ダイハツ タフト のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タフト のクチコミ掲示板

(731件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タフト 2020年モデル 1215件 新規書き込み 新規書き込み
タフト 1974年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
タフト(モデル指定なし) 624件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タフト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タフトを新規書き込みタフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
59

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

社外バックカメラ取付について

2021/01/12 20:54(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル

社外ナビを取り付けるため、可能ならHD画質のバックカメラを取り付けたいのですが、純正のバックカメラは配線一式取り外さないと、社外のバックカメラ線は隙間などなく、取り付けるのは難しいでしょうか? そのまえに純正パックカメラは一式取り外せるのでしょうか?カメラはコネクターまで外せるのは分かりますが、そこからナビ付近までの配線が外せるかです。

書込番号:23903605

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/12 21:07(1年以上前)

ダイハツ車はバックドアが樹脂だから後付のカメラは難しいみたいよ

頑張れば外せるのかも知れんけど、バックカメラ如きにそこまで手間掛けるの?

画質が綺麗に越したことはないけど、それなりに映ればバックカメラとしては事足りるんじゃ?。

書込番号:23903630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2021/01/13 04:00(1年以上前)

>シュビンミン( `ハ´)さん

一流メーカー製だと31万画素が普通、名前が通っていない日本製品(生産は分からない)だと40〜50万画素、中華製だと100万〜150万画素。
正直言ってガイドが出たりでなかったり、仕様がいろいろです。

昔ニコンが言っていました。「画質は画素数ではありません」。
取付も難易度が高く、使用目的も限定されますので、努力の割に感動が少なく、あまりお勧めとは言えません。

https://my-best.com/5617#toc-1

書込番号:23904117

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き交渉中です、、

2021/01/11 06:16(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル

スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件 タフト 2020年モデルのオーナータフト 2020年モデルの満足度5

Gターボの購入を検討しておりますが、思ったより値引きが渋いです。
MOP シャイニングホワイトパール 22000
パノラマモニター 33000
DOP エントリーナビ 114244
ETC 21450(セットアップ料含む)
ナンバーフレーム 5862

キャンペーンでナビは無料になります。
見積総額187万で、希望予算は170万くらいです。
これから決算期に入りますが値引き拡大はありそうでしょうか?

宜しくご教示ください。

書込番号:23900571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/01/11 06:40(1年以上前)

書き込み内容では全く値引の金額も判らないけど

ネットの値引き情報でも良くて値引15万円なのに、後17万円なんて無理過ぎる

キャンペーンのナビ無料も値引きに含まれてるってディーラーの認識だと思うから、良くて後2-3万円位じゃないの?。

書込番号:23900581

ナイスクチコミ!8


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件 タフト 2020年モデルのオーナータフト 2020年モデルの満足度5

2021/01/11 06:51(1年以上前)

>北に住んでいますさん
おはようございます。
初交渉で総額180(車両本体値引き7万)までは提示されております。
流石にあと10万値引きは無理でしょうか?(^_^;)

書込番号:23900589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/01/11 07:32(1年以上前)

>win-winさん

ネットの値引き情報が良くて15万なら、17万は絶対に届かない数字ではないと思います。
ただ個別のケースでは、目標値引き引き出せるケースもあればそうでないケースもありますので、
あなたが目いっぱい交渉してどこまで下がるかはわかりません。

書込番号:23900609

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2021/01/11 07:33(1年以上前)

win-winさん

現状はDOP総額約20万円を付けて、ナビ無料を含む値引き総額は約18万円という事ですね。

これなら既に良い値引き額が提示されていると言えそうです。

何故ならナビキャンペーンがあったとしても、「普段の値引き額+ナビ無料キャンペーン」とならない場合が多いからです。

つまり、ナビ無料キャンペーンは客寄せ目的であり、ナビ無料キャンペーンも値引きに含まれると考えるべきだからです。

以上の事も踏まえて、現状の値引き額約18万円から更に10万円の値引きを引き出して約28万円の値引きとするのは流石に難しそうです。

前述のように既に良い値引きを引き出されていますから、今後の交渉で値引き引き出せたとしても1〜2万円程度とかなと考えていますが如何でしょうか。

書込番号:23900610

ナイスクチコミ!2


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件 タフト 2020年モデルのオーナータフト 2020年モデルの満足度5

2021/01/11 07:57(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>スーパーアルテッツァさん
ご教示ありがとうございます。
流石にあと10は難しそうですので、5目標に交渉してみます。

書込番号:23900633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/01/11 08:32(1年以上前)

値引きの定石ですがスズキの競合車種も見積もってどちらか迷ってる表情で臨まないと「ああこいつはタフトが欲しいんだな!」が見え見えになってしまいます。本命では無くてもスズキのお店で見積もってもらって「あっちじゃこのくらい出たよ!」と言ってやってください。

ざっくり20万円値引いてもらえば御の字でしょう。

書込番号:23900661

ナイスクチコミ!3


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件 タフト 2020年モデルのオーナータフト 2020年モデルの満足度5

2021/01/11 08:37(1年以上前)

>JTB48さん
なるほど、確かに「タフト買います!」と伝えた交渉でした。
ハスラーを競合に出して再交渉してみます。
ご教示ありがとうございます。(^^)

書込番号:23900669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2021/01/11 09:33(1年以上前)

薄利の軽四はディーラーにより値引き額が最初から決まっている場合があります。

それなら斜めから攻めて4月登録にして納車費用と軽自動車税をカットすれば2万円弱の節約になります。

この交渉したら4月になれば値引き額も1万円アップするんですけどね。ってマニュアルらしき回答されましたけど…小技ですけどする価値はあります。

書込番号:23900765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/01/11 09:46(1年以上前)

値引き交渉は地域(販社)や店舗(サブなど)で違うからねぇ。

ハスラーを本気で交渉して値引きを引き出し、それを元にダイハツへ…

ダイハツに売る気があれば争うでしょうし、ダメならそれまで。

一度身を引くという技もありますよ。
「あと少しなんだけど予算合わないから他当たってみます」…と。

私はこれで退店後に電話をもらい、今時の軽自動車から20万オーバーの値引きを獲得しました。
(値引き含め総額200万が190万へ)

書込番号:23900789 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件 タフト 2020年モデルのオーナータフト 2020年モデルの満足度5

2021/01/11 10:17(1年以上前)

>正卍さん
ハリアースレではお世話になっております。
なるほど、そんな裏技もあるのですね。
交渉頑張りたいと思います。

書込番号:23900832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件 タフト 2020年モデルのオーナータフト 2020年モデルの満足度5

2021/01/11 10:20(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
なるほどの交渉術ですね、ご教示ありがとうございます。
まだタフト一択ではありませんので、ご教示いただいた術を使ってみたいと思います。(^^)

書込番号:23900839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件 タフト 2020年モデルのオーナータフト 2020年モデルの満足度5

2021/01/12 12:18(1年以上前)

2店舗で相見積もり取り商談しておりますが、180と187でビタ一門安くなりません…(^_^;)
今週末に再度交渉する予定です。

書込番号:23902894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件 タフト 2020年モデルのオーナータフト 2020年モデルの満足度5

2021/01/15 20:51(1年以上前)

トヨタ車を数台購入した担当営業マンの方から電話がありましたので、タフトの購入を検討している旨を伝えたら、横の繋がり?でトヨタ経由で条件よく購入出来そうです。
明日、トヨタディーラーに伺い商談してこようと思います。

値引き20を目指して頑張ります。

書込番号:23908758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/07 10:30(1年以上前)

ほどほどがいいと思います

書込番号:23951489

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2021/02/08 10:04(1年以上前)

『それなら斜めから攻めて4月登録にして納車費用と軽自動車税をカットすれば2万円弱の節約になります。』
→年度内登録しないと企業として販売会社は、会計上売り上げとして計上できませんので、旨味が消滅してしまいます。
 確かに一見支出諸経費は節約可能なように思えますが、現状提示額には、決算セールのような数字や用品サービス等が含まれていることも考えられますので、支払い総額では負担が増加する場合もあり、新年度登録時の購入条件を担当セールスに良く確認する必要があります。

書込番号:23953696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/09 15:58(1年以上前)

>win-winさん
結局購入したのでしょうか?

私も数日前に購入しました。
私の場合は登録展示車(ダイハツディーラー)走行2400kmのものでしたが

Gターボ(レイクブルー2WD)9インチナビ、フロアマット、ドライブレコーダー、バイザー
フル装備で、乗り出し155万でした新車の60万円引きで購入できたのでとても良い買い物ができ満足しております。
ディーラー以外の車屋さんで安いルートで新車仕入れても18万円が限度のようでほとんど利益がでません。
これ以上の値引きは、メーカーの後押しがないと無理な金額のようですね!

書込番号:24011470

ナイスクチコミ!3


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件 タフト 2020年モデルのオーナータフト 2020年モデルの満足度5

2021/03/09 16:52(1年以上前)

>つややかさん
ご契約おめでとうございます。(^^)

私は、2月に契約して、納車待ちの状態です。
Gターボ、パールホワイト、パノラマビュー、9インチナビ、ETC、フロアマット、ナンバープレートで乗り出し185万になります。

今月中には納車予定ですので楽しみです。

書込番号:24011529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件 タフト 2020年モデルのオーナータフト 2020年モデルの満足度5

2021/03/11 17:24(1年以上前)

>つややかさん
YouTubで見ますと、9インチスタイリッシュナビ装備でタフトのセンターコンソール部のUSBソケットは2口(充電用とナビ音楽等再生用)在るのですが、ディーラーに私のタフトのUSBソケットを確認したら1口しか無いと言われました!
つややかさんのタフトも9インチスタイリッシュナビですので、USBソケットは何口在りますでしょうか?

書込番号:24015201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 win-winさん
クチコミ投稿数:1001件 タフト 2020年モデルのオーナータフト 2020年モデルの満足度5

2021/03/12 20:27(1年以上前)

自己レスです。
担当営業の方から連絡があり、9インチスタイリッシュナビを取り付けた場合には音楽等再生用のUSBソケットが付加されるので2口になるそうです。
安心しました。(^^)

書込番号:24017329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

タフトにロードバイク

2020/12/09 10:43(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル

クチコミ投稿数:13件

タフトG4WDを購入しまして、今週末に納車となります。

私は自転車が趣味で自転車が積める車が当初の条件だったのですが
うちには彼女が所有するN-BOXカスタムがあり、それに2台積み+2人乗車が可能なため自転車が積める車という条件は外して、結果タフトを購入しました。

ただ彼女のN-BOXを借りるには保険の関係などもありタフトにロードバイクが積めるのであればそれにこしたことはないなと思っているのですが
オーナー様の中でロードバイクを積載したことがある人がおりましたら積載方法や道具などについて教えていただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:23838704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/12/09 16:18(1年以上前)

ハスラーとラゲッジ寸法はほぼ同じでしょうから参考程度に。
ハスラー乗りの金は無いけどDIY好きな連れの車載例です。

後席フラットにした状態で
前輪外し、後輪付きの状態でボロ毛布の上に斜めに横倒し。
2名乗車1台積みはこれが超簡単で余裕です。
費用は0円です。

板にロック解除付きのタイラップをハンドルブラケット部2箇所、サドル先端部1箇所、
これを2セットラゲッジに敷いた状態で
前後輪外し、フレームをひっくり返して縦に2台積み。
タイラップで3点固定して2名乗車2台積み、余裕はほぼ無いけど乗りました。
初めて見た時は感動しました。
費用は1,000円もかかってないと思うけど、
チャリに合わせてタイラップの位置決めの採寸は大変だったと思う。

※前後輪、ペダルを外すスキル、道具をお持ちでチャリはフレーム520程度、ドロップハンドルで想定です。
フラットロードや極端に大きいサイズは無理だと思います。

納車されたら楽しみながら試行錯誤してください。
金がかかっても良いならフォークダウン式の車載用固定具(ミノウラvergo等)が工夫次第で利用できるのでは?

書込番号:23839214

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2020/12/09 16:55(1年以上前)

わちすけさん

下記の茨城ダイハツ販売のブログのように、ルーフの上にロードバイクを積載すれば2台積めます。

https://www.ibaraki-daihatsu.com/blog/?id=2505

書込番号:23839268

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/12/09 20:29(1年以上前)

>ただ彼女のN-BOXを借りるには保険の関係などもあり

結婚して家族になっちゃえば解決するよ

ってのはダメ?。

書込番号:23839679

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/12/09 20:53(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
リンク先拝見しましたが、軽の高さ制限に引っかかると思いますよ。
ディーラーがこれを出すか?って感じですね。

それにしてもガラスルーフのせいで、
自転車もボードもBOXも載せ方が不恰好ですね。
スキーやスノボもビンディング、バインディングがベースの間に収まらないのでは。

ルーフ活用派はノーマルルーフ待ちですね。

書込番号:23839732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2020/12/09 22:06(1年以上前)

ありがとうございます
ソロであれば横積みでいけそうですね
車内高はハスラーより若干低いみたいなのでもしかしたら縦積みはかなりギリギリか厳しいかもしれませんね

書込番号:23839900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2020/12/09 22:10(1年以上前)

ありがとうございます
拝見しましたがおそらく全高2.5mを超えるかと思うのですが道交法的には公道走ってよいのでしょうか。
大丈夫ならお金はかかりますが車内を広く使えてよさそうですね

書込番号:23839906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2020/12/09 22:12(1年以上前)

それもそうですよね(笑)
とりあえずは結婚するまでの積載方法は模索していきます

書込番号:23839910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2020/12/09 22:42(1年以上前)

わちすけさん

その辺りの事は下記の方がPIAAに質問していますので参考にしてみて下さい。

https://www.bike-navi.info/post-1380/

書込番号:23839985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/12/09 22:57(1年以上前)

ルーフに積むのはやはり道交法的にアウトですか
背面に積むキャリアもありますがタフトの全幅よりロードバイクの全長の方があるのでこれも道交法的にアウトなんですかね
社外に積むには背面のキャリアにタイヤ外して積むしかないのかな
それはそれでバランスとか怖そうですが

書込番号:23840036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2020/12/10 09:21(1年以上前)

>わちすけさん

ちなみに、Nboxに自転車2台積むってのは、タイヤを外さず、縦に並べて2台でしょうか?
あと、自転車のタイヤサイズは何インチでしょう?
タフトやハスラーは、縦に積むには高さが足りないのかもしれませんね。

ホンダお得意のセンタータンクレイアウトで、Nboxは荷室面が低いのでしょう。
Nbox恐るべし。

書込番号:23840528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/12/10 10:27(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
社外に積むのであれば背面がいいかもしれませんね
たびたびのアドバイスありがとうございます。

明日いよいよ納車ですので荷室についてはまずは試してみようと思います。
ダメなら背面かあきらめるか、、、

書込番号:23840632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/12/10 10:37(1年以上前)

>mini*2さん
N-BOXではタイヤを外さずに2台積めます。さすがにまっすぐは無理なんで 「 のようにハンドルは曲げて後席足元スペースに前輪を置くような形です。
タイヤ外さず2台ってすごいですよね(笑)初めて積んだ時驚きました。

ロードバイクのタイヤサイズはロードで一般的な700cというサイズなんですがインチでいうとよく分かりません。27とか28あたりだとは思います。

前後輪外して逆さ置きで800mmくらいの高さになるので本当にギリギリ乗るかどうかといったところです。
シートポストまで引っこ抜けばさすがに乗るとは思うのですがタイヤと違って工具使って外すことになるのが面倒ではありますね、あとは逆さ置き時の安定性もなくなるので、、、

書込番号:23840651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2020/12/10 11:07(1年以上前)

>74SIERRA 様
 タフトの全高が1,630mm、28インチロードバイクのMAXタイヤ径が715mm、道路交通法による軽自動車の積載MAX全高は確か2.500mm以下なので単純に計算しても、
 1,630mm+715mm=2,345mm、仮にバイシクルキャリア等で+100mmだとしてしても、ロードバイクルーフ積載後全高の2,445mmの試算となり、「スーパーアルテッツァ 様」がリンクを貼られた「茨城ダイハツ販売」さんのイメージスチールは何ら問題ないように思います。

書込番号:23840697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/12/10 11:54(1年以上前)

>たろう&ジローさん
700cタイヤの直径は700mm程度なのですがロードバイク全体となると前輪外しの場合でも最高部分はサドルとなり、900mm程度でした。(私のロードで)
なので1630mm+900mm=2530mmとなりルーフにぴったり置いた場合でも2500mmは超えてしまうのかなと思います。
ただ、サドルを外せばたろう&ジローさんのおっしゃる通り制限内に収まるかと思うので
車内に積む場合でもサドルを外す必要があれば再考の余地ありかもしれません、ありがとうございます。

書込番号:23840760

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2020/12/10 12:40(1年以上前)

>わちすけさん

ありがとうございました。
軽の室内に積むには、ハンドルがたためることが必須なんですね。よく分かりました。

タフトのリアゲート開口下端部は地面から720mmあるそうです(Nboxは470mm、低っ!)。
オフロード走行も考慮して?軽では大きめのタイヤを履いているので、仕方ないんでしょう。
https://bestcarweb.jp/feature/180365

逆さ置きだと、後席をたたんだ高さから天井までの高さになりますが、全高が1,630mmですので、

1630 - 720 = 910 mm

これに天井の厚さと後席背面が開口下端部より少し高いことを考えると、800mmは本当にギリギリのようですね。
しっかり固定しても、段差を乗り越えたときに天井にガツンガツン当たるかもしれません。

書込番号:23840841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/12/10 12:53(1年以上前)

>たろう&ジローさん
わちすけさんがおっしゃるように普通に積めばタイヤが最高点では無いです。
リンク先画像では明らかにサドル位置が最高点ですね。
形状によりけりですがサドルを抜いてもシートチューブ先端が最高点になることもあります。

>わちすけさん
念のためそれらしい注意事項がないか調べてみましたが、
INNOのタフトの適合表ではルーフ積みのサイクルキャリアは全て適合NG
「軽自動車は車高+積載物が2.5mを超える荷物の積載はできません」の注釈有り。

TERZOの背面キャリアは灯火、ナンバーが隠れる、幅オーバーは論外ですが、
「車両の全長×1. 1倍を出さないように取り付け及び積載してください。」の注釈有り。
この条件のクリアは普通車でも難しい。

で、実情はどうかっていうと、
僕の知る限りではハイト軽のルーフオン、背面キャリアでも警察に止められたり、切符切られたなんてことは聞いたことが無い。
何もなければそれでいいと思うけど、それに起因する事故などは面倒だと思いますよ。

最後に背面キャリアはリアゲートを開けられないのが致命的。
それからバックミラーに愛車が揺れてるのが映るのも精神衛生上良く無いです(笑)
愛車の為にも工夫して車内積みがベストだと思います。
ラゲッジの物理的容量はクリアしてるのだから。

書込番号:23840873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/12/10 13:11(1年以上前)

>mini*2さん
N-BOX系統の軽(ダイハツならTANTやWAKEのような)であれば「「のような形で2台積載可能です。
WAKEなら助手席をつぶして左半分にまっすぐに2台のロードを積めるらしいです、最近の軽はすごくて本当に驚きですね

TAFTはセーフでもアウトでもギリギリでしょうから納車後に試してみて検討中のチャリ好きのために写真をアップしようと思います。
逆さ積みの場合だとトップはクランク(前のギア)になるのでクランクカバーを付ける等しないと天井が油汚れと傷だらけになるでしょうね(笑)

書込番号:23840913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/12/10 13:34(1年以上前)

>74SIERRAさん
私もINNOのキャリアの適合ページを見て、あれ?もしかして上は積めないのかなと思ってこちらに投稿した次第です。
車内に積める条件は外したもののルーフレールあるし積もうと思えば上には積めるだろくらいの感覚でいたのでちょっと計算外でした。
車全体として気に入っての購入なので仮に積めなくても全く後悔はありませんが

やはりまずはなんとか車内に積めないのかという部分の試行ですね、納車さえされれば確認にお金もかかりませんし
それでダメならタフトに積載する必要が本当にあるのかを考え直してやはり積むのであれば
背面またはルーフに積んだ際に法規を満たせるか、チャリや車の破損等のリスクの調査ですね

ちなみに参考までに身長170cmの私のロードのサイズは
前後輪付きで立て置き 全高950mm(トップ:サドル 接地:前後タイヤ)
前輪を外して立て置き 全高900mm(トップ:サドル 接地:フロントフォーク、リアタイヤ)
前後輪外して逆さ置き 全高800mm(トップ:フロントギア 接地:ハンドル、サドル)
です。

書込番号:23840953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/12/10 14:07(1年以上前)

>わちすけさん
やはり納車されてからの現物合わせでの試行錯誤でしょうね。
タフトはフラットにしても後席足元と、最後部のボードの下にくぼみができるみたいだから
http://www.minoura.jp/japan/transport/vergo-option/rearendsupport4.html
くぼみを利用してちょっと工夫すればこのような形でのるかもですね。
チェーンリングの干渉が心配ですが。

試行錯誤の際はペダルを外すことを忘れないように。
効率が全然違うし、傷をつける可能性が激減します。

書込番号:23840989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2020/12/11 15:40(1年以上前)

荷室に積むことができました。
画像は固定してないので固定する必要はありますが2台積載2人乗車もギリギリ可能そうです。
ただ前にリアディレイラーが飛び出し気味ですので不用意に伸びなどすると油まみれになるかもしれません。
気を付けてさえいれば大丈夫だし普通に乗車してる分には気にならないと思いますが

積む際のポイントとしては後席ヘッドレストは当然外して、倒した後席シートの間にサドルを挟み込んでます。
サドルを普通に後席裏面に乗せると女性用とか子供用サイズでなければ天井との隙間が1cm以下かぶつかってしまうと思います。

前後輪外す必要があるし積むのにもかなり気を使うので、
タフトは自転車運搬に向いてます
とは言えませんが、タフトを買いたいけど自転車積めるかな?と気になる人にはなんとか積めますという回答をしてもよさそうです。

この投稿がロード乗りでタフト検討中の方の役に立てば幸いです。

みなさまありがとうございました。


積んだ際の写真撮ったら枚数制限で新車自慢写真は載せられませんでしたがスプラッシュブルーを購入しました(笑)

書込番号:23842693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/12/13 02:48(1年以上前)

積載した場合は、タイダウンベルトで固定する事を、お忘れなく。

固定しておかないと、急ブレーキをかけたときに、吹っ飛んできます。

フックをどこに固定するかは、よく考えないと(プラスチックは、変形し割れます)

さすがに、鉄板に穴を開けるのは、。。

書込番号:23845796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2020/12/13 15:16(1年以上前)

>わちすけさん
思ったより余裕で載りましたね。

僕ならサドル分の固定が問題ない(左右にずれない、簡単に前に抜けない)なら、
迷わずデッキボードに穴を開けてタイラップでブラケット部を絞る。(笑)
(前述のハスラー乗りならきっと、デッキボードを形どった木板やアルミ板を自作すると思う)

リアディレーラーはやはり養生したほうが良さそうですね。
あとはチェーンの暴れ対策もしっかりと。

書込番号:23846796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/12/13 18:32(1年以上前)

>NSR750Rさん
ありがとうございます。
画像はほんとに載せただけなので固定方法は考える必要はありますね。

クランクやディレイラー周りは市販のロードバイク用のカバーを使用する予定です。

書込番号:23847242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/12/13 18:37(1年以上前)

>74SIERRAさん
ありがとうございます。
物理的に載せられないことはないと分かったので、後は安全に運搬する方法ですね。
会社のDIY好きに相談してみようかと思います。

やってみなければ分かりませんが私にはそういった部品を作ったり加工したりというのはかなり難易度が高そうなのでできるだけ市販品を検討しつつ会社のDIY好きのDIY魂に火をつけられるようにプレゼンしようと思います(笑)

書込番号:23847252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9111件Goodアンサー獲得:356件

2020/12/20 15:30(1年以上前)

全然違う話ですが、私も自転車が乗るクルマを探していたことがあります。

最寄り駅まで折畳み自転車で行っていますが、帰りが雨のときに自転車置き場まで車で迎えに来てもらい、自転車も積んで帰りたいという理由で。

しかし、雨で濡れた自転車を積むと車内が汚れるので、積めたとしても実際にはやらないだろうから不必要ということなりました。

書込番号:23859931

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オフロードタイヤを履かせたい…

2020/11/16 22:47(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル

クチコミ投稿数:4件

初マイカーのタフトを納車待ちです。
以前からオフロード車に憧れていたこともあり多少ロードノイズが出たり乗り心地が悪化したとしても見た目優先でオフロード系タイヤを履かせたいと思っています。
ただ、調べているとタフトの純正タイヤサイズに合うオフタイヤはなさそうで、近い値のTOYOオープンカントリーRTを履かせても1km/h程度のメーター誤差が出るようです。
そこで、上記タイヤを履かせた場合、1km/h程度のメーター誤差は気にならないものでしょうか。また、タイヤ外径が変わった場合どんなところに影響が出てくるのでしょうか。
ご存知の方、教えてください。

書込番号:23792345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2020/11/16 23:02(1年以上前)

ぼるぼらさん

先ずタフトの純正タイヤとTOYOのOPEN COUNTRY R/Tのタイヤサイズ及び外径は下記の通りです。

・タフト純正タイヤ
165/65R15:外径596mm程度

・OPEN COUNTRY R/T
165/60R15:外径579mm

この外径が17mm程度(約3%)小さくなる事でタフトの速度計は約3%速く表示されるようになります。

又、トリップメーターも約3%多く積算されるようになります。

更には速度が速く表示される事で、タフトのスマートアシストにも影響を与える可能性があります。

ただ、下記の速度計の誤差基準により165/60R15というサイズのOPEN COUNTRY R/Tをタフトに履かせても車検には通りそうです。

https://www.goo-net.com/magazine/6330.html

書込番号:23792371

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/11/17 00:16(1年以上前)

メーター誤差が出るのはまあ仕方ないとして165/65R15→165/60R15だったら特になにか影響(問題)が出るってのもないんじゃない?

オフロード車に憧れて乗り心地とか燃費を犠牲にしてもブロックタイヤってのはまあ分からないでもないんだけど、165/65R15→165/60R15だと僅かとは言えタイヤが小さくなるので、車高が1cmくらい下がるのとあとタイヤが小さくなると頭でっかちで貧弱に見えちゃうのでタイヤをいかつくしたけど思ってたほど…みたいなのはあるかもしれないね

書込番号:23792502

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2020/11/17 08:35(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございます。
メーターだけでなく、スマアシなどの安全装備にも影響が出るかもしれないのですね。
外径が変わる場合は慎重になった方がよさそうですね。

>どうなるさん
アドバイスありがとうございます。
サイズが小さくなる点、確かにおっしゃるとおりかもしれません。ツイッターの写真を見る限りでは気になりませんでしたが現物の印象は異なるかもしれませんね。

ホイールを同サイズのいかつい見た目のものに変えるなど工夫してみます。

書込番号:23792806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2020/11/17 13:16(1年以上前)

>ぼるぼらさん

このタイヤでも大丈夫だけど
オフロード風(見た目)でタイヤ径が小さくなるのは避けたいな
この車14インチ履けませんでしたっけ
見た目を重視するなら
外径640mmくらい(それ以上は調べながらいくらでも) までまら(物理的には)余裕で付くと思うな
14インチを含めラリータイヤ、トラック用タイヤを含め探して見てはどうでしょう

速度計の誤差は高速道路等で
自車のメーターとスマホ等のGPS 速度計の差を確認すれば
(速度計的に)どの程度まで合法的に大径化出来るか解ります

書込番号:23793255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/11/17 14:42(1年以上前)

>オフロード風(見た目)でタイヤ径が小さくなるのは避けたいな
>この車14インチ履けませんでしたっけ

だよね

タイヤのゴムの部分がガッツリ見える方がオフロードっぽくなるから14インチで、596mm→640mmとかになると車高も2cm上がって迫力が…

でもあまり大きくしすぎるといろいろ不都合も出てきたりするし、ホイールの購入もありということなのでジオランダーX-AT(145R14C 85/83Q)590mmとかいいかもしれない

https://www.y-yokohama.com/product/tire/geolandar/
https://www.y-yokohama.com/product/tire/geolandar_xat_size/

書込番号:23793383

ナイスクチコミ!2


零戦777さん
クチコミ投稿数:1件

2020/11/17 23:08(1年以上前)

お勧めは
❬MUDSTAR Radial A/T ,175/65R15❭ホワイトレター
195サイズもありますが、リフトアップしないとパンパンになります

書込番号:23794384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2020/11/19 10:43(1年以上前)

14インチはホイール内側リムにリア電Pモーターが接触するので無理です。

書込番号:23796821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:204件

2020/11/19 12:28(1年以上前)

>虎のご意見番さん
「165/65R14」は問題なく取り付けられましたよ

書込番号:23796955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2020/11/19 14:56(1年以上前)

>ぼるぼらさん

タイヤ外径の誤差は±3%を超える物は避けるべきだと思います。
速度メーターの誤差だけなら良いですが、VDC(車両制御装置)が装着されていますので
上記以上の誤差があると誤作動要因になります。
最悪はABSの誤作動。

書込番号:23797205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2020/11/19 16:10(1年以上前)

>上記以上の誤差があると誤作動要因になります。
>最悪はABSの誤作動。

>k13改さん

エビデンスはありますか?
k13改さんが思うだけですか?
特にABSの誤作動
(原理からもまず無いと思うな)








書込番号:23797325

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/11/22 14:29(1年以上前)

>零戦777さん
おお!オープンカントリーより純正サイズに近いマッドタイヤがあったのですね!知りませんでした。
このマッドスター、海外のタイヤなんですね。普通に手に入るのかな?
再来週納車なのでこのサイズでも問題ないかディーラーに聞いてみます。

書込番号:23803682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 何の部品?

2020/10/29 21:35(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タフト

クチコミ投稿数:5件

タフト納車から2ヶ月弱になります。いつの間にか助手席側のドリンクホルダーの中にこれが入っていたのですが、どこの部品?カバー?なのかわかる方いらっしゃいますか?
大きさは1cm四方ぐらいです。

書込番号:23755831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/30 09:06(1年以上前)

ディーラーに行って確認すれば。

書込番号:23756424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2020/10/30 09:45(1年以上前)

どこかから飛んでドリンクホルダーにたまたま入ったんでしょうかね?
それともドリンクホルダーの部品なのではないでしょうか?取り付け金具の傷防止パーツとか?
わかりませんが...

書込番号:23756463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/30 10:59(1年以上前)

ステアリングコラムの左にあるツメじゃないかな?>☆イノル☆さん

書込番号:23756569

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2020/10/30 12:21(1年以上前)

>☆イノル☆さん

シフトロック解除穴のカバーにとても似てるんですが、今現在シフトロック解除穴のカバーは付いてますか?

書込番号:23756698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5件

2020/10/30 19:38(1年以上前)

>トリニクってさん
お騒がせしました。

>ダンニャバードさん
自分でいじったのはルームランプとルームミラーぐらいなのでその辺を見たのですが違いました。ご返答ありがとうございました。

>肉まみれ坊やKさん
車に詳しくないのでそれが何なのかわからず勉強させていただきました。ご返答ありがとうございました。

>kmfs8824さん
その通りでした!オプションで変えたので気付きませんでしたが、元のオレンジのを見たら付いてありませんでした。ご返答ありがとうございました。

書込番号:23757393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/19 17:21(1年以上前)

ディーラーオプション、ナビなどを付けた時に整備士が付け忘れたのかもしれない。

書込番号:23797425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/11/20 23:57(1年以上前)

>とんぼれいだーさん
オプションで変えた箇所の元の部品でした。外した時に取れたんだと思われます。

書込番号:23800191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タフトXグレードのメーター

2020/10/19 20:52(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル

クチコミ投稿数:10件

タフトXグレードを購入検討中なんですが、アイドリングストップオフ時のメーターインジゲーターの写真が見たいです。
アイドリングストップキャンセルのパーツを付けたら点灯したままになると思うので、メーターのどこにあるのか気になります。
また、Xグレードの満足度も知りたいです。
宜しくお願いします!

書込番号:23736401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2020/10/19 21:03(1年以上前)

つとむ0207さん

下記からタフトの取扱説明書 車両(詳細版)をダウンロードして73頁及び289頁に記載されていますのでご確認下さい。

https://www.daihatsu.co.jp/service/torisetu/index.htm

この取扱説明書に記載されているようにアイドリングストップをOFFにすると、速度計の左側の「A OFF」という表示が点灯します。

書込番号:23736422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/10/20 05:07(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
出来れば写真を見たいので、Xグレード乗られてる方良かったら写真アップして欲しいです。
ネットで探しても一枚も見つからないので(泣)
あとウィンカー音の変更は出来ないのでしょうか?

書込番号:23736922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:21件 タフト 2020年モデルのオーナータフト 2020年モデルの満足度4

2020/10/20 06:13(1年以上前)

ウィンカー音の変更は出来ないのでしょうか?

Gグレードですが、ウィンカーの音は3種類で変更できます。

書込番号:23736964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/10/20 06:44(1年以上前)

Xグレードウィンカー音は変更出来ないらしいんです。
NAは乗りやすいですか?

書込番号:23736988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:21件 タフト 2020年モデルのオーナータフト 2020年モデルの満足度4

2020/10/20 07:41(1年以上前)

NAは乗りやすいですか?

ターボーチャージャー付です。
珠に専用道路、高速道路を走ります。
4WDは市街地だけですので選択はありません。

4WD選択オンリーなら4WD 専用の違う車を選択するのが良いかもしれません。
でも今では4WDの軽トラックも在りますよね。山間部にお住まいの方なら必須ですね。

書込番号:23737053

ナイスクチコミ!1


isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/20 09:04(1年以上前)

メーター周り

Xグレードを購入した者です。

当方、アイドリングストップキャンセラーを取り付けましたので稼働時のメーター周りをアップします。
一時車両停止後のエンジン再スタートのもたつきが無くなり快適です。
Xグレードにも電動パーキングブレーキとオートブレーキホールド機能が装備されており
 ・オートモードに設定するとPレンジで自動でパーキングブレーキが作動する。
 ・オートブレーキホールドは信号などの停車時にブレーキペダルから足を離して置けるので足が疲れません。
この体験をしてしまうと今後この機能なしには乗れませんね。
なお、実燃費はエアコン25℃設定で市街地+郊外モードで16.5Km/L位でそれ程悪くは有りません。

書込番号:23737165

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2020/10/20 10:01(1年以上前)

>isokaze3さん
写真ありがとうございます!
やはりアイストキャンセルいいですよね。
参考にさせて頂きます。

書込番号:23737243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/10/21 12:18(1年以上前)

>つとむ0207さん

NAの乗りやすさについて。

ムーヴキャンバスからの乗り換えでGグレードが納車されました。

ムーヴキャンバスもノンターボでしたが街乗りには差し支えなかったのでタフトもノンターボにしました。

平坦な道であれば十分なパワーがあり、追い越し等の加速も問題ありません。

ハンドルのパワースイッチをONにすると体に感じるくらいパワーアップするのが分かります。

我が家は嫁さんの通勤メインのセカンドカーとして購入した為、十分なパワーだと思います。

高速や峠道ではさすがにパワー不足だと思いますが。

書込番号:23739276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4646件Goodアンサー獲得:261件

2020/11/20 18:40(1年以上前)

>つとむ0207さん
この手の書き込みをするなら自分の環境と乗る頻度なんかは書いたほうがいいです。
タフトの場合、エンジン種別でNAとターボでは実はCVTまで別物です。
高速を乗る場合、長距離を乗る場合などではターボ。
市街地メインの足車程度ならNAじゃないかな?
CVTの違いはこの車の場合、エンジン以上に重要になってくると思います。

書込番号:23799559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タフト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タフトを新規書き込みタフトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タフト
ダイハツ

タフト

新車価格:138〜188万円

中古車価格:75〜399万円

タフトをお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タフトの中古車 (全2モデル/4,688物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タフトの中古車 (全2モデル/4,688物件)