『耐加重について』のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 登録

Boardwalk D7 2010年モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥49,000

タイプ:折りたたみ自転車 タイヤサイズ:20インチ シフト数:7段変速 フレーム素材:クロモリ 重量:11.9kg Boardwalk D7 2010年モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Boardwalk D7 2010年モデルの価格比較
  • Boardwalk D7 2010年モデルのスペック・仕様
  • Boardwalk D7 2010年モデルのレビュー
  • Boardwalk D7 2010年モデルのクチコミ
  • Boardwalk D7 2010年モデルの画像・動画
  • Boardwalk D7 2010年モデルのピックアップリスト
  • Boardwalk D7 2010年モデルのオークション

Boardwalk D7 2010年モデルDAHON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 2月15日

  • Boardwalk D7 2010年モデルの価格比較
  • Boardwalk D7 2010年モデルのスペック・仕様
  • Boardwalk D7 2010年モデルのレビュー
  • Boardwalk D7 2010年モデルのクチコミ
  • Boardwalk D7 2010年モデルの画像・動画
  • Boardwalk D7 2010年モデルのピックアップリスト
  • Boardwalk D7 2010年モデルのオークション

『耐加重について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Boardwalk D7 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
Boardwalk D7 2010年モデルを新規書き込みBoardwalk D7 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

耐加重について

2010/05/19 20:38(1年以上前)


折りたたみ自転車・ミニベロ > DAHON > Boardwalk D7 2010年モデル

クチコミ投稿数:462件

購入を検討しているのですが、日本のHPを見たところ、耐加重は80kgとありました。米国HPでは、105kgとあります。自分は体重が80kg超なのですが、やっぱり壊れちゃいますかね?日本のHPで現在問い合わせ中なんですが、どなたか、80kg超の体重で利用されている方いらっしゃったら使用感など教えてください。
自転車の置けるスペースが子供の自転車に占領されているので、車のトランクにでもしまっておこうと思い、今回始めて折りたたみ自転車の購入を検討しています。

書込番号:11381585

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/05/19 22:15(1年以上前)

う〜ん、私はこれと同じ車種ではありませんが、同じデザインの自転車に乗っていました。
その頃の体重は80kg弱でしたが、折りたたみ自転車の場合にはシートポスト(サドルから伸びる棒)がフレームに固定されている部分が短いので、サドルの位置を高く上げ過ぎると体重でシートポストが折れるようにフレームから外れてしまうことがありました。

また、80kgを超えるとスポークにかかる負担も大きくなるので、スポークが折れる心配も出てきます。
私の場合、いつもスポークが折れるので、折れたら自転車屋で太いスポークとステンレスリムでホイールを組み直してもらうのですが、その場合片輪でも1万円くらいかかります。
保証期間内なら部品代2〜3千円くらいで済みますが。

書込番号:11382100

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件

2010/05/19 22:34(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん レスありがとうございます。

スポークが折れるとなると、大変ですね。
これは減量してからでないと、買えない気がしてきました。がっくり。

最近、とあることから、急激に体重が増えてこの始末です。
服は合わなくなっちゃうし、自転車にも乗れなくなったり、太るとこんなにこまるとは。

書込番号:11382231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/05/19 23:41(1年以上前)

Zenmai.Zamuraiさんこんばんわ。
80kg超でも乗れないことはありません。
ただ、荷重が加われば壊れやすくなることは確かです。
段差を乗り越える場合にはサドルから腰を浮かし、なるべく衝撃を緩和すること。
スポークに無理なチカラが加わるのを防ぐために、ハンドルを90度以上まわしてUターンをしないこと。
急な上り坂はがんばらないで自転車から降りて押すこと。
これさえ気を付ければ簡単に壊れることはないと思います。
でも、一番重要なのは自転車は自転車屋さんで買うことです。
ホームセンターやスーパーマーケットでは買わないでください。
自転車屋さんで買えば1年以内に壊れても部品代だけで修理してくれます。

痩せるためには食事制限と運動。これしかありません。
食べたり飲んだりして痩せることは絶対にありません。そんなものがあるとすれば、それはつまり毒です。
肉ダイエット、リンゴダイエット、バナナダイエットなど眉つば的なものがいくつもありますが、基本的には食べない・飲まない方が健康に良いのです。
試しに一日断食してみてください。朝スッキリ目覚めますよ。
ただし、食事制限で気を付けないといけないのは、食べ物への興味が薄れてしまう場合があることと、ウンコが硬くなることです。

書込番号:11382616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件

2010/05/20 05:48(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、おはようございます。詳細なアドバイスありがとうございます。

そうですよね。
私も近くの自転車屋さんで買おうと思っています。
折りたたみ自転車の購入検討を始めた当初は、折りたたみ自転車なんておもちゃみたいなもんだろうから、とWebで安価なモデルを探していました。
ですが、いつもお世話になっている自転車屋さんで聞いたところ、安いモデルにはいろいろ問題があるよ、買うなら高いけどこれのほうがいい、といってこの自転車を勧められました。
Webでいろいろ調べているうちに、このモデルに惚れ込んで来たので、買うならこれを自転車屋で、と考えています。
いろいろ便宜をはかってくれてる店ですので。

ダイエットの方は医者から「運動で消費できるカロリーは知れているので、食事制限がまず第一です。運動は(今まで何にもやっていなかったので)ウォーキングくらいが気分転換になるのでいいでしょう。」といわれています。
現実はなかなか思うようにできていないのですが(笑)、今回の件は結構ショックだったので、モチベーションが高まりました。
なんだか自分が規格外品のような印象をうけて、がーんときました。

書込番号:11383374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/05/20 15:19(1年以上前)

Zenmai.Zamuraiさんこんにちわ。
たしかに、安い自転車には問題があります。
中国製のママチャリなどは原価数千円ですから、その品質程度は自ずと分かるでしょう。
一番壊れやすいのは強い衝撃が加わる車輪で、次いでペダル、クランク、クランクの軸受部といった体重がかかる部分です。
自転車本体が安くても変速機はシマノが使われている場合がほとんどですからほとんど壊れません。

運動はウォーキングで十分だと思います。ただし、ある程度は距離を伸ばさないといけません。
あと、食事はお腹がすいたら食べるようにしましょう。
基本的なことですが、意外と守れないのです。

書込番号:11384586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件

2010/05/21 06:00(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん、おはようございます。

> 一番壊れやすいのは強い衝撃が加わる車輪で、次いでペダル、クランク、クランクの軸受部といった体重がかかる部分です。

それでスポークからきたわけですね。なるほど。
あと思ったのは、折りたたみ自転車は、フレームの真ん中で2つに折りますよね。ここのアタリのつくりも重要かなと思うのですが、ここからこわれるってことはないんでしょうか?
あと、このモデルはフレームがクロモリで軽いのも惚れてるところです。

妻にここの話をしたら、「(共用するから)あなたがダイエットするまで怖くて買えない」といわれました(笑)。はやく買いたい…。

医者にも、「つねにお腹がちょっと空いたくらいでいるので丁度よいのです。間食はせず、腹八分目を心がけてください。」といわれています。これも結構実現できなくて。
しかたがないので最近、仕事場にミネラルウォータのビンをどんとおいて、水をのんでおなかを膨らしています(笑)。

書込番号:11387344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/05/21 17:50(1年以上前)

フレーム切断面のヒンジが壊れることはまずないと思います。
私も安い中国製の20インチ前後サス付き折り畳み自転車に乗っていましたが、車輪やダンパーは壊れても折り畳みヒンジはビクともしませんでした。
ただ、ヒンジを固定しているはレバーの付いた留め金具だけなので、ここが緩んでいると思わぬ事故につながります。
この点、Board Walk D7の場合には緩まないような対策が施されていると思います。
もし、実車を触る機会があればぜひ確認してほしいのは、一人で折り畳めるかどうかです。
ヒンジはけっこう硬いと思うので折り畳みは苦労するような気がします。

書込番号:11388794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2010/05/23 21:31(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん こんばんは。

ヒンジ部分は意外と丈夫なんですね。

別の書き込みとかを拝見すると、ハンドルがふらふらするとか、走行が安定しないようなことを買いてられる方がいました。
この点はどうなんでしょう?
折りたたみということで、全体の剛性が甘くなっているのか、ながーいハンドルが原因なのか、車輪が小さいから、とかでしょうか?
折りたたみをメインバイクにせざるを得ないので、ちょっと気になります。

近くの店では、たぶん実車がなく、カタログとりよせになると思うので、折りたたみやすさも走行安定性も確かめられないです。もう少し大きな店に行く機会を作って確かめてみたいです。

書込番号:11398774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/05/23 23:12(1年以上前)

> ハンドルがふらふらするとか、走行が安定しないような
小径タイヤだから足を漕ぐ回数が増えるので重心が左右に振れる回数も増えます。
また、写真を見てもわかるようにフロントフォークの角度とハンドルシャフトの角度が異なり、これが普通の自転車に比べて違和感を感じる要因にもなります。
まぁ、慣れの問題ですが。
折り畳み式ということで、普通の自転車に比べたら全体的に応力や衝撃に対する耐久性は劣るでしょうが、私はそれを乗って感じることはありませんでした。

書込番号:11399475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件

2010/05/28 05:30(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん いろいろありがとうございました。

このバイクを購入して、あちこち行くときの足にしたいと思います。
車に積んで知らない町を回るときにも使えるのでいいな、と思っています。

でもやっぱり減量しろ、との妻の意見があるのですぐには買えなさそうです(笑)。

書込番号:11417971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/04 14:05(1年以上前)

解決済のようですが、まだ購入していないのであれば
スピードP8をお奨めします。

リムの剛性が違うので、スポーク折れの心配も少ないです。

接合部もしっかり作ってありますので、P8お奨めです。

書込番号:11859098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2010/10/27 04:10(1年以上前)

亀レスになってしまいましたが、ジュゴン!!!さん、アドバイスありがとうございます。

あの後、なにかと忙しくなって、実車購入にはいたりませんでした。
そして、私のダイエットも進んでおりません(TT)。

でも嫁さん限定で購入しようかという機運が高まってきたので、再び検討しています。
スピードP8、よさげですが、ちょっと予算オーバーかな。
嫁さん的にはD7でよさげなので、再検討しています。

書込番号:12120995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件 2代目セリカと写真の部屋 

2010/11/23 21:56(1年以上前)

Zenmai.Zamuraiさん
はじめまして
体重の県で質問ありましたが、こうゆう品物は安全係数をかけて案内しているので80キロを超えていても問題ないです。
実際 自分の体重以外に服装や持ち物を加えれば少なからずの増加にはなります。
服装で1〜2キロ それにいろいろ加えれば最大5〜10キロは増加になるとおもいます。
私はこの自転車では無いですが同じDAHONのMetro D6を購入しました。
乗り始めの体重は78キロ 今は76キロ この夏で2〜3キロの減量になりました。
でも積載重量は5キロはあるとおもいます。
実際80〜G5キロの重量で乗っています。
今回書き込んだのはMetro D6にBoardwalk D7のホイール&スプロケットを移植しているんですよ
購入に関しては変速数より どのくらいの葉の数かが重要かもしれないとおもいます。
Boardwalk D7は街乗りならば十分です。
一つ上の速度を求めるならSpeed P8も検討する価値はありますよ

書込番号:12264430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件

2010/11/24 02:06(1年以上前)

セリカTA45さん

アドバイスありがとうございます。夏で2〜3キロの減量うらやましいです。

その後紆余曲折があって、妻の提案で、ダイエットもかねてクロスバイクを買って、がんがん走りなさい、ということになり、2週間ほどまえにTREKのクロスバイクを購入することになりました。毎朝15キロ走っています。こっちのも積載重量制限はあると思うのですが、妻の許可もあったので勢いで買ってしまいました。

ただ、嫁さんがBoardwalkか、かっこいいママチャリ(?)を買いたいという希望をもっており、依然検討対象に入っております。嫁さん限定になると、積載重量がだいぶ減りますので。

かっこいいママチャリっていいのないですかね?

書込番号:12266011

ナイスクチコミ!0


RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件Goodアンサー獲得:35件

2010/11/24 22:14(1年以上前)

> かっこいいママチャリっていいのないですかね?

Relaxy Bike シリーズはいかがでしょうか。

マークローザスタッガード
http://www.relaxybike.jp/markrosa/staggered.html

ecocolo×Relaxy Bike
http://www.relaxybike.jp/markrosa/ecocolo.html

マリポーサカルバ
http://www.relaxybike.jp/mariposa/curva.html

オプションでかごも付けられます。

書込番号:12269869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件

2010/11/25 21:02(1年以上前)

RMT-V300さん

ありがとうございます。
スタッガードタイプのママチャリ、かっこいいですね。
これなら、納得するかもしれません。
薦めてみます。

書込番号:12274595

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DAHON > Boardwalk D7 2010年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
謎のパーツについて 4 2011/02/07 11:36:27
耐加重について 16 2010/11/25 21:02:31

「DAHON > Boardwalk D7 2010年モデル」のクチコミを見る(全 22件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Boardwalk D7 2010年モデル
DAHON

Boardwalk D7 2010年モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 2月15日

Boardwalk D7 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング