
このページのスレッド一覧(全195スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
368 | 59 | 2010年6月25日 23:47 |
![]() |
5 | 4 | 2010年4月30日 16:39 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2010年5月9日 20:07 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月28日 11:24 |
![]() |
2 | 6 | 2010年4月27日 15:04 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年4月29日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
昨日、スパリゾートに遊びに行った際に、紛失して(多分置き忘れです)しまいました。
現段階で当該のスパリゾートのフロントには届けられていないそうです。
万が一の転売防止策として、紛失届けは警察に出そうと思っております。
その他にしておくべきことがありましたら、ご教示下さい。
5点

こんにちは。shunpapa1さん
オークションでは過去自転車転売で逮捕されましたが。
デジカメは製造番号でしか確認できません。質屋に持ってかれたらもうわかりませんし。
オークションの出品に出るとも限りません。
たとえ出品されても質問で製造番号を1件づつ聞くのでしょうか?
残念ながら諦めるしかないと思います。
良い人が届けてくれたら1番いいのですが。
書込番号:11321469
2点

お気の毒です
念の為、製造ナンバー(保証書に記載)も伝えておいたほうが宜しいかと思います。
しかし、一番心配なのは、画像の行き場です。
書込番号:11321471
5点

みなさま早速アドバイスいただきありがとうございます。
ここ数日写した画像が全てなくなってしまうのが一番ショックでした。
子供の画像がほとんどなので少し心配ですが、せめて、画像を消去してくれることを祈るばかりです。
製造番号は、警察とメーカにも伝えておこうと思います。
戻ってくる可能性は確かに低そうですが、わずかな可能性に期待しつつ、少し待ってまたこの機種を購入しようと思います。
書込番号:11321620
1点

sodeikaさん
発見されたときの確認の為 製造番号で本人の物か確かめる方法で
メーカーは関係ないですよ。
書込番号:11322969
7点

> 製造番号は、警察とメーカにも伝えておこうと思います。
なぜ、メーカーにも伝えるのか分かりません?
メーカーにどうして欲しいというのでしょうか?
書込番号:11323011
15点

shunpapa1さん、こんにちは。
大変残念ですね。
私もおっちょこちょいなので、カメラを忘れる可能性がありますので、人ごととは思えません。
スパリゾートがどこなのか全くわかりませんが、名前からするとリゾート施設のようなので、ここにお尋ねして待つ以外方法がありませんですね。
良い方に拾われて届けて頂けると良いですねー。
製造番号は、フロントにお伝えする場合も、警察にお伝えする場合も、本人のものかどうかを確認するためには必要かと思いますが、メーカーにお伝えするってのが、私にはもわかりません。
お伝えすると修理などの依頼があった時に、拾得物や盗品かどうかのチェックをしてくれるのでしょうかね?
DSC-TX5は小さいので私も落としそうなのでちょっと気になりました。
書込番号:11325771
4点

sodeikaさんの言い分の方が常識の範囲じゃないでしょうか?
ダメ元で警察に届け出るのはわかりますが、メーカーに伝えてどうするの?
万が一修理に出されたら、メーカーがその使用者を拘束するの?
製造者ってそこまでやらんといけないの?
出てきて欲しい気持ちはよく分かりますが、
100%ご自分の落ち度且つ単純ミスなんだから、
次回は失くさない様に気をつけて再購入すればいいのでは?
「外出の際にデジカメ失くした」
こんなありふれたケースの度に第三者が巻きこまれてたら、
いつか人手があっても足りないよー。
と思う。
書込番号:11326904
14点

学校と書いてよいのか?よくわからないですが。
忘れ物が多くて大変驚きました。
まず、めがねの忘れ物が、何故?
携帯の忘れものもあります。
帽子も、服、冬コートもあります。
何故?何故?何故?
すぐ届けることが大切です。
書込番号:11326911
1点

「いつか人手が」→「いくら人手が」の間違えです。失礼しました。
書込番号:11326916
0点

実際にスレ主さんがメーカーに伝えられたかどうかはわかりませんが、
そのような案件でもメーカーが対応するには経費がかかります。
その費用は、巡り巡って製品の開発費や製品価格に反映されます。
メーカーに余計な経費をかけさせるユーザーが減れば、製品の開発費が増えてより高性能で低価格な製品ができるのかもしれません。
書込番号:11327072
10点

>shunpapa1さん
私も警察とメーカーへの届出・報告で良いと思いますよ。
知人が以前にノートパソコンの盗難がありメーカー経由で見つかったことがありました。
(リサイクルショップへ持ち込み、第三者が購入して使用方法?故障等の問い合わせから
見つかったそうです)
ユーザー登録をされていればメーカーに報告しても良いと思いますよ。
結果はともあれ自分で出来る範囲はやっておいたほうが精神的にも楽です。
書込番号:11327789
18点

皆様、慰めのお言葉、賛否両論様々な切り口からのご意見ありがとうございます。
TUMIのトレーサ・プログラムというサービスの事が頭の片隅にあり、あまり深く考えずにあのようなコメントをしたことを反省しております。
生憎メーカのサポートには既にメールにて問い合わせしてしまいましたので、それなりの手間をかけさせることになってしまいましたが・・・。回答いただければそれを尊重させていただくつもりです。
お騒がせしすみませんでした。
書込番号:11327977
6点

それは違うと思います。
企業にとっては、お客様があっての企業です。
社会への貢献もそうです。
疑問は大切だと思います。
聞くことは大切なことです。
そう思います。
書込番号:11328009
16点

私も大庶民さんの意見に賛成です。
>そのような案件でもメーカーが対応するには経費がかかります。
>その費用は、巡り巡って製品の開発費や製品価格に反映されます。
メーカーは案件次第で対応を変えていては風説等の理由で巡り巡って損をすることもあります。
真摯に対応することで損を回避できるのであれば、メーカーの開発コストが増えることはないでしょう。
ただ、真摯に対応したからといって信頼を得られるケースは稀なので過剰なサービスは禁物ですが。
その辺りはメーカーが一番よくわかっていると思います。
要はバランスです。
書込番号:11328043
15点

>sodeikaさん
所有者に戻りました・・・・・・が
何か小額のお金でリサイクルショップから買戻したような話でした。
何か法律が関係するらしいです。
(リサイクルショップも被害者だからのような話のようでしたがその辺は詳しく聞かなかったんです。orz)
書込番号:11328117
3点

> それは違うと思います。
> 企業にとっては、お客様があっての企業です。
> 社会への貢献もそうです。
> 疑問は大切だと思います。
> 聞くことは大切なことです。
> そう思います。
いくら自社製品でも紛失物の扱いまでメーカーがサポートする必要はないと思います。
書込番号:11328133
6点

>いくら自社製品でも紛失物の扱いまでメーカーがサポートする必要はないと思います。
それは、僕も、そう思います。
ただ、疑問に思ったこと聞くことは大切なことです。
疑問から、何かが生まれることがあります。
それは、技術です。
お休みなさい。
書込番号:11328174
8点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
もう悩んで頭がグチャグチャになってきました。
我が家の旅行はビーチリゾートが主で息子もまだ小さいために防水は必要です。
夫はビデオにもカメラにもまったく興味なしなので持ってくれませんから、自分でビデオとカメラ2台持つことは難しく、1台で済ませたいと思っています。
現在は防水のXactiのDMX-CA8を使用しています。
私のPCはWindows XPで、TVはブラウン管です。恐らく地デジに移行する来年までこのまま頑張ると思います。
DVDプレイヤーもハイビジョンには対応していないと思います。
そんなわけでフルハイビジョンのカメラを買ってももったいないどころか対応できるかどうかわからないし、そんなに画像に拘るわけではないのでTX5で充分かと思ったのですが、問題はズームです。
今までのXactiは5倍ズームで、これで不満はなかったのですがTX5は25mmからの4倍で、店頭で試した限りではどうも学芸会などにはズームが足りなさそうです。
室内での撮影も多いので広角も必要です。
そこで防水はXactiに任せてHX5Vを買い足そうかと思ったのですが(どうせ旅行には予備で古いカメラをスーツケースに入れていきます)PC、TVのスペック的に無理でしょうか?
それとも防水で10倍くらいのズームが出るまで待った方がいいでしょうか・・・(機能的に無理ですか?)
今のXactiは暗所にも弱いうえに、ピントがとんでもないところに合ってしまうのでピンボケの写真が多く、できたら幼稚園の卒園式(6月)までに買い換えたいのですが・・・
ご意見よろしくお願いいたします!
1点

防水にする場合、機能的にインナーズームが作りやすいと思います(レンズが伸びていかないもの)。
となると、5倍以上のインナーズームは作りにくいのではないかと思います。
であるなら、諦めて水中はXactiに任せるか。
http://www.dicapac.jp/
この辺の袋に入れて使うか。
というところじゃないでしょうか。
XPでもAVCHDは再生できますが。
CPUがある程度以上か(Core2Duoだと楽に)。
HD動画再生支援のあるビデオカード(GeForceとかRadeonとか)がないとちょっと厳しいところがあるかもしれません。
デスクトップPCなら再生するだけなら3000円台のGeForce8400でも十分なんですが。
ノートの場合後から追加するというわけにはいきません。
ですので、最悪再生するのも辛い=将来BDレコーダーを買ったときに見る=今は貯め込むだけになるかもしれません。
DVD-Rにハイビジョン画質の動画を保存するだけならマシンパワーはほとんど必要ありません。XPにDVD-Rドライブがあれば十分です。
書込番号:11299636
1点

逆にそろそろパッキン寿命が尽きそうなCA8を学芸会用として、水周りを新しいTX5にするというのもありかもしれないですね〜。
静止画はともかくとして暗部動画性能ではCA8は今でもなかなか侮れないものがあるかも?
書込番号:11299838
3点

>yjtkさん
そうですか〜やっぱり5倍以上のインナーズームは期待できそうもありませんね・・・
防水パックもいいのですが、やはり「さぁ撮るぞ!」と準備しなければならず、出番が減りそうです。
AVCHDもやはり宝の持ち腐れになりそうですので、HX5Vは諦めます。
ありがとうございました。
>からんからん堂さん
ひ〜!目からウロコです!
CA8を学芸会用に・・・というのは考えもしませんでした!
確かにパッキンにも寿命があるでしょうから劣化に気づかずに水漏れしていた・・・なんてこともありそうですよね!
イマドキ部品交換するより新品を購入した方が安上がり・・・ということもあるでしょうし・・・
キレイに超したことはないけど、学芸会はXactiでも不満はなかったので、学芸会もTX5で試してみてダメだったらXactiで撮ることにします。
記録方式も同じMPEG4なので、1枚のDVDに書き込んだりするのにも便利かもしれませんね。
ありがとうございました!
TX5にほぼ心は決まりましたが、もしも「他にこういう機種もあるよ」というお勧めがありましたら教えてください。
書込番号:11300371
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
キタムラで購入しました。黒を取寄せして貰いましたが3日で入荷しました。人気色にしては早くてラッキーだということでした。下取りカメラを持参し2千円引き25800円と安く買えたので5年保証もつけました。新しい機種なので店頭で実物を確認してから受け取れるメリットは大きいですね。動作確認時に店員さんからタッチパネル液晶は液晶保護フィルム貼付けはタッチ感度が落ちるのでおすすめしないということでした。しかし汚れが気になり、ツメで軽くタッチする必要があるのでキズも心配です。貼られて使用されている方実際はいかがでしょう?
1点

私は傷防止のため、買ってすぐに貼りました^^
エレコムの3.0インチワイド(タッチパネル対応)ってのを貼ってます
特に問題なく使えてますよ^^
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-3-0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%89%E6%B6%B2%E6%99%B6%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E5%85%89%E6%B2%A2%E4%BB%95%E6%A7%98-DGP-011G/dp/B001OTT4T4/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1272508955&sr=8-2-spell
書込番号:11295192
0点

こんにちは、
ご存知かどうか分かりませんが、このカメラの液晶とレンズ部分にはフッ素コーティングがされています。保護フィルム貼ったらもったいないですよ!
そのまま使うのがいいと思います。
私の場合は、よごれたらお風呂でシャンプーしています。新品みたいにきれいになりますよ。
ワイルドに使っていれば、そのうちどうでも良くなりますしね。
発売初日に買いましたがまだ壊れてません。
書込番号:11299336
1点

私はプロガードのTX1用のフィルムを貼っています。
フッ素コートのことは知っていましたが、
心配症なもので…
汚れがつくのを避けたいがために、
箱から出したときからすぐにフィルムをつけました。
なので、フィルムを貼っていないときの操作感と比較ができません。
フィルムを貼ったせいかは分かりませんが、
けっこうギュッと押さえないと、スライド動作がしにくいです。
ボタンを押すだけなら、普通にできます。
力加減が分かってきたので、
今は全く問題がありません。
ケースから出すときのこすれなどを気にすることなく、
アグレッシブに使えています。
書込番号:11300914
0点

私は、液晶に直接タッチしたり、その面を滑る動作する操作には、保護フィルムは不可欠だと考えました。買ったのは、「ソニーPCK-L30WCSB液晶保護フィルム」で、カメラには直ぐに貼りました。
タッチ操作に不便は感じていません。快調に撮影をしています。
書込番号:11301609
0点

いろいろ情報ありがとうございました
どうしようか迷っているうちに、液晶の一部分が中で濡れたような感じになり、初期不良ということで店で交換して貰いました。店頭購入でよかった。通販ではこうはいかないですね。保護フィルムは貼らないで使うことにしました。
書込番号:11340483
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

なかなか丁度良いのは難しそうですね〜
私が見つけられたのは↓くらいですが、合うのかどうかは未確認です。
『近代インターナショナル デジシールド』
http://www.kindai-inc.co.jp/digital_digiseal.htm
紹介記事
デジカメwatch『近代インターナショナル、3型の折りたたみ液晶フード』
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/05/12/8455.html
私は左手で日を遮りながら撮ってますw
書込番号:11287157
1点

EXILIMひろまさん、早速のカキコミを有難うございました。機能などを調べてみます。有難うございました。
書込番号:11287232
0点

F200EXRにHGSiの液晶フードをつけてますが、開くのは簡単でも閉じるのにコツが必要です。
(左右の扉を親指と薬指で閉じながら、人差し指で上の扉を下ろす。)
TX5の液晶は16:9なので合わないと思います。
書込番号:11290873
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
海外旅行を前に購入検討中です。
プールやビーチでの使用を考えているのですが、気になるのが浸水しないかどうかです。
カメラ1台を持って行って、もし浸水して使用不可またSDカードetcがダメになりこれまでの記録も再生できないということにならないかです。
もちろん通常の使用範囲で使用するつもりです。
浸水の心配はないのかどうか、海外であれば予備のデジカメを持って行くべきなのでしょうか。
もちろん普通のデジカメでも故障のリスクがあるのですが、特に耐水カメラの使用経験がないのでとても心配です。普通のカメラよりもトラブルの可能性は高いのでしょうか?
同じような心配をされている方いますか。
ご意見よろしくお願いします。
0点

>海外であれば予備のデジカメを持って行くべきなのでしょうか
いつでも気軽に行けて撮り直せる場所なら別ですが、海外であれば万が一に備えて予備のデジカメはあった方が絶対安心だと思います。
>普通のカメラよりもトラブルの可能性は高いのでしょうか?
メンテナンスと取り扱いに十分注意するとトラブルの可能性は低くなると思います。
書込番号:11286933
0点

私のTX5は当然ながら浸水しませんでした^^
浸水したら防水カメラの意味が無いですからね・・・^^;
でも初期不良で浸水してしまう事も考えられるので
ご心配ならギリギリではなくちょっと早めに買って、浸水テストしてみたほうがいいです
日数的に余裕を持っておけば万が一初期不良で浸水して、交換になっても焦らずに済みますので
あとは↓この辺をよくお読みになり電池蓋にゴミや髪を噛ませないよう注意すれば大丈夫かと思います^^
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX5/feature_1.html#L2_10
書込番号:11286989
0点

なるほど。
ありがとうございます。
早めに購入して浸水テストしてみようと思います。
ただ・・・、浸水テストで浸水した場合はメーカー保証ききますか?
書込番号:11287003
0点


注意事項をよく読み、ちゃんと守った上で浸水した場合(初期不良の場合)
店舗購入や、初期不良対応してくれる通販店なら新品交換してくれると思いますが
メーカーに直接出した場合は無償修理対応になるかと思います・・・^^;
修理対応になった場合どれくらい日数がかかるのかは不明ですが
思った以上に日数がかかってしまい、いざ本番で撮影出来なくなる可能性もあります
この辺はやっぱり不安な部分でもありますので、店舗購入した方が安心かな?とは思います
購入の際、初期不良で浸水した場合の対応を店員によく確認しておくといいかもしれませんね^^;
私はキタムラネットで注文→店舗受け取りで買いました
ちなみに台数限定値下げで26900円でした^^
書込番号:11287122
0点

私も持ってますが心配ですよね(^_^;ゞ
メモリーカードや電池取り出すときカバー開け閉めするんで
髪の毛1本、ゴミチョットなんてありえそうで水に浸けるときは
勇気がいりそうです。壊れてもいいやでTryです(^^)
書込番号:11287308
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
現在TX5とパナFT2で購入を迷っています。使用は、旅行・マリンジェット・スノーボードがメインになります。
あと、3:2画面がないと不自由なことは何があるのでしょうか?
同スレがあるかもしれませんが皆さんのご意見をお聞きしたく、よろしくお願いします。
0点

AVCHD(Lite)動画に特にこだわりが無ければTX5で良いかと思います^^
3:2はデジタル一眼レフのアスペクト比で
それに慣れた人にとっては3:2があった方が使いやすいのかもしれませんが
3:2に馴染みのない人には無くても特に問題無いかと思います^^
ハイビジョンテレビでの観賞を前提とするなら16:9がありますし
どうしても3:2がいいなら後からトリミングすればいいかな・・・?
書込番号:11285652
0点

ありがとうございます。今日現物を見てきましたらやっぱりTX5にひかれ、即買いしました。カメラのキタムラで25,800でした
書込番号:11296256
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





