
このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年8月5日 23:42 |
![]() |
4 | 6 | 2010年8月1日 10:42 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月17日 19:35 |
![]() |
2 | 2 | 2010年7月15日 18:34 |
![]() |
1 | 2 | 2010年7月2日 21:03 |
![]() |
2 | 1 | 2010年6月15日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
7/24ビックカメラ新宿店で購入しました。
店頭表示価格25200円(ポイント20%)を、子供手当てプレミアムギフトカード利用(その場で購入、即使用)で24200円。ポイントは元の25200×20%=5040円分つくので、実質2万円以下となりました。
このカードは13000円で14000円分使えるので得だと思います。
2点

ご購入おめでとうございます。
実質19,160円での購入になりますか?
安く買い物されたと思います。
書込番号:11685049
0点

28日に新宿のキタムラで19,900円で購入しました。緊急値下げの値札が付いており、30日までの限定価格ということでした。
これに、5年間の長期保証を付けたので、支払いは5%アップしましたが。
純正のソフトキャリングケースは高いですね。
日曜日に子供とプールに行くので、在庫があったビックで購入しましたが2,880円でした。
ボディカラーはグリーンにしましたが、ケースの素材の変色を気にして無難な黒にしました。
書込番号:11695403
0点

安すぎです!!!!私もこの商品いいと思っているので2万円を切ったら買おうかなとも思っていますよ!
書込番号:11697551
1点

本日購入しました@神奈川県のキタムラ
店頭表示価格19,900円でしたが、交渉の末19,400円で妥結。
ちなみに付近にあるヤマダでは25,200円のポイント23%でした。
書込番号:11698250
1点

皆さん、こんにちは。
夏の旅行で沖縄へ行くので防水カメラを購入しようとオリンパスやペンタックス、さらに三洋のXacti CA100まで比べていましたが、軽さとデザイン、最後は撮影の速さ(シャッターからメディアへの書込みまで)が決め手でTX5にしました。
新宿のYカメラで29800円/10%Pだったのを同じ新宿のY電機が25200円/22%Pだったので交渉し、結局若干高めでしたが22000円/10%で購入です。また別スレで塗料はがれの話題があったためシルバーとレッドを避けてグリーンにしました。予備電池は32.3%offの3980円、またフロートストラップはYカメラに在庫がなく、Bカメラで8.8%off/10%Pの2680円でした。
まだ試し撮りしかしていませんが、とても使いやすそうですし、機能も豊富そうですね。
使うのが楽しみです。
書込番号:11702970
0点

昨日、横浜のBicカメラで予備電池を購入しました。
最初に立ち寄ったパソコン館では電池が売り切れで、西口店で残1の在庫を確保。
価格は-た-さんお書きの通りでした。
この時期、こうしたアクセサリ類もやはり結構売れるのですね…。
書込番号:11705129
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
本日ビックカメラにて24,800円のポイント20%で購入しました。
色は黒。
店頭で最後までFT2と悩みました。
TX5にした理由は
裏面照射の効果を室内で実感してみたかった
スイングパノラマで風景を撮りたかった
広角で空まで入れて撮影するような写真が撮りたかった
いつでも持ち歩きたいので小さい方が良かった
等々です。
不満は動画専用ボタンがないこととホールド性ぐらいでしょうか。
とにかく早くいっぱい撮影したいです。
0点

はじめまして〜僕も今HX5かTX5かで悩んでいます。
TX5にも動画撮影始める動画ボタン液晶の中にありますよ〜ボタンというタッチパネルなので指でタッチする形になりますが・・・。
書込番号:11639158
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
今日、ヤマダ電機LABI新宿東口店で、現金\25,000(税込) + 21%ポイント還元で購入いたしました。
同じ新宿のヨドバシカメラ西口店で、\29,400 + 20%ポイント還元という店頭表示。あまりの値段の高さに驚き、店員さんには何も聞かず、ビックカメラに向かう。
ビックカメラでは、\26,400(税込) + 20%ポイント還元という店頭表示。そういえば、ビックカメラのポイントカードを持参していなかったので、やはり何も交渉せずにヤマダ電機に向かう。
店頭表示価格\26,400 + 21%ポイント還元という表示に初めて好感触を得る。他店調査済みとある。なるほど、確かに新宿では一番安いのかも知れない。でも、どうしても実質2万円を切らないと買う気になれない、ということで近づいてきた店員さんと交渉。すぐに社員さんらしき方に交代。これ以上は安くするのは難しいということでしたが、ヤマダ電機提携のクレジットカード会社と契約をするということで上司と相談する、とのことで、クレジットカードはこれ以上作りたくはなかったが、無駄にはならないと思い交渉し、\25,000 + 21%ポイント還元ということで買いました。実質、¥19.750でした。いい買い物ができて嬉しいです。
2点

ポイント値引きの捕らえ方は人それぞれですがいい買い物をされましたね
付いたポイントで予備バッテリを買っておくといいかもしれませんね^^
書込番号:11602711
0点

はじめまして、本日TX−5を買いました。
ヨドバシカメラで25600円で20%還元
使わないデジタルカメラを持っていけば1500円で下取り・・・
25600−1500=24100円なので100円ならすぐに値切ってもらえると思い、話しかけたら・・・
「本日購入でしたら24800円で・・・・」
24800円−1500円=23300円で購入しました。
ポイントは貯めて、バッテリーはソニースタイルで2個で5832円で買います
http://www1.jp.sonystyle.com/Qnavi/Product/2NP-BN1/
ちょっと得しました。
書込番号:11631745
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
大阪付近まで足を伸ばそうかと思っているのですが、大阪周辺の価格情報分かる方おられたら教えてもらえないでしょうか?
難波周辺行こうと思ってるのですが、交通費が2000以上かかるためよろしくお願いします。
1点

難波まで交通費が2,000円以上…ということは、
かなり遠くの方からいらっしゃるということでしょうか。
大阪、特に日本橋や難波周辺ですと、値切り交渉が盛んに行われており、
店頭の表示価格があまり参考にならないことが多いんです。
値切られることを前提にその分の価格を上乗せして表示してあることも
ありますので…
実際、いくらになるのかは値切ってみないと分からないことが多く、
その交渉のための材料としてネット価格が用いられることがあります。
難波ですとビックカメラでの価格がひとつの参考価格となるでしょうが
そのビックカメラでも値切りが行えたりします。
さすがに価格ドットコムの最安値を期待するのはなかなか難しいのですが、
値切り価格の判断材料としてこちらを参考とするのがよろしいのではない
でしょうか。
書込番号:11544923
0点

スレ主さま。
もうお目当てのカメラはお買い求めになられましたか?
今日(7月2日金曜日)午後に梅田ヨドバシカメラに行きましたら、
DSC-TX5 27800円 ポイント18%(5004円分)
で店頭販売(〜7月7日まで)されていました。
昨日(7月1日木曜日)行ったときは29800円ポイント15%でしたので、割安感がでた感じです。
まだご検討中でしたら、この価格もご参考になさってください。
書込番号:11573821
0点



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-TX5
6月11日にヨドバシカメラ新宿で表示価格26,400円+20%を
交渉の末1,000円引きの25,400円+20%で購入しました。
これからの季節に活躍してくれそうなこの機種。
良い買い物が出来ました。
2点

おめでとうございます〜。自分も本日、新宿ヨドバシで購入して来ました。お仲間ですね。
交渉はしなかったのですが、ヨドバシカメラのクレジット付きポイントカードを持っていたため、店頭表示価格から2,000円引きの、24,400円+ポイント20%で購入することが出来ましたのでご報告書き込みしておきます。
書込番号:11501476
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





