サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX5

防水・防塵・耐衝撃・耐低温性能を備えた3.0型タッチパネル液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○ サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX5とサイバーショット DSC-TX10を比較する

サイバーショット DSC-TX10
サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10

サイバーショット DSC-TX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション

サイバーショット DSC-TX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズカバーが開けずらい・・

2010/03/23 11:43(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:5件

先日、本デジカメを購入しましたがレンズカバーが滑ってしまい開けずらいです。

手が乾燥している?と思ってるんですが、他にもこの機種をお使いの方はどんな感じですか?

やはり滑りますか?

お勧めのすべり留め(カメラに貼っても大丈夫なすべり留めシート)があれば、教えてください。

書込番号:11128394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/23 12:41(1年以上前)

私も同意します。TX1を持っていますが、TX1は本当にスムーズに開けます。このTX5はちょっと重いです。

書込番号:11128557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/23 12:44(1年以上前)

チビっちょさんは女性の方ですよね?
でしたら、ネイルアートやデコレーションに使う
ちょっと厚みのあるシールなどを、スライド時に指がかかるあたりに
数個貼ってみるのはいかがですか?

スライドカバーに貼るくらいでしたら、性能には全く関係しないと思います。
(あまり強力なシールだと、剥がす際に塗装が傷ついたり、
 糊跡が残る可能性はありますが・・・)

指が引っ掛かり易くなり、カメラもかわいくなって
一石二鳥だと思いますよ(*^▽^*)

書込番号:11128571

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/03/23 12:50(1年以上前)

私は売り場で弄ってた時にTX7のスライドカバーが開けにくく感じましたね〜
TX5は実際に買って使っていますが、特に開けにくいと感じた記憶はありません。

人によって感じ方が違うんでしょうね〜

書込番号:11128603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/23 13:16(1年以上前)

>>としょいいんさん

レスありがとうございます!!
はい♪私、女です☆

なるほど!!(☆o☆)
デコレーションのシール・・!確かに、すべり留めにもなるし可愛いしで一石二鳥ですね。
考えもしなかった(笑)
早速今日買いに行ってきます☆
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11128695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/03/24 04:22(1年以上前)

硬いですし、つや消しの部分もスクラッチキズがつきやすい。
砂をかむのは確実です。
妥協して使用します。

書込番号:11132471

ナイスクチコミ!0


ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

2010/03/24 09:17(1年以上前)

昨日購入しました。
私もやはりすべって開けずらいです。
私の指が脂が多いのかなとも思いましたが違うようですね(笑)

すべると思うとよけいに押しつけるように力をいれてしまうので本体に悪い気がして・・・
売り場で確認したときは盗難防止用なのかちょうどカバーにゴムが貼り付けてあったので片手でも開けやすかったですのですが。

何かゴムをはりつけようかなと思っていました。

ネイル用の物はさすがに男性では思いつきませんでした。

妻、子供と探してみましょう。男性では探しにくいですよね・・・

書込番号:11132897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/24 13:00(1年以上前)

早速シール買ってきました!!
ネイルのシールと考えましたが、携帯のデコシールの方が剥がれにくそう・・と思い
携帯のデコシールを購入☆

貼ってみると、ものすごくスムーズに開くようになりました。
本体と同じ薄ピンクのシールだったので、最初からデジカメについてたようなデコレーションになり大変満足です。

みなさん、ご意見ありがとうございました。m(__:)m

書込番号:11133608

ナイスクチコミ!1


kiki47さん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/25 00:20(1年以上前)

別機種

ウレタン樹脂

こんなのどーですか。
ホームセンターに売っているすべり止め・クッション用のウレタン樹脂です。
いらなくなっても傷を付けずにはがせます。欠点は、逆に不用意に開くことでしょうか。バッグから取り出したときに、開いていることが数回ありました。とはいってもグローブをしている時は、このくらいの出っ張りがないと開きません!
形状は、丸より四角形のほうが少ない数で効果が得られると思います。
よければ試してみてください。

書込番号:11136654

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

お湯はどうなんでしょうか?

2010/03/23 01:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 蒼魂さん
クチコミ投稿数:2件

防水のデジカメが欲しいとずっと探していました。
色々見た中で、このデジカメがとても可愛くて、買いたい!と今思っています。
でも、一つ気になる事があり、よかったら教えてください。
▲温泉や、お風呂の中でも使用する事は出来るのでしょうか?
子供と一緒に雪の中の露天風呂に行った時、お客さんが誰もいない時間があったので、そんな時、防水で、温泉やお湯でも平気だったら面白いなぁって思いました。
よかったら教えてください!

書込番号:11127392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2010/03/23 02:39(1年以上前)

蒼魂さん、こんばんは。

取扱説明書の 16ページによると動作保証は、−10度〜+40度となっていますので、水中でも同じだと思います。
その他、水中使用に関する注意事項もありますので取扱説明書を事前に読まれた方が良いかもしれません。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/41708390M-JP.pdf

*温泉や銭湯等の公衆浴場は、カメラの使用(場所によっては持ち込みも)が禁止されている事も多いので事前に確認しておかないと警察ざたになる可能性もあります。

書込番号:11127455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 PHOTOHITO 

2010/03/23 05:10(1年以上前)

SONYサイトのQ&A
お風呂
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035000
温泉
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?034920

ついでに、
防水パッキンは「1年に1回の交換をおすすめしています(有料)。」
と書かれた紙が入っていたので、いくらかかるか調べたら7,500円(税抜)だそうです。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?034955

書込番号:11127578

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/23 07:33(1年以上前)

メーカーでテスト済みとは思いますが、結露は大丈夫でしょうね?

書込番号:11127743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/23 10:13(1年以上前)

そうですね私もじじかめさんの意見に同調します、20℃の外気からいきなり40℃まで温めたら結露するでしょうね?

書込番号:11128114

ナイスクチコミ!1


powshotsさん
クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2010/03/23 11:29(1年以上前)

私の友人は木曽の某温泉にタフでうってる100m防水の時計を浸けたところ、20分で壊れてました。
温度差で壊れたかどうかまでは知りませんが、ぜんぜんタフじゃねーし。

他の友人は完全栄養食と謳われた某健康食品ばかりを長期食い続けたところ、動悸とめまいに悩まされてました。
ぜんぜん健康になってねーし。

まあ、何事もやってみなきゃわからんがほどほどに、ってことでしょうかね。

あ、もし温泉水中撮影にトライなさったら、レポートお願いします。
強めの硫黄泉に浸けたらボディがどうなるかも知りたいですしw

書込番号:11128349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2010/03/23 12:00(1年以上前)

私も週末にこのカメラ購入しました。
気軽に写真が撮れて満足しております。

ところでお湯はスペック上大丈夫でもやめた方が良いのではと個人的には思います。趣味で海に潜りハウジングにカメラ、ビデオカメラを入れ持ち込みます。その経験上、パッキンにしろ、Oリングにしろ基本的には外圧が掛かることを前提に設計されているものが殆どだと思います。浅場でかつ熱がかかると内部で空気が膨張し、パッキン以外のところにも余計な負荷がかかるのではないかと思います。
海で潜った後の機材を塩抜きする時も(水張った桶に入れとく)温水を使うことはありません。メーカーが大丈夫としているので大丈夫なのかも知れませんが、リスクがあると思います。

書込番号:11128434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2010/03/24 09:29(1年以上前)

パッキンは、3〜4年で怪しくなってきたら、ワセリンでも塗りますw
真空で作業するワケでもないだろうに、7500円って、高すぎますから。

書込番号:11132925

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒼魂さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/24 15:22(1年以上前)

タン塩天レンズさん 

タン塩天レンズ様、こんにちわ!回答ありがとうございました。
なるほど。なるほど。
説明書の中では、−10度〜+40度となっているのですね。
確かに、温泉とか銭湯で、カメラを持っていたら、怪しい人ですよね・・・^_^;
気をつけます。教えていただいてありがとうです!!


Salutation Roadさん 


Salutation Road様、こんにちわ!回答ありがとうございました!!

防水パッキンは、1年に1回の交換・・。
7500円+税金って事ですね。ん〜ちょっと高いですが、参考になりました。
ありがとうございました!!



じじかめさん

じじかめ様、こんにちわ!結露ですか!!
気づきませんでした。確かに、結露は気になりますよね。
ちょっとドキっとしました。
すごい所を教えていただきありがとうございます。


神田まさきさん


神田まさき様、じじかめ様、私には本当に気づかない所を教えていただいて感謝です。
20度〜40度ですものねぇ。雪の中の露天風呂なんて、マイナス?〜いきなりプラス・・結露しますよねぇ(>_<)


powshotsさん

powshots様、友人様のお話を教えていただきありがとうです。
100m防水も、健康食品も・・当たりはずれがあると言う事でしょうか?
健康食品で、具合が悪くなるなんて、体に害があるのはとても大変な事ですよね(T_T)
皆様のお話をお聞きして、怖くなりました。
でも、もしトライしましたら、レポートがんばります!!
・・・がんばって、家庭のお風呂のお湯くらいかもしれないですが・・・。



きよーんさん

きょーん様、週末にカメラを購入後満足されてりるようで、そういうお話を聞くと、今すぐにでも買いたくなります!!

確かに、スペック上では大丈夫でも、あまりいい事ではないような気が私もしてきました。
きょーん様は、ダイビングをなさるのですか?私も大好きです。海の世界って綺麗ですよね!
水とお湯では色々と違う部分があるので、水用?にできているものをお湯には良くないと思うようになりました・・・。
皆様のおかげです。
ありがとうございました!!


*迷える子羊*さん


迷える子羊様、確かに7500円って高いですよね。
毎年・・7500円・・・。ん〜ちょっと負担かな〜。でも、頻繁に水につけなければ大丈夫なんでしょうか?なんて、考えてしまいました。




皆様、本当にありがとうございました!!

書込番号:11134022

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スイングパノラマが端まで撮れない?

2010/03/22 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 Anessenさん
クチコミ投稿数:8件

一昨日、本機を購入しました。

スイングパノラマ撮影をしたところ、何回かに1回「スイング」しても端まで撮れず、出来上がった画像の端に灰色(RGB全て39DN)の領域ができてしまうことがあります。ワイドモードでもスタンダードモードでも同じです。
なお、端に生じる灰色の領域の大きさは、時によって異なります。

完全に端まで撮れることもあるのですが、うまく撮れる時と撮れない時で、スイングスピード他、撮り方に特に違いはないと思います。

マニュアルにはそのような記述はないと思うのですが、これは仕様でしょうか? それとも初期不良でしょうか?

書込番号:11125679

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2010/03/22 21:17(1年以上前)

単なる撮影の失敗ですね、(補正が聞く程度の)水平に振り切れていないんです

練習して下さい!

書込番号:11125704

ナイスクチコミ!0


スレ主 Anessenさん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/22 21:30(1年以上前)

ソニ吉様

早速のご回答ありがとうございます。

水平に振れていないとのことですが、三脚に固定して回転させても、同様の現象が出ます。

また、水平に振れていない時は、端に全ライン灰色の領域が出るのですか?
SONYのQ&Aによると、画像がガタガタになるとは書いてありますが、端まで撮れないとは書いていないようですが。

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?032315

書込番号:11125787

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2010/03/22 21:53(1年以上前)

この機種ではなく、最近WX1を購入して同様の事象が何回も発生しています。
色々と自分なりに検証すると、水平にスイング出来ていなかったり、スペース的にスイングしきれてなかったり、スイング速度が遅かったり、ムラが有ったりと色々と心当たりが出ています。
特にカメラが連続性を判断できなかったような振り方になってしまった場合や、回転にムラが大きく出たような場合なんかに、途中で停止して残り部分が灰色のになったりする頻度が高い気がします。
また三脚に固定して回転させても同様とのことですが、スイングの速度が足りないか、ムラがあるような気がします。
ただ上記については自分の経験則と、推測が混じっていますので(自分でも検証し切れていないので)、間違っている可能性も有るため参考程度に見てください。

書込番号:11125954

ナイスクチコミ!0


スレ主 Anessenさん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/22 22:05(1年以上前)

Fastech様、ご回答ありがとうございます。

スイング中に明らかにブレたような時には「パノラマ撮影できませんでした。(以下略)」というメッセージが出てパノラマ撮影が中断しますが、そこまでいかない場合に端が灰色になることがあるということですね。

他にも同様の現象が出ている方がいらっしゃるとのことで、初期不良ではなく、仕様であることが確認できました。

色々試して、うまく撮れるよう練習しようと思います。

ご回答くださったお二方、どうもありがとうございました。

書込番号:11126043

ナイスクチコミ!0


スレ主 Anessenさん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/22 22:19(1年以上前)

付属のCD-ROMに入っている「サイバーショットハンドブックDSC-TX5」p.26に該当する記述がありました。

「一定時間内にパノラマ撮影画角に満たなかった場合、足りない部分はグレーで記録されます。この場合はカメラを早く動かすと最後まで記録されます。」
とのことですので、(ぶらさずに)スイングスピードを上げれば解決するようです。

確認が足りず、お騒がせしました。

書込番号:11126154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/03/22 22:37(1年以上前)

なんかスレ終わっちゃっている感じですが…(^_^;

同様の症状は私も経験しています。
というより、スイングパノラマは、
一応撮影可能範囲までスイングさせなければならないですが、
そこまで広く移したくないとき、
あえてその症状が出るように止めてしまいます。
どうせトリミングするからいいやという感じです。
止めた場所でパノラマが終わるような機能があるといいんですけどね。

書込番号:11126294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の保存と再生

2010/03/22 15:11(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 s461103さん
クチコミ投稿数:3件

DSC−TX5で撮った動画の保存と再生の方法について教えてください。

保存はSDカードからパソコンを介してDVDに保存できると思いますが、
この保存したDVDはテレビ(5年前のVIERA+5年前のDIGA)で
そのまま観ることはできるのでしょうか。
テレビで観られる状態でDVDに保存するには何か変換が必要なのでしょうか。

書込番号:11123921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/22 21:24(1年以上前)

付属のソフトPMBで「DVD-Video ディスク」の作成はできますよ。
ただしSD画質になってしまうのが残念ですが。
もしプレステ3があれば、「AVCHD ディスク」を作成して、TVで閲覧できます。
いずれも上記付属ソフトPMBで可能です。

書込番号:11125753

ナイスクチコミ!0


スレ主 s461103さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/24 18:09(1年以上前)

すみません教えてください。
PMBを使ってDVDに書き込みましたが
テレビでは再生できません。
何か設定とかあるのでしょうか。
デジカメはTX5。
テレビは5年前のVIERA+5年前のディーガです。

書込番号:11134612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2010/03/28 20:34(1年以上前)

MP4フォーマットの動画はできないみたいです。
で、下記の記載にあるようなフォーマット変換ソフトを使えばVideo作成できます。

http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-s-osusume-18.htm

MP4→DVD-Videoができれば、DVDプレーヤーで再生できます。
TX5所有の方、PMBで作成できるか、ご意見ください・・・

書込番号:11154941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

本機の手ぶれについて

2010/03/22 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

スレ主 s461103さん
クチコミ投稿数:3件

子供の日常撮影をメインです。落下・水没の強度と、室内での撮影品質を重視しています。本機をニーズにベストと考え販売店に行きましたが、レンズが前面に突き出ない機種はレンズが”暗く”手ぶれが酷いとのこと。CASIOのZ2000を強く勧められました。難しい設定ができないので自動で撮影したいのですが、レンズが突き出ない本機は室内での手ぶれが大きいのでしょうか。

書込番号:11121491

ナイスクチコミ!1


返信する
真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/03/22 00:37(1年以上前)

>レンズが前面に突き出ない機種はレンズが”暗く”手ぶれが酷いとのこ

一般的な話ではそうですね。
(パナやオリンパスのタイプだと、確かに手ぶれしやすいでしょう)

が、本機に関しては撮像素子の性能が良いので、その指摘は当てはまりません
少なくとも、カシオのZ2000よりも暗所性能は良い筈です


かなり恣意的な店員ですね・・・カシオの販売要員なんでしょう
(一般的な「レンズが飛び出るタイプ」は他にも沢山有るのに、敢えてZ2000を勧めてくる辺り)
(てか、同じカシオでも、もっと高感度が強いカメラはあるんだけどなぁ・・・そういう意味でも、この機種を売りたかったんでしょうね)

書込番号:11121577

ナイスクチコミ!3


ソニ吉さん
クチコミ投稿数:2422件Goodアンサー獲得:77件

2010/03/22 00:39(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

TX5手持ちフルオート

WX1手持ちフルオート

TX5手持ちフルオート

WX1手持ちフルオート

F2.8のカシオZ2000はわかりませんが、裏面照射初号機の24mmF2.4のDSC-WX1と25mmF3.5のDSC-TX5を比較用にほぼ同じ位置で手持ちにて撮ってみました

TX5、広角端1mmの違いはバカにならないなとは思いましたが、同時に結構がんばっているな、という印象です
※MM21のはシャッタースピードが全然違いますので動き回るお子さまだとどうなるかわかりませんが…


あ、もちろんWX1は水没させたらジ・エンドですね

…接客してくれた方は、カシオのヘルパーだったりして…(苦笑)

書込番号:11121586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/03/22 09:54(1年以上前)

私は連写をメインにしているので、
ぶれてしまっても、ぶれてない写真を選ぶことができます。
保存時間はかかりますが。

画質を追及するならば、デジイチなどの大きなカメラの方が上だと思います。
が、軽量・コンパクトで、いつでもポケットに入れて持ち運べ、
しかも汚れにも衝撃にも水にも強いので、
撮影の機会が増えるという点で、私はTX5が気に入っています。

また、誤って電源を入れてしまったときに、ケースやポケットの中で
レンズが飛び出そうとして、ぎしぎし言うのも経験していますので、
レンズが飛び出さないのは、利点だと思います。

どの辺で折り合いをつけるか、ですね。

むしろ、広角レンズの特性による、写真端の歪みの方が気になります。
37mmレンズ当たりの方が、歪みが少なく撮れるかなあと思います。
一人を撮るなら、画面中央に被写体を入れれば問題がないようです。
あるいはちょっとズームするか…
広角のまま撮るのは、下がれないなど、非常事態がよさそうです。

書込番号:11122770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/22 23:23(1年以上前)

>グレゴルーさん

>むしろ、広角レンズの特性による、写真端の歪みの方が気になります。
37mmレンズ当たりの方が、歪みが少なく撮れるかなあと思います。

電源ON時ズーム位置記憶の要望が多くなってきているので、次は対策してくるかもしれませんね。
35mm〜40mm近辺を好んで使っていた人たちの買い替え需要にも応えることができて、なお良いと思います。

書込番号:11126639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画撮影時にズームは使える?

2010/03/21 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

取り扱い説明書には書いていなかったので(見当たらなかったのか?)
実機お持ちの方お教え下さい。
動画撮影時に光学ズームが使えますか?

他社の防水タイプでもなかなかこの機能がありません。
有ってもデジタルズームでかつ望遠側へだけとかです。

書込番号:11119484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/03/21 18:38(1年以上前)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX5/spec.html
4倍(動画記録中光学ズーム対応)

書込番号:11119540

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/03/21 20:54(1年以上前)

記載ありましたね。ありがとうございました。

私の古い DSC-T7 + スポーツパックの後継にと
考えていました。ますます購入意欲がUPしました。

書込番号:11120149

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX5
SONY

サイバーショット DSC-TX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-TX5をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング