ダイハツ タフト のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

タフト のクチコミ掲示板

(1839件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
タフト 2020年モデル 1215件 新規書き込み 新規書き込み
タフト 1974年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
タフト(モデル指定なし) 624件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タフト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タフトを新規書き込みタフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

下取り価格、高くてびっくり!

2022/10/25 07:09(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タフト

クチコミ投稿数:27件

タフト、いい車で気に入っていたのですが、我が家に犬が来ることとなり車の買い替えを決定。今回は大手外車販売店でドイツ車を購入しましたが、その際の下取りが130万円の驚き査定。ちなみに購入時の支払いは、諸費用含め146万円でした。納車が22年4月下旬で、査定は10月下旬。査定時の走行距離6200kmでした。

書込番号:24979734

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2022/10/25 12:37(1年以上前)

>Concertgebouwさん

こんにちは。

犬を飼うから車を買い替えるというのがよくわかりませんでした。

書込番号:24980129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件

2022/10/25 14:20(1年以上前)

タフトだと、家族三人乗るとワンちゃんのケージが乗せられないんです(涙)。

書込番号:24980228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2022/10/26 21:23(1年以上前)

なるほど、返信ありがとうございます。

きっと絵に描いたような幸せな家族なんでしょうね(^_^)

良きわんちゃん&カーライフを( ^o^)ノ

書込番号:24982026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


英世さん
クチコミ投稿数:45件

2022/10/29 08:21(1年以上前)

ドイツ車購入の方で利益出して、買取価格を上げてるかもしれませんし、色々帳尻合わせられてるかも知りませんし、わかりませんよ。抱き合わせ商法みたいかもしれません。

書込番号:24985072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2022/10/29 17:40(1年以上前)

抱き合わせ商法ですか(笑)!
タフト6台分の値段の車買ったので、抱き合わせ商法でも歓迎です!!!

書込番号:24985694

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ132

返信40

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タフト

クチコミ投稿数:246件


この車大変いい車で毎日乗って楽しんでおります。納車後100日 5,500Km 平均燃費 20Km以上

Gターボ 低負荷時のカタカタ音について

1. 30Km位走ったら出る チョイノリでは出ない (エンジン・部品が十分に温まる)
2. 1200rpm位のごく低負荷時 (アクセル開度 5/100位)
3. 発進時・路地道走行(時速25K位のアクセルON・OFF)・ゆるい下り勾配の道路 (下り勾配1% 時速40K位のアクセルON・OFF)
4. 速度は関係ない アクセルOFFからアクセルON 1200rpmを通過する時

コールセンターに電話して聞くもサービスで説明をきいてくれとのすげないお言葉 (異音は感覚的なものであるとの見解??) 
サービスに説明するもそういう事例は無いとのお言葉 手間とやる気と技術不足 (エンジンの回路図はいただく)

GターボにはEGRが無くなっている 
色々走って検証の結果 PCVバルブから出ていることを確信した (サージタンクで共振増幅かな??)
実際の新品部品も見たが 横に振っても縦に振っても 中の弁がカタカタ 弁は金属製で結構重い

普通PCVバルブはヘッドに上向きに取付されているが、タフトはクランクに横向きに付けられている
アイドリングからアクセルを踏んだ時に弁がカタカタと踊っているだけで走行には支障がない

よって私は カタカタ君と呼んで音楽をかけて気にせずに乗っております!

今後の対策
*200万円で買った カタカタ君なので、メーカーとしても何らかの見解を出してほしい
*PCVバルブの形状変更 L型にして弁の部分を上向きにする など

燃費もいいし、加速も問題無し カタカタと異音が発生 ここにたどり着くまでに一人で頑張ったです!!

今回もですが車はマイナーチェンジ後に買うものだと改めて思いました (わかっていても衝動買い)

他に不満点は無いので頑張って下さいな カタカタ君とメーカーさんへ

書込番号:23879571

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:29件

2020/12/31 20:18(1年以上前)

>アルプス電設さん
音の件、ありがとうございます。
アイドリング時も室内にはガラガラ音はかすかに聞こえてきます。
何とかならないものかと日々願っております。
デーラーさんは年明け点検予定ですが、メーカーさんの正式対応がないと
改善は無理なんだろうなーと正直思っています。

書込番号:23881763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:246件

2020/12/31 21:19(1年以上前)

>コバヤン555さん
こんばんは 返信ありがとうございます
今アイドリング中を想定して マニホールド側に負圧で弁を引っ張りますから(弁は全部閉まらない)ここの弁でやって見ましたら、カタカタは言いますね 私の車は気になりませんが・・・  とにかく造りが1,000円ですからちゃちいです。 カタカタカタ・・・

私は以前コールセンターの責任者に症状が皆目見当がつかないので、メーカーの技術者で実証試験をしてくれと言いました。
(けんもほろろ 話になりません サービスに相談してくれの一点張り どこのメーカーでもそうですが・・・)
後はサービスからどんどん声がメーカーに上がって、責任者の判断で実証試験をやって確認するかでしょうね

バルブの不良というよりは 設計上の空気の脈動と、PCVバルブの動きの関係がどうなっているかですね 
メーカーにて実証試験をしてどう対策を打つかです。
どんどん声をあげる事です Gターボの方はほとんど音がしているとは見ております??? 

気にしないといっても カタカタカタ はたおり機のような音がしますからね
新車200万円で買って 尋常では無いですよね!

書込番号:23881866

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29件

2021/01/01 11:30(1年以上前)

>アルプス電設さん
そうですね。
エンジンの基本的な設計に問題があるか個体差の不具合だと思います。
とりあえず私も音楽かけて出来るだけ気にしないようにしようと思います。

書込番号:23882625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件

2021/01/01 12:56(1年以上前)

>コバヤン555さん
他に問題点は今の所感じません
エンジンの調子・ハンドリング・燃費・装備などよくできたいい車だと思います。

そのうちに解決されると思いますので、とりあえずは余り気にせずに楽しくタフトに乗りましょう!

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:23882754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件

2021/01/09 18:04(1年以上前)

ホントにカタカタ コトコト うるさいエンジンです
せっかくいい車を買ったと喜んでいただけに大変残念です
エンジンに関してはスズキのR06Aターボの方がいいですね!

車の質やサービスの技術力なども、コスト重視と経験不足で品質は確実に落ちてますね
もう余り期待はしませんが、車は新型に飛びついたら絶対後悔すると思いました!!
ガソリン車廃止とか・・・の方針 とんでも無いと思っていましたが、電気自動車だったら余り技術力もいらないので、
それもありかなと思う今日この頃です! (電力不足はどうするのか??) もう半分諦めましたよ

書込番号:23897657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件

2021/01/09 21:21(1年以上前)

このPCVバルブのメーカーは縦に取付の前提で設計していますね
中の弁はアイドリング時の負圧で引っ張り上げたり、ターボの加圧で下がったりしていますが(発進時・低負荷・中負荷時ではクランクとマニホールドの圧力差によって弁の位置が決まる)金属製のため重いので脈動による弁の位置や振動ははある程度安定します。
もし横に取付していたとしたら(クランクの下の所で見えない)弁の重さが関係しないので、低負荷時などは脈動による弁の横スライドがカタカタ音と思います。
1150rpm付近のカタカタ音 低負荷発進時のコトコト音 このPCVバルブ弁の重さに関係のない横スライドが(弁が5mm程余裕があるため右に左に当たっている)異音に関係していると思います。

間違っていたらすみません・・・ 5年間で不具合車を3台乗ったものですから・・・!

書込番号:23898025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:246件

2021/01/10 05:36(1年以上前)

このPCVバルブ(金属製の弁)を使うのであればバルブ自体を縦に取り付ける必要があります。
このまま横に取り付けるのであれば、PCVバルブの弁を樹脂製に変更する必要があります。
樹脂製の弁であれば質量が軽いため慣性が少なくなって、弁と外ケースがあたっても音は柔らかく、比較的気付きにくくなるのではないかと思われます。
メーカー側でいろいろと検証試験をお願いいたします。

これが長きにわたって実際に乗って検証した私の結論です!

書込番号:23898472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:3件

2021/01/10 16:36(1年以上前)

でも結局、個体差ですよね?。

書込番号:23899406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


fire-88さん
クチコミ投稿数:24件

2021/01/16 15:10(1年以上前)

>Gターボの方はほとんど音がしているとは見ております???

個体の問題と思われます。

私は、Gターボ4WDが納車されて、6ヶ月が経過しましたが、低負荷時のカタカタ音などは一切感じられません。
低回転時(1,200回転あたり)でのアクセルワークによるギクシャク感は感じますが、カタカタと言う異音ではないです。
ただ、D−CVTについては、もう少し熟成が必要ではないかとは思います。


書込番号:23909996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件

2021/01/17 05:57(1年以上前)

個体差という事で・・・  変な車に当たらなくて良かったですね!

書込番号:23911162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2021/01/17 06:37(1年以上前)

個体差という事で200万円で買ったタフトを売ることにします 以上でこの投稿には返信・いいね はしないでください!

ありがとうございました

書込番号:23911181

ナイスクチコミ!7


m-mooさん
クチコミ投稿数:6件

2021/04/10 07:00(1年以上前)

この情報をTwitterに上げても良いですか?

書込番号:24071492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:246件

2021/04/10 07:50(1年以上前)

>m-mooさん
こんにちは 是非とも上げていただいて困っている人と情報を共有したいと思います。
声が上がって来ないとメーカーも個体差の問題としてしか思ってないようです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24071532

ナイスクチコミ!4


m-mooさん
クチコミ投稿数:6件

2021/04/10 08:16(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:24071562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/08/09 23:16(1年以上前)

ターボ車ではなくノーマル車を買いました、
買った初日から低速運転でカタカタコトコト鳴ってます、
YouTubeでもあがってましたが、車を停止状態で
空ぶかしでも鳴ります、だからCVTではないのは判定してるかなと、
はやくリコールなってほしいです!

書込番号:24281267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/08/10 01:59(1年以上前)

PCVバルブが濃厚と書いてありますが
横付けなタフト、
もう修理しても異音は消えないって事ですか??

このまま鳴り続けるのならば
手放そうと考えているので。

書込番号:24281418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:246件

2021/08/10 05:44(1年以上前)

>すてぃーぶ あいさん  こんにちは 買ってすぐにカタカタカタは嫌になりますね PCVバルブ(売値1000円)の形状を変更しない限り直らないと思います。去年の11月から言い続けているのに一向に改善する気配はありません。
ダイハツの変なプライドなのか、サービスからダイハツに意見が上がっていないのではないかとも思います。
安い部品なのでどうにでもなると思うのですが・・・?
手放すのであれば早い方がいいと思います。 カタカタカタは嫌な音ですからね
当方はこの5年間にエブリイ2台(ハンドルの戻りが悪い T型) タフトを買いましたので、買い替える予算がありません 
カタカタくんと呼んで音楽をかけて乗ろうと思っています!
早くに改善してくれていれば悲惨な方が出なくてよかったのにと思います。

書込番号:24281472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件

2021/08/10 06:59(1年以上前)

こういうカタカタ音に悩まされている人がいるとがっかりします。気が落ち込みますね!
何回言っても改善されないので当方はあきらめました。
カタカタ君へ

書込番号:24281504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/05/02 14:00(1年以上前)

ピンクのラインで囲んだ部品内部の動きが剥き出しボディに共振

ついに「カタカタ音の源」に辿り着いた!?

まず、写真をみてください。
この部品は剥き出しボディに取り付けられています。その部分は緩衝材が途切れています。部品の役割はブローバイ処理で、PCVバルブのような構造らしいです。この内部の運動が剥き出しのボディに伝わり、共振しているらしいです。運転席の正面なので、助手席だと聞こえにくいみたいです。
この部品とボディの間にウレタンのような緩衝材を挟んで部品に固定すれば、音はしなくなります。

とりあえず、治った状態を維持しています。治ってから、3日しか経っていないので報告は早計とは思いますが、多くのお悩みのユーザーに知らせたくて報告いたします。

こちらの掲示板などの情報を参考させていただき、ディーラーのメカニックと相談しました。皆様に感謝いたします。

書込番号:24727762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2022/05/02 14:06(1年以上前)

部品のややアップ

追加の写真です。

書込番号:24727770

ナイスクチコミ!2


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル

スレ主 CATVマンさん
クチコミ投稿数:266件

先日、タフトのGターボ納車されました。
毎日通勤で乗るので良い音で聞きたいと思い、ディーラーオプションの9インチスタイリッシュメモリーナビ(NMZN-Y72DS)とアルパインプレミアサウンドシステムを付けました。

合わせて30万円以上したので、物凄く期待をしていたのですが、いざ聞いてみると『あれ?』音が全然良くないと思いました。

@思った以上に低音がでない
A思った以上に臨場感がない

そんな中、バランスで一番後ろに振ったら、スピーカーから出てくる音質は、凄くこもったアナログみたいな音質でした。

思わず『嘘でしょ?』と思いながらも、色々音質を調整しても、リアの音質は改善されませんでした。

ここで、これが正常な音なのか、異常な音なのかの判定が出来ず困っています。

同じ装備を付けている方からアドバイスなど、頂きたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:24844019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/07/21 22:22(1年以上前)

正常です。
DOPナビなんてそんなものよ。
高いのも定価だから、市販ナビなら10万前半の下位機種です。

書込番号:24844051

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:597件

2022/07/21 22:39(1年以上前)

>リアの音質は改善されませんでした。

まさかリアスピーカーは標準仕様のままってことはないですよね?

書込番号:24844078

ナイスクチコミ!3


yoshishiさん
クチコミ投稿数:65件

2022/07/22 00:58(1年以上前)

うちも同じ装備ですが、あまり音に拘りが無いので音の匠のサラウンドで満足しています。
CATVマンさんは、自分よりよい耳をお持ちなのかもしれません…
音の良し悪しは個人差が大きいのでカーオーディオ専門店でご相談されたほうがよろしいのでは?

書込番号:24844235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2022/07/22 23:49(1年以上前)

音の匠 と言うことはパナソニック製ですね。
私も何度かパナソニック製のナビを使用しましたが、あまり音質は良くない?私の耳には合わない?気がしました。
偏見かもしれませんが私にはパナはちょっと無理って感じです。
スピーカーや何かで改善できれば良いですね。

書込番号:24845492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yoshishiさん
クチコミ投稿数:65件

2022/07/23 00:39(1年以上前)

>音の匠 と言うことはパナソニック製ですね。

素人の自分が調整するより、よっぽどましかなとw
まあ、高級車の高級オーディオはさすがに自分でも違いが分かりますが、タフトにそこまで求めるの酷かなとも思います。
(軽自動車だとホンダのスラッシュが良い音でした)
もし、タフトで良い音を追及するならスピーカーだけじゃなくデッドニングからやらないと駄目じゃないかな?
(それでも、昔の軽に比べれば相当静かだと思います)

書込番号:24845536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2022/07/23 02:43(1年以上前)

https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/asset_2020/img/option/speaker/pdf/alpine_kodawari.pdf

デッドニングを含むオプションみたいですね。

この内容だと今更追加で金をかけたくないところですね。
とりあえずイコライザーで事やれるやるしかないんですかね?

書込番号:24845584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:597件

2022/07/23 17:18(1年以上前)

こういう音関係って個人差が大きいですよね。

自分のはワゴンRですが、フロントドアの薄っぺらい標準スピーカーを、カロのTS-F1740に変えるだけで劇的に音質が向上し、それだけで充分でした。

書込番号:24846422

ナイスクチコミ!1


ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件 タフト 2020年モデルのオーナータフト 2020年モデルの満足度5

2022/07/28 21:54(1年以上前)

カタログでみるとプレミアムサウンドのリアSPは低域再生メインのようですね。
サブウーハー領域まで再生すると書かれているし。
私のは標準SPですが、ニアフィールドで聴く限り音は悪くないです。
ただ高域の指向性がいまいちで、ドライブポジションで聴くとこもったように聞こえちゃいます。

書込番号:24853545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2022/07/29 15:48(1年以上前)

こんにちは
私もアルパインのプレミアムスピーカー付けて納車待ちです。高いオプションだしアルパインだし、期待しちゃいますよね。

所で、これ、もともと、後ろはサブウーファー仕様じゃないかな?。だから、基本モゴモゴで正解と思うけど。カーオーディオ好きは、後のスピーカーは音を濁らすだけ、前2chにプラスサブウーファー位の構成を好むので、それにそっているものと思ってました。だから元々サラウンド的要素は無いと思うけどどうなんでしょう。

ディーラーも付ける人少ないのかあまりわかっていなかったですね。

書込番号:24854380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/13 22:34(1年以上前)

オプションで付けましたが、後ろはウーファー仕様で、もごもごで正解かと思います。ただ、正直言うと、後の高音出すぎで、ちゃんとカットして欲しい気もします。
タクミモードの音は良いと思います。

キワミモードでは後の低音がうまく使えないのか、前のスピーカーが大音量では歪みますね。

ナビもアルパインの方が整合性良いんですかね。

書込番号:24963729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信10

お気に入りに追加

標準

ターボG.Gに装備

2022/09/05 12:51(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル

スレ主 英世さん
クチコミ投稿数:45件

アダプティブドライビングビームって機能に驚いた

真っ暗で対向車が居ないときはハイビームで対向車が来たら対向車を避けながらのハイビーム

書込番号:24909440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
seahappy3さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/05 13:07(1年以上前)

私も購入当初前の車に迷惑と思いハイビームを止めていましたが
ハイビームは自動で対象を避けて発光しているようで賢く便利ですね。

書込番号:24909463

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/09/05 15:19(1年以上前)

そういう部分にコスト使ったからか他がチープなんだよね、この車。

ただハイ・ローしか切り替えのないオートハイビームよりはハイビームの誤射が少ない気がする。

書込番号:24909599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 英世さん
クチコミ投稿数:45件

2022/09/05 15:55(1年以上前)

ご回答ありがとう。これからタフトGターボクロムベンチャーを乗りこなし、探求して、自分にとって要らない機能、必須の機能を選別して使いこなします。

書込番号:24909644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


seahappy3さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/06 07:20(1年以上前)

>そういう部分にコスト使ったからか他がチープなんだよね、この車。
→「その他がチープ」←何言ってるかわかりませんね。。。笑 byサンド

書込番号:24910521

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/06 09:51(1年以上前)

確かに車内は豪華ではないけど、値段の割にはオートクルーズコントロールとか電動パーキングブレーキ、オートブレーキホールドなど、アクアにも無い装備も付いている。

書込番号:24910652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 英世さん
クチコミ投稿数:45件

2022/09/06 10:37(1年以上前)

オートクルーズコントロールとかアダプティブドライビングビームは確かGグレードだけの装備と思います。


書込番号:24910704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 英世さん
クチコミ投稿数:45件

2022/09/06 10:39(1年以上前)

電動パーキングブレーキ連動とオートホールドブレーキがあるとニュートラル(N)が要らない

書込番号:24910710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/09/15 17:19(1年以上前)

>seahappy3さん

〉→「その他がチープ」←何言ってるかわかりませんね。。。笑 byサンド

その他がチープなんて書いてませんよ?
なにか脳内変換して、勘違いしてますね、ナイスを付けてる人含め…(笑)

あ、この車、うちにもありますよ(笑)

書込番号:24924375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


seahappy3さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/15 19:41(1年以上前)

???

書込番号:24924555

ナイスクチコミ!18


スレ主 英世さん
クチコミ投稿数:45件

2022/09/16 02:06(1年以上前)

やっぱりタフトGターボクロムベンチャーはなかなか良い車

書込番号:24924967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル

スレ主 英世さん
クチコミ投稿数:45件

納車時ODOメーター5KM

予想外に少なくて良かった

書込番号:24907950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

アルパイン DAF9Z 取付可能でしょうか

2022/09/02 19:03(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タフト 2020年モデル

クチコミ投稿数:17件

どなたかご存じの方があれば教えてください。
登録済み未使用車のGモデルのパノラマビューカメラ付車に
アルパインのディスプレイオーディオ DAF9Zを取り付けたいと思います。

本来は純正の9インチディスプレイオーディオでいいのですが
メーカーOPのため、未使用車には取付できません。

アルパインの適合車対応表にはタフトは無く、問い合わせしたところ
現車確認をしていないのでわからないとのことでした。

ダイハツ他車の情報で取付キットはEST-101D
ステアリングリモコン変換コードと
パノラマビューモニター用にRCA112Dに
アルパイン用の変換コードの組み合わせで
何とかなりそうでしょうか。

部分的な情報だけでも知っておられるようでしたら
教えていただければありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:24904945

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「タフト」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
タフトを新規書き込みタフトをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タフト
ダイハツ

タフト

新車価格:138〜188万円

中古車価格:75〜399万円

タフトをお気に入り製品に追加する <208

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タフトの中古車 (全2モデル/4,780物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タフトの中古車 (全2モデル/4,780物件)