
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2010年9月5日 22:08 |
![]() |
4 | 2 | 2010年8月15日 21:28 |
![]() ![]() |
4 | 8 | 2010年7月13日 20:13 |
![]() |
2 | 3 | 2010年7月2日 19:34 |
![]() |
31 | 11 | 2010年6月26日 15:15 |
![]() |
1 | 4 | 2010年6月24日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

フル充電と完全空を3回繰り返して、バッテリの持ちが悪ければ
交換してもらって下さい
書込番号:11858567
2点

現在のバッテリーはそうですよね。
私も儀式的に「それ」行います。
昔のバッテリーは一瞬で減ったものですが…。(苦笑)
書込番号:11860063
0点

いっきんちゃんさん、
TX5現役ユーザーです
電池残量の表示が減り始めてからは結構早いです。
使っている機能や画像サイズなどによっても、電池のもち具合はだいぶ違います。
いずれにせよ、財布と相談で、電池の予備はなるべくあった方が良いです。空になるまで安心して使えます。
書込番号:11863070
0点

前の投稿で、画像がアップされませんでした。
書込番号:11863074
0点

バッテリゲージが1メモリ減ってからのローバッテリーが早い感じ…
撮影と再生は取説通りの時間をクリアしてる様です。
一応新品のバッテリは充放電を1回以上やって(慣らし)から使ってます。
このバッテリは形が対称でどちら向きでも入っちゃいますが三角マークがあるので挿入しやすいですね。
書込番号:11866334
1点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
TX5を購入して3ヶ月ちょっと。
先日、やっとプールに行ってきました!
普段使いでもけっこうイイ感じだったんですが、
プールで使うとさらにイイですね♪
写真も動画も期待してた以上。
2万ちょっとでこれだけ撮れれば十分です。
写真と動画の切り替えはメニューからになりますが、慣れてしまえばたいした問題ではなさそうです。
詳しくはブログにUPしています。
http://airking.exblog.jp/11122501/
プールで3回使いましたが、今のところ塗装の剥げはありません。
もうちょっと使うと剥げてくるのかな?
まぁ、そのときはメーカーにしっかり対応していただくつもりなので
あまり心配していません。
4点

凄い!いいですね。
金物持ち込み禁止が在る中で羨ましいです。
良い夏休みの記念になって良かったですね。
書込番号:11758821
0点

コララテさん、ありがとうございます^^
今年の夏はTX5が大活躍です♪
やっぱり水を気にせず使えるので楽しいですね。
私が行ったプールでは使用禁止になっていなかったようですが、
禁止されているところもありそうなので注意が必要ですね。
書込番号:11767423
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5

ソニースタイルだと、もうちょっと安かったかも。
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/dsc_001001/
ちょっと前に安くなったので
知らないのも無理ないのですが…。
書込番号:11603921
2点

つたない書き込みして申し訳ありません。諸先輩方は最先端いってらっしゃるのですね!
先般、セイカにて購入した者です。いろんなサイト確認しまして、着いた後に書き込みした自分のいじましい姿に困惑している63歳のぼけ老人です!
書込番号:11603967
1点

>ソニースタイルだと、もうちょっと安かったかも。
なんかソニスタの純正が随分と安くなりましたね^^;
先月末で500ポイントが失効してしまいましたが、まだ500ポイント残ってるから注文しようかな^^
書込番号:11604179
0点

本当に個人的な意見ですが、1日に200枚も撮影するんですかね。
画面確認も考慮しても100枚は撮れます。
インスタントカメラ4個分です(27枚撮り)。
そんなんでバッテリの持ちはまずまずですが、予備は買わない予定です。
でも買うなら純正です。純正以外の電池は粗悪品ばっかだし。。
書込番号:11604612
1点

>本当に個人的な意見ですが、1日に200枚も撮影するんですかね。
水中撮影がメインだと結構バッテリーの減りは早いですよ。
ベタ凪でもない限り単写だと結構ブレるので、連写もしますし。
まぁそんなに長時間撮っているわけではないので1バッテリーで300枚近くは撮れます。
書込番号:11608582
0点

>>レンズのこちら側さん
自分も今度、シュノーケルで使ってきます!
砂が付いても丸洗いできるから良いですね。
防水の他に、耐低温でもあるので雪山でも活躍しそう。
地味にSDカード対応なのも嬉しい。
開発者GJ!
書込番号:11613147
0点

ムーンライダーズさん
本当ですね。先週までは5000円以上してたのに。
現時点でROWAの互換バッテリーより安いので、ROWAも値下げするでしょうね。
書込番号:11620929
0点

動画を撮ったりするととってもバッテリーの減りが早いです。本当は減っていなくても画面表示のバッテリー残量がすぐになくなるのでとても心配です。
使い方によってちがうのではないですか。
子供とっているとすぐに100枚いってしまいますよ。
書込番号:11622777
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
量販店(ビックカメラ渋谷、ヤマダ電機渋谷)では全然値引きがなくて価格.comの最安値ショップで買いました。買ったのは、TX5本体、マリンパック、液晶保護フイルム、予備バッテリー、急速充電器、SD16GBです。
ただパノラマスイング機能はマリンパックを使うと水中で通常撮影からパノラマ機能に切替設定ができないのでちょっと不便だと思います。動画への切替はマリンパックでも可能ですがもし設定方法が分かる方がいましたら教えていただきたいです。その他画質や使いやすさ、とくにマリンパックのスタイリッシュさは大満足です。
0点

デジカメオンラインで購入しました。
SONY DSC-TX5 \25000
SONY PCK-L30WCSB \ 850 (液晶保護シート)
SONY NP-BN1 \ 5010 (リチャージャブルバッテリ)
SONY BC-TRN \ 5010 (バッテリーチャージャー)
SONY MPK-THJ \22420 (マリンパック)
Pana RP-SDW16GJ1K \ 9500 (SDHCカード 16GB)
合計¥67790でした。
ちなにみにハウジングモードを使うと海の中でもパノラマスイングモードなどに切り替えることができることが分かりました。
書込番号:11569802
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
去年の秋に、初の裏面CMOSのサイバーショット DSC-WX1を買いましたが、
先週、このカメラに乗り換えました。
DSC-WX1はヤフオクで12,000円で売り、
DSC-TX5をキタムラで実質19,800円(*1)で買いました!
差額8,000円でこのバージョンアップはすごいです。
・パノラマ撮影が動きの早い対象にも対応。
・防水・防塵(重要)
・ノッペリ感が消え、色が鮮やかに。(重要)
特に防塵はデジカメの扱いの荒いひとにもピッタリです。
画質は素子のサイズは小さいですが、画像処理が高性能なおかげで日常撮影は不満ないです。
鮮やかに撮影できるので、フォトショップで再加工する必要がなし。
レンズの明るさも問題なし(ソフト的な画像処理で補っているのか?)
-------------------
(*1)キタムラネットで21,800円(送料込)で、カメラを買うとオマケで付いてくる、
スタジオマリオの無料券(9,240円)+プレミアムフォトブック(1,280円)を、
ヤフオクで2,000円で売却。
今年は沖縄にも行くので大活躍してもらいます!
2点

・パノラマ撮影が動きの早い対象にも対応。
これ本当ですか?
TX5のパノラマは従来と同じという認識だったのですが。
書込番号:11544250
0点

メーカーHPより
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-TX5/feature_4.html#L1_160
進化した「スイングパノラマ(顔・動き検出対応)」です!
でも、水中でのパノラマ撮影は難しいのかな?
これで2万円は安いです。2日分の給与でこの高性能デジカメはすごい。
書込番号:11544315
1点

スコックさん 商品紹介の才能素晴らしいのでジャパネット等 TV通販に雇ってもらえば 2日分の給与2万円以上になりますよ
私はDSC-WX1を使ってから まだパノラマ撮影機能を使った例が無く正直必要無いかなとさえ感じてます
ただ ノッペリ感が消え、色が鮮やかになった事は気になりますので もしそれが事実でしたら 同条件、同対象物での作例
なんかもいくつか見せては戴けないでしょうか?
書込番号:11544490
0点

せっかく面白い機能が付いているのに使わないなんて勿体無いですね〜
書込番号:11544509
6点

無料のサービス品をネットオークションを使い
2000円で処分する手腕、素晴らしい。
是非、TX5も高く売り抜けて新機種をお買い求めください。
書込番号:11544515
1点

スコックさん
おお!当方の思い違いでした。情報ありがとうございました。
このパノラマの進化でかなり欲しい度が上がりました。
書込番号:11544733
0点

SONYはパノラマ撮影したもの見る用にパソコンも10:3とかエクストラワイドディスプレイ付きのモノを組で出せば
それ買って写すかもしれません。
書込番号:11544827
0点

>> HDMaster さん
2日分は一般的な人件費の例です。
ジャパネットたかた様は、お客様なので雇って欲しくないです。
ノッペリ感は自分で買って確かめて下さい。たった2万円ちょい。
夏ボーナスで20〜30台は買えるでしょ(年齢に寄るが)。そんな買わないけど。
パノラマは夏山、雪山、海で使えますよ。
否定的な意見は控えましょうよ^^DSC-TX5は"コンデジ"です。メインは好きなのを使って下さい
どんなに高いカメラでも腕がないとつまらない写真(バイクとか)しか取れませんよ。
(=安いカメラでも技量で面白い構成の写真が撮れます。)
書込番号:11545049
11点

なるほど スコックさんは 単に販売促進をしたいだけなんですね。
メーカーの静止画画像サンプル視る限りではDSC-TX5が DSC-WX1 から進化したようには思いませんでした。
しかるに買い替えをすると言うよりDSC-WX1の処分のみして 暫くはSONY機から離れてみようという結論に達しました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:11545768
1点

HDMasterさん
>>しかるに買い替えをすると言うよりDSC-WX1の処分のみして 暫くはSONY機から離れてみようという結論に達しました。
「結論に達しました」とか、子供の喧嘩じゃないだから。。
今後は何をお持ち歩きになられるのですか?コンデジのS90で十分でしょ。
書込番号:11546911
9点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
買ってしまいました
もともとTX1を普段のお供に、μT6000を水辺用に使っていたんですが、面倒になって
TX1+μT6000 → TX5
(誰かが方程式のようだと言ってましたが)
という風に下取り&購入しました。追加金額は8000円也
Tシリーズの携帯性・操作性は何にも変えがたく、以前からずっとTシリーズはお出かけのお供です
それで、初撮りです
広角25mmは確かに風景では便利
ISO125は少しノイズっぽい気もするけど全然許容範囲です
ISO800でも全く問題なし
でもラーメン鉢の撮影は近くで撮れて便利な一方ちょっと歪んで見えます。
少しズームしないと変ですねぇ(__)
どうにか電源入れた時に@35mmくらいになるようにファームアップしてくれぃ!!
1点

Thはじめさん、こんばんわ。
TX1に比べて画質は向上(日中夜間とも)しているでしょうか?
書込番号:11522676
0点

馬権さん こんにちは
先日パナLX3と比較してみたので、またここのレビューにでも書こうかと思っています。
さてTX1との画質比較ですが
耐ノイズ性能はほぼ同じとして、まぁ画質も同じくらいだと思ったら良いと思います。
細かいことを言うとですが
@25mmはやや無理がある感じ・・・画角内全てがシャープに写るというわけではありませんで、端の方に甘さが出てきます。
一方望遠端@100mmの写りはTX1よりも解像感が高い気がしますね
色目は比較できませんが、どうも露出がわずかにオーバー目に出てくる気がします。
ただこれは味付けの問題でしょう。感覚的には中間域だけが高目になっている印象で、コントラストが低いと感じることも・・・
小さなセンサーでダイナミックレンジが狭いので、白飛びしにくいようにいろいろ苦労しているんでしょうね^^
書込番号:11524821
0点

画質はTX-1の方が上な気がする。
でも防水の割りには頑張ってると思う。期待以上ですね!
書込番号:11526509
0点

>Thはじめさん
有り難うございます^^
>@25mmはやや無理がある感じ
屈曲光学系は通常の沈胴式に比べればレンズも小さいしSONYのT・TXシリーズは更に小さい
レンズっぽいので、そこに無理矢理広角側にシフトしたしわ寄せがきているのかもしれませんね。
まあWX1との比較写真が同じTX5の掲示板で見た覚えがありますが夜間でのノイズはWX1より少
なかったですがWX1に比べてもレンズの解像度が下がっていましたね。
屈曲光学系のレンズではTX1あたりまでが限界なのかって気もします。
書込番号:11539206
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





