。パルスの他からエンジン始動からすぐにラジオが聞こえない症状が出ています。やはり、対策品が出ないと、交換しても駄目見たいです。

書込番号:23930806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2021/01/28 11:54(1年以上前)

>kklrさん
情報有難う御座います。
治りませんか・・・・・。
販売店は頑張ってくれているのですが、如何せんダイハツの
対応には閉口します。

車として気にっているので代替は検討していませんが、ここまで
酷いとそういう選択も取りたくなりますよね。

書込番号:23932068

ナイスクチコミ!1


スレ主 kklrさん
クチコミ投稿数:22件

2021/01/28 13:51(1年以上前)

たしかに、ダイハツ工業の方は、電話しても、買ったディーラ―に問い合わせくださいと言われ、ディーラ―に丸投げ感がありました。買った所には、がんばってもらったので、他のメ―カ―の車に移るのもと思い、ロッキーにすることにしました。

書込番号:23932235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2021/03/04 11:36(1年以上前)

CUのリプロ対策が間もなく発表されるそうです。
ご報告まで。

書込番号:24001575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件 タフト 2020年モデルのオーナータフト 2020年モデルの満足度5

2021/06/11 22:39(1年以上前)

対策で直ったか、続報お待ちしてます。

書込番号:24183706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

タフト唯一の不満点

2021/05/01 23:45(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タフト

クチコミ投稿数:20件

NAにD-CVTを搭載してないのが不満。ターボもNAも同じ車なんだからミッションは統一してほしい

書込番号:24112776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2021/05/02 06:53(1年以上前)

>かずまcomさん
コストダウンのための決断と一般的に言われますがもう一つ、リスク管理の意味合いもあったのかもしれません。
モデルチェンジとかあればぜひ全車新型CVTにしてほしいですね。

書込番号:24113015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「タフト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タフトを新規書き込みタフトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タフト
ダイハツ

タフト

新車価格:138〜188万円

中古車価格:86〜399万円

タフトをお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タフトの中古車 (全2モデル/5,114物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タフトの中古車 (全2モデル/5,114物件)