サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX5

防水・防塵・耐衝撃・耐低温性能を備えた3.0型タッチパネル液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○ サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX5とサイバーショット DSC-TX10を比較する

サイバーショット DSC-TX10
サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10

サイバーショット DSC-TX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション

サイバーショット DSC-TX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スノーケリングで使用したいです。

2010/04/26 20:26(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 Hoppinさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして!よろしくお願いいたします♪
近々旅行先にてスノーケリングをする予定がありまして、潜った時に使用できる防水デジカメを探していてデザインが好みなTX5にたどり着きました。
今まで防水デジカメを使用したことがありませんので質問させてください。
使用目的は@スノーケリングでの水中撮影(泳ぐのが不得意の為、浮き輪使用ですので深くは潜りません)、Aビーチでのスナップ撮影 です。
風景や海岸以外のスナップ撮影は今持っていますデジカメで撮影をしようと思っています。
またデザインが少し滑りやすそうなので他の方がレビューでもおっしゃっていたようにシールなどを貼り対策しようと思います。

水中撮影が目的でこのTX5が向いているかどうか、使用感などをお聞かせいただけると嬉しいです。また、他に潜るならこの機種オススメ〜などありましたら教えてください♪
よろしくお願いいたします!



書込番号:11284220

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/26 22:05(1年以上前)

このカメラで十分だと思います。
あとは、ルミックスの防水デジカメがありますが
デザインが少々無骨なので、女性に合うかはわかりませんが
こちらのほうも一度見てみては?
http://kakaku.com/item/K0000083220/

書込番号:11284775

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hoppinさん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/26 22:21(1年以上前)

>>ニコン厨様♪
ありがとうございます!ルミックスはやはりデザインが男性っぽくて(笑)
水中撮影での写真写り自体は(海の中の魚など)機種によって差が出るものなのでしょうか?
もしご存知でしたら教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします☆

書込番号:11284861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/04/26 23:44(1年以上前)

まあ一眼レフ(水中撮影によく使われるE-3)と比べると見劣りしますが
個人で楽しむには申し分ない写りだと思います。
心配せずに、バシバシ撮ってきて下さい。 夢中になって溺れないでね..

書込番号:11285322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/04/27 00:54(1年以上前)

一応記載しておきますが・・・TX5の防水機能は
水深3メートル&連続使用60分となってますので、お気をつけて^^
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX5/feature_1.html#L2_10

書込番号:11285664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Hoppinさん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/27 18:32(1年以上前)

>>ニコン厨様♪
ご親切なメッセージをありがとうございます☆
デザインはこちらのTX5が気に入ったのですが、メーカーによって写真の出来栄えに差があるのなら考え直すことも視野にいれていました。
写真も大きくするとしても2Lサイズなので、こちらに決めたいと思います。
あとは私が溺れないように気をつけるだけです(笑)!
ありがとうございました☆

>>DBぱなま様♪
ご親切にありがとうございます!
水深3メートル以上あったほうが安心かな!?とも思って富士やオリンパスも見ていたのですが、よく考えると浮き輪使用なので深くは潜らないのです(笑)
ありがとうございました☆初めての水中撮影が楽しみです!


書込番号:11287929

ナイスクチコミ!0


kikunojiさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/29 01:53(1年以上前)

いくら防水仕様だからと言って、突然の横波、急激な水圧変化で浸水するリスクはあります。
3m以上潜ることはなくても、海底に落下してしまうことだってあり得ます。
メーカーで出している専用マリンパックをお勧めします。
MPK-THJ。市販されているウォータープルーフケースで一番薄いタイプで、かさばらず、
デザインもいいです。ケースに入れた状態でタッチパネルほか、カメラ全部の操作が可能です。
本体の防水仕様と合わせて、これに入れたら40mまで潜れます。万が一浸水しても本体が防水仕様だから安全度はそうとう増すはずです。メーカーの3m防水を鵜呑みにしてはいけません。
ビーチ、プールで精密機器を使うのです。塩水なんか、少しでも入ったら全損ですよ。
わたくしは水中撮影用にサブとして水中に持ち込みますが、どんなに厳重に防水仕様にした一眼レフでも、浸水するリスクがもっとも高いのは、
水深2m以内の、いわゆる波打ち際の横波。もしくは入水したときの水圧。ザブンと飛び込んだりしたときの衝撃は水深10mの水圧より高いのですよ。
二重の安全策をぜひ。浸水するリスクを避けるためにも、防水ケースに入れて撮影することをお勧めします。

書込番号:11294015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Hoppinさん
クチコミ投稿数:5件

2010/04/30 17:35(1年以上前)

>>kikunoji様♪
はじめまして!ご丁寧にありがとうございます。
専用のマリンパックも調べてみました!確かに教えていただきましたMPK-THJはデザインも大きさも良いですね♪
ただ価格が2万円以上する商品なので、自分の使用用途と頻度をもう一度考えて購入を決めたいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:11300540

ナイスクチコミ!0


kikunojiさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/02 11:14(1年以上前)

>Hoppinさま。
とてもよいカメラです。
どうぞ、海辺でのご使用は、防水ケースで守ってやりましょう。
たのしい旅行になるといいですね!

書込番号:11307914

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hoppinさん
クチコミ投稿数:5件

2010/05/03 22:00(1年以上前)

>>kikunoji様 
ご丁寧にありがとうございます♪楽しんできます!!

書込番号:11314166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本体についてお聞きしたいのですが

2010/04/24 18:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:60件

こちらの書き込みを参考にして決めました

実は在庫が無く取り寄せだったんですが、初期不良が無いか確認の為お店の人と
本体をチェックしていた時にあれ、液晶画面に保護フィルムて貼ってないの?
それに付属のストラップて最初から本体に装着してるの?
ここ数年デジカメ購入して無かったからイマイチ良くわからなくて
そこでみなさんにお聞きしたく質問してみました
よろしくお願いします
今回は、傷があった為に新しいのとり寄せしてもらってます

書込番号:11275874

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/04/24 18:51(1年以上前)

>液晶画面に保護フィルムて貼ってないの?

最近は液晶保護簡易フィルムは貼っていない機種が多いですね。

>それに付属のストラップて最初から本体に装着してるの?

SONYは最初からストラップが取り付けられています。
取扱説明書にも記されています。

書込番号:11275924

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/24 19:31(1年以上前)

液晶モニターの保護に役立たないものは貼っても意味がないので、
最近の機種には殆んど貼ってないようです。

書込番号:11276053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/04/25 13:18(1年以上前)

m-yanoさん じじかめさん
お答有難うございます 昔は1点1点袋に入ってたいましたから
チョット驚きでした
これで安心して購入できます 

書込番号:11279040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2010/05/05 18:29(1年以上前)

解決済で申し訳ありませんが悩んでます
以前こちらのスレで読んだのですが

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000091182/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005024/MakerCD=76/Page=3/ViewLimit=0/SortRule=2/#11229290
TX-5の隙間問題 注文してすでに15日経過、その間に量販店で実機を見たりしてきましたが
やはり隙間がありました、サポートセンターに電話して聞くと問題有りません
もし海とかで使用している時、砂や海水が入った時軽く水洗いして残った水分をその隙間からだす為と言っています? 私なりにの考えですが、防水とは、あくまで水が入ってこない為の事だと思っています よろしくお願いいたします

そこで質問なのでが、私は、隙間が空いて無い物を見たことないので存在するのか?
現在3回とも取り寄せてもらった品はすべて隙間だらけ
仕様か、不良か、解らなくなってきちゃいました、隙間が空いてない画像とか有りましたら
是非みてみたいのでお願いします
少しでも良い品を購入していきたいのでご意見、アドバイスしていただけたら嬉しく思います

よろしくお願いいたします


書込番号:11322623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景の赤色について

2010/04/22 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:52件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5
当機種
当機種

左の写真が確かPモード
右の写真が手持ち夜景だったと思います。

幻想的なオブジェだったので、条件反射のように夜は「手持ち夜景」で撮った訳ですが、
チョット色が変(白い)なので、Pモードで撮り直ししたものです。
見た目の色はPモードの通りでした(明るさはヤヤ暗い)。

まー特定の狭い条件下でのこととは思いますが、裏面CMOSの特性なのかどうか。
(WX1の時は、炭火や炎の色について色々とあったことを思い出したところです)

頭の隅で気になっていたものですから、参考になればと思いアップしてみました。

書込番号:11265712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/04/22 10:39(1年以上前)

Pは露出補正が-0.7、SSが1/30になっていて
手持ち夜景のほうは露出補正0、SS1/10なんで、その差かもしれないですね^^;

書込番号:11265726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/04/22 11:23(1年以上前)

全体の明るさは、SSが遅い手持ち夜景の感じでした。

赤色がきれいなオブジェだったので、その雰囲気を写真に残したいと
思ったのですが。手持ちでは厳しいのでしょうね、きっと。

手持ち夜景はある狭い条件下では、写真合成時に色合いが変わることが
ありそうだなーっと思った次第です。

書込番号:11265847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2010/04/22 13:03(1年以上前)

> DBぱなまさん Pは露出補正が-0.7、SSが1/30になっていて
手持ち夜景のほうは露出補正0、SS1/10なんで、その差かもしれないですね^^;

 手持ち夜景は、露出補正をしていないので、平均的な明るさのようですね。従って、赤色部分が露出過大で、白っぽくなったのでしょうか。
(色々な条件のバラツキで、全自動では難しい撮影があるようです。)

書込番号:11266190

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2010/04/22 13:20(1年以上前)

手持ちどうこうは関係ないと思います。
右は左の3倍の露出がかかっていますので、赤い光が白っぽくなるのは当然です。
こうゆう場合、露出で色が変わるのはどんなデジカメ(フィルムでも)でも同じです。
左は赤い光に適正な露出で、右は路面等全体に適正な露出ということです。
(このカメラは知らないので、このへんの測光のアルゴリズムは判りませんが)

こうゆうことが撮影者の意志でコントロールできるようになると、写真撮影が一層面白くなるのではないでしょうか。

書込番号:11266233

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/04/22 13:59(1年以上前)

手持ち夜景モードでも露出補正やWBの変更は可能ですので
色々試してみるといいかもしれませんね^^;

書込番号:11266347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/04/22 15:25(1年以上前)

裏面CMOSの特性ではなく、一般的に普通に起こる現象なんですね。勉強になります。

以前使っていたデジカメは、赤色が盛大に光り輝くことはあったのですが、たまたま
赤が白くなる様な、特殊な条件下での撮影が今までなかったと言うことで納得した
次第です。

みなさんからの、色々な返信、ご教示ありがとうございました。

書込番号:11266591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 かなり悩んでます(*_*)

2010/04/19 17:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 ハダリさん
クチコミ投稿数:9件

現在、LUMIXのDMC-FT1を使っています。
TX5のデザインが気に入り、買い替えを考えたのですが、家電量販店にてサンプル機種を操作したところ、撮影後のメモリーへの書き込み処理の時間が長くて驚きました(゚o゚)
こんなもんなんですかね。
性格的に、すぐに起動・すぐに撮影&すぐに撮り直し☆が出来たら。。と思っていたので、処理中に待たされるのは、ちょっと(:_;)
買う気マンマンでしたが、買い替えない方が良いのか悩んでおります。
どなたか、アドバイス頂けないでしょうかm(._.)m

書込番号:11253948

ナイスクチコミ!0


返信する
sasasa87さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/19 17:22(1年以上前)

TV-5ユーザーです。
私の個人的な感想ですが、書き込み速度でストレスを感じたことはありません。
連写や動画でもまあまあのスピードで書き込まれます。
ちなみに、SDカードの速度はClass4のものを使用しています。

家電量販店にあったサンプル機に入っていたのは、Class2など書き込み速度が遅い
カードが入っていた可能性は考えられないでしょうか。
提案ですが、お手持ちのカードのうち、なるべく速いもの(Class10など)を持ち込み、
店員さんの了解を得て試し撮りをされてみるのはいかがでしょうか。
それで納得出来るのでしたら購入を検討されるのが良いかと存じますし、やはり待たされる
と感じられるようでしたら、見送った方が良いかもしれません。

蛇足ですが、TX5は小さくて軽いので、本当に使い勝手が良いですよ(^-^;

書込番号:11254005

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/04/19 17:31(1年以上前)

>ハダリさん

もしかしてSDカードなどを入れずに内蔵メモリーに書き込んでませんか?

SDHCカードやMemoryStick-Duoと違い、内蔵メモリーへの書き込みはとても遅いです。
これは『TX5』に限った事ではなく内蔵メモリーを搭載したデジカメ全般に言える事です。
現在お使いの『DMC-FT1』もSDHCカードを抜いて内蔵メモリーに書き込めば同様に時間がかかると思います。

私が弄った限りでは『FT1』より『TX5』の方が起動も早くストレス無く使える感じでした。
サイズもコンパクトで使い勝手の良いカメラですよ♪

書込番号:11254028

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ハダリさん
クチコミ投稿数:9件

2010/04/19 17:34(1年以上前)

sasasa87様☆

早速のアドバイス有り難うございましたm(._.)m
確かに、店頭のサンプル機種は、メモリーを入れていなくて、内蔵メモリーでの撮影だったので、処理が遅かったと思います。
スピードの早いメモリーを入れさせてもらう♪とは、考えつきませんでした(゚o゚)
ユーザーさんのご意見は、かなり参考になりますが、自分で体験して納得してから購入した方が、尚良いですよね(^o^)
チャレンジしてみたいと思います。
有り難うございました☆

書込番号:11254041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/04/19 17:38(1年以上前)

手持ち夜景、人物ぶれ軽減や連写を使わなければ遅いと感じることは無いですね
皆さんが仰ってるようにメモリーカードが入ってなく
本体メモリーに書き込まれたため遅かったのではないでしょうか^^

TX5はAVCHD(Lite)動画ではないので
FT1から買い換えるとこれまでのようにレコーダーと連携しにくくなる可能性があります
この辺のことは良くわからないんで違ってたらスミマセン・・・^^;

書込番号:11254051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ハダリさん
クチコミ投稿数:9件

2010/04/19 17:41(1年以上前)

EXILIMひろまさん様

アドバイス有り難うございます(^o^)
ナイスご指摘☆
確かに、店頭のサンプル機種は、内蔵メモリーでの撮影だったので、処理が遅かったみたいです。
店員さんに聞いてみたら『こんなもん』『処理を早くすると壊れる』なんて事を言われたので、めちゃめちゃ悩んで、こちらに書き込ませて頂いた次第です。
説明も、言葉足らずですみませんでしたm(._.)m
アドバイスを頂いて、安心しました(^o^)♪

書込番号:11254063

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハダリさん
クチコミ投稿数:9件

2010/04/19 17:46(1年以上前)

DBぱなま様

アドバイス有り難うございますp(^^)q
内蔵メモリーでの撮影だったので、処理が遅かった様です(^_^;)

動画の件は、私も良く分からないですが、あまり動画も撮影しないので、気にしてないです。

参考になりました♪
有り難うございましたm(._.)m

書込番号:11254073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スイングパノラマの作例について

2010/04/18 11:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:98件

本機の購入を検討しているのですが
スイングパノラマの作例などソニーでしかとらえられない世界観を
手持ちなのか三脚撮影なのかを明記してぜひ見せてください

また上方向のスイングパノラマに興味があるのですが、それに適した三脚はありますでしょうか?

ぜひご教授くださいますようお願いいたします

書込番号:11248370

ナイスクチコミ!0


返信する
gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2010/04/18 12:10(1年以上前)

この手のカメラでスイングパノラマ撮影は、手持ちでグルっと移動するのが良いですよ。三脚を使っても出来ますが、面倒だと思います。
お薦めの三脚の質問ですが、僕は、三脚を10本持っていますが、カメラ屋さんに行き、軽くて作りがしっかりしているのを選べば良いと思います。

小さなコンデジなので、1000円位の安価なものでも結構使えますよ。

書込番号:11248433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/18 12:21(1年以上前)

こんにちは。風の旅人☆さん 

携帯から見れるか?ですがソニーのHPに撮影の仕方のアドバイスのHPがありますよ。
http://www.sony.jp/cyber-shot/panorama/tips.html

パノラマ写真コンテストには素晴らしい作品が。
http://www.sony.jp/cyber-shot/panorama/contest/index.html

書込番号:11248474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/04/18 12:36(1年以上前)

スイングパノラマは手持ちが基本だと思っています。
三脚の必要性は感じません。
何度か練習すれば驚くほど簡単に撮れます。


TX5ではありませんが、同時期に発売され同じスイングパノラマ機能を搭載したHX5Vのレポートに“スイングパノラマの検証”というのが載っていたのでリンクを貼っておきます。

デジカメWatch 気になるデジカメ長期リアルタイムレポート
『ソニーサイバーショットDSC-HX5V【第1回】桜を追いかけて』
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20100414_360965.html

このレポートを書かれた奥川浩彦氏も「スイングパノラマに関しては、手持ちでも三脚使用でも写真の出来にほとんど差はなかった。」と書かれています。

書込番号:11248521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/04/18 23:27(1年以上前)

カメラをスイングする場合は、カメラを腕で振るんでなく、腕は固定して腰を回転させるようにすれば
奇麗に回転出来ます。
もちろん正面状態からでなく左や上下どちらかに振ってから、反対側にす〜っとパンしていけば、奇麗に
撮影出来ます。

三脚はハンドルが付いてる物であれば、うまく回せると思います。
あると便利ですから、一つは持ってた方がいいです。
価格は3,000円くらいまでで十分ですから、いろいろ見て回ってもいいかと…

書込番号:11251543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2010/04/19 08:16(1年以上前)

皆様、色々書き込みありがとうございます

ソニーのHPで作例見ましたが
一眼レフの超広角レンズでも表現できない世界を
三脚も使わず素人でも実現できるものなのかと。

三脚についても小生は一眼レフも使ってるのでSLIKの814などを持っていますが
それをコンデジに使うのは少々仰々しく
また、左右はともかく、上下にスイングさせるのは
角度が限定されるので難しいのではと思って質問させていただいた次第です

HX5Vと悩んでいますが、店頭で色々試してから決めたいと思います。

引き続き何かありましたら書き込み方よろしくお願いいたします

書込番号:11252538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2010/04/19 13:35(1年以上前)

風の旅人☆さん、今日は。

> 一眼レフの超広角レンズでも表現できない世界を
三脚も使わず素人でも実現できるものなのかと。

 驚くことに、それが出来るんです。最大100枚の写真をパノラマ写真に合成するようです。
デジイチの守備範囲が狭まってきたように感じています。

書込番号:11253402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2010/05/02 06:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大阪 心斎橋 アップルストア

大阪 とあるレストラン

大阪 道頓堀 くいだいれ

京都 京都競馬場 パドック

おはようございます。

このカメラの購入にあたり、個人的にはスイングパノラマもかなり重要視していましたが、実際に使ってみると簡単でとても楽しいですね!

もちろん、歩いている人が切れたりとうまく合成出来ないこともありますが、その場で確認出来ますのでそれほど問題ないですね。

ここに作例が一つもなかったのでアップしてみます。

暗いところはどうしてもノイジーになったりぶれやすいですが、それでも雰囲気は充分に伝わります。
昼間ならある程度動くものが入ってきても何とかなりますね。

スイングパノラマはとても楽しいですよ!

書込番号:11307240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:2060件
当機種
当機種

光学(+)プレシジョンデジタル=8倍

光学(4倍)のみで撮影

望遠撮影で、今迄はデジタルズームを使わなかったが、高齢者で体力も低下したので、撮影機材を小型軽量にするように、今後は積極的にデジタルズームを活用しようと考えました。
 そこで、近くの風景を、光学ズーム(4倍)と、光学(4倍)「+」プレシジョンスーム(4倍)とで撮影しました。メモリー容量が大きすぎたので、面積で約1/2にトリミングした写真を添付しました。

 このような使い方をされてみえる方や、デジタルズームに対する考えたなどを、お聞かせ下さい。

書込番号:11237942

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 サイバーショット DSC-TX5の満足度4 花鳥風月庵 

2010/04/16 01:10(1年以上前)

>ringou隣郷さん こんばんは

コンデジで光学十数倍ズームとかうたってるものがありますが、コンデジでT端でシャープな写真が撮れているのを見たことがありません。
むしろズームを数倍にとどめてトリミングした方が良かったりして・・・
私はコンデジの場合はデジタルズームを積極的に使うべきだと感じます^^

書込番号:11238392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/04/16 01:57(1年以上前)

画像の使用目的によってはデジタルズームも有効だと思ってます。
私はL判プリントが主なので2M相当の画質が得られればOKなので、8M以上のカメラなら2倍程度のデジタルズームは使う事も多いです。(後からトリミングも含む)
場合によってはF値(=シャッター速度)を稼ぐ為に、光学ズームは極力避けてトリミングする事もあります。

書込番号:11238514

ナイスクチコミ!1


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/16 04:56(1年以上前)

ソニーの様に画素補完しながらのデジタルズームをしてくれる機種は粗さが目立ちにくいので二倍位までならデジタルズームする気にもなりますね。

書込番号:11238649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件

2010/04/16 14:15(1年以上前)

早速のカキコミを有難うございました。

> Thはじめさん
 次のデジカメは、20倍〜程度のズーム比を考えていたのですが、Thはじめさんのご意見で、再考してみます。大型の受光素子(裏面照射型CMOS?)を使った超望遠機か、普通のズーム比で高機能センサーを搭載した機種を、検討してみます。

> 豆ロケット2さん
 私も、L判が多いのですが偶にA4やA3にも印刷をするので、5M〜10Mの画素数で撮影をしています。(トリミング時の自由度も大きくなるので・・。)

> 毒茸さん
 これからは、大きくて重いデジイチはお休み願って、主力はコンデジとして外出の機会を増やすことにします。 (もう一機種超望遠機を買う予定でしたが、200gr程度の高画質・高機能なデジカメを調べてみます。M4/3デジイチも並行して考えて見ます。)

 投稿した画像の基にした、トリミング前の写真を、A3ノビで印刷をしルーペで比較しても画質の差異は、ほとんど(私には)分かりませんでした。

 

書込番号:11239784

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/04/16 23:39(1年以上前)

デジタルズーム、トリミングズームなど、光学ズーム以外のズームも用途によっては十分実用的だと思います。
極端な話、コンデジの画像は、一眼の画像のトリミングみたいなものなんだし・・
ただし、静止画なら、後からトリミングでも結果は変わらない(厳密には露出がちがったりするけど)ので、自分はあまり使わないですが。

トリミング/デジタルズームに伴う画質の劣化でわかりやすいのは、見た目のノイズが増える点ですね。
例えば、ISO800が許容範囲であれば、2倍デジタルズームを使う場合はISO200までにしておく必要があります。

書込番号:11241885

ナイスクチコミ!1


RX94さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/26 12:59(1年以上前)

デジタルズームも後でトリミングも大差ないと思います。共通することは撮影時にブレを防ぐ事になると思います。

書込番号:11410368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX5
SONY

サイバーショット DSC-TX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-TX5をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング