サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-TX5

防水・防塵・耐衝撃・耐低温性能を備えた3.0型タッチパネル液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥16,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○ サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-TX5 の後に発売された製品サイバーショット DSC-TX5とサイバーショット DSC-TX10を比較する

サイバーショット DSC-TX10
サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10サイバーショット DSC-TX10

サイバーショット DSC-TX10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 4日

画素数:1680万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:250枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション

サイバーショット DSC-TX5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-TX5の価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-TX5の買取価格
  • サイバーショット DSC-TX5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-TX5の純正オプション
  • サイバーショット DSC-TX5のレビュー
  • サイバーショット DSC-TX5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-TX5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-TX5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-TX5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

サイバーショット DSC-TX5 のクチコミ掲示板

(2564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:2060件
当機種
当機種

光学(+)プレシジョンデジタル=8倍

光学(4倍)のみで撮影

望遠撮影で、今迄はデジタルズームを使わなかったが、高齢者で体力も低下したので、撮影機材を小型軽量にするように、今後は積極的にデジタルズームを活用しようと考えました。
 そこで、近くの風景を、光学ズーム(4倍)と、光学(4倍)「+」プレシジョンスーム(4倍)とで撮影しました。メモリー容量が大きすぎたので、面積で約1/2にトリミングした写真を添付しました。

 このような使い方をされてみえる方や、デジタルズームに対する考えたなどを、お聞かせ下さい。

書込番号:11237942

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:53件 サイバーショット DSC-TX5の満足度4 花鳥風月庵 

2010/04/16 01:10(1年以上前)

>ringou隣郷さん こんばんは

コンデジで光学十数倍ズームとかうたってるものがありますが、コンデジでT端でシャープな写真が撮れているのを見たことがありません。
むしろズームを数倍にとどめてトリミングした方が良かったりして・・・
私はコンデジの場合はデジタルズームを積極的に使うべきだと感じます^^

書込番号:11238392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/04/16 01:57(1年以上前)

画像の使用目的によってはデジタルズームも有効だと思ってます。
私はL判プリントが主なので2M相当の画質が得られればOKなので、8M以上のカメラなら2倍程度のデジタルズームは使う事も多いです。(後からトリミングも含む)
場合によってはF値(=シャッター速度)を稼ぐ為に、光学ズームは極力避けてトリミングする事もあります。

書込番号:11238514

ナイスクチコミ!1


毒茸さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/16 04:56(1年以上前)

ソニーの様に画素補完しながらのデジタルズームをしてくれる機種は粗さが目立ちにくいので二倍位までならデジタルズームする気にもなりますね。

書込番号:11238649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件

2010/04/16 14:15(1年以上前)

早速のカキコミを有難うございました。

> Thはじめさん
 次のデジカメは、20倍〜程度のズーム比を考えていたのですが、Thはじめさんのご意見で、再考してみます。大型の受光素子(裏面照射型CMOS?)を使った超望遠機か、普通のズーム比で高機能センサーを搭載した機種を、検討してみます。

> 豆ロケット2さん
 私も、L判が多いのですが偶にA4やA3にも印刷をするので、5M〜10Mの画素数で撮影をしています。(トリミング時の自由度も大きくなるので・・。)

> 毒茸さん
 これからは、大きくて重いデジイチはお休み願って、主力はコンデジとして外出の機会を増やすことにします。 (もう一機種超望遠機を買う予定でしたが、200gr程度の高画質・高機能なデジカメを調べてみます。M4/3デジイチも並行して考えて見ます。)

 投稿した画像の基にした、トリミング前の写真を、A3ノビで印刷をしルーペで比較しても画質の差異は、ほとんど(私には)分かりませんでした。

 

書込番号:11239784

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/04/16 23:39(1年以上前)

デジタルズーム、トリミングズームなど、光学ズーム以外のズームも用途によっては十分実用的だと思います。
極端な話、コンデジの画像は、一眼の画像のトリミングみたいなものなんだし・・
ただし、静止画なら、後からトリミングでも結果は変わらない(厳密には露出がちがったりするけど)ので、自分はあまり使わないですが。

トリミング/デジタルズームに伴う画質の劣化でわかりやすいのは、見た目のノイズが増える点ですね。
例えば、ISO800が許容範囲であれば、2倍デジタルズームを使う場合はISO200までにしておく必要があります。

書込番号:11241885

ナイスクチコミ!1


RX94さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/26 12:59(1年以上前)

デジタルズームも後でトリミングも大差ないと思います。共通することは撮影時にブレを防ぐ事になると思います。

書込番号:11410368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

仕分けフォルダ

2010/05/19 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:7件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

購入後2週間で 初めてSDからPCに画像を移したのですが、
日付ごとのフォルダで分けて保存できないんでしょうか?

最近まで使用していた W60や DG−5Wでは日付ごとに保管されていて
不精な僕の写真整理にはとても重宝していました。

書込番号:11381393

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2010/05/19 21:05(1年以上前)

unaunatamtamさん、今晩は。
> 日付ごとのフォルダで分けて保存できないんでしょうか?

 私も同様な希望を持っています。ソフトの改良で対応してください。(今まで使っていたDiMAGE A2等は日付で整理できます。)

書込番号:11381723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/05/20 07:34(1年以上前)

隣郷 さん
はじめまして

撮影しているときにカメラ内で 分けることは 無理でしょうか?

説明書見ても 無いです。
カメラ付属のソフト使えば 日付ごと わかるみたいですね。

書込番号:11383525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/05/20 09:36(1年以上前)

私は使った事ありませんが、付属のPMBでできませんかね・・・?

書込番号:11383775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/05/20 11:19(1年以上前)

カメラ内で複数の“記録フォルダ”の作成は出来ますから、それらを切り替えて使えばなんとかなると思います。

でも日付ごとに勝手に分けてくれる機能は欲しかったですよね〜

書込番号:11384009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/21 01:59(1年以上前)

Windows7やVistaなら、特別なソフトを入れなくとも取り込み設定をちょっと変更すれば、ピクチャーフォルダーの中に自動的に撮影日ごとのフォルダーを作って保存してくれますよ(標準設定では取り込み日でフォルダーを作ってしまう)。

ほかには、エプソンの一部のプリンターに付属しているFileManagerなんかもそうしてくれます。

画像管理ソフトはメーカーによって使い勝手に大きな差がありますからねぇ。

書込番号:11387179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度3

2010/05/25 19:08(1年以上前)

確かに!日付ごとのフォルダ作成は結構便利ですよね〜。
私もW60ユーザーですが、TX5に魅力を感じています^^
アウトドア本番の夏前くらいに買おうかな。

書込番号:11407058

ナイスクチコミ!0


yoakemaeさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/26 00:29(1年以上前)

PCへの取り込み時に別のツールを使えば良いのでは?
個人的にはフリーソフトのとりこみ隊がお勧めです。

書込番号:11408926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 動画と静止画

2010/05/23 16:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:1件

教えてください。

動画撮影中に静止画の撮影は可能でしょうか?

書込番号:11397472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/05/23 19:57(1年以上前)

残念ながら出来ませんね・・・^^;

書込番号:11398301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

暗い所でブレずに撮れますか?

2010/05/10 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:11件

結婚式の様な暗い所や、夜景をなるべくブレずに撮れるコンデジを探しています。

こちらのレビューやクチコミを参考にして、このTX-5が暗所に強いのかな?と思い、本日電気屋さんに行って聞いてみた所、K島さんではSONYではTX-5ではなくてW380の方が良いと言われ、Y田さんではCOOLPIXのS6000か、富士フィルムのF70EXRが良いのでは?と言われました。

ほぼTX-5に決めていた所に、2件連続で多機種を薦められ混乱しています。
本日薦められた機種のレビュー等を見ても、いい所や悪い所があるので、結局どの機種がベターなのか分かりません。

どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

書込番号:11344140

ナイスクチコミ!1


返信する
あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2010/05/10 20:09(1年以上前)

TX5より予算が許すならTX7が良いと思います。

手持ち夜景モード
人物ブレ軽減モード など
 いづれも複数枚を連射して合成することでノイズとブレのない画像を得られる機能です。

結婚式に夜景に活躍するとは思いますが、合成処理をしている数秒間は撮影ができないデメリットがありますので。店頭で試されるとよいと思います。

失敗の少ない記録を残すには大変便利な機能だと思います。

書込番号:11344215

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/05/10 20:19(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

動画以外でも、TX-5とTX-7の差ってあるんですか?
一度買ったらしばらく使うので、予算的にはTX-7でも大丈夫です。

店頭で実際に触ってもみました。
合成処理の数秒間は確かに気になりました。
ブレを無くさせるなら、あればっかりはどうにもなりませんよね?

書込番号:11344263

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2010/05/10 20:49(1年以上前)

おっとっと。。。

ごめんなさい。

手持ち夜景モード
人物ブレ軽減モードはTX5にもありましたね。

確かに動画性能の違いと・防水防塵が主で
 細かいところは液晶の大きさなどですね。

>>ブレを無くさせるなら、あればっかりはどうにもなりませんよね?
撮影テンポが必要な時はSCNモードで高感度モードを使う手もありますね
  ただ、Lサイズの印刷でもノイズが気になることもあります。

書込番号:11344409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/05/10 21:00(1年以上前)

店頭で試される時は自前のメモリーカード(SDHCカードorMemoryStick-Duo)を持参して店員さんに許可を取り、メモリーカードが入った状態で試した方が良いですよ。
店頭の展示機には大抵はメモリーカードが入っていませんので撮影データの書き込みが遅い本体内メモリーに書き込んでいます。
つまり、実際に使用する状態より遅い可能性が高いんです。

それと、TX5でも暗所でブレが少ない撮影は可能です。
その点でTX7との差は特に無いと思います。
レンズユニットもセンサーも映像エンジンも一緒ですから。
レンズの開放F値も3.5で一緒です。
同時期に発売されたHX5Vも口径の大きいレンズを採用していますが、高倍率ズームレンズなので同じ3.5ですね。
これらの機種では“手持ち夜景”も“人物ブレ軽減”も同じように搭載されています。

TX7とTX5の違いは『フルHD動画のTX7』『防水防塵耐衝撃のTX5』という感じで間違いありません。
静止画の性能は同じです。

書込番号:11344466

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/10 21:07(1年以上前)

家電量販店は仕入れの関係で良い物を勧めるとは限りません。
利益が多いものを勧めると思うので気をつけて^_^;

結論からするとTX5で良いと思います。

書込番号:11344492

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/05/10 21:34(1年以上前)

あぱ〜さん、SCNモードと言うのがあるんですか!
購入したら参考にしてみます!

EXLIMひろまさん、確かに本体メモリに記録してました。
今までデジカメでは動画はほとんど撮影していないので、防水防塵対衝撃のTX-5に引かれますね。

まちゃ♪さん、仕入れの関係で利益の多い物を勧めるってあるんですね。
全然知りませんでした・・・。社会って怖いですね。

やっぱり、TX-5に決めようと思います!
あんなに悩んだのに、皆様のおかげで決意できました!
また何かありましたら質問させて頂きたいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:11344631

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:4件

キタムラで購入しました。黒を取寄せして貰いましたが3日で入荷しました。人気色にしては早くてラッキーだということでした。下取りカメラを持参し2千円引き25800円と安く買えたので5年保証もつけました。新しい機種なので店頭で実物を確認してから受け取れるメリットは大きいですね。動作確認時に店員さんからタッチパネル液晶は液晶保護フィルム貼付けはタッチ感度が落ちるのでおすすめしないということでした。しかし汚れが気になり、ツメで軽くタッチする必要があるのでキズも心配です。貼られて使用されている方実際はいかがでしょう?

書込番号:11295020

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:65件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/04/29 11:46(1年以上前)


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件 サイバーショット DSC-TX5の満足度5

2010/04/30 10:11(1年以上前)

こんにちは、
ご存知かどうか分かりませんが、このカメラの液晶とレンズ部分にはフッ素コーティングがされています。保護フィルム貼ったらもったいないですよ!

そのまま使うのがいいと思います。
私の場合は、よごれたらお風呂でシャンプーしています。新品みたいにきれいになりますよ。

ワイルドに使っていれば、そのうちどうでも良くなりますしね。
発売初日に買いましたがまだ壊れてません。

書込番号:11299336

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:9件 サイバーショット DSC-TX5のオーナーサイバーショット DSC-TX5の満足度4

2010/04/30 19:30(1年以上前)

私はプロガードのTX1用のフィルムを貼っています。
フッ素コートのことは知っていましたが、
心配症なもので…
汚れがつくのを避けたいがために、
箱から出したときからすぐにフィルムをつけました。
なので、フィルムを貼っていないときの操作感と比較ができません。
フィルムを貼ったせいかは分かりませんが、
けっこうギュッと押さえないと、スライド動作がしにくいです。
ボタンを押すだけなら、普通にできます。
力加減が分かってきたので、
今は全く問題がありません。
ケースから出すときのこすれなどを気にすることなく、
アグレッシブに使えています。

書込番号:11300914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2010/04/30 21:58(1年以上前)

私は、液晶に直接タッチしたり、その面を滑る動作する操作には、保護フィルムは不可欠だと考えました。買ったのは、「ソニーPCK-L30WCSB液晶保護フィルム」で、カメラには直ぐに貼りました。
 タッチ操作に不便は感じていません。快調に撮影をしています。

書込番号:11301609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/09 20:07(1年以上前)

いろいろ情報ありがとうございました
どうしようか迷っているうちに、液晶の一部分が中で濡れたような感じになり、初期不良ということで店で交換して貰いました。店頭購入でよかった。通販ではこうはいかないですね。保護フィルムは貼らないで使うことにしました。

書込番号:11340483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TX1とTX5の相違

2010/05/09 03:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

クチコミ投稿数:3件

TX1とTX5の違いを教えて下さい。防水、防塵、SD使用可能はわかるんですが・・・どちらを買うか迷っています。宜しくお願いいたします。

書込番号:11337883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/05/09 03:14(1年以上前)

防水が必要ならTX5にしてはいかがでしょうか?

書込番号:11337897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/09 04:01(1年以上前)

岡的次郎さんご回答ありがとうございます。素人ですみません。防水が必要でなければTX1でも変わりはないのでしょうか。

書込番号:11337962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/05/09 04:05(1年以上前)

防水や防塵が必要なければTX1という手もありえます。

書込番号:11337967

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/09 07:03(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000091182.K0000050537

TX1のほうが望遠よりのレンズになっていて、カードがメモステしか使えないぐらいが
大きな違いではないでしょうか?

書込番号:11338122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/09 14:07(1年以上前)

25mmからと35mmからの広角側の違いは大きいですね。

あとTX5はパーティーショットに対応してません。

処分価格が納得いく価格ならTX1も有りだと思います。

書込番号:11339307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/09 14:47(1年以上前)

岡的次郎さん、じじかけさん、まちゃ♪さんご回答ありがとうございます。皆さんの意見をお聞きしTX1しようと思います。在庫があれば・・・ありがとうございました。

書込番号:11339427

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-TX5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-TX5を新規書き込みサイバーショット DSC-TX5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-TX5
SONY

サイバーショット DSC-TX5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-TX5をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング