サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX5

防水・防塵・耐衝撃・耐低温性能を備えた3.0型タッチパネル液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○ サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX5とサイバーショット DSC-TX10を比較する

サイバーショット DSC-TX10
サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10

サイバーショット DSC-TX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション

サイバーショット DSC-TX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:19件

サイバーショット DSC-TX5の新品を通販で購入し、喜んで開封しました。
携帯電話などを購入した際の記憶では、ストラップは別袋に入って同封され、液晶部分には簡易なシートが貼られているものと思っていたのですが、@付属のストラップが既に本体に付いている。A当然?あるであろう液晶の保護シートが貼っていない。
本当に新品なのかな?と疑問を持ち始めました。皆さんが購入した時も同じような状態でしたでしょうか?つまらない質問ですが、購入時の記憶がありましたら教えてください。

書込番号:11669764

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/07/24 05:41(1年以上前)

過去に何度も出てきた内容ですね。

ご心配なさらなくても、新品です。

書込番号:11669799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/07/24 06:02(1年以上前)

影美庵さんへ

早速のご教授に感謝いたします。
過去にも話題になっていたのですね。私の確認不足でした。

これで安心して撮影を楽しむことができます。ありがとうございました。

書込番号:11669816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/07/24 06:08(1年以上前)

>@付属のストラップが既に本体に付いている。

取り扱い説明書にも書いてます。

書込番号:11669825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/07/24 06:23(1年以上前)

ココナッツ8000 さん

ご指摘のとおりですね。ありがとうございます。

書込番号:11669851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

時間が遅いためカスタマーはやっていないためこちらで質問させて頂きます。

MacでiPhoto'09で写真を管理してますが、本機種が今日届いて早速撮影データを取り込んだところ
動画がだけがサムネール表示が緑色もしくは砂嵐っぽい画像になってしまいます。
クリックするとちゃんと再生出来るのでデータが壊れたわけではないですが
今までいろんなデジカメを使ってきましたがこんなことは初めてで困惑してます。
解決方法はあるのでしょうか?

ちなみにFinderでSDカードの中身を見るとちゃんとサムネールで動画のデータは見れています。

解決策をご存じの方お返事お願いいたします。

書込番号:11660675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/23 12:39(1年以上前)

Mac OS 10.6.4において同じくiPhoto '09(8.1.2)を使っていますが、写真も動画もサムネールは正常に表示されていますよ。

Mac側でアカウントをもう一つ作成してみて、そのアカウントでのiPhotoでも同様の事象が発生するか確かめてみては如何でしょうか?

書込番号:11666689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件

2010/07/23 12:56(1年以上前)

Steve Jobsさん 
こんにちは、ってすごいお名前の方(笑)
コメントありがとうございます。

普通にサムネイル見れてるんですね。
ちなみに取り込み方法はどのようにされてますか?
私はSDカードを使ってますが、カメラ直接でもカードリーダー経由でも同じでした。

ただこのSDカードは、それまで普通にビデオカメラで使ってましたが
こちらのカメラで使用すると、まれにそれまで普通に撮影出来ていたのに突然カードを差し直すよう警告が出たりします。

カードの問題かも知れませんが、ご指摘のようにべつのアカウントで試してみます。

書込番号:11666751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件

2010/07/23 23:31(1年以上前)

自宅に戻って試したところ別のアカウントで読み込ませたらサムネールもちゃんと表示されました。

しかしメインアカウントではライブラリーを変えてみても症状は変わらずです。
iPhotoのアプリケーションの問題かと思いアプリケーションのみ再インストールしましたが症状は改善されませんでした。

これってOSを再インストールしないと駄目ですかね?
全く関係ないと思いますが、現在ライブラリーの再構築中です。

書込番号:11668984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDHCの最適クラスについて

2010/07/20 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:15件

早速ですが、以前、LUMIX TZ7を購入した時に
「動画撮影がAVCDH LiteなのでSDHCのクラスは
6以上のものを使って下さい。」と言われました。

こちらのカメラで動画を撮る時に必要な最低クラス(CLASS ○以上)を
教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11655432

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/07/20 22:14(1年以上前)

動画撮影記録の場合、クラス6を買っておけば問題ありません。

書込番号:11655453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/07/20 23:28(1年以上前)

> 今から仕事さん

早速のご回答、ありがとうございます。

引き続きで申し訳ないのですが、メモリースティックではいかがでしょうか?
本体のスペックにはDuoとPRO Duo対応となっておりますが。。

よろしくお願いします。

書込番号:11655990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/21 00:27(1年以上前)

DUOとPro DUOの違いは容量だけです。
SDカードのスピードクラスに当てはめると、クラス5前後だと思います。

書込番号:11656329

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/07/21 00:45(1年以上前)

TX−5の仕様を見ると、
ハイビジョン動画(720p)1280 x720 ファインの場合、1Gで13分4秒撮影可能との目安の記載があります。
1Gで820秒ですから、平均すると1秒当たり1.22MBほど書き込む事になります。
平均値から見るとクラス2でも大丈夫なように見えますが、あくまでも平均であり実際にはピークもありますから、2〜3倍の余裕を見ておく必要があります。
と言う事で、あたりが良ければクラス4でも大丈夫でしょうが、安全を見越すとクラス6あたりが妥当かと・・・

書込番号:11656432

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2010/07/21 02:05(1年以上前)

> 今から仕事さん

> 花とオジさん

丁寧なご回答、本当にありがとうございました。

書込番号:11656692

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/21 09:57(1年以上前)

>クラス5前後だと思います。

「クラス5」って・・・

書込番号:11657478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/07/21 10:15(1年以上前)

クラス5は、書き込み5MBかクラス4より少し速い
という意味合いじゃない?

一応伝わる。花とオジさんは、回答が丁寧でカメラ好きって
感じでイイけどな。

書込番号:11657529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/07/21 20:16(1年以上前)

取説からの抜粋です
・SDメモリーカード、SDHCメモリーカード(Class4以上)
・MemoryStickPRO-HG Duo
・MemoryStickPRO-Duo(Mark2)

書込番号:11659540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビックカメラで買いました

2010/07/20 18:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

7/19 ビックカメラ船橋店で購入しました。
25,200円+ポイント20%でした。

ここで質問が2つあります。
(1)ピント合わせのピッピッという音がデカイのですが
  これを小さくすることって出来ますか?

(2)4:3の5Mに設定していますが、ファイルサイズが
   2MBを超えます。1MB前後が希望です。
   他社で良くあるような、FINE、NORMALといった
   サイズはそのままで画質を落とすことはかのうでしょうか?


取説を見た限りではどちらも出来なそうだったので
質問しました。

書込番号:11654306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/20 18:42(1年以上前)

可能です。

書込番号:11654400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/07/20 19:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

(1)について、取説51ページに大小切に設定できるとあります。
(2)については、残念ながら同じ画素数で画質の設定はできません。

書込番号:11654687

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/07/20 20:32(1年以上前)

虎キチガッチャンさん

ありがとうございます。

これには気づいていたのですが、
小にしてもでかい音ですね。

大と小で聞き比べなかったので
ピントの音は変わらないのかと
思っていました。

今比べたら少し小さくなりました。

もっと小さくならないもんかなあ。

画像のFineやNormalは出来ないんですね。
残念です。

書込番号:11654855

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/07/20 21:05(1年以上前)

>4:3の5Mに設定していますが、ファイルサイズが2MBを超えます。1MB前後が希望です。

ファイルサイズを指定できるリサイズソフトで編集してはいかがでしょうか?

書込番号:11655024

ナイスクチコミ!1


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/07/20 21:11(1年以上前)

リサイズもありなんですが、
撮った写真をHDDにまとめて
コピーしているので、その際
1MBぐらいがちょうど良くて。

保存後は、画像処理等しているので
それは問題ないのですが、、、

書込番号:11655062

ナイスクチコミ!0


BAULさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/21 02:00(1年以上前)

他にも数機種のカメラを併用していますが、このカメラ、撮影画素数に対しての
データサイズ、やたらデカイですよねぇ…
SONYは初めてなんですが、他の機種もこんな仕様なんでしょうか?
ボクも4:3でデータサイズが1MB前後になる設定が、メールへの添付なども含めて
扱いやすくて、他のカメラではそれを基準にモードを設定しています。
機能的には非常に気に入っているカメラなので、ぜひ画質選択できるようにするか、
4:3にも2Mか3Mのモードを追加してほしいです。

書込番号:11656682

ナイスクチコミ!0


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/07/21 09:28(1年以上前)

BAULさん

私もBAULさんと同じ使い方です。
必要に応じて画質を上げていますが、
通常の撮影では、1MB前後を基本設定
にしてきました。

私もSONYは初めてなので出来れば
他社同様に、サイズごとに画質を3種類
ぐらい設定出来ると便利ですね。

書込番号:11657392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

電源が入らないことありませんか?

2010/07/20 14:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:1件

はじめまして!

昨日初めて水際で使用したのですが、浸けてもなく、水しぶきがかかった程度の状態で、いきなり「電源を入れなおしてください」というメッセージ!

それで入れなおすと、電源スイッチ部の通電状態を現すインジケータは点灯しますが、画面は表示されず。
ただ放電しているのかボディが若干熱く感じられました。

その後拭き上げ、電池の脱着をすると今度はインジケータも点灯せず、、、

とりあえず今日購入先に持って行ったところ、店頭の電池では正常に電源が入り、電池若しくは充電器に異常がある可能性が高く、本体は正常ではないかとのこと。

帰ってから充電を試み様子を見る予定ですが、同じような状況の方はお見えにならないでしょうか?

もしよければコメントをお願いします。

書込番号:11653698

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/07/21 11:33(1年以上前)

私のTX5を水につけたり水をかけたりしたことありますが
そういった事は起こりませんでしたが
その後、どうですか・・・?

書込番号:11657725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/01 02:33(1年以上前)

こんばんは。
私のブラックは前週にプールで1日使い、翌週海水浴で使用中に「スライドカバーを開け電源を入れると画面両側のアイコンが表示されず、全タッチ操作不可。シャッターボタンと電源ボタンのみ操作可」という状態になりました。(但しこの状態では1度シャッターを切るか、カバーを開ける前に電源ボタンで立ち上げると正常作動になる)

ソニーへTELし、集荷修理依頼をして無償修理、中3日(早!)ほどで帰ってきました。
もちろん両日とも水に漬けましたがその前3週間の乾燥使用では全く正常でしたので、水分とスライドカバー部のスイッチあたりが怪しいかと憶測してます。ちなみに修理伝票には「機能不良」としか書かれていません。
スライドカバー自体も(塗装不良の点からでもあるのでしょうか?)交換されたようです。

でくこぺさんの状況とは似て非なるものかもですがご参考まで。

まー、防水ってのは大変なんでしょうねー。
でもそれだけじゃなくトータルではなかなか良いカメラですので使い続けたいですね。

書込番号:11704202

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:28件

この機種の購入を検討しています。
撮影した動画を、ディーガのブルーレイ(850)に入れて、
ブルーレイに焼くことはできますか。
また、フルHDではないようですが、画質はどうでしょうか。
(スイングパノラマと防水が気に入っています)

書込番号:11646081

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/07/20 14:33(1年以上前)

この機種の動画はAVCHD(AVCHDLite)ではないので、BDレコーダーにそのままダビングすることはできません。

例えばNERO10等の市販ソフトがあれば、MP4を変換してAVCHDやAVCHDLiteのフォルダ形式で出力することは可能かとは思います(ひょっとしたらフリーソフトのmultiAVCHDでも可能かも)。

防水は必須…でもわざわざ動画をPC使って変換するのは面倒…ならば、初めからAVCHDLite形式で記録できるパナFT2のほうが便利かもしれませんね

書込番号:11653706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/20 19:35(1年以上前)

ブルーレイ ディーガ との連携だけを考えるなら FT2 が一番便利です。
 ディーガのSDカードスロットに撮影済みの SDカードを挿入するだけで
 簡単にダビングが可能です。

書込番号:11654613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/07/21 09:11(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、難しいみたいですね。
ニューモデルにも、AVCHDの防水タイプは入っていないようですし、
スイングパノラマが気に入っているので迷います。

書込番号:11657346

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX5
SONY

サイバーショット DSC-TX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-TX5をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング