ESの新車
新車価格: 602〜728 万円 2018年10月24日発売
中古車価格: 188〜695 万円 (404物件) ESの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ES 2018年モデル | 516件 | ![]() ![]() |
ES 1989年モデル | 0件 | ![]() ![]() |
ES(モデル指定なし) | 307件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 7 | 2019年4月7日 22:20 |
![]() |
368 | 22 | 2019年3月14日 13:54 |
![]() |
164 | 14 | 2019年2月17日 11:24 |
![]() |
10 | 2 | 2019年2月11日 12:04 |
![]() |
26 | 4 | 2018年10月15日 20:03 |
![]() |
8 | 3 | 2018年5月5日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > ES 2018年モデル
3/24に納車して、前後2カメラのドライブレコーダーを考えていますが、電動リアサンシェードが当たるので、装着出来ないと言われました‼️(>_<)
実際の装着された方の感想や何かオススメがあれば教えてください‼️
書込番号:22575937 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

前後のドライブレコーダー取り付けを御願いしてディーラーに預けています。取り付け可能みたいですが、リアサンシェードをするとうまく映らなくなるかもしれませんがよろしいでしょうかとは確認されました。一応、4月末に納車予定ですので詳しくはその時にお知らせ致します。ただ、リアサンシェードは必要かなと思っているのですが・・・
書込番号:22576016 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>チック32さん
>トーデンさん
まさに本日この件でディーラーまで見させてもらいに言ってきました。
電動リアサンシェードと干渉しないようにリアガラスの上の方につけるとラジオのプリントアンテナの上に引っかかりAM放送の受信時に若干のノイズが入るとの事出。後ハイマウントストップランプの上あたりにつけると電動サンシェードに干渉しないように付けられるがドライブレコーダーの写る範囲がどうなるか試してから報告させてくださいとのことでした。後は電動リアサンシェードの機能を無効にするかどうかとの事でした。
果たしてどうなるか報告待ちです。
書込番号:22577827
6点

>トーデンさん
>DanMarinoさん
ありがとうございます!
自分は、販売店で、リアの上部には、設置出来ないと言われ、仮に装着しても、かなり見える範囲が狭くなると説明され、前後タイプのドライブレコーダーを諦めて、360度型にしょうか検討中です! また、よい情報があったら、教えてください!
書込番号:22578376 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。
私はストップランプの上にユピテルの小型タイプをつけています。
見える範囲は問題ありませんが、ストップランプがつくと、ガラスに反射するので、見えにくくなるのが難点ですが、
あくまでも保険と考えればさはど、気になりませんよ
書込番号:22578694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日ディーラーから連絡があり出向きました。結果はなんとか装着出来そうです。
リアのハイマウントストップランプに上にリアドライブレコーダーのカメラを装着して確認したところ、以外と良さげでした。後方視界の妨げにはならない。
ただ後方車両のナンバー確認がリアガラスの上に付けるよりは1mほど範囲が狭まってしまうところです。
まあ妥協点かな、と思い了承しました。
書込番号:22579817
2点

>ta佐野sさん
>DanMarinoさん
情報ありがとうございます!
自分も妥協できる点をみつけて、後悔のないものを装着したいと思います!
書込番号:22581382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>チック32さん
3月にES versionL 納車されたものです。
私の場合、ディーラーで用意されていたセルラーCDS-790FHGというモデルをつけてもらいました。
後部カメラはリアガラスの右端に寄せてつけてもらっているのでリアサンシェードも問題なく使用できています。
ご参考までに
書込番号:22587047
4点



ベース車カムリに比べ、レクサスエンブレムに付け替えて、プラス200万〜の価値はあるのでしょうか?
自分的には、価格が判明するまで中々良いんじゃないと思っていましたが、価格を知った途端、様々な意味で呆れました
14点

エンブレムだけでもない、プレミアモデルだし、買う人はそれぞれでしょうね。
カムリベースに、ガワ貼り換えからフルカスタムした感じなら、プレミア車両として高くも安くもない感じ(;^_^A
そんな短期間で、焦って、あれこれ手を出すほどのモノでもないでしょう。
今は、いろいろと世代交代的なところの手前ぐらいだしね。
書込番号:22215814
7点

それなら迷わず200万円高いレクサスのカムリなんか買わずに200万円安いトヨタのESを買いましょう!
書込番号:22215828 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

カムリにすでに価値を感じてる人には+200万円は無しかもね。
これ買う人はカムリとは比較しないと思われます。
例えばGSより広くて安い、って理由で合うとか、LSはデカくなりすぎたからES、とか。
走りに拘るとESの選択は出てこないでしょうけど。
書込番号:22215888
23点

スピンドルグリルに200万円!笑
書込番号:22215908 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

値段で呆れるならレクサスは買えません
まあ買わないんでしょうけどね・・・
書込番号:22215954
34点

同じ車格でレクサスブランドによるトヨタブランドにはない付加価値(品質の違いや車両価格に含まれるメンテナンス料金など)を価格の差で見い出す事ができるかどうか。
エンブレムの差ぐらいにしか見えないトヨタSAIとレクサスHS250h(50万円差)なんかでも、中身が色々差別化されてたようですが、カムリとレクサスES(200万円差)はエンブレムの差以上に多岐にわたる差別化もされてるでしょうね。
個人的にはとうしてもレクサス車じゃなきゃダメって以外、200万円以上支払う価値はないかなぁと思います。
書込番号:22216121 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

マークX、クラウンベースのGSとかからして価格の件は今更感あります。
ところでESはカムリよりホイールベース長いみたいね。
価格コムのスペック表はあてにならないけど。
駆動方式がFRとか書かれてるし。
カムリ乗る人はESが気になるかもですがES乗る人はカムリはハナから眼中にないでしょう。
書込番号:22216665 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

レクサスの新型が出ると毎回エンブレムに何百万の価値があるのかって言う人がいますね、
車の価値観は皆違うので意味がありません。
XJSさんの言う通りでes買った人からしたらカムリは気にもしないでしょう。
書込番号:22217014 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
プラットフォームとエンジン以外は全く違うでしょう。
乗り味、乗り心地、内装の質感、ステータス?・・・
一般的に、カムリは大衆車、レクサスは高級車それだけです。
書込番号:22217033
20点

300万円の差はあります。ESオーナーはベースグレードではなくバージョンLを余裕で購入します。
背伸びして買う高級車ではないと思います。
書込番号:22217387 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

ES価値ありますよ、良い車です。カムリも良い車です。スレ主さんには、どちらも値段が高いので、レクサスエンブレムだけ購入して、タントに付けるのがおススメです。
タントのフルモデルチェンジ待ちのが良いと思います。
書込番号:22217661 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

ESは高級車ですが
FF駆動、車幅1865mm、最小回転半径5.9mは国内で扱いづらいのは間違いありません。
小回りのきくFRの選択もありだと思います。
書込番号:22219589 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あ、スペック表記がFFに直ってる
ちゃっかりドットコム
書込番号:22220367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

工場に行かれると分かりますが、塗装の下地磨きから手間のかけ方が全く別物です。
組み立てのチリ合わせなどの規格値も、全く別管理ですし、その品質が欲しいと思う人が、買っているのですから。
お気に入りのメーカーと工場見学で比べてみては。
書込番号:22220904 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

新型ESは、かなりいいと思います。
GSに乗ってますが、乗り心地はESの方が断然上質でした。
驚いて、思わず声が出てしまいました。
きっと、スイングバルブショックアブソーバーが効いているのでしょう。
内装は、GSでは革張りの箇所がESではプラスチックになっていたりと、GSの方がやや高級感がありましたけど。
新型クラウンと比べても、ESの方がワクワク感がありますし、
BMWの5シリーズよりも、快適だと思いました。
試乗されたら、体感できると思います。
回転半径が大き過ぎて、切り返さずにUターンするのに3車線必要といった難点はありましたが、ESに買い換えました。
書込番号:22226050
18点

カムリを購入できる余裕があるのならESを購入した方が絶対後悔しないと思います
レクサスというだけで他の車より高く見られるし、そもそもカムリと比較している時点でその嗜好あり
但しグレードは低くて問題なし
電子式ミラーは要らないと思います
書込番号:22239746 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

エンブレムだけで200万高なんて言ってる人は、元々レクサスが買えない人のセリフですね
レクサスの工場などを見たら、差額として高いと思うのは50万位、装備、質感などを比較したら少しの差であることはわかります
逆にカムリに400万!考えられません
私なら200万以下でないと買わないなぁ
一応バージョンL購入して3月には納車待ちです
書込番号:22435624 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>逆にカムリに400万!考えられません
私なら200万以下でないと買わないなぁ
ハリスに針が付いていないレベル。
釣れないだろうね。
書込番号:22435819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日F SPORT納車されました。現在130Km程を走行しました。トヨタ車ハイブリッド特有のブレーキドックン現象には少し慣れるには時間が掛かりそうですが、前車のアスリートより運転が楽です。クラウンと価格差は殆どありませんでしたが、カムリとでは言われるようなDIFFが生じていますが、其なりの価値と自尊心を擽ってくれますよ。一度愛車にしてみてからもう一度考えてみられたらと思います。目から鱗状態になるやも?レクサスは大衆車ではないと世間が見ます。
書込番号:22479374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

”L-エンブレムに付け替えて○○万円高いレクサス”って、決まり文句なの?
カムリに乗って、ESに乗った人は(マークXとGSや、CH-RとUXも同じ)とても言えなくなるセリフだと思うよ。
現代の車はとても繊細。タイヤを替えただけでも走行時の挙動は大きく変わるし、ましてサスセッティングやダンパーが違えば別次元の乗り味になる。プラットフォームは”クルマ”の一部分に過ぎない。
ESがカムリより優れているとは単純に言えないけど、エクステリア、インテリア、運転感覚等、すべての面で全く別の車に仕上がってることは双方に試乗しただけで、誰にでもはっきり判る。
ところで、200万の価格差だけど、仮に共通部分の原価が同じでも、レクサスのナビは100万相当。それに諸々の快適装備、内外装の選択の自由度等を考えると、むしろ安い気がする。
差があるとしても、ワンプライスのレクサス店と、トヨタ店の値引き分程度でしょう。
個人的にはL-エンブレムは、ブランドショップでの紙袋程度の価値しかないと思うけどね。
書込番号:22531606
6点



自動車 > レクサス > ES 2018年モデル
レクサスESを契約して約3ヶ月になります。
が、セールスマンからたった1本しか電話連絡が
ありません。
最高のサービスを謳うレクサスの接客はこんな
感じなのでしょうか。
これから長くお付き合いしていこうと思っていますが、
これでは先が思いやられます。
みなさんの場合はいかがでしょうか・・・
2点

>たった1本しか電話連絡がありません。
何の連絡が欲しいのでしょう?
納期の連絡ですか?
書込番号:22469044
33点

20年近い付き合いのトヨペットは記憶にないほど電話してきませんが、半年ごとに電話してくるダイハツよりよほど好印象です。
感じ方は人それぞれですが、儲かってる販社は不必要に連絡してこないのが普通ではないでしょうか。
書込番号:22469051
7点

用もないのにバンバン電話してきてほしいん?
必要なときに必要な連絡をしてくるんが良いサービスとちゃう??
書込番号:22469130 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

無駄な期待をさせないのもサービスの一環でしょう。
書込番号:22469156
8点

大体の納期は伝えられてるんでしょう?
「納車日はまだ決まってません」
と、毎週連絡欲しいですか?
私なら「決まったら教えて」という気持ちで待ってます。
書込番号:22469160 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

用事があればこちらから電話すれば済む事。放置されていても何も感情もありません。
納期が確定してないのに電話してくる方が鬱陶しい。
書込番号:22469194 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>最高のサービスを謳うレクサスの接客はこんな
感じなのでしょうか。
頻繁に電話連絡があるのが最高のサービスなの?
それとも、自分のレクサスが今どのような状況にあるか逐一連絡しなさいってことか?
一般的には納車時期が決まったら連絡があればいいと思うけど。
レクサスを購入する方ってこういうタイプが多いのか。
書込番号:22469224 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

営業と頻繁に世間話でもしたいって事でしょうか?
私は用も無いのに電話なんて邪魔なだけに思いますが、何を期待しているのでしょうかね?。
書込番号:22469268 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>しょうへいquuさん
ESの納期は7ヵ月程(?)ではなかったですか?
それなら納期が判明するのは、早くて4ヶ月前位ですので間もなく納期の連絡があると思いますよ。
今回、私もUXを11月中旬に契約し、12月中旬に納期が4月になると連絡をうけましたから。
レクサスオーナーになれば、最高のおもてなしがうけられますから、昨年4月からNXのオーナーになり体感しています。納期が掛かるのはそれだけ人気車だということで、楽しみにお待ち下さい。
書込番号:22469288 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レクサスはおもてなしの心を大事にしていると思います
世の中に人によって頻繁に連絡が欲しい人と、そうじゃない人がいるので
絶対的な正解はないと思われます。
ご自身が頻繁に連絡が欲しいタイプですと説明すれば
きっと営業はそれに応じて頻繁に連絡してくれるのではないでしょうか?
書込番号:22469636
8点

みなさんありがとうございます。
そうですね、のんびり待って、納車されtから
最高のサービスを楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22469723
5点

>しょうへいquuさん
期待せん方がええよ。
サービスを構成するのは人やから、担当によって差がある。言うてもトヨタの1ブランドやし。
期待すると失望が大きい。
書込番号:22470919 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

入金全額済ませましたか?
まだ契約しただけなら、待つしかありませんね。
お店へ行けばラウンジで美味しいお菓子とドリンクは出してくれると思います。
書込番号:22471354
0点

基本的に話し相手になるのが良いサービスではありません。
困っているときに出来る範囲で出来る限りのサービスというのがレクサスに限らず
安心できる心地のいいお店となります。
納車時期が知りたいなら、その旨伝えれば出来る範囲のサービスをしてくれますよ。
他の書き込みを見て分かるように「求めるサービスの形」は人それぞれ。
決められたものではありません。自分からこういうサービスが欲しいと言わなければ
『自分に合ったサービス』は提供はされないものです。自分からも動きましょう。
書込番号:22473087
2点



皆様はじめまして、nito-nitoと申します。
実はES300H/Fを購入したく、レクサスディラーに相談したところ、1月発注で納車が9月の増税前ギリギリとの事でした。
半年待ちとかはまれに聞きますが、8ヶ月待ちとは・・・・・
実際年明けのES受注が増え、今後さらに納車が伸びてしまうのでしょうか?
7点

レクサスのホームページでは、納期目処の情報が度々更新されており、最新(2月1日)情報ではこれからの注文でESの工場出荷時期が9月上旬から9月下旬になるそうです。
私は、昨年12月25日にFスポーツを契約しましたが、その時には7月納車予定と説明されました。納期がどんどん延びているようで、ホームページでは心からお詫び申し上げますとなっていますが、どうなっているのでしょうね?
納車時期によっては10月の消費税増税も気になりますね。
書込番号:22438469
1点

インネレスターさん、初めまして。ご回答ありがとうございます。
グローバルモデルで尚且つ日本国内生産の為、急な増産が見込めず、
納期が短縮される事は、殆ど望めないと営業担当さんからの説明でした。
10月からの増税もありますので、ぎりぎり9月納車予定でFスポーツ契約しました。
後は只々納車を待つだけしかありませんね。
書込番号:22458623
2点



18年10月に発売になるレクサスESのversionLの純正フロアマットとトヨタ70カムリの純正フロアマット形状は同じでしょうか?
詳しい方教えてください! 販売店の営業に聞いてみは... とかの不要な書き込みはご遠慮下さい。
1点

車の諸元に出てこないような寸法をこの場で聞くのは発売されるまでご遠慮下さい。
書込番号:22184282 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

販売店スタッフが実車を見る機会>納車されたオーナーが価格コムに見に来る数
書込番号:22184291
6点

さあ? 詳しいことはわかりませんが、
カムリとESはホイールベースも違うので、室内長とかもちがうのではないでしょうか?
となると室内も別々の設計のように思いますが...
書込番号:22184880
4点

トドのつまりESのマットを敷きたいとの事ですよね。
マットだけ売ってくれるかな?
それともその逆ですか?
立体的はおろか平面的にもサイズが違うだろうね。
試乗を口実に採寸…
書込番号:22184964 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スタイリングがLSと見分けがつかない感じで、気になります。
問題はパワーなのですが、4発ターボのES300と、4発+モーターのES300hと、V6のES350の構成でしょうかね。
何か情報をお持ちの方いませんか?
1点

こんにちは。
GSと統合されるという情報も出てるので、その場合は450hもラインナップされると思いますよ。
統合さ入れない場合は、国内販売はしないとかHSの代わりに300hだけの販売という事も考えられますね。
書込番号:21774759
3点

ランクが違いすぎる車の統合って、
聞いたことはないんですけどね。
確かに、雑誌には書いてあるけど。
書込番号:21775742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://autoc-one.jp/lexus/hs/newmodel-5001966/
日本は2.5ハイブリッド一本のようですね。
海外は他に2.0、2.5、3.5ガソリンがあるようですが…。2.0はターボかな?
個人的には
「レクサスES300、日本名ウィンダム」(←でしたっけ?)というCMでトヨタウィンダムとして売ってもらいたかったです。レクサスド庶民には敷居が高くて。
書込番号:21802551 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ESの中古車 (全2モデル/404物件)
-
- 支払総額
- 469.0万円
- 車両価格
- 460.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 428.0万円
- 車両価格
- 420.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 389.2万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 473.3万円
- 車両価格
- 455.9万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 469.0万円
- 車両価格
- 460.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 428.0万円
- 車両価格
- 420.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 389.2万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 473.3万円
- 車両価格
- 455.9万円
- 諸費用
- 17.4万円